masao3 の回答履歴

全471件中401~420件表示
  • 庭の芝の手入れ

    北海道に住んでいます。今月、業者さんに芝を張ってもらいました。先週、やっと根が張った状態なのですが、西陽の直接あたる場所などは、少し枯れていたりしています。業者さんからは、根切りは来年からでいい、真夏以外は毎月、肥料をやるのが望ましいと言われたのですが、詳しいことがよく分かりません。1年を通して、やらなければならないことなどを、分かりやすく教えていただきたいです。あまりマメなほうではないので、最低限のことで結構です。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • お風呂が壊れてしまいました。

    亡くなった祖母の家(現在の所有者は私の母)を改築した平屋一戸建てに一人住まいしております。 築20年弱だったと思いますがここ数年灯油で沸かすタイプのお風呂が頻繁に故障するようになり 現在もまた壊れて入れない状態になっております。 元々、灯油が切れる度にお湯が出なくなり困る事が多く(灯油タンクのメーターは壊れております^^;)、その上故障も頻繁になりほとほと嫌になってきました。 もし、給湯器(っていうんですか?)を新しくするとしたらいくらぐらいかかるのでしょうか? 灯油式の他にガスや電気式もあったと記憶しているのですが一人で利用する場合、手間とお金のバランスを考えるとどれが一番適しているのでしょうか? そしてこういったことは何屋さんに頼めばいいのでしょうか? 基本的にはこの家の事は親戚の勤めている工務店?に頼んでいたのですがあまりアテにならずこの度自分でなんとかしようと思い立った次第ですが家の事は何もわからず途方に暮れております。 しかし貧乏一人暮らしなのであまりお金をかけられないのも事実です。 何卒アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 電源ボタンでしか終了できません.

    教えてください. デル inspiron 1100 win xp home を使用しております.1週間ぐらい前から.次の症状になりました. スタート→終了オプションを選択しているのに,ユーザー切り替え&ログオフを選択するのしかでてこず. 終了させることができません.常に電源ボタンを手で押すことで切っています.故障しそうで恐ろしいです. よくわからないので,教えてください.

  • 庭の水はけが悪くコケが・・・

    庭に雨が降ると、すぐに水溜りになってしまいます。 水はけが悪いのと、コンクリートの道路より低いところにあり、水が流れていく場所がないからのようです。 日当たりもよくなく、庭の3分の1くらいがコケ、残りは土と言う感じです。あと、アジサイがあります。 植物を植えて水はけを改善していくことって可能なのでしょうか。土ごと入れ替えていかないと難しいでしょうか。。

  • どんな芝がお勧めですか?

    一坪程度の狭い庭ですが芝を貼ろうと思っています 業者に相談したところ「高麗芝を貼ります」との事でしたが、西洋芝の1年中グリーンが鮮やかなイメージに憧れています 友人が「Jターフが丈夫だ」と勧めるのですが、どうやら西洋芝を何品種かブレンドした商品名のようです 実際のところ高麗芝と西洋芝、それぞれの長所や短所が良くわからないので管理や手入れ方法の違いも含めてお勧めの芝をアドバイス頂きたいと思います 住んでいる所は横浜で南東向きの庭ですが真南に隣家があるので日が当たるのは午前中いっぱいです よろしくお願いします

  • 庭をドッグスペースに

    引っ越しまして、日当たり良好(かなり直射です…)の庭があります。 かなり雑草が生え、前の人がじか植えしたと思われる球根がわんさか・・・ 頑張って草刈して、今はクワで耕しながら球根や根っこ、石などを取り除き整地しているところです。 さて本題なのですが、 ここを家の子達の専用ドッグランにしたいと考えています。 理想は芝生を張ることなのですが、時期的に芝張りするのが遅いかな?とか、8m×2.5mの面積に芝を張るのはコストや手間的に大変だろうか?などと考えると少し迷ってしまっています。 また、コウライシバを考えていますが、葉が硬そうで小型犬の足だと痛いかな?とも思います。どうなんでしょうか? ドッグランと考えた時、芝生以外でしたらどんな地面?が良いでしょうか? 色々質問してしまってすいませんが、皆さんのご意見をお願いいたします!

  • 宅急便での着払いについて

    はじめまして。 オークションに出品している小物類(アクセサリー)の発送について教えてください。宅急便での着払いを考えているのですが、ほんとに小さい物なので梱包しても伝票が貼れる大きさではありません。こういった場合どのようにして発送すればよろしいのでしょうか? 靴や洋服などは過去に何点か出品し発送した経験があるのですが、小物類は初めてなのでどなたか教えてください。

  • 庭をドッグスペースに

    引っ越しまして、日当たり良好(かなり直射です…)の庭があります。 かなり雑草が生え、前の人がじか植えしたと思われる球根がわんさか・・・ 頑張って草刈して、今はクワで耕しながら球根や根っこ、石などを取り除き整地しているところです。 さて本題なのですが、 ここを家の子達の専用ドッグランにしたいと考えています。 理想は芝生を張ることなのですが、時期的に芝張りするのが遅いかな?とか、8m×2.5mの面積に芝を張るのはコストや手間的に大変だろうか?などと考えると少し迷ってしまっています。 また、コウライシバを考えていますが、葉が硬そうで小型犬の足だと痛いかな?とも思います。どうなんでしょうか? ドッグランと考えた時、芝生以外でしたらどんな地面?が良いでしょうか? 色々質問してしまってすいませんが、皆さんのご意見をお願いいたします!

  • 芝生の穂?

    3月頃に芝を張り、だんだん緑色になってきました。そこで最近よーく見てみたら、先の方が穂のようになっています。これって普通なのですか? それとも伸びすぎ? 早く芝刈りをしないといけないでしょうか? まだ芝刈り機も持っていないのですが、範囲は狭い(2~3坪位)なので電動のバリカンを買おうかと思っていますが、オススメのメーカーとかはありますでしょうか?

  • れんがの捨て方

    色んな雑貨を飾る為にレンガと板で簡易棚を作っていました。(レンガは多分100個位あります) 今回今より狭い部屋に引っ越すにあたりそのレンガを捨てたいと思うのですが、清掃事務所は引き取ってくれず、紹介を受けた民間業者に頼むと1個300円もかかるそうなのです(単純計算で3万円かかるわけですね・涙)。 何かいい処分方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 多少有料になってもいいのでせっかくですからガーデニング等で使用する人に譲れればいいのですが・・・ 恐縮ですが良い解決方法をご教示下さいませ。

  • マンションのベランダにレンガを敷き詰める

    分譲マンションに住んでいます。 ベランダにレンガを敷き詰めたのですが、よく考えるとすごい重量だと思うのです。 正方形のレンガで120枚ほど、通常のレンガのサイズでいうと240枚くらいの枚数です。ただ、レンガと言ってもよくある真っ赤なレンガほど厚さはなくその3分の1くらいの厚さのものです。 この程度でベランダが崩落することは考えにくいのですが、ちょっと心配になりました。 どうなんでしょうか。。? 崩落なんてありえないでしょうか??

  • 暗渠排水は必要ですか?

    はじめて質問させていただきます。 2年前、新築を購入し、狭いながらも庭があり、ほぼ全面に高麗芝が敷き詰められているのですが、先日雑草を取ろうと思い、よく見たら、苔が生えている部分やきのこ(1本だけですが)が生えている所を見つけました。 日当たりは、庭1/4は日の出から日没まで日が当たっていますが、あとの3/4は、時間によって当たったり当たらなかったりです。常に日が当たっている部分には、苔などは一切なく、芝も元気が良いのですが、日陰がちな部分では、少し湿っていて、芝もまだらになっています。 芝について、自分でいろいろ調べた結果、日当たりに関してはどうにもならないので、地面の湿り気をなくす方向でやろうと思っています。そこで本題なのですが、こういった場合、暗渠は必要でしょうか?湿り気の程度としては、水溜りにはなりませんが、降雨後、1週間くらい(あるいはそれ以上)はジメジメしている感じです。 黒土(3cmくらい)の下は粘土質で、大小さまざまな石などが出てきます。いっそのこと、土壌改良ついでに、日陰に比較的強いと聞いた種類の芝に張替えようかとも思っているのですが・・・場所は神奈川県です。 詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 芝の目土の量について

    皆様いつもお世話になります。 昨年12月に業者により芝を植えたのですが、 この時期になってもまだ新芽がでた部分が 全体の1割程です。 また、かなりの部分が根付きして無く、 軽く持ち上げると、芝がぺろっと地面から 剥がれてしまいます。 剥がれる所の地面は湿っているのですが、 土がすごく固い状態です。 こんな状態なので、目土をしてみようと思い 昨日肥料入りの目土を購入し、ふるいで 撒きましたが、どの位の量を撒けば良いのか 分からず、とりあえず少なめに撒きました。 そこでこんな状況でどの位の目土を撒けば 良いかご教授頂ければ幸いです。

  • 大型自動二輪免許で125CC250CCクラスのバイク

    原付(リトルカブ)で国道を通り埼玉県内から東京都内によく行くことが多いので、2段階右折回避と速度30キロ制限回避のためこのたび普通免許から一気に大型二輪免許を取得しました。ただもともと、二輪免許はとりあえず免許は何CCでものれる大型自動二輪免許をとっておいて乗るバイクは街乗り用でのろうと思いましたので、50CCより少し大きい125CC、250CCの感覚がぜんぜんわかりません。街乗り用ならどのへんまでがいいでしょう?125CC、250CCクラスは教習でも乗らなかったので街乗りにはあうでしょうか?また50CCの原付と比べて不便な点はあるでしょうか?

  • 犬の皮膚病に詳しい病院を探しています

    すみません犬を飼うのが初めてで不安と心配なので教えて下さい。 状況を説明いたします。 私の飼ってるパピヨンなんですが、生後満3ヶ月です 我が家に来たのは生後2ヶ月の時です。最初から耳をよくかくワンコでした。下痢も有ったのでワクチンを一回しか済ませてなかったのですが、近所の動物病院に相談して他のワンコとは接触せずに診て頂きました。その後、下痢は薬で改善されましたが皮膚の方は未だワンコが小さいから詳しい状態が診れないと言われ、その後ニ週間後に診て頂きました。ワンコの状態は皮膚をかいて赤くなっており、かき過ぎて血も出す程です。結果病院では毛を採取して顕微鏡で見て耳も検査されましたがダニは発見されず皮膚のデリケートな子で胃腸も弱い子との診断でした。ワクチンは未だ一回残っておりますが痒がってるのが痛々しいので皮膚に詳しい病院に連れていきたいのです。 当方滋賀県南部在住ですが京都でも連れて行けますので宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • higaism
    • 回答数4
  • 庭木を安く販売しているお店

    庭木、ヒメシャラなどを検討しており 色々とお店を見てまわっています。 一般の園芸店やホームセンターでは庭木も結構良い値段なのですが、庭木は造園屋さんで購入した方が安いでしょうか?あまりそのあたりの知識がなくて・・。 埼玉県入間市に住んでおりますが、どこかお勧めのお店情報などを教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • コンクリートの土間に小屋

    コンクリートの土間に、バイクなどをおく3x4mぐらいの小屋を作りたいのですが、基礎をどうしたらいいのかわかりません。素人なりに考えてるのは、ブロックを三段ぐらい積んで、基礎にしようと思っているのですが、コンクリートの土間で水勾配もついている場所なので、水平等、どのようにしたらいいのかわかりません。良い方法があれば教えてください。

  • 芝生と花壇の境界を作りたい

    木や花に隣接して芝を植えました。 このまま放置しておくと芝に侵略されてしまうので、なんとかして境界を作らないといけないなぁと考えてはいるのですが、なかなかよいアイデアが浮かばず悩んでおります。 全部で15メートル~18メートルくらいはあります。レンガは莫大な量が必要でお金がかかりそうだし、角材では腐ったり虫が湧きそうで… なにせお金がないので(涙)、業者に頼むことはできません。 時間だけはあるので手間はかかっても構いません。 なにかよいアイデアを拝借できれば幸いです。

  • 床暖房は、どの方式がお勧めですか?

     初期投資で、やはり電気が第一候補ですが、電磁波で体調を崩さないか悩んでます。  また、ガス温水は、ランニングコストが安く快適だが、故障が多いと聞きますが、本当にそうなのですか?  また、ジェイ・ビー・エイチ(株)の遠赤外線フィルム式の床暖房システムをお使いの方がいらしたら、ご感想をお聞かせ頂けませんか? よろしくおねがいします。

  • 切った木の処分について

    庭を整備しようと思い、庭の木を切ろうと思うのですがその処分方法がわかりません。なるべくならお金をかけない方法があればと思うのですがなんか良い方法はありますか?ちなみに木の高さは6、7メートルぐらいです。