mutimuti の回答履歴

全98件中1~20件表示
  • いい本教えてください

    FXをするときに、これだけは読んでおけという名著を教えてください。アマゾンとかで検索しても1000円前後で、これで○億円儲けた!とか毎日を給料日にする!みたいなクズ本しか出てこないので・・・。

  • 経済指標でUSDCADが下がった理由は?

    FXをはじめたのですが、 アメリカの経済指標(貿易収支)が発表されたとき、 予想 -590億ドル 結果 ‐592億ドル 前回 -581億ドル→-594億ドル でした。 そのとき、USD/CHFが上がったのですが、 「前回より指標の数字が、下がっていて、 USD/CHFは、USDが下がって(弱くなって)、CHFが高くなった(強くなった)ので、CHFは上がった。」(ちなみにUSD/JPYは上がっていました。) という解釈だとすると、 USD/CADも上がると思ったのですが、結果はそのとき下がっていました。EUR/JPYも下がっていました。 経済指標で上がる下がるが簡単に分かる計算式(ロジック)のようなものはありませんか? 以上、よろしくお願いします。

  • 同じグラフなのに微妙に違う

    http://www.fxonline.co.jp/market/rates.html このサイトと http://money.www.infoseek.co.jp/MnForex/fxchart/?fx=F1001 このサイトで、 たとえば同じ米ドル/円のグラフで日足で25日移動平均線と75日移動平均線を描いても、上のサイトと下のサイトで微妙の平均線の形が違います。 一方のサイトではすでに25日線と75日線が交わっているのに、もう片方ではまだ交わってなかったり。 これはどういうことでしょうか。

  • オーストラリア/NZの情報

    オーストラリア/NZ通貨にてFXを始めたいのですが、ファンダメンタルな情報はどこから入手されていますか?米ドルでのFXは色んなサイト(日経、ロイターなど)や証券会社の情報がありますが、オーストラリア/NZのリアルタイムな情報はどこのサイトで入手できますか?教えてください。

  • 治療目的の入院

    治療目的の入院で無いと生保の給付金が出ないのですが、疼痛管理は治療として認められるのでしょうか? 認められるとすれば、それは各生保統一見解でしょうか?

  • 吸入器は咳に効きますか?

    風邪がきっかけで、かなりひどい咳に悩まされています。 毎年の事で冬になると、2~3週間続きます。 家電メーカーが出している吸入器を使ってみようと思うのですが 効果の程はどんなものでしょうか? 使っている間だけの一時的な効果なのか、それとも 多少なりとも、症状の改善に役立つものなのでしょうか?

  • ギターソロインストの作曲

    この前、nemさんや中川イサトさんの曲を聴いて感動したのですが、あのようなインスト曲は、どのようにして作ればいいのですか?どのような練習をすればいいのでしょうか?また練習に最適な曲があったら教えてください?お願いします。

  • 現在椎間板ヘルニアで通院中でも医療保険に入れる?

    更新を前に医療保険の見直しを進めています。昨年の春に椎間板ヘルニアで通院していました。その後1年ほど通院していませんでしたが、状態は横ばいで念のため今年の8月に一度通院し、再検査をすることになりました。このような状況の今、医療保険に新たに入れるのでしょうか?

  • 所得税or贈与税について

    私は、親から古い家を借りています。 そこに住めばいいのですが、通勤を考えた立地上別途賃貸住宅に住んでいます。 この賃貸住宅の家賃を払うため古い家を月8万円で貸し出すことにしました。 家賃が年間で8×12万円はいるのですが、所得税として税務署または、私はサラリーマンですが、会社の経理などに報告する必要があるのでしょうか? または、古い家は親の持ち物なのでおやに贈与税をしはらうことになるのでしょうか?(110万円きっていますが・・・)その場合親にも所得税が必要でしょうか? 長くなってすみませんが、貸し出す前に100万円掛けて改装しました。 これは、経費として認められるのでしょうか?

  • 早いですが、クリスマスプレゼント、何が良いでしょう?

    まだメールを始めて1週間程度(知り合ったのは今年の4月です)の男の子に、クリスマスプレゼントをあげたいと思っています。 (もちろんあげるのはクリスマスです。) 友達が、好きな人にマフラーを編んでいる、というのを聞いて、そういう行動に出るなら早くないと!と思い、質問させていただきました。 その人は、派手な方ではなくファッションを気にしているようには見えない感じの人です。 映画を見るのが趣味らしいです。また、この前本(文庫本)を読んでいたので、多分そういうのも好きだと思います。 そこで、プレゼントは何がいいのか迷っています。 高いものは、私も買えないし、かえって重荷になっては・・・と思っています。 またマフラーは大きさがあるし、そもそも恥ずかしくてつけてくれないのでは?と思っています。 図書券や映画鑑賞券(?)はなんか寂しいし・・・。 迷惑にならず、出来るだけ喜んでもらえるもの・・・。 何かいい案ありませんか???

  • 個人年金の贈与税

    個人年金の税金関係での質問です。 契約者(保険料負担者):夫、被保険者:妻、受取人:妻で払い込み期間20年のうち13年支払いを終えました。最近になって保険料負担者と受取人が違うと年金を受け取るとき贈与税がかかることを知りました。年金額は60万円×10年=600万円ですが贈与税は32万円くらいになりそうです。これを回避する方法として残りの7年をどのようにしたらいいのか教えてください。 自分なりに調べたところでは、、 1.保険料負担者を妻にする。 2.受取人を夫にする。 1の場合、今までの13年間支払った分はやはり贈与と見なされるでしょうか?また夫はサラリーマンですが年末調整の「個人年金」の控除が受けられなくなる影響は残り7年でどの程度を見込んだら良いでしょうか? 2の場合、なにかデメリットはありますか? 1、2に関わらず契約変更の手続きはどの程度の費用がかかるものでしょうか?

  • 保険の第三分野について

    お世話になっております。 少し前に保険の第三分野が解禁になりました。 どうして制限があったのか(つまり、そもそも何で第三分野というカテゴリーがあったのか?)調べたのですがよく分かりませんでした。 保護政策の一環なんでしょうか? よろしければ教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • "すのこ" の代用品は?

    以前、突然の夕立で、床が浸水して、懲りている初心者です。(キャンプ暦2回) "すのこ"にとって替わる、携帯用の備品などありましたら、紹介願います。

  • ウォシュレットを使っている方

    こんばんは。最近私は引越しをしたんですが、新しい家にはウォシュレットがついています。先ほど、引越ししてから初めて大きい方をしたので、ちょっとドキドキしながらウォシュレット初体験をしました。しかし!想像以上におしりがベタベタになってしまい、“乾燥”をしても一向に乾く気配なし!結局トイレットロールで拭き、出てきました。そこでみなさんに質問なんですが、ウォシュレット使った時、“乾燥”で乾くまで待つんですか?もしそうじゃないとしたら乾燥の意味ないし。詳しく教えてください!

  • 30代で貯金が0なんですが、

     30代前半で貯金が0なんですが、皆さん私をどう思いますか?

  • 加入者電話ライトでYahooBBは使える?

    新たに加入者電話のライトを敷設して、YahooBBは使えますよね? あと、加入者電話ライトの工事ってどんな内容の工事ですか?回線そのものは加入者電話と同じですよね?

  • おばあちゃんの話し

    私の死んだおばちゃんは生命保険は国が認めた詐欺だといってました。  なんでも大東亜戦争前に毎月米1表買えるお金を何年も払ったのに敗戦後もらえたお金では1表も買えなかったとの事です。  本当のことでしょうか。

  • 事務所の開所祝いは何が良い?

    取引先の事務所が引っ越すので、開所祝いをと考えています。 時計なんかが一般的なのでしょうか、それではつまらないので、何か気の利いたものをと考えています。 予算三万円程度で、形に残る実用的なものだと、何が良いでしょうか?

  • 人生、実力よりも運がすべて?

    こんにちは。 最近では、就職できれば”運が良かったな”とよく言われます。 景気がよかった頃も”運”という言葉は使われていたと思いますが、やはり今は、雇用者と求職者の需要と供給がつりあっていない為に、最終的に選考されるのは、気に入られたら勝ちっていうのがとても印象に残ります。 「運も実力のうち」という言葉もありますが、この考えを抜きにして、「人生、実力よりも運の方が必要なんでしょうか?」 仕事・恋愛・・・などさまざまな視野でみるとやはり、”実力”より”運”の方が必要なんでしょうか? 以上を質問させていただきます。 できれば、男女・年齢・職業をお聞かせください。 経験談などあれば合わせて回答していただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 息子の右乳首の奥に小豆大のしこりが・・・・・

    中二の息子が、「乳首にかたまりがある」というので触ってみたら、右乳首のあたりにあずきくらいのしこりがありました。病院へ行ったほうが良いでしょうか? 行くとしたら外科ですか?