azicyan の回答履歴

全2431件中181~200件表示
  • 無線LANについて

    最近無線LANがとても安くなっているのに気づいて、導入しようかと思っているのですが、ちょっとしらべていて疑問がありました。 我が家では、CATVに加入していてHUBだけで数台のパソコンがネットにつなげます。だからルーターというのがちょっと意味がわからないんです。無線LANを調べていたら、ルーターがついていないものもあるようだったのですが、これはなぜついていないんでしょうか?価格が安いからかと思ったらルーターついてる物の方がやすかったりするし・・・よく分からないんです。我が家はルーター付きの無線LANを購入してよろしいのでしょうか?よろしくおねがいします。 こんな悩みは下のリンク先を見ていたら思うようになりました。規格はたしかに違いますが、ルーター付いていた方がお得なのでは?ルーター付いていない無線LANはHUBと同じと考えていいのでしょうか? http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00773010397 http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00773010525 以上、回答よろしくお願いいたします。

  • 平均年収

    以下のHPを見て平均年収の高さに少しびっくりしたんですが・・。妥当な数字でしょうか?皆さんは、記されている平均と同じくらいの年収ですか? 私はハローワークにて転職し、いろいろな求人がありますが、その中でもどちらかと言えば高い年収の企業に就職できました。一応上場企業ですし・・。でも照らし合わせてみるとかなり差が空いているのに驚きました。これって、富裕層や大企業の社長や幹部等の富裕層の年収も含まれていて実際よりは高い実態になっているだけでしょうか? ちなみに私は今年29歳で営業をしています。歩合はなく、手当ては含まれていて年収が340万ほどです。昇給は年1回3500円なので、30~34才の483とは程遠い数字です。私の年収が少ないだけ?そうであれば、かなり心配です。 http://www.j-tgs.com/value/salary/

  • 平均年収

    以下のHPを見て平均年収の高さに少しびっくりしたんですが・・。妥当な数字でしょうか?皆さんは、記されている平均と同じくらいの年収ですか? 私はハローワークにて転職し、いろいろな求人がありますが、その中でもどちらかと言えば高い年収の企業に就職できました。一応上場企業ですし・・。でも照らし合わせてみるとかなり差が空いているのに驚きました。これって、富裕層や大企業の社長や幹部等の富裕層の年収も含まれていて実際よりは高い実態になっているだけでしょうか? ちなみに私は今年29歳で営業をしています。歩合はなく、手当ては含まれていて年収が340万ほどです。昇給は年1回3500円なので、30~34才の483とは程遠い数字です。私の年収が少ないだけ?そうであれば、かなり心配です。 http://www.j-tgs.com/value/salary/

  • 初診の検査は助手がするもの?&転院したいです。

    今通っている歯医者と激しく相性があいません。 ・高い ・説明がない ・痛い ・笑顔が無い ・下手 と5拍子揃ってます。 初診の日に歯と歯茎の状態を助手のおばさんがチェックしてくれました。その日の会計時に医者から『今後の治療の明細』みたいな紙を無言でもらい、虫歯と歯周病にチェックが入れてありました。先生自身はは全体像を一度も見てないのに・・・と不安になったのですが、こんなもんでしょうか??「虫歯多いですね」とは言われましたが歯周病については一切触れられてません。 治療するときも「今日はここやります」だけで、今どういう状態なのか、どういう治療をするのか何の説明もありません。 治療費は割高で、点数を書いた明細なども貰えません。 今日は銀歯を取っての治療でしたが麻酔ナシでガリガリ削られとても痛かったです。銀歯を取る説明もありませんでした・・・。前回隣り合ってる歯を2本同時に治療したんですが、詰め物で2本のすき間が埋まってしまっていて、フロスも通らなくなってしまいました。 先生も助手もみな無表情で怖いです。 もう行きたくないので、次回銀歯を詰めたら転院しようと決めたのですが、前の歯医者にはどういう対応をしたらいいのでしょうか?「転勤になって・・」とか適当に説明をするか、次回予約をあいまいにしておいて逃げるか、迷ってます。他にいい方法があれば教えてください。 宜しくお願いしますm(__)m

  • windows98からXPに・・・・・

    windows98からXPにする方法を知りませんか? もし知っていたら、教えてくださいお願いします。

  • 少子化問題

    少子化問題では、悪い事ばかり耳にしますが、逆にメリットはどのようなことがありますかね?

  • 転職初日…他社から内定がきた

    転職活動をしてある会社A社に転職しました。 正直にいって妥協もある会社Aであったのですが、 休職期間も生活がありそろそろ限界で、自分自身ある程度納得し、その会社に決めました。 初日、出勤直前に他社B社から連絡があり、内定とのこと。結構間があいており、もう駄目だと思っていましたが、B社の内定がきたのです。 正直B社へいけるのであればそれが自分にとっては最高なのですが、今日から試用期間として働き始めました。どうも「やめる」などと気軽に言える雰囲気ではないのですが、どうしたら良いものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • gen-kun
    • 転職
    • 回答数5
  • javamailで自動転送機能

    タイトルのとおりなのですが javamailを使って あるパソコンにメールが来たらそれを別のパソコンに転送するような 自動転送機能を実現することは可能なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • g_k_2005
    • Java
    • 回答数2
  • 転職初日…他社から内定がきた

    転職活動をしてある会社A社に転職しました。 正直にいって妥協もある会社Aであったのですが、 休職期間も生活がありそろそろ限界で、自分自身ある程度納得し、その会社に決めました。 初日、出勤直前に他社B社から連絡があり、内定とのこと。結構間があいており、もう駄目だと思っていましたが、B社の内定がきたのです。 正直B社へいけるのであればそれが自分にとっては最高なのですが、今日から試用期間として働き始めました。どうも「やめる」などと気軽に言える雰囲気ではないのですが、どうしたら良いものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • gen-kun
    • 転職
    • 回答数5
  • クレジットカードを維持するのにはいくらかかるの?

    資格試験を受験するために必要なものとして指定されているため、急遽クレジットカードを作成する必要に迫られているのですが、クレジットカードに関する知識が全くなく困っております。 クレジットカードの作成には何か条件があるのでしょうか?また、作成にはいくらかかるのでしょうか? 作成するためにはどこでどうすればよいのでしょうか? クレジットカードを作成して一切使用せずにおいた場合、一年間にいくらの手数料がかかるのでしょうか? VISAやJCBなど大手のものについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードを維持するのにはいくらかかるの?

    資格試験を受験するために必要なものとして指定されているため、急遽クレジットカードを作成する必要に迫られているのですが、クレジットカードに関する知識が全くなく困っております。 クレジットカードの作成には何か条件があるのでしょうか?また、作成にはいくらかかるのでしょうか? 作成するためにはどこでどうすればよいのでしょうか? クレジットカードを作成して一切使用せずにおいた場合、一年間にいくらの手数料がかかるのでしょうか? VISAやJCBなど大手のものについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 友人の結婚式、2万でも大丈夫?

    7月9日に高校の時の友人の結婚式があります。 高校の時、特別仲が良かったわけでもなく、 卒業してからも大勢で集まる時以外で会ったこともなく、普段連絡もとっていないのですが、なぜか結婚式に呼ばれました。(私のように、「なんで呼ばれたんだろう?」と思う子が何人かいます) でも、仲が悪いわけでもないし、おめでたい事なので、せっかく呼んでくれるのならと出席することにしました。 しかし、当初3万円ご祝儀を包もうと思っていたのですが、今22歳で、給料は安く、あてにしていたボーナスも寸志しか出ませんでした。その上、ウソまでつかれ無理矢理余興を頼まれるなど、新婦に対して不快に思うことが多々あり、ご祝儀は2万円でもいいかなと悩んでいます。 2万円でも失礼ではないでしょうか? 2万にするなら、何か一言「(2万で)申し訳ない」というようなことを新婦に言っておいた方がいいのでしょうか?

  • こんな場合では退職金はもらえますか?

    20代後半です。 現在勤めている会社の勤続年数は3年半強です。 小さな会社で(社員は5人以下)売り上げもほとんど出ておりません。通常なら倒産してもおかしくない会社ですが、事情がありこの先も存続できる予定です。 去年結婚をしたことから、行く先のことを考えるともっと給料の良い会社に就職したいと考えております。 (今年いっぱいで退社) その際、退職金はもらえるのでしょうか??? 何せ、給料が上がるどころか、毎月の経費をとてもシビアに計上されている会社ですので不安になりました。 今現在では「退職金は出ますか?」とも聞きずらいので、まずは自分で調査してみたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • こんな場合では退職金はもらえますか?

    20代後半です。 現在勤めている会社の勤続年数は3年半強です。 小さな会社で(社員は5人以下)売り上げもほとんど出ておりません。通常なら倒産してもおかしくない会社ですが、事情がありこの先も存続できる予定です。 去年結婚をしたことから、行く先のことを考えるともっと給料の良い会社に就職したいと考えております。 (今年いっぱいで退社) その際、退職金はもらえるのでしょうか??? 何せ、給料が上がるどころか、毎月の経費をとてもシビアに計上されている会社ですので不安になりました。 今現在では「退職金は出ますか?」とも聞きずらいので、まずは自分で調査してみたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • JSP/サーブレットについて

    Javaは本のタイトル「やさしいJava」という本で一通り勉強しました。 似たような本は沢山ありますよね。例えば「独習Java」や「Javaの絵本」や「新Java入門」や、本当に沢山ありますよね。    でも、これって殆ど仕事では使わないですよね?? 構文などは必要かもしれませんが、仕事では「JSP/サーブレット」の方が必要かなと思いました。 今、その「JSP/サーブレット」の参考書を使って勉強中なんですが、「やさしいJava」や「独習Java」や「Javaの絵本」とは全然違います。 しかも、全然わかりません・・・・・・。 書店には、「やさしいJava」や「独習Java」や「Javaの絵本」系の本は沢山あるのに、「JSP/サーブレット」系の本は前者に比べると割合が少なく感じます。実際に仕事では「JSP/サーブレット」を使うのに何で少ないのか疑問ですし、「JSP/サーブレット」がわからなく、勉強したいのですがどの本が良いのかわかりません。 ページをめくってみて、どの本が良いのか見ているのですが、 それでも、わかりません。 皆さんどのように勉強されましたか? また、良い参考書などがあれば教えて頂きたいのですが、 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#114571
    • Java
    • 回答数5
  • 1つのPCで2つのアドレスがほしい

    フリーメールではなく、1つのpcで2つのアドレスがほしいのですが、どういう方法が一番いいでしょうか?

  • 詐欺じゃないかもしれなくて・・・

    たった今、携帯のアダルトサイトに間違って入り、 「動画をみる」の表示をクリックした途端 入会手続き完了しました。という画面が。 最初は最近騒がれてるサギだろうかと思ったのですが、 「位置情報を取得した衛星より常時位置確認されます」と 出ていたり、 「管理部より個体識別番号を弁護士より携帯電話会社へ  開示以来/所在調査の上、内容証明などを利用し直接ご請求  させて頂くことになります」と、弁護士側を通して 請求するとあるあたり、これはもしかして本気なのでは?と不安です・・・。 プロキシ情報、IPアドレス、料金明示もありましたし・・・。 また、 「無視されますと簡易裁判所から少額訴訟の訴状と、第一回  口頭弁論の期日を記した呼び出し状が自宅に届きます」 と表示もあり、さらに下の方に 「退会方法は以下より説明させて頂きます」と あるため、直ぐにでも退会手続きを確認して 退会した方がいいのでしょうか・・・? ちなみに振込期日は3日以内とのことで・・・。 あまりに内容が詳しくて、本当に払わなければいけないのかと 思うと怖いです・・・どうすればいいんでしょうか・・・。

  • 虫歯の治療費

    先週数年ぶりに歯医者に行くと虫歯が出来ていて治療中です。 初診の日はレントゲンや全体のチェックと1本簡単な治療をして4000円でした。 次回は別の歯をちょこっとだけ削って白い詰め物をして2500円でした。 結構高いなあと思ったのですが、普通なんでしょうか?

  • リスクを考えて、PCケース交換をするかどうか

    安いPCケースを買って1年位前に自作パソコンを作りました。これまで何の障害もなく使えております。 しかし、ケースの作りが良くない:  電源が付属のものであり煩い。最近、音が大きくなった り小さくなったりとパソコンはちゃんと落ちることな  く、動くが動作が怪しい  ケースに当たるとケースが大きく揺れる  アルミ製で脆弱な作りである  起動時、HDDの回転音聞こえる、 このような不満があります。 電源が落ちたり、ケースが大きく振動していつHDDのデータが飛ぶことを考えると怖くて使えません。心臓に悪いです。 自分としては2つの選択肢を考えております。 1.ケースを変える A:どこかでやってもらう ケースを変えたいと思うのですが、かなり面倒な作業なことはわかっております。 そこで、どこかでやってもらおうと思うのですが、 どこか安価でやってくれるところないでしょうかね? 近くのアプライドは10000円でやってくれるみたいです。 B:自分でする 安いところがなければ自分でやろうと思います。 パーツが壊れたりとかなりリスクが高いと思うのですが、 ケースが不満でケースを変えたことがある方っておられますか? もちろん、不良の事故に備えてデータのバックアップは取るつもりです。 2.新しくパソコンを組み直す 次はデュアルコアAthlon64が安くなれば作ろうと思っておりますので、来年以降になる。 長々と書きましたが、レスよろしくお願いします。  

  • 家庭内LANができません・・・

    おかげさまで先日こちらでいろいろ回答を頂いて無事2代目のノートパソコンを無線LAN接続で接続することが出来ました。 そこでメインのパソコンとデーターのやり取りなどをしようと家庭内LANの構築を試みたのですが うまくいきません。 ・インターネットには快適に動作しています。 ・子機側の無線LANカードはAir Station WL12-CB-G54L使用。 ・タスクバーのローカルエリア接続アイコンがローカルケーブルが接続されていませんと出ています。 これが原因のような気がしますが対処法がわかりません。 他に何か必要なものがあるのでしょうか? 設定の仕方に問題があるのでしょうか? なにぶん初心者ですのでご教授よろしくお願いします。