sakaota の回答履歴

全25件中1~20件表示
  • USBメモリだけ感知しなくて困ってます。

    USBマウスやUSBからの充電などは出来ているのですが、 突然メモリだけが反応しなくなってしまいました。 以前は、USBメモリを指すとフォルダが表示されていたのですが、 全く感知しなくなってしまいました。 解決方法が分からず困ってます。 宜しくお願い致します。WindowsVistaです。

  • 中古パソコンの時価を知りたい

    何時もお世話になります。 事情が有りパソコンは手放しませんが、現在の時価を知りたいのですが、どのサイトなのか全然分からない状態です。 6年前に購入したVAIOです。 ノートパソコンです。 このパソコンの現在の価格(時価)を調べるサイトをご存知でしたら、そのサイトのURLを教えて下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • CD-R、DVD-Rの読み込み不具合の発生

    同じパソコンでCD-RまたはDVD-Rへ写真や文章を書き込み、何回か読み込みをしている内、完全に読み込めない状態になってしまします。  そのようなことが5枚ほど読み込んだCDに発生し、駄目になったように思われます。 なお、それらCDをCDのメカに挿入したと同時に、機会的に読み込んでいるように思われますが、その先に進まず、なんら表示(アイコンなど)が出ません。自動再生させた場合に、内容は表示せず、書き込みの準備ができました・・・・・・・の表示が出ることがあります。また、CDの書き込みの状態は、目で見えています。  このような現象になりますと、折角データ類のバックアップをCDにと思っていたのに、恐ろしくできなくなりました。  CDの保管状態は、直射日光などさけ、すべてホルダーに納めています。 このようなCDから、書き込んだものを、取り出す方法はないものでしょうか。また、このような現象にならないようにするにはどうすればよろしいかなどお教えください。お願いします。  PCは富士通:FMVNF1B70WXです。

  • メール届いたのか?届いてないのか?

    アドレスが存在しないとか 変った とかの場合 エラーで戻ってくると思うのですが パソコンからパソコンでメールを送ったら エラーで返ってくると届いていない!って事ですが 何もエラーになって戻らなくても 届いていない場合あるのでしょうか? アドレスは間違ってなくて(何回かは届いてる 相手もアドレス変えていない) 送ったのに 何も届いていないって言われました 何故なんでしょうか? 1日経っていますが・・・・ 関西です。震災関係は関係ないと思いますが・・・

  • 福島原発事故とホルミシス効果について

    今回の大震災による福島原発事故の放射能被害は深刻です。 でも、高濃度放射線量は実害多く大問題ですが、低放射線量はかえって老化防止など延命効果があるとの説(ホルミシス効果)があります。 私もエックス線取扱主任者の資格試験で勉強しているうちにホルミシス効果という本に接しエッほんと?という気持ちになりました。 インターネットで調べるとお医者さんの中でもその説を述べている方が多くいます。 ですので、今、福島県で低放射線の被害にあっている方々の人体実験をみているような気がしてなりません。 でも、ずいぶん先のことになりますが、この不幸な事故が、結果としてホルミス効果を実証し、災い転じて福となることを念じてなりません。 このホルミス効果について皆さんはどう思われますか。

  • なぜでしょうか?

    私は先日進級をしてクラス替えを しました。クラスメイトには明る い騒ぐ系の子が居てクラスの中心 人物みたいな感じです。 担任も変わって男の先生になった んですが明るい人達と地味な人達 との接し方がまったく違います。 明るい人達には自ら話しかけ盛り 上がって先生自身ニコニコしてい るんですが他の人達にはサバサバ とした対応なんです。自ら話しか けることもまったくありません。 エコヒーキ?とも思いました.... クラスの可愛い子とかがお気に入 りみたいな感じがします。 これはなぜでしょうか?私みたい な地味でブスなのは生徒として見 てもらえないのでしょうか?その 生徒に適した対応の仕方と思った りしてるんですがテンションの違 いが大きすぎて何だか憂鬱です。

  • Windows 7がインストールできません

    現在Windows XP Home SP2 (32bit)でWindows 7 HomePremium(64bit)をクリーンインストールしようとしましたが、更新プログラムのインストールでエラーになり、インストールできません。 エラー内容は「レジストリデータを更新できません」というものでした。 同じような質問をインターネットで見つけて実行してみましたが改善されませんでした。 <実行したこと> (1)WindowsUpdateをしました。 (2)互換性チェックのフリーソフトを使い、更新時にエラーになる可能性があるものと互換性がないものを全てアンインストールしました。(i Tuneも) USBハブについては互換性ありと診断されたので、そのまま接続してます。 (3)レジストリデータを整理するフリーソフトを使い、エラーを除きました。 ※管理者権限で常にログインしている状態です ちなみにその他のPCスペックは以下の通りです 電 源 ユ ニ ッ ト : Abee ZE-700B ZEST 700W マ ザ ー ボ ー ド : GIGABYTE GA-EP45T-EXTREME メ   モ    リ : UMAX Palsar DC DDR3-1GB-1333×2枚 C   P    U : intel - Core 2 Duo E8500 BOX @3.16GHz C P U ク ー ラ ー : SCYTHE 忍者弐 SCNJ-2000 H   D  D   (1) : WESTERN DIGITAL WD1001FALS (1TB SATA300 7200) H  D   D  (2) : 外付HDD I・O DATA(1TB)マッハUSB グラフィック ボード : PowerColor HD 4870 512MB GDDR5 (PCIExp 512MB) 光学ディスクドライブ : 日立 BRD-SH8B デ ィ ス プ レ イ : 三菱電機 RDT231WM-S(BK) ※メモリはWindows7に伴い増設予定です。 この現象おわかりになる方、どうかご教授願います。

  • 初対面で嫌な態度をとって、損すること無いですか?

    初対面で相手が嫌な気持ちになるような失礼な態度をとって、損することないですか? 職場だと、そういうキャラ、と受け止められるだけで、損しないのですか? 職場だと、社内や職場内の人に「感じがいい」「良い人」と思われることは、 雑用や他人が嫌がる業務を押し付けられるだけなので利用しやすい存在と 扱われるため損なのですか? 国家公務員の職場では、業務時間内に話し声は無し。 隣の席の人へ業務内容の確認もメールでします。 お昼休みに少し話すのと、業務後に夕食(現在は被災者に敬意を払ってお酒無し) に誘われてお話を聞く立場をしています。夕食に女性職員さんは来ません。 皆様の職場では(民間・公務員系)感じがいい、いい人、気が利く、やさしい社員は 社内でどういう扱いをされるのでしょうか?

  • 自作PC

    自分でPCを組む場合、以前使っていたハードディスクをつけると以前通りに動くものなのでしょうか?

  • 放射能汚染の水とアトピー性皮膚炎

    大震災の後、皆さん何かと大変と思いますが、教えて頂ければと思います。 昨日あたりより、首都圏を中心に上水の放射能汚染が懸念されていますが、我が家の娘3歳がアトピー性皮膚炎です。 お風呂等に入って、特に痒がったり、赤くならなければ平気なのでしょうか? まぁ・・相当量の水を飲まない限り、被爆はしないと言うことなので、大丈夫とは思いますが、何せ、子供のことなので・・・ 宜しくお願い致します。

  • 【至急】商品破損のクレームについて

    先日もこちらでアドバイスを頂きましたが、その後別のトラブルが起こった為、 そちらについてもアドバイスを頂ければと質問させて頂きました。 先日デジカメを出品したのですが、商品到着から一週間経過してから、 突然壊れている(どうやら当方が落としたと決めつけられているようです)と 評価を入れられ、身に覚えがない事で困っております。 勿論、発送前の段階では表面に壊れたような所はなく、正常に動作もしておりました。 まだメーカー保証が残っているので不具合の場合はそちらで対応して頂くか、 配送途中に壊れた場合はゆうパックの補償申請をして頂くように連絡は致しましたが、 もしゆうパックの補償が下りず返金を要求された場合、 配送中の事故はこちらでは対応出来ないと、拒否しても大丈夫でしょうか? 一週間も経ってから突然のトラブルで困惑しております。 お忙しい所恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • PDFからエクセルへの変換についてフリーソフト等

    PDFファイルをエクセルにしたくて、こちらにお尋ねしました。 いつもはよくPDFファイルになっている表をワードにコンバートする、ということはよくやっているのですが、おなじPDFといっても、テキストの編集可能なものと、まったく触れないもの(画像)のものと二種ありますよね?今回はその後者のほうのお尋ねです。 PDFの表があるのですが、スキャナで読み取り、画像としてPDFになったものがあります。 それを編集したいので、エクセルにテキストとして落としたいのですが、そういったことは可能でしょうか?おおよそ思いつくもの(ネット検索で調べてみた)をあたってはみたのですが、 その検索先の説明が難しかったり、やってみてもやはりこのファイルは無理だったり、、で、うまくいきませんでした。 また、手持ちのものにエプソンのスキャナがあり、OCR(だったかな?)の機能があり、それで読み取ってみたりもしたのですが、うまく読み取らない&改行などが狂いすぎて表を維持しておらず、とても使えませんでした。 お金のかからないもので、こういう方法がある、というのがあればぜひ教えていただけないでしょうか。

  • スキャンスナップでの雑誌の取り込み

    スキャンスナップS1500を使用しました。 いわゆる“電子書籍の自炊”をしてみたく、裁断をし、スキャンし始めたところです。 雑誌をパソコンへ取り込みたくて、スキャナをしたら紙が重複して取り込まれてしまいます。 おそらく雑誌の紙が薄く、つるつるしているため紙同士がくっつきやすいのではと思います。 10ページに1回くらいの割合で頻繁に起きてしまうので、とても手間がかかり、ページもバラバラになってしまい、作業を中断しました。 ドキュメントスキャナで雑誌を取り込んだことのある方、どのようにしたら重複が防げるのでしょうか? 何か方法があれば教えてください。

  • XPモード上のエクセル

    XPモード上のエクセル WINDOWS7です。XP SP2で作成、CD-Rに保存したエクセルファイルを7のXPモードでCDドライブ認識はしますが不明ファイルのメッセージでて読み込みできません。スタート--プログラムの中にエクセルが無いためでしょうか?解決方法お願いします。 7では問題なく読み込みできます。

  • 知り合いの人がパソコンをクリーンインストールしてしまったのですが、その

    知り合いの人がパソコンをクリーンインストールしてしまったのですが、その際、筆ぐるめの住所録をバックアップしてなかったようです。Dドライブのファイルは残っているようなのですが、筆ぐるめの住所録が残ってる可能性はあるでしょうか? おそらくインストールはデフォルトのままでしょうから、Cに入っていると思います。

  • WS020SHについて

    WS020SHについて WS020SHをオークションで購入検討しているのですが解らないことがあります オークションに出されている物のほとんどがスタイラスが付いていませんがこの機種はスタイラス無しでも十分に利用できますでしょうか?

  • エコカー買ったら地球温暖化防げますか?

    地球温暖化対策に関する法案が日本でも成立することになったと聞きました。 でも、そもそもCO2の削減に成功したら地球温暖化の問題ってなくなるんでしょうか?日本ではもはや常識?になっているような気もしますが、海外メディアの見解は割れているという話も聞きますし…。 本当のところはどうなんでしょう?

  • iphoneで、どうしても見たい携帯サイトがあるのですが、携帯サイト閲

    iphoneで、どうしても見たい携帯サイトがあるのですが、携帯サイト閲覧アプリは、どれが良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • テレビの配線について・・・

    テレビの配線について・・・ こんにちは 最近、地デジ対応のチューナーを買いました パソコンに取り付けました! そしたら一つ問題が生じました。 自分の部屋の配線はアナログにしか対応していないらしく 試聴出来ません・・・ 居間のテレビが地デジ対応の配線でして 居間に持って行って取り付けたら しっかりと映りました! 結論、居間も部屋も地デジが観れる環境にしたいのですが こういう場合はどうすればいいでしょうか? 居間の配線を二股にして 延長コードで引っ張ってくる? 家主に相談して 地デジの開設工事をしてもらう? 当方は機械に弱く、困ってます・・

  • キャノンMP990を使用してます。印刷時に印刷物が半分しか印刷されてき

    キャノンMP990を使用してます。印刷時に印刷物が半分しか印刷されてきません。最後まできちんと印刷されず残り2,3行が印刷され無い事などよくあります。きちんと最後まで印刷するにはどの様にすれば良いのでしょうか。教えて下さい。