ash_fxdash の回答履歴

全1466件中1301~1320件表示
  • 復縁を見込めるような、良い別れの言葉が見つかりません。

    彼(26歳・私は27歳)に別れ話をされました。 理由は「付き合ってるのが面倒になった・昔より気持ちが冷めた」ということ。特に何かを私が彼に求めたりした事も無いですし、喧嘩もしたことがありません。 土日も殆ど自分の時間が無く、平日は睡眠平均3時間という忙しい彼はとにかく彼女という柵を脱ぎ捨てて、1人で自由に生きたいんだそうです。 話し合いの末、時間をおくことになり1週間。 私は前向きにお互いの事を考えるために一旦リセットしたいと思っています。 それが彼にとって一番いいのであれば、私が今出来ることはそれしかないと思ったので。 しかし受け入れたとはいえ、これでおしまいで良いと思っているわけではなく、今後いつかチャンスがあったら戻りたいと思っているのです。 いやもっと言えば、私にとってこれは本当にただのリセットでしかなくて「さあ、じゃあ復縁するためにどうしようか」というリスタートのつもりなのです。 勿論、相手にとって見れば「別れたい」と言っている時点で、そんなふうには今思えないだろうというのはよく分かっていますが。 なので、ここで一旦リセットするために私もちゃんと受け入れますという表明をしなくてはと思うのですが、良い言い方が分かりません。 相手も拍子抜けするくらいアッサリ別れたい しかし、これであなたには永遠に興味ありませんよ、という感じで受け取られたらそれはそれで困る。 かといって、未練がましい言い方は逆効果・・・ 皆さんは別れる際にこんな心境だった場合、どんなふうにお別れをしていますか?

  • 友達として誘う場合は奢りですか?

    男女両方の意見が欲しいです。 なので最初に女か?男か?、それだけは回答をお願いします。 ふと思ったのですが、友達として異性を誘う場合です。 (1) 男性が女性を誘った場合は歳が同じでも奢るのがセオリーでしょうか? ・女性とは久々に会う場合 ・昔は馴染みがあったが大分ご無沙汰 (2) 女性が友達と遊ぶ場合に・・・ ・普通の友達の女性に誘われて2人で遊ぶ場合と ・普通の男性の友達に誘われて2人で遊ぶ場合と どっちが楽しかったりしますか? まぁ、異性だと気を使うから疲れる場合もあれば 異性だからこそ楽しめるという方もいるでしょうし 色々聞きたいです。 わかりにくい文章かもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#97388
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • お互い相手がいますが・・・

    はじめまして。 私には三年以上付き合い同棲中の彼がいます。 彼は来年海外で事業を始める為、タイミングの良い時期に結婚してついていくつもりでした。 しかし、好きな人が出来てしまい気持ちが揺れています。 相手の男性は既婚者で、半年前に知り合い、その直前に結婚したばかりです。(新婚ですが奥様とは三年以上お付き合いをされています。) お互い、想いがあり頻繁に会うようになり連絡も毎日のようにとっています。 しかし相手は既婚者ですので、明かに不倫という関係(キスや身体の関係)には、この状況では絶対になりたくありません。 また、相手の男性も深い関係を誘ってくることはなく、でもお互いに恋愛感情があるのはわかっている状態です。 お互いに相手がいることを知っているので、どちらからも口に出しては言い出せない。けれど二人で過ごす時間・繋がっている時間は増えています。。 私自身、同棲中の彼に対する気持ちは家族のようで、大切に思う気持ちはあります。 もし彼がいなくなったら悲しいし寂しいと思います。浮気相手の彼が現れるまでは、今の彼以上に気が合う人・一緒にいて過ごしやすい人はいないと思っていましたし、この人と一生添い遂げるんだろうなと考えていました。ただ最近、亭主関白気質な彼にうんざりしている部分が多少あるのも確かです。 そして、浮気相手の彼が現れてから、今の彼の嫌な部分を見てしまうようになり、昔とは少し気持ちが変わってきている事も・・事実です。大切な人ではありますが。。 今では、既婚者の彼へ気持ちが傾いてしまっています。 しかし、子供がいないとはいえ既婚者の男性が離婚を選ぶのは色々な要因が絡み容易い事でないとわかっています。 もしあと半年、一年早く出会っていたら・・最近はそんな変なことばかり考えてしまいます。 この先、今の彼について海外へ行き結婚するのか、既婚者の彼への気持ちを貫くのか。 常識的に考えれば前者ですが、迷っている私がいます。 何でも構いません。 怒って頂くことも覚悟のうえで投稿致しました。 アドバイスを頂けましたらと思います。 毎日胸が苦しくて苦しくて、、、 自分でもバカな気持ちを持ってしまったと悩んでいます。。

  • 困っています。

    僕は今、片思いの女性が居るんですが。 その子は年下で同じ職場です。現在彼氏もいるみたいです。 全然会えなくて別れたいと言っていました。 僕はその子と何回かデートしたり遊んだりしました。 僕も直接的ではないですけど好きって気持ちを伝えたりして、相手も、今日は本当に嬉しかったですとか。時間がこれくらい早く過ぎれば毎日楽しいのになぁって言ってくれて、すごく嬉しかったんですが。 職場ではあまり話してくれません、デートした事もあまり職場では言いません、ただ彼女は彼女と同じ歳の男の子とはいつもめちゃめちゃ楽しそう話したりするんです、それを考えると僕にはいつも敬語で少し距離をとられてる感じがします。全く彼女がどういう心境なのか分かりません。。 本当に困ってます。。

  • 打算がないとダメですか?

    結婚相手を選ぶ時に、「エリートと結婚する!」と言うような打算がないと、 やはり、上流な結婚生活は手に入らないものでしょうか? 私の友人に、結婚するなら絶対に医者!と決めている女性がいます。 医者、悪くはないと思うけれど、それほど良いとも思いません。 でも、それは、私が社会の実態を知らないだけでしょうか? そもそも、エリートって何だろう?とも考えてしまいます。 精神的・肉体的・経済的に豊かに暮らすためには、打算は欠かせないものですか? 打算なく、豊かな暮らしを手になさっている方、是非お話をお聞かせ下さい。 お願い致します。

  • 心配性について・・・

    昔から、どちらかというと物事を悪い方へ悪い方へ考えてしまい、頭の中で妄想(?)してしまいがちです。他の人からも、悪い方に考えちゃうんだね~と言われます。良い方に考えたいとは思うのですが、もし、結果が悪い場合、 良いほうに考えてただけにショックが強いのでは??と思うのですが どうですか?良いほうに考えてる方がトク?なのでしょうか? まあ確かに悪いコトばかり考えて不安になるのも、どうかなとは思うんですが・・・・。もう少し楽観的になれればな・・と思うのですが、なかなか・・。どの様にこの考え方を変えていけば良いでしょう? もし、何かいい方法がありましたら、アドバイスよろしくお願いします。  (*_ _)))ペコ

  • 就職活動について

     こんにちは。私は今就職活動中の大学4年生です。皆さんにお尋ねしたいことがあり、書き込みをさせていただきました。 私は航空業界を中心に就職活動をしています。先日、第一志望だった会社の客室乗務職の結果をいただきました。残念ながら、最終選考の手前でご縁を繋ぐことは出来ませんでした。。その日は1日中、涙が止まりませんでした。でも立ち止っている暇はないと思い、自分の反省点を考え次に活かそうと思いましたが、何だか胸が痛いです。同じ学校に私と同じ会社を受験した友人がいるのですが、その友人は最終まで進めるという報告を聞かせてもらいました。私は嬉しい反面、その友人が会社から内定をいただいて、航空業界で活躍していくのだなと考えると、頑張って!と思う反面、とても羨ましい気持ちがあることも事実です。こんな僻みっぽい自分がとても情けないです。友人のことも本当に尊敬していて大好きです。でも、これから残り少ない学生生活ですが、その友人と会う度に思い出してしまうのだなと考えると、涙が出てきます。。  幸い航空業界は、比較的募集が多いのでまだまだチャレンジしていきたいと考えていますし、今の情勢だと厳しいかもしれませんが、既卒の募集がかかれば、他の仕事をしながら受験し続けたいと考えています(口で言うほど甘くはないと思いますが(><))。ただ、このまま頭と心の切り替えが十分に出来ていないまま進んでしまっていいのか。と考えてしまいます。私を応援してくれた人達、何より試験を受けに行くために精神的にも、金銭的にも支えてくれた母親のことなども考えると、ただ申し訳なくて…。支離滅裂な文章になってしまい申し訳ないです。。ただ、こんな風に頭がごちゃごちゃしている時に、皆さんだったら、どんな風に切り替えをされるのか知りたいと思っています。最後は自分で乗り越えるしかないのですが。。(><) 最後まで読んでいただきまして本当にありがとうございました。

  • 人生、諦めも肝心・・・なんだろうか

    これは、私個人のことではなく、友達からこのような相談を受け、その回答に悩んだ挙句、教えて!gooの皆様に意見を頂けたらなと思い、投稿しました。 A子さんはスポーツ推薦で大学に入りましたが、理由があって退学し、今度は一般受験で大学を目指そうとしています。 勉強を始めたのは昨年の夏頃(ノー勉強に等しい)で、昨年度の受験に失敗し、今年は一浪という形で再度受験勉強をしています。 思うように成績が伸びず、先日両親から「秋季以降の月謝を払う価値があるのか分からないから、今度の夏までにA判定が出なかったら短大に行きなさい」と言われたそうです。 妥協できない大学、その大学で学びたいこと、やりたいこと。 私はこれまで彼女の大学での夢を散々聞いてきたので、夢と現実に壁があるという事実を彼女が受け入れられない苦しみが痛いほど分かります。妥協、諦めるという言葉が大嫌いな彼女ですが、流石に気持ちだけでどうにかならないこともあると思います(まだ決まってはいませんが…)。 最終的には彼女のこれからの頑張り次第に掛かっているということは分かるのですが、最悪のパターンになった場合、どのように声をかければいいのか思い浮かびません。 私は男ですが、彼女の事が心から好きです。秋季の月謝だって払ってあげるぞ、くらいの気持ちはあります。しかし、それはいくらなんでもヤリスギな感も否めません。自分の力で彼女を振り向かせたいからですからね…。 少し話が逸れましたが、このような子に対して今後どのように言葉をかけてあげればいいのでしょうか。受かって笑顔の彼女が見たいです、しかし現実はどうなるか分からない、無力な自分が悔しいです。

  • 復縁できますか?

    妻の家出から始まり、妻の不倫が発覚、終幕となり、再構築を目指してきましたが、妻からの申し出を受け入れ離婚することになりました。 今回の不倫に関してケジメをつけるために離婚してほしい。 離婚しても男性とは一切の関わりを持たないのを信じてほしい。 必ず復縁する。半年以内に帰るから、離婚の事実を子供には話さないでほしい。 週末は子供を預けてほしい。復縁するのだから親権はあなたでいい。 これが妻の出してきた条件です。 私としては、それなら離婚までする必要はないのでは?と聞いたのですが、あくまでもケジメだと言い張ります。 私としては親権も取れるので依存はないのですが、やはり妻を愛していますので復縁はしたいです。 こんな条件を信用してもいいでしょうか? 妻には話していませんが、私の手元には興信所からの不貞の証拠があります。 約束の期日までに復縁が叶わなかった場合、慰謝料請求と養育費を求めた調停をやるつもりです。 私としては最後まで妻の言葉を信じたいのですが、離婚から復縁なんてあるのでしょうか? 皆様のアドバイスをよろしくお願いします。

  • 元気の出る言葉を教えて下さい。

    別居の準備と趣味の勉強、、、仕事探しなどをしなくてはならないのですが手につかず、、、主人とも会話も全く無いので話す人も居なくて 無性にひとりぽっちが淋しくなったりします。 やらなくてはいけないことも沢山あり、頑張らなくてはいけないのですけど元気が出なくて! 頑張れる、元気が出る言葉などありましたら、、、お願いします!

  • 不倫相手の態度

    何度か質問しています。 元上司40代後半(妻子あり・家庭円満)と私30代前半(夫あり・離婚協議中)と不倫の仲になり4ヶ月が経ち、月に3~4回会う状態が続いています。 最近、元上司で人間的にも信頼できる彼に私の身上相談(仕事や離婚について)をしています。 色々なアドバイスを貰い、体の関係より、心の支えになってくれる彼に感謝の気持ちでいっぱいです。 彼の事は尊敬しているし好きですが、彼の家庭を壊すつもりも無いし、彼もそこまで考えていない。私の離婚原因も彼では無いし、今は共にする時間を楽しみたいと思っています。休みに堂々と2人で出かけたいという気持ちもあるけれど、それは無理な話。 2人で会う約束をしていた日、急遽出られなくなってしまいました。 お互い既婚者である以上、そのリスクは当然あると思うのだけど、電話の口調は冷静さを保ちつつも明らかに怒っていました。 また、いつも彼と会うエリアで会おうとした日が、たまたま旦那の飲み会と同じエリアだったので、会う場所の変更をしたいと言ったらまた不機嫌に。 聞かれたので、休みに旦那と出かけたと言うと「どうせ旦那と・・・」みたいな不貞腐れる態度。 お互いに干渉しすぎない距離を保っていて、お互いの明確な意思確認もあえてしていない関係ですが、彼は私の事が一番では無いのに、何故子供じみた嫉妬を表現するような言動をするのでしょうか?

  • 丸の内。汐留界隈のサラリーマンの出没場所

    年のせいか…年々男友達も結婚して減っていく今日この頃。 先日。用事があり汐留でランチをしたらカッコイイサラリーマンのお兄さまが沢山いらして☆そんな方々とお友達になりたい!という訳で。丸の内や汐留辺りでお仕事されてるサラリーマンの方(しかも年が近い)ってどこで仕事帰りに飲んでたりするのかな?実際働いてる方。または、○○っていうお店はカッコイイサラリーマン出没率高いですなどの情報教えてください♪

  • 男性の本音を知りたいです。

    30代の主婦です。主人の職場は男職場なので、よく同僚や友人に『誰かいい人いたら紹介して』と言われます。 つい最近も友人に頼まれたのですが、主人にその子の話をしたら『太ってる子はちょっと…』と言われてしまいました。 その子は資格もあり仕事も安定しており、料理等家事一切できます。貯蓄あり、車あり、借金無し。 しかも同居のおじいさんを介護している優しい子です。 ↑を説明しても難しい様でした。 他に紹介してカップルになった子もいますが、家事も出来ないし、仕事も不安定。貯金も無し、どちらかというと浪費タイプです。 しかし、見た目はいい方です。 男性はやはり見た目重視なのでしょうか?! その友人には幸せになってもらいたいのでできる限りの事はしたいのですが、難しいでしょうか?

  • 全部自己責任?苦しいです・・・。

    20代後半男性です。 社会にどこにも居場所が無いような気がして苦しいです。 退職勧奨されていること 転職活動ではうまくいかないこと 体調、精神面を崩していること 今までやってきたことが全て否定されてしまっているような気がします。 そして、一番大事なのは、今から自分はどうしたいのか、ということが この切羽詰った状況で全く出てこないことです。 目標があるなら、多少の障害は気にならないと思うのですが 根っからの自分の自信の無さのせいか、一つ躓くと自分全てが否定されてしまった気にもなります。楽しむ余裕などありません。 もっと切羽詰った状況にいる人がいるのはもちろん知っています。 しかし、もう苦しいです。頭が全く働かないです。 前向きになる努力が出来ません。 何とかしないといけないのに・・・。 少しでも成長しようと、色々やってはいるのですが 切羽詰った状況では付け焼刃にしかならず・・・。 苦しいです。。。。誰かに相談したくても、一般論だけいえば もっと頑張れ、だろうし、、、 そんな場所も無く。。。。 ほんの少しの精神的な安らぎがほしい 希望が欲しいです。 アドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 合コンに行ったのですが・・・

    私はすごく緊張しやすくて、初めて会う男の人に対して上手く話しかけたり、会話を広げることが出来なくて『おとなしい』と見られがちで、時間が経過してからじゃないと上手く喋れない女の子です。 二度目の合コンは初っ端からノリが合わないなぁと思い、全然会話にも参加できなくて(幹事の女の子と知り合いの話で盛り上がったりで、知らない話をされることも多かったです)、ちょっとしんどいなぁと思い始めた頃に、一人の男性が冗談ぽく「お前もっと喋れよ」や、お酒が弱いので二杯目にウーロン茶を頼んでいると「お前正直ウーロン茶はないやろ」と、場を盛り上げようと言っているらしいのですが、初対面でまったく喋ってもいないのに『おまえ』呼ばわりされてしまい、ムカついて途中で帰ってしまいました。 その後、幹事の女の子と一人男の子が引き止めに来ましたが、戻っても楽しく喋ったりする気持ちにはとてもならなかったので、みんなに一言謝って帰りました。 途中で帰って本当に失礼なことをしましたが、これは私が辛抱すべきことだったのでしょうか? 『おまえ』と言われたときにどういう態度を取れば良かったんでしょうか? ずっと気になっているので、よかったら意見を聞かせてください。

  • さみしい

    なんだか急にさみしくなる夜ってありませんか? わけがわからないくらい急にむなしくなって そんなときどうすればいいですか?? 泣きたいときは泣いていいんですか?

  • 小物は頑張っても小物なのか?

    未成年の男です。 僕は何が何でも、変わってやろうと心に決めています。出来ることは何でもやってやるって意気込んでいます。 数年前、僕は何の特徴もない奴でした。馬鹿にされたり自分を否定されたりと・・・それが嫌で勉強もスポーツも必死でした。年月が経るにつれ周りと打ち解けたりできるようになってきて本当に嬉しかったです。 ただ、ほんの些細なことなんですが、僕は寂しくてたまらなくて行動を起こしただけだったんです。目立ちたかったり上の立場になりたいとかではなかったんです。いつしか調子に乗っている自分に嫌気がさして頑張ることをやめてしまいました。 親に「あの時があんたの最盛期だったのかねぇ」と言われたり、勉強で目の敵にされてきた相手に「たいしたこと無いじゃん」と言われたりと、まあへたれ極まりないことになりまして。自分を見失って自問自答の毎日を送っていました。 そんな日々でも友人や知人と話したりしているうちに、自分が何も知らないのにわかったつもりになっている愚か者になり果てていることに気が付きました。ホントにばかだと思います。というか、その後の失恋で再起を決めました。はい。ばかです。 どうであるかよりもどうするかが大切だと開き直り、再び努力していこうと思います。 ただ、ここでひとつ。他人はこういう僕の考えをどう思うのか気になります。小っさい奴だな~と思いますか?

  • 不倫相手の態度

    何度か質問しています。 元上司40代後半(妻子あり・家庭円満)と私30代前半(夫あり・離婚協議中)と不倫の仲になり4ヶ月が経ち、月に3~4回会う状態が続いています。 最近、元上司で人間的にも信頼できる彼に私の身上相談(仕事や離婚について)をしています。 色々なアドバイスを貰い、体の関係より、心の支えになってくれる彼に感謝の気持ちでいっぱいです。 彼の事は尊敬しているし好きですが、彼の家庭を壊すつもりも無いし、彼もそこまで考えていない。私の離婚原因も彼では無いし、今は共にする時間を楽しみたいと思っています。休みに堂々と2人で出かけたいという気持ちもあるけれど、それは無理な話。 2人で会う約束をしていた日、急遽出られなくなってしまいました。 お互い既婚者である以上、そのリスクは当然あると思うのだけど、電話の口調は冷静さを保ちつつも明らかに怒っていました。 また、いつも彼と会うエリアで会おうとした日が、たまたま旦那の飲み会と同じエリアだったので、会う場所の変更をしたいと言ったらまた不機嫌に。 聞かれたので、休みに旦那と出かけたと言うと「どうせ旦那と・・・」みたいな不貞腐れる態度。 お互いに干渉しすぎない距離を保っていて、お互いの明確な意思確認もあえてしていない関係ですが、彼は私の事が一番では無いのに、何故子供じみた嫉妬を表現するような言動をするのでしょうか?

  • 似ているタイプの人に嫌われる

    別のところでも書き込みしましたが、それと派生してもうひとつ 悩みがあり、誰にも相談できなくて、また書き込みました。 面倒見のいい方お付き合いください。 私は20代前半の女です。小・中・高・大と特に仲間外れの 経験はないのですが、社会人になって前職・現職(転職1回してます) 2度も仲間外れっぽくなりました。 幸いどっちも、同期が多いので他にご飯を食べたり喋ったりする人 はいるのですが、「省かれた」ショックはかなり大きいです。 どんな集団でも、率先して人間関係を編んでいく感じの気の強い人 いますよね??そういう子に、気付いたら嫌われてたって感じなんです。 ちなみにあくまで主観ですが、私が嫌われるのは、人格者というか、 スケールの大きい人ではありません。どこに行ってもこういう人 いるいるというような、ステレオタイプなリーダー格という感じ。 ただ本当に要領が異常に良く、権力のある人に可愛がられるのが とても上手いのです。前職で私がハブにされた子は密かに後輩から 「コバンザメ」というあだ名をつけられてました。 現職での宿敵(この言い方もおかしいけど)も、おそらく・・・ みんな本当は性格悪いって気付いてます。 仲良くなりたいような人ではないんです。 でもわざわざとても露骨なやり方(かならず私だけ除いてみんなを 誘う)で仲間外れにされ、しかも2度もそんなことがあり とても傷ついてます。 私はかなり自分の意見はある方ですが、気が弱く、会話の9割は 相手に同調します。そして心を開いた人には主張や突っ込みを入れます。そしていわゆる要領はかなり悪い。損得とか保身の計算が できません。 ここまで読んでくださった方、憶測でもいいので、 なぜ私は我が強く要領の良い人にこうも嫌われ仲間はずれにされる のか、そして私はどうすべきなのか、アドバイスおねがいします。」

  • 死ななければならない。

    こんにちは。 聞いて下さい。 公務員試験受けても最終の面接で全て落ちてきました。 成績開示請求しても最終面接までは大方TOP10に入ってます。 で、最終面接で定員数+30程のランクに落ちています。 もう訳わかんない。 旧帝の院卒だから? 眼鏡だから? 目付き悪いから? 自分、暗くないですよ地元の小学生に剣道教えたり塾講師やったり… 眼鏡もお店の女の子に選んで頂いたり… 一般の人と違うのは友達が0という事。 学校で話す相手はいました、ただプライベートでは関わりがないという事。 この春卒業したのでもう新卒ではないので道は更に狭まりました。 もうね、非常に生きていくのがつらい。 下の兄弟は教師や医者なってるし。。。 何か、一発逆転!やる気満々!成れる励ましとかお話聞かせて下さい。 まだ樹海に行くには早いかなと自分では思うので。