papa987 の回答履歴

全201件中181~200件表示
  • 「転校生」にまつわる思い出・・・

    小学校や中学校だった時、クラスに転校生がやってきた事は誰でもあると思います。 あるいは、“隣のクラスに転校生がやってくるらしい”みたいな噂はすぐに広まりました。 そして、どんな子がやってくるのか皆興味がありました。 転校生に一番最初に声を掛けた子が、一番仲のいい友だちになったような気がします。 転校生は、休み時間は大体おとなしくうつむき加減にしてました。 やってきたと思ったら、また転校して行った子もいました。 さて、皆さんのクラスにはどんな転校生がやってきましたか? 皆さんは、転校生でしたか?

  • 貴方にとっての名機(ノートPC)

    基本的にパソコンは道具であり、古くなって使いにくくなってきたら どんどんと新しい機種に世代交代していくのが常かと思いますが、 「今思い出してもあのPCは名機だったよな~」と思うPC、特に今回 はノートPC限定で教えて下さい。世間的な評価が低い機種でも、貴方 にとって名機であれば、それで一向に構いません。嘗ての愛機に対する アツい想いをお聞かせ下さい。 ちなみに私は、もう何代前になるかわからなくなりましたが、東芝の libretto100。既に手元にはありませんが大好きなマシンでした。

  • ドラえもんの道具で商売をするとしたら・・・

    楽しく答えてください♪ もし、ドラえもんの道具を使えるとして、何か商売を 始めるとしたら、どういう商売をしますか? 道具自体を「売る」でもいいですし、道具を活用した上での 商売でもいいです。皆さんの楽しいアイデアをお待ちしています。 例:・どこでもドアでバイク便ならぬドアドア便を始める   ・暗記パンを受験生に1枚5万円で売る      

  • freeBSDのサーバ保守

    freeBSDでインストールまでしましたが、保守に自信がありません。バックアップをまめにして、エラーが出たときのために、控えに二つ目のサーバー用意しておく、なんてノリで進められるものでしょうか?

  • IT系専門学校のおすすめ

    私は情報処理の技術を勉強して資格を取得し、企業に就職して会得した技術を生かして仕事していくことを考えています。将来はプログラマーやSEになりたいと考えています。 なので専門学校に入るつもりです。 そこで、東京のIT系の専門学校でおすすめの学校を教えて頂けないでしょうか? できれば勧める理由も教えて頂けると嬉しいです。

  • cueとbinをISO

    拡張子cueとbinをまとめてISOにしたいのですがどうすればよいのでしょうか?? 色々なサイトをSurfしましたが分かりません〓お手数をおかけしますがなるべく詳しく書いてくださいお願いいたします〓

  • 公開しているサーバにローカルから更新をしたいです。

    初めて質問を投稿させていただきます。 現在Webサーバを立ててSNS(OpenPNE)を公開しているのですが。 ローカルからの更新が出来なくて困っています。 原因はSNSのベースのURLをグローバルのIPアドレスにしている事 だと分かっているのですが、解決方法がわかりません。 どうしたらローカルからも、グローバルからも更新を行う事ができるのか 解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。 サーバ構成 OS:fedora 9 webサーバ:apache2.2

  • 自主制作アニメ

    youtubeで自主制作アニメを見てはまったんですけど・・・; 皆さんがコレはいいって言う自主制作アニメを見て見たいので、 オススメなのを教えてください!!!! 変な質問ですが、おねがいします!!

  • SEになりたい30後半

    当方、30代後半です。ITへ転職考えています。 取得資格(独学で)はCCNA、SJC-Pですが、実務未経験です。 希望職種はSEです。が、プログラムも書けないとSEにはなれない と思い、腰掛で見習いプログラマ(JAVA)の仕事を経験してみたいのですが、どうしたらいいでしょう。 1月から就活はじめてますが、20社(派遣、正社員)ほど落ちています。年齢的に厳しい&景気が悪いのはわかっております。  サーバーの派遣などにはあり付けそうなのですが、サーバー周りのキャリアではたしてJAVA系の仕事やSEの道に近づけるものでしょうか?  景気がよくなるまでサーバーの派遣をしようか迷っています。

  • 会員制サイトを作りたいと思っております。

    会員制サイトを作りたいと思っております。 動的なページを作りたいと思っております。 候補として色々あげてみましたが、 JAVA、ASP.NET PHP あたりがよさそうだと思ってますが どの言語がよさそうでしょうか? 会員制のサイトを作ったことがあるかた教えてください

  • Linux FC5のアクセス監視ツール

     お世話になっております。  サーバーのアクセス解析ツールは多数ありますが、リアルタイムでサーバーアクセスを見ることができるツールを探しています。  現在LinuxのFC5を使用しておりますが、そのパッケージの中に「ネットワーク監視2.12.0」という監視アプレットは一応あるのですが、送受信の状況のみを表示してくれますが、IPや国などは表示されません。  ログを見ればわかることではあるのですが、リアルタイムで見ることができれば幸いと考えています。  できえばyumで一発インストールできるものがいいです。何か知っている情報がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ホームページ作成

    美容室を運営しているものですが、もうそろそろパソコンと携帯のホームページを作りたいと思っています。安価で簡単に更新できる何か良いサービスをご存知でしたらご教示願えませんでしょうか?

  • Centos5.2 インストールについて

    Centos5.2をインストールする際に ISOイメージをDVDに落して、インストール試しているのですが、 CDメディアのテストを「Skip」した後から先へ進みません。 画面が、真っ黒の状態のままです。 念のため、メディアのチェックも行いましたが、問題はありませんでした。 どなたかご教示願います。

  • 近い将来、DSやPSPは携帯電話に取って代わられる?

    DSやPSPなどの携帯型ゲーム機が非常によく売れていますが DSは「性能が低い」「任天堂以外のソフトが売れない」 PSPは「開発費が高い」「モンハン以外のソフトがほとんど売れない」 ということで、両機種とも頭打ち状態になっていると感じます。 そこで登場したのがiPhone(iPod touch)で 機能的にもDSやPSPをはるかに超える性能を持っていますし 比較的簡単にソフトを開発できるという事で ゲーム機として、非常に将来を有望されているハードだと感じます。 CRI・ミドルウェアがiPhone/iPod touchで思い描く戦略とは?↓ http://www.famitsu.com/game/news/1222146_1124.html 『METAL GEAR SOLID TOUCH』公式サイトのマルチタッチな仕掛け↓ http://www.famitsu.com/game/news/1222218_1124.html 近い将来、DSやPSPは、携帯電話に取って代わられると思いますか? 「思う」「思わない」に加えて、その理由も教え頂けるとうれしいです。

  • 最も「悪」の国家は?

    難しいことは考えずに酒の席の会話調で結構なので、アニメ史上、作中でもっとも「悪(ワル)」テイストの強い国家・勢力・組織はどこでしょうか? 代表的なところでは ・ジオン軍 ・ガミラス帝国 ・ネオ・アトランティス(ナディア) ですかね。 他には ・ローゼンクロイツ・オルデン(トリニティ・ブラッド) ・ギルド(LAST EXILE) ・レッドドラゴン(COWBOY BEBOP) あたりも個人的には「悪」の香りがして好きですね

  • 公開しているサーバにローカルから更新をしたいです。

    初めて質問を投稿させていただきます。 現在Webサーバを立ててSNS(OpenPNE)を公開しているのですが。 ローカルからの更新が出来なくて困っています。 原因はSNSのベースのURLをグローバルのIPアドレスにしている事 だと分かっているのですが、解決方法がわかりません。 どうしたらローカルからも、グローバルからも更新を行う事ができるのか 解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。 サーバ構成 OS:fedora 9 webサーバ:apache2.2

  • 公開しているサーバにローカルから更新をしたいです。

    初めて質問を投稿させていただきます。 現在Webサーバを立ててSNS(OpenPNE)を公開しているのですが。 ローカルからの更新が出来なくて困っています。 原因はSNSのベースのURLをグローバルのIPアドレスにしている事 だと分かっているのですが、解決方法がわかりません。 どうしたらローカルからも、グローバルからも更新を行う事ができるのか 解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。 サーバ構成 OS:fedora 9 webサーバ:apache2.2

  • さくらレンタルサーバのMYSQLについて

    お世話になります。 さくらレンタルサーバ「スタンダード」を 使い始めたのですがMYSQL5.1の日本語が 通りません。 ソースはシフトJISでセーブしています。 どこか参考になるサイトがあったら教えて 頂きたいのですが、 あとデータベースを一度削除して再作成は できるのでしょか?宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#127172
    • PHP
    • 回答数1
  • WEBプログラマーに進路変更したいのですが

    こんにちは、私は今20歳で専門学校の1年生です。 私はIT学部の情報処理科で勉強をしています。 もとから絵を描いたり、WEBページを作ることが好きだったのでWEB学科に進み、WEBプログラマーになりたいと思っていました。 しかし、就職のしやすさなどを考え進路を変更してしまい、情報処理学科に入学してしまいました。 私たちの学科ではC言語を勉強しています。2年生ではC#を学びます。 もともと作ることが好きなのと、アルゴリズムが苦手というのもあり、C言語でシステムを作ることににまったく興味がもてず、授業がとても苦痛です。 もうひとつIT学部にWEB科という学科があるのですが、そこではHTML・JavaScript・JAVA・FLASH・PHPなどの言語を学んでいます。 やはりWEBに興味があり、WEBプロラマーになりたいので転科(もう一回1年生からやり直してWEBを学ぶ)しようか迷っています。 先生に相談したところ、「情報処理もWEBもたいして変わらないし、共通科目など、同じ授業をまた受けることになるからやめたほうがいい」 と言われたのですが、WEB科の友達の課題や授業の内容を聞くと、文法は似ていますがまったく別物なような感じがするのですがどうなのでしょうか? それと、C言語のポインタなどが全然理解できず、アルゴリズム(数学的考え)が苦手なのですが、WEBプログラマーをやっていくのは難しいですか? このまま情報処理科に残って苦手なC言語を続けるか、1年生からやり直してWEB系のデザインやプログラムの勉強をするかどちらのほうが良いと思いますか? それと、金銭的厳しくあまり視野にいれてないのですが、4年制のWEB学科の2年生に編入試験を受けて途中から勉強するという選択もあります アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • PCゲームでホラー系ゲーム

    こんばんは。漠然とした質問なのかもしれませんがお知恵をお貸しください。パソコンを新調したため、このたびPCゲームに目を向けている次第です。 そこで、ホラー系ゲームについてお勧めの品などありましたらお教えくださらないでしょうか。 私がチェックしたのは ・FEAR ・コンデムド ・ペインキラー ・DOOM シリーズ です。 それ以外にPCゲームで面白いホラーゲームなどありましたらお教えください。 FPSが得意なので、そればっかりプレイしていますが ジャンルはそこまで問いません。できれば自分が操作するタイプで(ノベルゲームなどは苦手でして) 視覚的恐怖が好きなので、3Dだとうれしいです。 参考までにパソコンは Intel Core2 duo 3.16GHz メモリ 4GB グラボ GeForce 9800GT 漠然としていますが、お暇な方いらしましたらお教えくださいませ。