hanachirusato の回答履歴

全104件中21~40件表示
  • マクラーレン、トライアンフ購入したのですが、ヴローにすれば良かった!?

    1週間程前に、マクラーレン・トライアンフを購入しました。 決め手は、ゆったりしていること、リクライニングがついていること。 最寄駅にはエレベーターがないので、行きは子供が起きていて、折りたたんで子供を歩かせて階段を下っていますが、帰りには寝てしまうことが多く、結局バギーごと担ぐはめに・・・。 それで、ヴローにすればよかったと後悔しているのですが、もう使ってしまっているので返品できないし、どうしたらよいか困っています。 オークションに出品するくらいしか案はないでしょうか?

  • 死ぬほどハマったアニメ

    死ぬほどアニメにハマりたいです。暇なんで。。 衝撃を受けるようなアニメがみたいです ちなみに自分がハマったアニメは エヴァ ゼロ魔 ef~a tale of memories~ エルフェンリート ローゼンメイデン です。 内容が深くて鬱なものや、萌え系のアニメも平気です。 ゼロ魔がハマった理由はL型の釘宮病に感染したせいです(笑 この中で一番衝撃を受けたのがエルフェンリートです。 エヴァは内容が深すぎて何回も見ました。 efは意外な展開ハラハラしながら見てましたし、感動しました。 なによりOPが凄いですね。 ローゼンは内容も濃いし、なにより翠星石に萌えましたw 1クールもしくは2クールのアニメで超ハマったおすすめアニメ を紹介していただきたいです。

  • 名づけについて相談させてください

    もうすぐ女の子を出産予定です。今名づけで非常に悩んでいます。 冬に真っ白の雪景色を見ながら、きれいだな、この子もこんな雪景色のように純真無垢で清らかな女性になって欲しいな、と漠然と思いました。そこで「しろちゃん」と言う愛称で呼べたら可愛いな、と思いました。 でも「しろ」のつく名前で『これだ!」と言う名前が全く思いつきません。そのままだとまるで犬のような名前だし・・・。 しろ、だと「ましろ」と言う名前はあるようですが、苗字の最後が「ま」なので「ま」続きになって響きが良くないです。 愛称「しろちゃん」と呼べるすてきな名前はありませんでしょうか。 もしくは「しろちゃん」なんて変だ、と言う意見でも構いません。 広くお知恵を拝借したいと思っています。

  • 他人に子供(乳児)を触られるのはOK?/NG?

    街中をベビーカーで散歩すると、色々な人から声を掛けられます。会話はいいのですが、中には承諾もなく当然のように頬や手を触る人が居ます。決して一部の人だけではなく、少なからず居ます。触って来るのは大抵は中年以上の女性です。話しかける人の大部分がその年代だからですが。 心中を正直に言います 「勝手に触んなボケ!!何考えてんだこのババァ!」 触るにしても一言断ってからにしろよと言いたいのです。 しかし当然のように触って来る人が多いということは、逆に言うと触るのがOKの風潮であって、嫌がる母親も少ないという事ですよね?実際そうなのですか?私のように触られるのが嫌は少数派なのですか? アンケート ・乳児の母親の皆様、子供を勝手に触られてどう思いますか?? ・子供をベタベタ触る方、親が嫌がってると考えた事はありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#121811
    • アンケート
    • 回答数20
  • ベビーカー検討中につきアドバイスをお願いします。

    現在、妊娠8ヵ月目に入りまして、5月に出産予定です。 そろそろ出産準備を考えて、ベビーカー購入を検討しています。皆さんはA型・B型どちらを購入または使用されているのでしょうか?使い勝手などお聞かせ頂けたら嬉しいです。 今はアップリカの『NEWクワトロ』かマクラーレンの『VOLO』などで迷っています。おすすめのベビーカーやアドバイスがあったら、お願いします。

  • 腹黒い女性がヒロインのマンガ

    腹黒かったり知的な女性がメインヒロインのマンガを探してます 少女コミックはできればNGで なるべく最近のものが嬉しいです 回答よろしくお願いします

  • 和光堂大腸菌について

    我が子はいま6ヶ月にはいり離乳食を毎日お気に入りでパクパクたべます。1月に5ヶ月に入り離乳食をはじめたのですが5ヶ月の月例のベビーフードは和光堂さんが一番豊富でさらに和光堂といえば古くからあるしということであげていたのですが12月に大腸菌の件でニュースになっていたのをしらずに大腸菌の入っていた該当するベビーフードを購入しました。ほかのものもいくつか買い揃えていました。毎日散歩がてらベビー用品を見に行ってるのですが先週になって店頭で大腸菌のことが書いてありました。私ははじめてそのとき知ったのですが該当するものは店頭で返金していただけました。該当しない物もやはり気になるので食べさせたくないと和光堂に電話をしました。ネットでほかのお母さんも該当しないものでも郵送したら返金してくれたと書いてあったのでそれも伝え安全か安全でないかは別として信用の問題でと熱弁してもなにがなんでも返金はできないし該当するものも社内の基準に引っかかっただけで返金するのもこちらの誠意だといわれ該当しないものは食べさせるか食べさせないかはあなたの自由だと言われました。責任者にかわってくださいといっても誰と話しても答えは100パーセント同じだからかわることはできないともいわれました。最後に名前をたずねるとではあなたのお名前も聞いていいですかといわれとても腹立たしく感じました。なにが何でもわたしは食べさせたくないし返金していただきたいのですが、ベビーフードじゃなくて全部手作りにすればいいじゃないかといわれるかもしれませんがベビーフードは楽なのもありますがやっぱり衛生面で使っているのが大半の理由です。どう伝えればわかっていただけるでしょうか。

  • 高齢出産年齢となる女性との結婚について

    30代後半の♂です。 結婚相談所を介してお見合いをした女性(35才以上)とお付き合いしています。 (まだ2回しかお会いしていない程度ですが・・・) まだ好意を持っているとまでは至ってませんが、 家庭環境や性格に問題は(いまのところ)ありません。 しかし、ある人に言われたのですが、もし結婚に至って子供が欲しいと いうことになったとして、35歳以上の高齢出産となったときに 色々なリスクを伴うんだよ、と聞きました。 ネットとかで調べたら、そのとおりで、色々なリスクがあることを 遅まきながら知りました。 特にショックだったのは、ダウン症の子供ができる確立が高くなる とのことでした。 子供が欲しい私としては、当然の望みとして、五体満足で生まれてきて 欲しいと思ってしまいます。 治る病気ならまだしも、先天性の不治の病気を抱えているとなると、 余計に不安はつのります。 そうすると、リスクを抱えている高齢出産年齢以下の女性を改めて探したほうがいいのでは?と考えてしまいます。 恋愛結婚であれば、こんなことを考えることもないのかもしれませんが、 お見合い結婚だと、年齢のことも含めて全ての条件が揃った方と 結婚したいと思ってしまいます。 こんな考えの私はおかしいでしょうか? ※ダウン症児に偏見をもっているわけではありませんので、  そのあたりのご指摘はお控え下さい。

  • 都立広尾病院妊婦検診費用

    現在二人目の出産の為、都立広尾病院に妊婦検診で通っています。 検診にかかる費用で疑問に思ってたんだのですが、診断とエコーで毎回8300円かかります。一度7770円だった事がありますが、検診内容はいつもと同じでした。 後期の血液検査では、区から貰った妊婦検査受診票があったので5千円くらいで済みました。 いつもの検診プラス、モニターを付けたときは、12300円もかかりました。 予定日まであと最低2回の通院がありますが、やはりまた8000円ちかくかかるのでしょうかね? ちなみに看護士から最初に説明があった時は、検査があるときは8000円くらいで、無いときは3000円くらいですと言われたように思いますが、検査とは何の事を指してるのですかね? 一人目の時は都立荏原病院で出産したのですが、記録してた通院費用を見てみると、毎回2、3千円で、モニターを付けた時に5千円くらいだったのですが、それ以上かかった時は血液検査があった時くらいでした。 同じ都立なのにやはり病院によって違うのでしょうが、ネットで平均の検診費用を調べてみると、6千円くらいでした。 都立広尾病院に通って出産した方いらっしゃいましたら、ご意見お待ちしてます。

    • 締切済み
    • noname#66753
    • 妊娠
    • 回答数1
  • 粉ミルクの固形に不安があります

    3ヶ月の赤ちゃんを持つ父です。家内に相談されて困っています。 今母乳とミルクの混合にしています。いままで「明治ほほえみ」の930g一缶で一ヶ月すごしていたのですが、だいぶ母乳が出始めて粉ミルクが半分ぐらい残るので(開封後使用期限が一ヶ月以内です。)、粉ミルクの小さい缶を購入しようと思ったのですが、ほほえみの小さい缶が販売中止になり、キューブのミルクが販売されているようなのです。 粉が固形になっているのになんとなく不安があります。 「明治ほほえみ」は気に入っているので、固形を気にしないで「ほほえみキューブミルク」を買ったほうがいいか、もしくは違うメーカーの小さい粉ミルクの缶を買ったほうがいいか助言をいただきたいです。

  • 語りかけ言語

    4ヶ月の子供を持つ母親です。 子供への語りかけ言語について質問です。 私は日本人、主人はドイツ人で夫婦の会話は英語。現在日本に住んでおり、これからも日本に住む予定です。 今のところ子供には夫婦ともに英語で語りかけていますが、先日読んだ育児書に父親、母親はそれぞれの母国語で語りかける必要があると書いてありました。 やはり私は日本語、主人はドイツ語で語りかけるべきでしょうか? あまりにも多くの言語で話しかけると、子供の言葉の発達が遅くなるようで心配です。 アドバイス宜しくお願いします。

  • ジョジョ×乙一、読まれた方にお聞きします

    質問お願い致します。 乙一さんが好きで、出ているものはほとんど読んでいるのですが 新しく出た、ジョジョのノベルは、ジョジョを読んだことがない私でも読めますでしょうか? とりあえずジョジョ全部読めばいいじゃん。というのは重々承知です。。 少年漫画は好きなんですけど、、、ジョジョは巻が結構出ているので 今更手が出しづらいなぁと思っていまして。。。 ジョジョ×乙一を読まれた方に質問です Q1 ジョジョを読んでいなくてもこの小説は楽しめますか? Q2 読んでないとちょっとムリ。そしたらなに編を読めばついていけますか? すみません。よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中毒症による緊急入院

    昨日妻が妊娠中毒症によるむくみや高血圧で入院しました。 4日間入院で安静にしててくださいとのことでした この入院の場合、生命保険の入院費用は請求出来るのですか? 教えてください

  • 不愉快なTVのCMは?

    最近のCMで不愉快に感じたり、怖かったり、驚いたり、ムカついたCMはありますか? ちなみに私は最近で、インターホンを使うCMが増えてきた気がします。 ピンポーンと一般家庭に普及してる例の音です。 あれがCMで流れて鳴ると、いつもドキっ!として、かなり不愉快です。 後は、PS2ゲームソフトの「忌引起草」・・怖いです。 いつもあれが流れると、リモコンが間に合わず手で耳をふさいで目を閉じてしばらく待つといった対抗策しか出来ませんでした。(発売されやっとCMが終わってくれて助かりました) みなさんはこんな不愉快なCMはありますか?ありましたら教えて下さい。

  • 赤ちゃんの命名

    名付けについてお伺いします。 姓名判断のサイトで生まれてくる子供の名前の診断をするのですが、サイトごとによって結果がバラバラです。 何が正しいのかわかりません。 字画の良い名前をつけてあげたいのですが、やはりお金を払って字画を見てもらうべきなのでしょうか? なにかアドバイスや御意見があればよろしくお願いします。

  • 子供が新生児仮死状態です。

    先日、子供が生まれましたが、新生児仮死状態でした。 現在の状態は、呼吸は自分でしてますが、ミルクは鼻から入れてる状態でNICUに入院しています。1日目は泣いていましたが、痙攣もあり今は薬で眠らせて泣きもしません(薬で眠らせてるせいでしょうか?)アプガール・スコアはかなり低いと言われました。 今後のことを考えると、このまま寝たきりになるのかな、自分では動けなくなるのかななど、不安で不安でたまりません。ある程度の覚悟もしなければとも思います。情報は少ないかも知れませんが、同じような新生児仮死状態で、お子様を生んだ方、現在のお子様の育ち方などを差し支えない程度で結構ですので教えてください

    • ベストアンサー
    • gkasd
    • 育児
    • 回答数9
  • 剣道の試合。一本が取れない・・・。

    中1の女子の者です。 剣道の試合で,なかなか一本が取れません。 いつも引き分けだったり, 一本取られたり・・・。 毎日部活に行き,一生懸命練習しているのですが。。。 一学期の途中から入ってきた初心者の子にも, 試合で一本を取られてしまいました。 家でも,自分で素振り用の重い竹刀を手作りし, 毎日振っています。 ランニングにも行っています。 顧問も「お前は声が大きい方だ」と言ってくれます。 まだまだ練習が足りないのでしょうか・・・。 胴系は特に苦手です。 どのような稽古をすれば 一本が取れるようになるでしょうか。 家での練習に何を付け足したらよいでしょうか。 もうすぐ新人戦です。 がんばりたいと思います!

  • 名付けについて

    子供の名前をつける時に画数を気にしてつけられた方、または画数について少しでも知っている方に聞きたいのですが、総格の他に人格、地格、天格、外格と5つあるのですが本によってどれが一番重要とか、書いてある事が違ったりします。名前を決める際に総格以外は気にされましたか?一番大事なのは人格や地格などと書いてあると気になってしまうのですが、考えすぎでしょうか?

  • 名づけに困っています

    11月に子供が生まれる予定なのですが、未だに名づけに迷っております。 名前の響きは「ひろと」で考えているのですが、よい漢字がなかなか思い浮かびません。 何かお勧めはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妙にムカつくアニメキャラ

    皆さんが思う、 「悪役じゃないけど、何か妙にムカつくアニメキャラ」 といったら誰でしょうか。 個人的には、 「ギャラクシーエンジェル」のノーマッド・・・あの口の聞き方が何かムカつく。 「holic××」の黒モコナ・・・ノーマッドと同様あの口の聞き方が。 「ケロロ軍曹」のボケガエル・・・あの言動はマジ、ムカつく。 以上のキャラが何かムカつきます。