heeroyuy の回答履歴

全62件中21~40件表示
  • 損害サービスの仕事に限界を感じている

    今年新入社員として損保会社に入社し、 損害サービス部に5月に配属されて2か月が経とうとしている者です。 損害サービスというのは、いわゆる保険金のお支払いをする部署で、 自動車事故に関わるすべての保険を扱っています。 当然、専門知識や交渉術が要求され、任された事故処理は 自分一人で解決しなければならず、言い訳の聞かないプレッシャーがあります。 例えば、車同士衝突の事故の場合は、「過失割合」で、 契約者からは「こんな責任割合で納得できるか」と責められ、 相手保険会社と必死に交渉する毎日です。 これがケガの話になってくると、いかに保険金を多く取ってやろうかと 考える人たちとの交渉が中心になります。 現在、案件が増えて処理しきれなくなった私を 見るに見かねた上司が、新たな事故を一時的にストップしてくれていますが、 今後ますます事故処理を任されることになるのに自分がこんな状況で務まるのか。 また、私は総合職なので、飲み会の幹事や年齢の高い一般職の女性や 、派遣の方、そして別会社のアジャスターと呼ばれる技術系の方との コミュニケーションも必須であり、常に気を配らなくてはなりません。 もともと人とコミュニケーションをとるのにが苦手で、自分なりに飲み会に参加し話しかけるものの、うまいリアクションを取れない私の真面目ぶりに、逆に周りから避けられつつある気配もあります。 事務処理能力に専門知識、そして管理能力、すべてを求められつつあるこの仕事に自分のキャパシティが追い付いていけてないのは確実です。 正直、自分にこの仕事が合わないのか、私が甘すぎるだけなのか、 何かしらアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • セール対象外になった?洋服の行方は??

    先日あるデパートで気に入ったワンピースがあったのですが、その時手持ちのお金が無かったので、次の日に出直す事にしました。 次の日に行ってみると丁度その日からセールが始まっていて、目当てのワンピースは無くなっていました。店員さんに聞くと「売り切れた」と言われたのですが・・・。 前日に見た時は閉店間際で同じワンピースは何枚もありましたし、翌日は開店と同時に行き、そのショップでは私がその日最初の客だったと思います。なので、目当てのワンピースが急に全部売れたとは思えません。 セールに出さない商品だから一度引っ込めたのかなとも思ったのですが。そういう事ってあるのでしょうか。また、こういう場合はその商品がまた店頭に出ることがあるのでしょうか。ご存知の方がいらしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 謝って欲しくないし、許したくも無い

    少し前に彼女にプレゼントをねだられてipod用のイヤホンを買ってあげる約束をしました。 昨日、彼女の家に遊びに行ったら新しいイヤホンが置いてありました。 「これどしたの?」と聞くと「古いのが壊れたから買ったー」とのこと。 「こないだ僕に買ってって言ってたのに待てなかったの?」と聞くと 「んー。やっぱり音楽聴けないと寂しいからね。」と。 その気持ちは分かる。分かるんだけどなんだか許せない。 そりゃ昨日の時点でも、いまだに注文すらしてないよ? それでも黙って買う事ないじゃないか。 俺だって買うつもりが無かったわけじゃないし、 せっかく買うなら彼女が喜びそうなのを買ってあげたくてネットとかで色々調べてたんだ。 それなのに、それなのにーっ!! とまあ、なんだか色々な事に疲れちゃって・・・。 つい彼女に 「なんか・・・もういいよ。謝って欲しくないし、許したくも無い。俺の事はほっといてくれる?」とか言っちゃいました。 些細なことなのは分かっているけどそれでも彼女の無神経さも許せないし、 もっと彼女から大切にしてもらいたい。って思ってしまう。 なんだか・・・とっても辛いです。 相談です。 どうしたら彼女に大切にしてもらえるようになるのでしょうか? 無神経な彼女ですがそれでも僕は好きなんです。 向いてないから別れろとかではなく前向きなアドバイスを期待しています。

    • 締切済み
    • noname#86782
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 宗教の勧誘

    自分は今、日本大学に通っていて、そこで知り合った女の子に食事に誘われました。行ってみたら知らない人がいてびっくりしましたが、それでも食事に行くと宗教の勧誘でした。 僕は強引過ぎる勧誘に断り続けましたが、2時間くらいしつこく誘われました。 なにやら仏教みたいで法華教がどうの言ってました。神より仏の方が強いとか、毎日お祈りしてるとか、幸せには量があるとか、教祖みたいな人は素晴らしい人だとか話されました。 その日はちょっと考えるといって返してもらえたんですが、返答を求められます。 今度、集会があるから試しに来てといわれているんですが 彼女は普段はとてもいい子なんで嫌われたくないんですが、こうゆう場合どうすればいいんでしょうか?

  • バイトの辞め方

    お世話になってます。 先月後半からファミレスのキッチンを始めたのですが 生ゴミの臭いで段々体調が悪くなってしまった上に 希望シフト以上に働かされて成績も追試に(昨年は学年順位も上の方でした) 何故か自分の車でガソリン代も払ってもらえないのに他店に使いっ走りをさせられ、 その上春休みまでやっていたバイトの1/3の給料という事ですぐにでも辞めたいです。 3週目にして漸く簡単な物を作らせてもらったのですが、それは凄く面白かったです。 これがやりたかったんだ!とは思うのですが 一緒に働いている人が教えてない事まで教えたつもりになっていたり 毎回毎回怒られる→やる気激減→元気ないと怒られる で最早既に働く気がないです。 然し面接時に「大変でも、頑張ってやります」と言った上に大学卒業まで(今年込みであと5年)できますと断言したばかり。 更に契約書に11月末まででとりあえず一区切りと書いてあるのでなかなか言い出せません。 どのようにして辞めたいと言えばいいのでしょうか? 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 困っています。架空請求でしょうか

    私のヤフーメール受信箱にヤフーオークションカスタマーという部署からメールが届きました。 内容は私宛てに来た迷惑メールの振り分け処理、迷惑メールの報告、既読メールの削除などの操作が不十分な為、サーバーが故障しモジュール交換を行うので、その費用の一部を負担しろと言う内容です。 しかし、私宛の迷惑メールは9割以上が迷惑メールフォルダに振り分けられ、受信箱に来たメールも迷惑メールの報告をしています。 既読メールも100件に満たない量でメールボックスの容量はほとんど空に近い状態です。それでもサーバーは故障してしまうのでしょうか 。 届いたメールの内容だけを見るとヤフーからのメールとも思えるのですが、ヘッダーを見ると「DomainKeys は、このメールがmail.yahoo.co.jp から送信されたことを確認しました。」と言う記述はありませんでした。 費用は、電子マネー(WebMoney)で支払うように指定されています。 支払い期限は、6月9日午後1時と言われました。 金額は、総額が139,750円で私の負担額は69,000円です。 どう対処すれば良いのでしょうか。やはり、支払ったほうが良いのでしょうか。どなたかアドバイスお願いします。

  • Macとwindowsにちがいについて。

    アートや美術、図面などを書くにはMacの方が優れているという話は何度も耳にしたことがあるのですが、あまり興味がなく受け流していました。 どういった辺りでアートなどに優れているのでしょうか?マウスの動きが細かいとかそういった点なのでしょうか? すみませんが、宜しくお願いいたします。

  • 12週です下ろしたくない

    今学生で理性的に考えたら産めるような状況じゃありません でも産みたい気持ちが強いです なんでかわからないんですが 母性本能とかホルモン系?の影響なんですよね 年齢が若い時期に子供産んだんだとバレると性的にだらしないとかいろいろ馬鹿扱いされると思いますし 出産が早いことは恥だとされてる感じはしてます 人生設計狂いますし 私の親はこれを一番言います どうしてこうなってしまったかというと 生理痛みたいな感覚の痛さというか下腹部が重だるい感じがあったのと血もちゃんと出てたので もともと生理不順だったし 1日で生理が終わることもあるだろうと思って妊娠してるかどうか考えないようにしてました それと避妊はちゃんとしてました 産婦人科の先生は私の気持ちを大事にしてくれて親達にいろいろ話してくれました 親同士はちょっと一瞬ケンカっぽくなってビビりましたけど汗 優柔不断で迷ってて子供を産んで育ててる自分とか想像すると幸せな気分になるし 下ろすことを考えると悲しくなります 現実的なことと堕胎をすることに感傷的になったりして 考えがまとまりません 優柔不断はもとからの性格なんであんまり責めないでください 今日病院に行ってどうするかを私が話して決まるので それまでに結論を出さないといけないのにまだ迷ってます まわりになに言われても混乱するだけだから 大人の皆さんが私に甘いとかって助言するんじゃなくて 皆さんが今の私の立場ならどうするかってことを聞きたいです そういう視点でレスください 私は中3で彼氏は高2です 付き合い始めてもうすぐ2年です 彼氏の考えは以下のとおりです ・私が16になったら結婚する今回産む産まない関係なくいつか絶対一緒になろうねって言ってくれました ・正直最初戸惑ったけど濃い繋がりが出来た気がしてうれしい ・彼氏は大学に行きます ・親にはとんでもない迷惑かけることになったけど もういいよってウザがられるまで恩返ししていこう でも高校入ってから彼氏が浮気して悩んでます 親達が言うのは ・進学について ・私の体のことを心配してくれました 彼氏のお父さんは私達と同じような経験してて 私の母も未婚で私を産んでるんで はっきり言わずにごした形になりますけど 私の親は下ろすべきだ 彼氏のお父さんは2人の気持ちを優先する 養育費・金銭的なことで私達を責めることはありませんでした 頭叩かれると思ってたんですがあんまり怒られなくて親の温かさが染みてます

    • 締切済み
    • noname#86741
    • 妊娠
    • 回答数26
  • 中学・高校、離れていても彼女は好きでいてくれるか

    僕は中学3年生です。 1週間前彼女ができ、早くも心配事ができました… 『1週間とか彼女の事とかまだ分かってないくせに』 『質問早すぎだろ、付き合い深めて自分でもっと考えろ』 等といわれるかもしれませんが、 本気で好きで、本気で心配しているからこそ質問させてもらいます。 彼女は僕より一つ下の中学2年生、 今年の4月から何の前触れもなく、 僕が彼女の事を気になっていたから友達を通じて、メールを始めました。 告白するまで色んな出来事がありました。 彼女が僕のことを意識し始めてくれたかな、という時に 僕が【軽い男】だという噂が流れたりして彼女がそれを信じ、 遠まわしに僕に〔メールをやめませんか〕 的なメールを送ってきた事もありました…w でもそこから僕が直接信用を取り戻して 付き合うまでいくことができました。 他にも色々と出来事はあったのですが、おそらく彼女は ・軽い男が大大大大大嫌い ・恋愛にはすごく慎重 ・好きなのを直接伝えられない(遠まわしには言える) ような性格なんだと思います。 長く説明しすぎました。本題です。 僕が高校に入ると彼女はまだ中3で、 学校が違うので会う機会が大幅に減ります。 (同じ市内なので待ち合わせればいつでも会えるのですが;) 僕は本気で彼女のことが好きです。 高校生になっても付き合いを続けたいです。  ですが彼女はどうなのでしょう? 確かに彼女は真剣に考えて告白の返事を出してくれました。 ですが1年間も離れていると、恋愛に対してマジメな彼女でも 僕への気持ちが薄れてくる事があるんじゃないかととても不安です。  ちなみに僕はというと、 僕の周辺の付き合っている人達はよく、 すぐ別れたり直接話せなくなったりして長続きしている人達は少ないです。 ですが僕は、自分から彼女に(彼女は少し照れているので)結構話しかけて会話します。 そして何より彼女を好きと言う気持ちは以後変わらないと思います。 『そんなの誰でも言うけど実際長く付き合っていると…』 等といわれそうですが、全くその気がしません。言い切ります。 僕が不安なのは、 「彼女が僕に対して何の感情も持たなくなってしまったら…」 という事です。 彼女を自分だけのものにしたい、 というそこまで一方的な考えではないと思うのですが… 本気で好きだったら1年間離れていても続けられるでしょうか? ちなみに、よく友達からいろんな場面で、「考えすぎだ」といわれます…w 恋愛相談は初めてで、文章にできてもまとめられず 意味不明な部分もあるかもしれませんが、 アドバイス、意見、よろしくお願いします。

  • 彼氏の服装

    彼氏の服装のことで相談させていただきたいと思い投稿しました。 彼は30代前半一人暮らしで、私は20歳学生です。周りに彼と同年代の人がいないので、答えていただければ幸いです。 彼は飲食店に勤めており、出勤時はスーツ、勤務中は制服を着ます。 スーツ自体は洋服の...などちゃんとしたスーツを着ます。ただ、シャツがとても安物を着ます(ドンキホーテ等)。 せめてユニクロにしたら?と聞くとユニクロは嫌だそうです。また、中にきる白シャツ、靴下は100均でそろえます。 なぜそんなものを買うのかと聞くと、どうせ何回か着たら着れなくなるから最初から安いものを買う、と言っていました。 私はドンキホーテなどで売っているシャツは、安いかもしれないけど生地やデザインがあまり良くないような気がします。 白シャツはくったくたになり色が若干黒くなるまできています。これもせめてユニクロにしたら?と聞くと同上の理由で断られます。 男性は女性より服装に疎いことはよくあることですが、いくらなんでもこれはないんじゃないかなと思っています。 彼は最近昇格し、周りの同僚も同年代もしくは年上の男性ばかりなので、 その人たちと一緒にいてだらしなく見えないような格好をしてほしいと思っています。 男性で彼みたいに全くこだわらない人っているんでしょうか?

  • 婚約中ですが、既婚女性との関係に戸惑っています。

    30歳男です。 今秋に結婚予定で、Aさんと結婚準備を進めています。 ところが、最近、ある会(真面目な会です)で出会った女性(Bさん)と、とても仲良くなってしまいました。男女の関係にはなっていませんが、なんというか、お互いに心をともに話ができる、そういう関係です。大切にしたいこと、物の考え方、家庭像など、いわゆる価値観がとても近く、すぐに2人の会話に夢中になってしまいます。今まで、こんなに心を近くに感じた人はいなく、Bさんも同じようです。人間同士の関係に、時間はあまり意味がないものなのか、、とさえ考えてしまいます。 Bさんは結婚しています。お子さんはいませんが、どうやら結婚生活がうまくいっていないようです。もともと離婚も考えているのかもしれません。彼女の発言やメールから、私に心のよりどころを求めているのでは、と感じます。あなたと一緒にいるととても元気になる、また会いたい、と言われます。私もまったく同じ気持ちです。彼女と話したり、彼女のことを考えていると、強いエネルギーが湧いてきて、生き生きと生活することができます。頑張ることができます。しかし、それは伝えていません。 Aさんとは、数年付き合ったうえでの結婚です。強く燃え上がった恋愛ではありませんが、彼女の優しさにだんだんと静かに惹かれ、結婚を決意しました。正直なところ、彼女とも、彼女の家族とも、価値観が違うところもたくさんあり、それが理由で、喧嘩したり何度か別れかけたこともあります。今でも、よく悩みます。ただ、その違いは、乗り越えていくべきものだと考えていますし、そうしようとお互いに努力してきています。 今、私の心はBさんに入ってしまっていると自覚しています。もっと早くBさんと出会っていれば、とさえ思ってしまいます。しかし、今の私があるのは、Aさんとの関係があってこそだし、彼女は私を信じて、とても誠実に行動してくれています。互いの家族や、友人たちも私たちの結婚をサポートしてくれています。なんとかAさんに心を戻し、ちゃんと結婚し、幸せな家庭を築いていきたいと考えています。 お聞きしたいのは、 1)どうしたら、婚約相手のAさんに、自らの心を戻すことができるでしょうか? 2)どうしたら、Bさんと良い友人として付き合って行くことができるでしょうか? ということです。 今は、急な心の変化に戸惑っている状況で、適切な質問になっていないかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • これは男女差別ではと思う事ありませんか?

    今の社会にどのような男女差別があるのか知りたいので男女差別を受けた経験のある方がいらっしゃったら教えてください。 ちなみに私の経験は些細なのですが下記のようなものです。 私の結婚理想像は共働き(もちろんお互い正社員です)、家事、育児折半です。(出産前後はどうしても折半できませんが) もし何らかの事情でどちらかが家に入らなければならないとなったら私が入って専業主夫になりたいです。 というような事を友人、会社の同期・先輩にいうと男女問わず半分くらいの人に、 「おれが養ってやる」くらいの気持ちはないの?みたいなことを言われます。またそうは言わない人でもあまりいい反応はしません。 「女に食わしてもらうとかダメだろ」、といったようなことも男女問わず言われます。 その場ではあえて反論はしませんが、それは男にも女にも差別発言では?と毎回思ってしまいます。 もともと結婚観に善し悪しなんてないはずなのに、明らかに私の考えはおかしいという反応をされるとちょっとムッときてしまいます。 たまにどこがおかしいですか?と聞いても 「男とは・・・であるべき、女とは・・・であるべき」とよくわからないことをよく言われます。 とまあ私の経験は本当に些細なのですが、皆さんも些細なことでも構いません。また私の経験に対する意見などでもいいので、よろしくお願いします。

  • 彼氏の友達との浮気について

    現在5年間付き合っている彼氏Aがいます。が、昨年よりその彼氏の知合Bと浮気関係にあります。彼氏とBは地元仲間ですが、犬猿の仲なので、連絡をとることは無いですが、二人の友達はほとんどが共通です。私は彼氏の地元の友達たちは2度ほど会ったことがあります。 また、Bには彼女(Cさん)がおり、Cさんと私は共通の友達を介した知り合いです。 Bは、Cさんと付き合う前は私に好意を持ってくれていたのですが、同じタイミングで、ちょうど今の彼氏のAも私に好意を持ってくれていました。その時、Aが私に好意を持っていると知ったBは絶対にAと付き合わないように何度も言ってきていました。BはAの事をよく思っておらず、何度も忠告されたこともあり、付き合うことになった話は結局Bには言えないまま、Bも彼女が出来たため、たまにたわいもないメールをする関係でした。 しかし、去年、Bから食事に誘われ、結局浮気関係となってしまいました。会ったときに、Aについて連絡をとっているか、会っているのか、という質問をされましたが、今さら付き合っているとも言えず、「たまにメールをしている」としか言っていません。その質問をされるたびに凍り付いてしまいます。 昔私は友達に「Aと付き合っているけれど別れたい」と相談したことがあり、その時にCさんもいました。BはそのことをCさんから聞いているのではないかとかなりこわいです。が、Bにはよもや本当のことなど今さら言える状況ではありません。 また、私は自分の友達にもAと付き合っている時に猛反対されました。その時は一度別れ、別れたと言いましたが、その後結局また付き合い出し、付き合い出したことは自分の友達には誰にも言っていません。 彼氏Aは地元の友達に私と付き合っていると言っているようですが、Bの耳には入っていません。 今私はBのことが気になってしまっているのですが、BはCと別れるつもりはないと思います。 このどうしようもない関係に毎日気が重くて仕方なく、どうしてよいのか分かりません。 馬鹿なことをしてしまったと思っています。何かアドバイスをいただければうれしいです。 彼氏A:Bと共通の友達あり。 浮気相手B:Aと共通の友達あり。 Bの彼女C:私と共通の友達あり。私がAが付き合っていたことを知っている。 A・Bの地元の友達:私やCとも顔見知り。私がAと付き合っていることを知っている。また、BがCさんと付き合っていることも知っている。 私の友達:私はAと別れたと思っている。BとCが付き合っていることを知っている。A・Bとも顔見知り。

  • 迷惑電話

    一週間程前に身に覚えのない携帯電話からの着信履歴がありました。 着信があったときには気付かず、忙しかったこともあって掛け直したのは着信があった日から二日後です。 しかし相手側から反応がなかったので「用件があればまた掛けてくるだろう」と思ってました。 その日の入浴中に2回相手側から掛かってきた(もちろん気付いたのは上がってからです)らしく2件目に簡易留守メモがあったので再生してみると、「誰やねん(舌巻きながら大きい声で)殺されたいんか?」という感じのメモがありました。 あんまり関わりたくなかったので今回は掛け直しませんでした。(すぐに掛け直さなかったことは反省しています。) それからというものの毎日迷惑電話、時には脅迫(住所分かったら殺しにいくよ?など)の内容の簡易留守メモまでも。 相手には自分の携帯番号しか知られていません。 実際そういうのを専門にしてる業者に頼めば、たとえ現在使用中の電話番号を変更しようとも、数万円で、しかも数日で住所等を特定することが可能なようです。 大抵どこの業者も「犯罪目的・目的不明・差別関連の調査はお断りいたします。」とありますが、どこも「依頼目的を偽って(例:昔の友人・・・等)依頼しても全然通りそう・・・」という感じです。 実際業者側は依頼目的の真偽まで確認するのでしょうか? それと、今後自分はどう行動するのが一番良いですか? 回答お願いします。

  • 傷跡の隠し方

    私は自傷の経験があり、手首に10cm程度の範囲に傷跡があります。 今はすごく後悔しているので、余計に学校の友人などに見られたくありません。 ですが、リストバンドや絆創膏では変に思われそうで心配です。 ファンデーションも試してみましたが効果がありませんでした。 傷跡の色は肌色なのですが、ビニールを貼ったような見た目で、光が当たるとすごく目立ちます。 おそらく小さい傷な方だと思います。 すみませんが、リストバンド、絆創膏、ファンデーション以外で傷跡の隠し方を知っている方、どうか教えて頂けないでしょうか? (キモい、後悔するならしなければいい、などの書き込みはご遠慮ください。 それは自分でもよくわかっていますので)

  • 旦那の不倫相手がどうしても許せません

    旦那の不倫がきっかけでいろいろありましたが、子供のためにもやり直すことを決めました。 どうにか旦那を許すことはできたのですが、相手の女性を許す事がどうしてもできません。 不倫相手はバツイチで3人の子供(女女男)がいます。 妻や彼女のいる男性の子供を妊娠した経験が何度かあり、中絶した事もあるそうです。 3人の子供は元夫との間に出来た子ですが、 3人目を妊娠中に夫の不倫が発覚し離婚に至ったそうです。 旦那との不倫は約1年ほどだと思うのですが 子供が出来たみたいだから責任を取って欲しいと迫ったり 離婚をすすめたり急かしたり 住んでるアパートの隣の部屋に旦那を住まわせて半同居生活を送ったり していました。 現在は、新しい彼氏がいて幸せな日々を送っているらしいのですが 4月半ばに「ずっとヨリを戻したいと思ってたんだけど」という 意味深なメールが旦那に届いていました。 何度も同じ過ちを繰り返しているのに懲りない。 中絶経験があっても男に避妊をさせない。 不倫をされて離婚しているのに、離婚をすすめる。 別れた後でも気持ちを試すようなメールを送る。 私には相手女性の気持ちや考えてる事が全く理解できません! 女性として、子供を持つ母親として 相手女性には怒りと憎しみを感じ、復讐したくすらなります。 旦那とやり直すと決めたにも関わらず 相手女性を許すことが出来ない私は、器が小さいのでしょうか?

  • イラストの描き方について

    全然絵が描けない初心者ですが練習中です。 相談したいことは、いつも出来た絵が歪んでしまうことです。 きちんとアタリが出来ていないのだと思いますが どうすればアタリを上手く描けますか?

  • 賃貸の部屋探しをするうえでのテクニック

    少し先のことになりますが引越しが決まっています。 もしみなさんの中で「こういう風にして自分はいい部屋を探している」というような秘訣?があれば教えていただけないでしょうか。 ちなみに私の場合は押しの強い不動産屋が苦手なため、事前に電話をしてそれとなく店の雰囲気をチェックしています。あまり情報をくれず、「とりあえずお店に来てから話しましょう」というようなところは避けています。 軽い気持ちで質問させていただいたので、同じく気軽に回答していただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 夫からの愛情を感じられません

    結婚して4年、1歳の子供1人です。 よく旦那が家事育児を手伝わないと言う話は聞くのですがウチは逆で色んな事に細かく、口を挟んでくるのでうんざりです。 しかも口を挟むだけで手伝いは言わないとしません。 それでも言えばブツクサ言いながらノラリクラリでもしてくれるだけマシかも知れないですが。 一度も労いの言葉をかけてもらった事がありません。 別に労ってもらおうと家事育児をしてる訳でもないし、育児で特別悩んだりしてる訳ではないけどたまには言って欲しいです。 口を開けば私へのダメ出し。 育児に関しても『俺だって専業主婦やったらできる別に大変じゃない』などとイラッとする発言です。 『専業主婦やから当たり前』などバカにされてる気がします。 その割に子供の事を頼んでも例えばご飯を食べさせもらってて子供が散らかしたり嫌がったりし始めるとすぐに『変わって』と私にバトンタッチです。 気のきいた言葉をかけれないならせめてダメ出しとか『俺にもできる』的な発言も控えて欲しいです。 話し合いもしましたが『専業主婦なんだから』と同じ事を言い返してくるだけで話は平行線で余計にストレスでした。ホントに最近夫が嫌いです。このような夫にはどのようにして話をすれば良いでしょうか?

  • 紹介されたバイトが選考に落ちた会社でした

    とある派遣会社に登録し、短期の案件を紹介してくれました。 その派遣会社自体が新しくて小規模であり、スタッフが全然足りない状態です。 まず業務内容に惹かれ、その案件に応募したのですが その応募先が、前にバイトの面接を受けて見事に落ちた会社だったんです。 応募の時点では、会社名は一切公表されないので分かりませんでした。 業務内容は似ているな…と思ったんですが…。 派遣会社には派遣会社で 「貴方の様な人に向いてますよ」とか「人が足りないから」云々言われ ここで働くような方向で話が進んでいます。 何だか怖くて、派遣会社には本当のことが言えませんでした…。 派遣先も派遣先で、これも小規模会社なので私のことは覚えられていると思うのです。 おまけに名前がかなり珍しいので(面接時担当の方にも言われました。由来まで説明しました;)、顔はともかく忘れられていることはないと思います。 落ちた理由は分かりませんが、1週間ほどの採用待ちだと言われたのに 2週間ぐらいかかって、やっと落選の通知がきました。 来週には顔合わせをします。 やはり顔合わせをすれば、同じように落とされてしまうのでしょうか? 派遣会社には、この事実を言うべきでしたか? どうすればよかったのか、考えても埒が開きません。 すごく悩んでいます。よろしくお願いします。