ash_fxdash の回答履歴

全1466件中1361~1380件表示
  • 夕暮れに聞こえてくる彼女が欲しくなるメロディー。

    夕方5時か6時くらいにどこからともなく聞こえてくるドヴォルザークの新世界第二楽章遠き山に日は落ちてを聞くとなんだか寂しく切ない気持ちになりますよね?何故この曲を流しているのでしょうか?特に木枯らし吹く冬に聞くとめちゃくちゃ寂しい気持ちになります。(T_T)めちゃくちゃ彼女が欲しい気分になってしまいます。^ロ^;

  • 精神的に弱すぎる自分が嫌・・・・

    高2♂なのですが、学校で友達とギクシャクしたり、話が弾まなかったり、いろいろ嫌なことがあると 家に帰ってもそのことばっかり考えてしまい「自分なんか悪いこといったかな・・・」とか「なんであんな言い方されたんだろう」と ウジウジ悩んで、勉強も趣味も何もできなくなってしまい、寝てしまって気づいたら次の日の朝。ということの連続です 自分でもこんな女々しい性格が嫌なので「忘れよう、忘れよう」とするのですが、考えれば考えるほど「なんでこんな小さいことで悩んでんだろ・・」と本当に自分が嫌になってきます。 うまく言えないのですが、もっとスパッとした性格になりたいです。 他人に左右される自分のテンションが嫌です・・・ 性格は簡単に変えられるものじゃないのは分かっているのですが・・何かいいアドバイスがあったら教えてください・・

  • 一生恋愛と縁がないまま?僕はなにか悪いことでもしたのでしょうか?

    僕は25年間女性とまともにお付き合いらしいおつきあいをしたことがありません。最近体でも心でも肌で感じることがあります。本当に自分には女性そのものと縁がないんだと。怖くなります。あまりにも女性との縁がなくて。勿論童貞です。風俗は行ったことがあります。 ずっと劣等感を感じて生きてきました。ずっと引け目を感じて生きてきました。周りは次々と好きな人、恋人ができているのに。みんな楽しいことや思い出があるのに。恋愛話をしているのに自分ひとりだけは話に入れないことばかりでした。どんどん悲しくなりました。悲しくて悲しくてどうしようもなくなることが今もあり、むしろ増えてきました。 高校では誰よりも勉強を頑張りました。クラスの文化祭の係りも、学校の委員会もやりました。クラスにも協力的に行動しました。でも、クラスの中に溶け込めないことが多かったり、馬鹿にされたり。なにもせずふらふらしていたわけではありませんでした。でも一向に自分のことをいいと思ってくれる女性はいませんでした。仲良くなろうとしても無理でした。 大学でもそうでした。皆がバイトで恋人ができるなか、自分は嫌がらせにあったり。いつも周りとは逆だし、何か辛いことを背に背負ってる感じでした。やっと好きな人ができて告白してもいつも振られました。 一番つらいのは、頑張っても成果がでないことに加えて恋愛をすると必ず人間関係が崩れることがあることです。高校も大学もそうでした。好きな人には散々避けられたり、好きな人のことで友達に馬鹿にされ疎遠になったり。自分はそんなに人を好きになってはいけないのかな?と思うようになりました。好きな人のことを思い出すとなぜかいつも悲しくなります。特に1年前バイト先で仲良くやっていた人たちとの関係が修復不可能なぐらい崩れたとこがトラウマです。自分一人だけ仲間外れにされた感じでした。利用されるだけ利用されて終了しました。 このまま恋愛ができないまま、仕事だけの日常で、年をとって、発狂して自殺するのかな・・・とふと思ってしまいます。 恋人ができる人や次々と恋人が新しくなる人が不思議で仕方ありません。 教えてください。こんな状態の自分はどうしたら救われるのでしょうか?

  • どうすればコンプレックスが消えるでしょうか?

    「美人、綺麗」と言われることがコンプレックスです。 この質問により不快な思いをさせてしまったら申し訳ありません。 私はよく「美人、綺麗」と言われることがあります。 ですが、自分では全くそう思っていません。 顔は大きいし、その割りに身長は低く、O脚だし、歯並びも悪いし、目も細くて、団子鼻です。 なのに「美人、綺麗」と言われることに違和感を感じます。 それに「美人だから近寄りにくい」「ツンとしてそうで話し掛けにくい」と言われるのがとても苦痛です。 私自身対人関係が苦手であまり自ら話し掛けることがないのでそう思われてしまうのでしょうが、もしこれが皆の言う「美人」でなく愛嬌のある顔だったらそうは言われなかったのに、と悲しくなります。(実際にクールで辛口な性格の友達がいますが、顔がぽわんとしているので「近寄りにくい、話し掛けにくい」とは言われません。) 話し掛けるのが苦手なのでせめて笑顔でいようと思い笑っていると、冷たい笑顔に見られるようで、あまり良い方向には向かいません。 対人が苦手で無口な本当の自分のままでいたい、でもそのままだと「内気な人」ではなく「冷たい人」と思われてしまいます。 友達や家族は冷たく見えるだけで本当は違うと理解してくれますが、なにせ対人が苦手なので周りの殆どの人に「近寄りがたい、冷たい人」と思われているのが辛いです。 特に恋愛に置いては外見だけで「近寄りがたいからあまり興味湧かない。」「冷たそうだから嫌。」と敬遠されてしまい、本当に悩んでいます。 友達は「美人なんだから贅沢な悩み。冷たく見られたって本当は違うんだからいいじゃない。」と言ってくれますが、コンプレックスが消えません。 無理に優しげに見えるような格好をしたら似合わなくて、余計落ち込みました。 どうすればこのコンプレックスが消えるでしょうか?

  • 男性から見てカッコいい女性って?

    男性から見てカッコいい女性って、どんな女性ですか? 女性として容姿的に可愛らしいとか、 美人とか、守ってあげたいって思う部分があると、 きっと、恋愛とかに発展し易いと思うのですが、 カッコいいだと、本当に外的要素(キャリアとか生き方)が多くって、 恋愛対象には見られないことが多くありそうなのですが、 どうなのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 今現在ニートです。(24歳・女)

    初めまして、もうすぐ25歳になる女です。 早速相談に入るのですが、私は今現在ニート状態です。昔から何をやってもダメで人間関係に疲れてしまって仕事が続かなく同じ職場に1年も勤めた事がないんです。年末に仕事を辞めてからもう3ヶ月になるのですが、毎日家にいて完全にニートです。 恥ずかしい話ですが、今は友達一人もいません。昔はいたんですけど、一時期人間関係にすごく疲れてしまってこっちから連絡を途絶えてそのまま・・・って感じです。 前はこんな気持ちにならなかったんですけど、1年くらい前から自分でも今の状況をどうにかしたいし、しなきゃと言う焦りがでてきて、調度1年前5年かかってやっと通信制の高校を卒業できたのでそれが少し自信になって、実家にいたらまた甘えがでるからと思い短期募集の仕事ですが親元を離れて他県に行ってみようと思い、母に打ち明けたら『お母さんがいなきゃ絶対無理。お母さんの目の届かない所で何かあったらどうするの?仕事なんて地元でゆっくり探せばいいよ。』と言われ大反対されました。自分の考えを押し通す事もできずに結局地元でバイトにつきましたが、それも長続きしないで1年の間に何回もバイトを変わっています。私が疲れた顔をして帰ってくると母は『しんどいんならやめなよ。』と言い、ダメな自分はいつもその言葉に甘えてしまうんです。 だけど、最近このままではいけないと毎日毎日考えてしまいます。 母と一緒に暮らしてるからいつまで経ってもこんなダメ人間なのかな?って。 母は私の事が心配でたまらないのはすごく分かります。だけど、その愛情が自分をダメにしているんじゃないかって考えてしまって内心は突き放してほしいと思う自分がいます。母は、私の将来をどう考えているのかは分かりませんが時々『OOちゃんは結婚しないと思うからずっとお母さんと一緒よね?!動けなくなったら介護してね』と冗談ぽく言います。それを聞くたび私はずっと今のままなのかな?って思って何とも言えない気持ちになります。ここ数日は仕事を探す事よりもそんな事ばかり考えておかしくなりそうなんです。今貯金が100万位あるから自立の為に一人暮らしをしたほうがいいのかと考えてみたり、でも母は許してくれないだろうなと思うし、一人暮らしして辛くなったらどうしようと、また逃げ道を考えてる自分がいます。 もうすぐ25歳になるのに、何で自分はこんなにダメなのか、同年代の人と比べて情けなくなります。 逃げないで働いて、親元離れて自立しなきゃと思うんですけど、頭では分かっていても、なかなか行動に移せなくて毎日が苦痛です。毎日家にいて楽だななんて気持ちは本当に一切ないです。毎日が辛くて仕方ないんです。 私はどうしたらいいのでしょうか? 

  • 中絶した彼女の気持ち

    先日、彼女が中絶の手術を受けました。 色々とありすぎて全ては書ききれないのですが、どうすればいいのかわからくなってしまったので、質問させていただきます。 まず状況を説明します。 付き合って2ヶ月弱、私も彼女も24歳で私は会社に勤めていて、彼女は1ヶ月前体調を崩し仕事を辞めています。 元々彼女は実家暮らしでした。 妊娠5週目での中絶手術でした。 妊娠がわかった時は同棲の準備をしていた時で、一時的に私の家に彼女が来て数日間一緒に生活していたのですが、私の生活がだらしなく(掃除、洗濯、一緒に生活する上での準備など彼女にまかせっきり)彼女がそれに嫌気が差し怒って実家に帰った後、電話で知りました。 私は彼女が好きで好きでしょうがなくとてつもなく好きで今すぐは無理でも必ず結婚したいと思っていたので、 経済的に厳しくとも子供を生んでほしい 生活面は俺が努力して自分を変えて、負担をかけないようにする 頑張って働くから結婚しよう! と伝えましたが、彼女は数日間一緒に過ごしたときに私のだらしなさや頼りなさを見てとても結婚できる人とは思えない、今までやると言ってやって来なかった、好きかどうかも今はわからない、経済的にも不安だと言うことで、自分とは結婚もできないし子供も生めないとの事でした。 結局それに私も納得して、赤ちゃんを産んであげれませんでした。 色々と調べて中絶した女性への身体的負担や精神的負担は計り知れないものだと心構えはありました。 だから少しでも抱え込まないように明るく振舞ったりしたのが、逆に彼女にショックを与えてしまったり、不謹慎な事も言ってしまいました。手術の前、彼女とは別れることになりました。 いざ手術を終えて今現在の彼女は、将来へのとてつもない絶望感、生んであげれなかった事への罪悪感、頼りないだらしない大嫌いな私への憎しみ、そんな私と軽く付き合った自分への自責、それは想像していたものより大変な状況です。 赤ちゃんを生んであげれなかった悲しみや罪悪感、それはもちろん私も 忘れることはないですし、一生背負っていくものだと思っています。 彼女が私を恨むのもわかります。 健康が一番だといい仕事をやめるように言ったのも私ですし、私がしっかりしていれば赤ちゃんを産んであげれたし、彼女も私を嫌いになることもなかった。なんの迷いもなく結婚できた。手術までのあいだ思いやりのある言動をしてあげれなかった。 全部私の責任だと思っています。最低な男です。 だからこそ彼女にはちゃんと責任をとりたくて、彼女の負担を少しでも軽くしてあげたいのですが、私に来る彼女からのメールは私への憎しみで溢れています。 そんな彼女になんて言葉をかけたらいいのか・・・どう接してあげれば負担が和らぐのか、考えても考えてもまとまりません。 今日彼女の母親に謝りに行きました。母親は手術する前から知っていて妊娠を喜んでくれていたので、今回こうなってしまったのはしょうがないから前向きにねと話してくれました。 一生憎んでやるって言っている彼女に会うべきなのか・・・そんな自分とは会いたくもないだろうと思い、結局彼女とは会わずに帰ってきました。僕が彼女の前で涙をながした事もありましたが、泣いたらそれで伝わるの?って言われて、何も言葉もでなかったです。 中絶をした女性に対して、どう接してあげればいいんでしょうか? 場合にもよると思いますが、彼女が少しでも精神的に救われればと思い質問してみました。 毎日必死に考えています。 アドバイスをくだされば幸いです。

  • 私の人生…!

    お世話になります。 年末に転職をし、仕事が充実している20代後半の♀です。 最近、未来のことを考えれば考えるほど不安になります。 今が充実していて、忙しいけど満足をしているだけに、一生このままだったら…と不安になります。 今の仕事は日曜日のみの1日が休みで(たまに土日休みもあります)、仕事が終わるのは22~25時くらい。たまに休日も返上して仕事をします。 仕事自体が辛いと思うことは全くと言って良いほどないのですが、 腰痛とニキビが大量発生し、急激に体重も太り、 周りの人に「ストレス太りか?」と言われたりしてちょっと不安になってきました。 今の仕事に対しては強い意志があるので「仕事を辞めたい」とは思いませんが、 もっと自分の時間を有効利用したり、適度に運動もしてストレス解消が出来る健康的な人間になりたいと思います。 実際は、夜中に夕飯を食べるので、それまでの間に絶対間食をしてしまったり、 コーヒーをガバガバ飲んでみたり、煙草も本数が増えたり…なんだか女としてどんどん腐っているような気がします。 彼氏もなかなか出来ず、女の人には「○○ちゃんは仕事バリバリやっててかっこいいよね!」と、 男の人には「お前はちゃんとしてるし見た目も可愛いんだから直ぐに彼氏できるよ!」と言われ続けて早3年…。 飲み会にも行ったりしますが、なかなかいい人に出会えていません。 まずは自分の中身をもっと変えていくべきだと思うのですが、具体的にどうしたらよいと思われますか? 日経ウーマンとか、働く女性の雑誌を見ると、 毎日遅くまで仕事しながらも自分の時間を上手く使って趣味などプライベートも充実していて、身体も健康的な女性っていますよね! そんな人に憧れます…。 こんな私に何かアドバイスをお願いします。。

  • 男の人に是非,お聞きしたいです。

    こんにちは。 今日は,男友達の事についてお聞きしたくて書きます。 私にはとっても大事な男友達がいます。  歳もほとんど離れていないし,趣味もぴったりだし, 私が大失恋して以来の、何でも話せる大事な友達です。 このままずっといい友達でいたいなー、と思っています。 ただ,最近何だか様子がおかしくなってきたのです。 下ネタも言い合える友達なのに,「私たちって,エッチはあり得ないよね。」って言ったら,「いや,それはあり得るんじゃない?」 と返されてみたり,女は年下に限ると,力強く断言していたのに, 「熟女もいいよね。」(ちなみに私の方が年上)と,唐突に言ってみたり。その他色々。 極めつけは,冗談で「好きだ。」と,言われた事。 何だか頭に来て,本人に文句をぶちまけちゃいました。 それでも,友情が壊れる事はないと思っていたんだけど。 最初,許してメールが来ていたので,私も冗談で返していたら,全く連絡がこなくなってしまって。 私の方は正直に言うと,彼の事を全く男として見ていなかった訳では無いと思います。 でも,だからといって彼氏にしたいかというとこれまた違うのです。 ずるいのを承知で言うと,その曖昧な所でずっといたいというか。 彼は今いったい,何を考えているんでしょうか? もし,私が腹を立てた事で,「本気になられてる,ヤバイ。」 と,思ったのだとしたら,何かそれはそれで, 「じゃ,あの発言の数々は,何だったのよ。」 と,言いたくなるし。 男心がさっぱりわかりません。   

  • 大切な女にケリを入れてしまいめちゃくちゃ反省しています

    23歳・男子です。 会社で禁止されているバイトを誰にも内緒で週3回していましたが バイト先の方には3末で辞める事を既に伝えておりました(昨日28日を入れてあと2回でした) 現在5歳年上の彼女がいます。恥ずかしながら彼女は会社の上司です(課長役) 昨日、その彼女が何故かいきなりバイト先に現れ、まともに見つかってしまいました。 昨夜(正式には今朝方まで)バイト終了後に長時間話し合いましたが30日に、この事を上役に報告すると言い出し一歩も譲りません。 いくら上司とはいえ、彼女なんだしこれほど謝ってるし、もうバイトを辞めるのに何もここまでする事はないと思いましたので初めて彼女に軽くですが足ゲリを入れてしまいました。 バイトがばれた事より、ケリの方が大後悔しております。 何とも表現出来ないくらい反省しています。 少し前に彼女から柔らかく警告されていた様な感覚はありました時点で3末でバイトを辞める決断をしました、 一応携帯には連絡しましたが出てくれず留守電に謝罪しました。 メールもしたんですが返信は来ません。 今日、彼女の家に行くつもりですが、逆に女性の立場かつ部下が社則を破る所を押さえた上司の立場では、どんな感じなんでしょうか? 彼女は「公」の部分では融通は聞きませんし厳しい上司であまり好きじゃないですが、「私」の部分は今までの誰よりもいいです。僕としましては、会社での処分は覚悟出来ていますが、それ以上に彼女に幻滅されたことが、修正可能か否かが大問題です。 朝っぱらから、ややこしい質問かつ乱文で恐縮ですがお助けください。

  • 自分を磨くとは?

    自分を磨くことというのは一体どういうことでしょうか? 私には好きな人がいるのですが、なかなかうまくいきません。 頑張れば頑張るほど遠くなっていきます。 そこで占いで「自分を磨きなさい」といわれたのですが、言ってる意味がまったく理解できません。 よく、ダイエットして綺麗になるとか、習い事をして教養を高めるとかありますが、そんなことはとっくにやっています。でも、努力すればするほど。彼のタイプになるには程遠くなっていきます。 問題は好きな人が今まで付き合っていた彼女達はなんというか、頭からっぽなタイプが多いのです。 外見はあまり美人ではなく地味なタイプで化粧が濃く、服装は流行のエビちゃん系。性格はこういう仕事をしたいという夢は語るけど、努力をしていないので当然身になっていない。常に保守的で自分が一番大事。甘えることだけは一流。周りからは嫌われているタイプばかりです。 彼の友人達からも嫌われていて、いつも疑問に思われています。 そこで、自分を磨くということは彼のタイプ通りになるということなのでしょうか? 正直言って、こんなタイプの女になりたいとは思いません。こんなタイプになって彼を手に入れても周囲から祝福されないのは目に見えてます。 一体自分を磨くとはどういうことなのでしょうか?

  • なぜ、レイプを許せないと思えない人がいるの?

    例えば 「深夜にそんな所一人で私だったら行かない」とか 「そもそも、その女性ってキレイだったかどうかもわからないし」とか 「その歳だったら男がそういう生き物だってわかって当たり前」とか まるで、被害者が完全な悪のように仕向けられるパターンが多いようですが 皆さんはどう思いますか?(男女両方の意見を聞きたいです) また、そういう発言をする人はなぜそう言うんだと思いますか?

  • 美人はやはり全てにおいて得なのか・・・?

    勿論、持って生まれた性格や家庭環境も影響するでしょうが得てしてそのように思います。 やはり、容姿が綺麗だったり可愛い女性は小さい時から自分自身のことをよく知っていてそのように言葉使い・所作も振舞うし、当然周りからもそういう目で見られて大切にちやほや?されて育ってきているでしょうから。 では、そうでない女性は性格は悪いかというと、勿論一概にそうとは限らないけれどまあ頑張ってもそれなりという感じでしょうか・・・それに対し、元々美人の女性の内面から表れたさりげなく無理の無い自然な所作とは根本的に違うように思いますし。 結論的に、やはり美人は容姿もそして性格も所作も美しいので全てにおいて得(徳)をしていると思われるのですね。如何でしょうか・・・?

  • やる気を出させるために何でも言ってください

    早稲田国際教養志望で、パンフレットとかも取り寄せて行きたい気持ちは完全にあります。 行きたい理由も目的もはっきりしていてイメージできるし、勉強のやり方で悩んでいてやる気がでない時期があって、それも試行錯誤をして乗り越えられました。 また勉強最中に雑念が出てきて、やる気がないからなのかと思っていましたが、雑念は考え直さなければならないことだと実感してからしばらく勉強しないでいて、最近は勉強している最中でも雑念は浮かばなくなってきました。 しかしやっている最中でもなんとなくだるい感じがずっと続いていたりで(面倒くさくて辛いと感じている)、やる気に火がつかずに困っています。自分でつけるものだとは思うのですが、物質的な欲望とかかきたてるほど強いものがなくて、火がつきません。 2chを見てたらたまにおおっとくる文章とか言葉を見たりするのですが、(偏差値40くらいの高校から早稲田に受かったとか)その場だけにとどまってしまいます。 後1浪までと決めているのに、2浪のことを考えてしまうのもやばいです。お金のこととか人間関係のこととか、ちょっとした理由しかないから落ちたら2浪でもと考えてるのかもしれません。 そこで、きついことやひどいこと、落ちたらこうなるとか受からないとこうなるなど、何でもいいのでやる気に火をつけさせる言葉や文をお願いします! またどうしても1浪までなんだという危機感を持たせてくれるようなことも言ってくださるとありがたいです。 自分が見ていて火につきそうだと思ったのは、太いマジックペンで大きく書いて机にはりつけたりすると思います。 本当によろしくお願いします。

  • 自分の過去を後悔し母を怨む30代女性です

    2度の結婚に失敗し現在子供と2人暮しです。 卒業後、バンドのおっかけをし東京・地元間を行ったり来たりをしてきました。 アパレル就職後は人生が好転し売り上げをだして期待の新人となりましたが期待されすぎたことと、厳しい教育、ノルマ、今でいうモラハラのような扱いをうけ精神を病みました。 同時にこの頃から母との関係が悪くなり、精神科へ通うようになりました。 病名は『アダルトチルドレン』『自律神経失調症』かるい『パニック症候群』です。 1度目の結婚は母と折り合いが悪く逃げるように結婚しました。 亭主は働かず、ヤクザな男で東京住まいという理由で付き合い(バンドのおっかけ)、子供ができて流れで結婚した程度です。 すぐに破綻しその後は一度も会っていません。 養育費も貰っていません。 若気のいたりとはいえどうしてこんな男と、と悔やむばかりです。 その後子供を連れて実家に戻り母と同居。 母は私をどうしようもない娘だと罵りました。 精神病は甘え、バンドのおっかけなどして恥ずかしい、仕事もしないプー。(母は営業職) お前のせいで離婚(母も離婚しています)したんだ。 などなどの言葉をうけ精神科の医師の助言で家を出ることに。 勿論、働けませんから生活保護です。 その後、学生時代から知っていた亭主と再婚。 亭主は連れ子を虐待したので別れました。 今、失業しとても苦しいです。 最近、あるバツイチ女性を知りました。 同じ境遇ですが仕事が出来る人のようです。 SE職で頭も良いみたいです。 私は誰でも出来る仕事しか出来ません。 8時間、ほぼ肉体労働のようなことをしています。 ひどいときは6時間立ちっぱなしでDMの作業をしています。 広告を折って封筒に入れるだけ。 事務の面接にいっても常識テストでバカにされる悔しさ。 私の人生は何処が間違えたのだろうかと考えます。 なぜ普通の人のように働くことが出来ないのか。 なぜキャリアをつむことが出来なかったのか。 なぜあんな男(養育費もくれない)の子を産んだのか。 なせこんなに精神的に弱いのか。 後悔ばかりが押し寄せます。 私とあのキャリアウーマンの違いは何だろうか? あのように成れなかったのかを恨み続けます。 母を恨みます。私を病気にした母をです。 東京で生まれなかったのを恨みます。 もう子供が小学校低学年なので東京にでることはできません。 自分の夢を負う事もできません。 どうか何かご意見をください。

  • 嫌われてたら。。

    中学1年の女子です。 長い文章になるかもですが宜しくお願いします。。。 今日、いつも一緒に居る同じクラスの友達Mと 電車で遊びに行きました。楽しく行ったのですが・・・ 帰りに、クラスのこととか電車の中で話してたんです。 そしたらMが、「はっきり言っちゃうけど・・○○(私の名前)、 クラスで嫌われてる方だよっ」って言ってきたんです。 Mは同じクラスで、でもあまり親しくなくて信じ合える友達では なかったんですが、とりあえず一緒に居るって感じの仲です。 私はあんまりビビってる表情を見せたくなかったので 「あ~・・・そうなんだ。。」って言いました。 (本当は悲しいし嫌な気持ちでした。。) 私は少し前から自分は嫌われてるのかな?と勘付いてたのでその話は 悲しくなるから触れたくなかったんです。 なのにMはしつこくつっかかってきて、私の悪口を聞いた内容を 自信なさそうに言ってきました。。。その後、 私:じゃあ誰がウチの悪口言ってんの? M:ほぼ・・みんな・・・? 私:ほぼみんなってさ。。男子もってことじゃん。 M:いや、それはわかんないけどさ。。 って感じの会話になって。。 Mがぐずぐずしててはっきり言ってこないので、 私:ねえ~誰が悪口言ったのかはっきり言ってよ。。そんな報告されて  ウチ何すればいい訳?! M:え・・・だって普通に○○の悪口言ってた人教えたら、   その人のこと裏切ったことになるじゃん。 って言ってきたんです。最終的にめっちゃ自信なさそうにいうんです。 私:誰が嫌ってんの? M:多分・・・?だよ?T君とかRちゃんとか? 私:あ、それだけ?じゃあ、みんなじゃないじゃん・・・ M:多分だけど。。まあ、忘れなっ 私:多分多分って。。事実なの? M:いや、みんなかどうか分かんないけど、嫌われてる事は確かだから   少しは危機感持ったほうが良いと思う。。 って自信なさそうに言ってきました。そんな半端なMにも腹が立ってきました。。最後は喧嘩では無いけど、気まずい感じになりました。 会話に出てきたT君は、悪口とか絶対言わないタイプなんですが。。 Mは、私がT君を好きだと思ってるらしくてそんな事言うんだと思います。私は最後にMに「なんで嫌われてる人と一緒に居るの?恥ずかしくないの?」と聞きました。そしたら「別にそこまでは。。」と。 嫌われてる私は、どうすればいいんですか? 嫌われてると知って、Mに「どこ直せばいい?」と聞いたら Mは教えてくれませんでした。私自信たまに自己中になるところとか、 調子に乗ることかな。。と思いました。 けれど、直したほうがいいところはわかったけれど、そう簡単に 短所は直せないんです; もうすぐクラス替えで、Rちゃんと一緒になったら新しいクラスで 私の愚痴をばら撒かれそうで怖いです。 Rちゃんは本当は性格が悪いけど、みんなには嫌われないようにふるまっていて、八方美人なのでみんなRちゃんの本性を知らないので Rちゃんの事を信じると思います。。 違うクラスで同じ部活のSちゃんと一緒になれば嬉しいです。 Sちゃんは良い子でやさしい一面をもってるのに、何故かみんな Sちゃんの事を「ぶりっ子」とか言って嫌ってるんです。 Sちゃんと同じクラスになったら一緒に居るようにしますが、 なれなかったら悪口が広まってますます嫌われそうで。。 自己中で調子に乗る私は、Mちゃんに危機感持ったほうが良いと いわれてどうすればいいのですか? 嫌われてるのも嫌です;;

  • 27歳 高卒無職

    質問します。 私は27歳高卒で今現在無職です、やりたい仕事はあるのですが なかなか採用されません、内定をいただいたのは社会保険にも入っていないトラックドライバーのみです。 しかもその会社は働き盛りの30代から40代が全くおらず、20代前半と50代60代のみです。入社しても結婚も出来ず、生涯孤独でいきていかないとなのかなと悲観してしまいます。自殺も考えてしまいます。 この先不安で仕方ありません。 これといった才能もなく体力もなく頭も悪くどう生きていけばわからなくなってしまいました、この先生きていく自信がありません。 もう私は終わりでしょうか?どうすれば現状を打破出来るでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 性格が良くなりたい

    中2女子です。今年で中3になります。 来年の3月には受験です。勉強も頑張っています。 高校に行ったら、1から友達を作らなくちゃないけないですよね。 友達を作るにはやはり性格が良くなければ好かれないと思うんです。 性格が良い人ってどんな感じですか?どうすれば性格が良くなりますか? ちょっと変な質問ですか、教えてください。

  • 東京に転勤、汐留勤務。どこに住めばいいですか?

     現在大阪に住んでいますが、5月に東京に転勤が決まりました。  職場は汐留です。  仕事は拘束時間が長く、できれば電車一本で通勤できる場所に住みたいと考えていろいろ調べています。  新橋駅も利用できるので、山手線、大江戸線、銀座線、浅草線、横須賀線などなどの沿線がいいかなあと。  ただ、東京の家賃の高さは想定外でした…。  夫婦2人、2LDK程度で広さを重視してます。家賃は会社から補助が出るのですが、どう頑張っても20万円(共益費込み)ぐらい。  どこかおすすめの場所がありましたら、ぜひ教えてください!  よろしくお願い致します。

  • 自分を磨くとは?

    自分を磨くことというのは一体どういうことでしょうか? 私には好きな人がいるのですが、なかなかうまくいきません。 頑張れば頑張るほど遠くなっていきます。 そこで占いで「自分を磨きなさい」といわれたのですが、言ってる意味がまったく理解できません。 よく、ダイエットして綺麗になるとか、習い事をして教養を高めるとかありますが、そんなことはとっくにやっています。でも、努力すればするほど。彼のタイプになるには程遠くなっていきます。 問題は好きな人が今まで付き合っていた彼女達はなんというか、頭からっぽなタイプが多いのです。 外見はあまり美人ではなく地味なタイプで化粧が濃く、服装は流行のエビちゃん系。性格はこういう仕事をしたいという夢は語るけど、努力をしていないので当然身になっていない。常に保守的で自分が一番大事。甘えることだけは一流。周りからは嫌われているタイプばかりです。 彼の友人達からも嫌われていて、いつも疑問に思われています。 そこで、自分を磨くということは彼のタイプ通りになるということなのでしょうか? 正直言って、こんなタイプの女になりたいとは思いません。こんなタイプになって彼を手に入れても周囲から祝福されないのは目に見えてます。 一体自分を磨くとはどういうことなのでしょうか?