rosa-linda の回答履歴

全921件中761~780件表示
  • 犬ってストレス感じていると毛の色素薄くなるんですか?

    犬ってストレス感じていると毛の色素薄くなるんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#124584
    • 回答数4
  • ワンコとアロマスチーマー

    ワンコとアロマスチーマー 小型犬(3か月)を室内で飼っています。 もともと私はアロマが好きで、最近はスチーマーで香りを楽しんでいました。 でも、犬の嗅覚は人間の何万倍?もあるそうなので、ワンコにとっては不愉快なのかなぁと思ったりして、最近は使用していません。 でも、ペットショップ等で販売されているペット用消臭剤って香りがついてますよね。 そう考えると、オイルの量を少なめにすれば大丈夫なのかなぁとも思ってしまいます。 皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#116974
    • 回答数1
  • 何で高齢犬なのに、家の子より可愛がるの?

    何で高齢犬なのに、家の子より可愛がるの? 何で高齢犬なのに、家の子より可愛がるの? こんにちは、初めて質問させて頂きます。 私は1歳のトイプードルを飼っています。 飼い主の自分が言うのも変ですが顔立ちも良く 近所の方や通りすがりの人に「ぬいぐるみみたいで可愛いね」 とよく言われます。 性格も人懐こく、誰にでもシッポを振って愛想をふりまいてます。 さてここからなんですが 私の住んでるマンションに15歳と14歳、 高齢犬2匹を飼ってる方がいます。 散歩の時間も同じ感じなんで、 しょっちゅうすれ違ったり一緒になったりします。 昨日も散歩に行ってた時のこと。 家の子が近所の方に可愛がってもらっている時、 その高齢犬が歩いてくると、皆必ずと言って良いほど 「あっ、来た来た、A(名前)おいで~!♪」と 家の子は忘れられ、その高齢犬を可愛がり始めます。 高齢犬はヨタヨタとユックリ歩きながら シッポも何となく嬉しそう?に振り歩いてきて 撫でてもらうと座り込んだり寝転がるだけで 愛想なんてありません。 それでも皆さん「暑いのに頑張ってるね~」 なんて言いながら、ナデナデしたりして メチャメチャ可愛がってあげてるんですよね。 幼稚園や保育園のくらいの親子連れとすれ違う時も、 子供たちは家の子を見つけると 「あっ、ワンワンだ~」と見てくれますが その高齢犬がやってくると 「あっ、ワンワン可愛いね~」と言い、そっちに行ってしまうんです。 家の子には「触っていい?」何て聞かないのに その高齢犬の飼い主には 「触って良いですか?」って聞いてるし…。 家の子はその高齢犬と一緒になると、必ずと言って良いほど 相手にされなくなり、とても可哀相な状態なんです。 見た目的にも家の子は子供なので毛づやも良いし、 元気で愛想もあって絶対に可愛いと思うんですよね。 でもどうしてその高齢犬がいつもいつも可愛がられるのか… 私には全く理解出来ないんです。 自分が飼ってる犬が高齢になっても愛情があるから どんなになっても可愛いのは理解できます。 しかし、全くの他人が高齢犬と子供犬を比べてみたら 子供の犬の方が可愛くありませんか? ペットショップに行って子犬を見て皆 「可愛い~~」と思いますよね? そこに高齢犬がいたって誰も見向きもしないと思うんです。 いろいろ考えてみたのですが、 家の子は茶色なのに対し高齢犬は白で 白はやっぱりイメージ的に好まれる傾向があるからなのかな?とか、 一生懸命愛想振りまくとやっぱり引かれるのかな?とか、 客観的に考えてみますが…分かりません。 その高齢犬よりも家の子を可愛がってもらうには どうしたら良いと思いますか? いつもいつも高齢犬ばかり可愛がられて 正直焼きもちを焼いてしまってます。

    • 締切済み
    • noname#116924
    • 回答数12
  • 流産しました。友達の励ましの言葉が理解できません。

    流産しました。友達の励ましの言葉が理解できません。 先日10週で出血し流産しました。心拍を確認することなく9週まできてしまい、だめかなと思っていた矢先の流産でした。 術後、友人に流産したことをメールで伝えたのですが、返ってくる言葉は 「受精卵の異常だからよくあること」 「他にもたくん流産した人がいる」 「安定期に入ってから流産した人もいる」 「自分だけではない」 「前向きに」 「またできるよ」 などでした。 でも、私は理解できません。受精卵の異常はわかっていますが、受精卵が異常でも赤ちゃんが死んだのには代わりがありません。 たくさん流産した人はいても、私には初めてです。人がしているといっても悲しいのは変わりません。 安定期に入っていても、その前でも死んだのは同じです。 前向きに、、、そんな風に考えられません。 またできる、、、でもこの子は一人です。 みんな励ましてくれているのはわかります。でも私には理解ができません。どうしてそんなに簡単にいえるんだろうと思ってしまいます。数人にはつい反論してしまって、喧嘩になった友達や、今はそっとしておくと言われ、連絡がなくなった友人もいます。励ましてくれていても、そんな励ましをする友人はいらないとまで思ってしまいました。 流産から2週間近くたっていますが、今も悲しいのと、怒りの両方が入り混じっています。 友達がおかしい、そう思う私は間違っていますか?

  • 室内飼い VS 室外飼い!

    室内飼い VS 室外飼い! 1才5ヶ月のオス猫を室内と室外半々で飼っています。 風邪がようやく治ったと思ったら、夜帰って来なくて探し回り、見つけた時は歩けない程足を負傷していました。すぐに病院へ行くと、「どうやら、喧嘩して噛まれてますねえ。」と先生。痛み止めの注射と飲み薬と塗り薬をもらって1週間が過ぎ、大分落ち着きましたがまだ外へは出していません。 私「あー、こんなに心配するのいやだから、外へは出したくなーい。」 主人「今まで、外での楽しかった事を覚えているから、急に家の中ばっかりはストレスがたまるぞ!」 息子「お母さんは過保護!オスは喧嘩しながら強くなっていくんだよ。今までどうりでいい!」 毎日、愛猫をめぐって、室内か室外かの激しい口論が続いています。 猫ちゃんをこよなく愛する皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思います。 さて、今の猫の様子は・・、朝、出勤しかけた主人をすがるように見つめ、玄関で訴えるように鳴き、そのあと寂しげに主人を見送り、網戸をじっとみつめています。そのあとはほとんど寝ています。 私としては、外に行かないので毛並みもとてもきれい!蚤ももらってこないし、急な雨の心配もない! 少しかわいそうだけど、少しほっとしています。 が、これからどうしたらいいのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • b6905012
    • 回答数8
  • 獣医さんに、飼い主が医師であることを伝えるべきでしょうか?

    獣医さんに、飼い主が医師であることを伝えるべきでしょうか? ご相談したいのは、飼い主(投稿者の夫)が外科医であることを、獣医師の先生にお伝えしたほうがいいのか、です。 10歳の猫で、昨年末から慢性腎不全の症状が出て、近所の獣医さんにかかっています。 いつも連れていくのは私(妻)で、夫は先生とは面識がありません。 過去に(私を通して)治療に口出ししたことはあります。 数年前、胃の治療をしても吐くのがおさまらなかったとき、肺では?と言ったら、肺でした。 この病気にこの薬はまずいのではと言って、替えていただいたこともあります。 便秘予防のラクツロースは、夫が処方箋を書いて、私費で買っています。 ラクツロースを飲ませていることは先生も御存知ですが、どうやって買っているのかと聞かれたことはありません。 サイリウムも、ネットで買えますよとおっしゃったくらいなので(薬を売りたがる先生ではない)その点は問題ないと思います。 それ以外の薬・輸液・療法食は、先生のところで頂いています。 最後は往診をお願いするつもりなのですが、静脈点滴を・・・となる可能性を考えて、いまのうちに医師であることを伝えておくべきでしょうか? それとも、余計な話で、必要が生じるまで黙っていたほうがいいでしょうか? 患者家族が医療関係者の場合、獣医さんの気持ちとして、「面倒くさい」「説明の手間が省ける」のどちらでしょうか。。 夫は、自分の患者さんの家族に医師などがいると、楽だと言うのですが。 よろしくお願いします。

  • ペットと人間の意思疎通をなんというのでしょうか?

    ペットと人間の意思疎通をなんというのでしょうか? 一般用語で置き換え可能なワードでも構いません。例えばシンクロとか、ペットと人間の連動みたいなものを言い表す言葉があれば知りたいです。 犬が飼い主に似ることをなんと言うのを現す言葉がずばりあればそれが一番知りたいです。 一般的な英語でも構わないのでなにかワードがありましたらお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • chinchilla
    • 回答数3
  • 賢い犬のエピソードを探しています。

    賢い犬のエピソードを探しています。 例えば名犬ハチ公、南極物語の逸話など、実際にあったエピソードです。 名犬の一覧とエピソードとか。 実験結果など。 よろしくお願いいたします。

  • 女性にセフレになってほしいといわれたら

    女性にセフレになってほしいといわれたら 好意を持っている(友人として好きという意味で)女性から、一度でいいので肉体関係を持ちたい(質問では長くなるのでセフレと表現してます)という要望に皆さんだったらどう反応しますか? 相手は今後も恋人関係にはならず友達として付き合っていくことを希望しており、 容姿と体型は受け入れられるラインだと仮定します。 ご意見お聞かせ下さい。

  • しっぽを追いかけて捕まえて、毛をかじるクセを直すにはどうすればいいでし

    しっぽを追いかけて捕まえて、毛をかじるクセを直すにはどうすればいいでしょう? 今年で14歳になる雑種、オス、体重11~12キロ(肥満ではありません)、屋外犬小屋で生活しています。エサは缶詰の肉とドックフードを1日2回、散歩は自転車で1日2回朝夕に2キロずつ30分のペースでしています。 昔からしっぽを追いかかるのはたまに見かけることはありましたが、この夏に急に頻繁に行うようになり捕まえた自分のしっぽの毛をかじってついにしっぽの左側がはげてしまいました!   なぜこのような行動をとるのか解りません・・理由や、直し方を知っておられる方、どうかよろしくお願いします!(このままだとしっぽが全部はげると思われ心配です・・。)

  • 父親犬と会わせる時期

    父親犬と会わせる時期 犬友達のところのチワワに仔犬が生まれました。 3週間を過ぎたところです。 順調に育っており、皆コロコロして歩き始めています。 父犬、母犬の両方を飼っています。 今はまだ父犬とは隔離して生活しているのですが、そろそろ仔犬を父犬に会わせたいそうです。 時期尚早でしょうか。 父犬はきちんとワクチン接種等は済ませています。 代理での質問で申し訳ございませんが、ご回答をお願いいたします。 なお、わたしの犬に予定はありませんので(再来月避妊手術予約してます)、繁殖の是非についてのご意見は遠慮させてください。

    • ベストアンサー
    • matsukaze2
    • 回答数3
  • 脱げないハーネスを探しています。

    脱げないハーネスを探しています。 8キロミックスのワンコのハーネスを探しています。 ビビリちゃんなのでハーネスが脱げちゃうと間違いなく 迷子になる可能性が大なので脱げにくいタイプを探しています。 また細身の子なので紐みたいなテープのタイプではなく、 幅の広い体を包み込むタイプ(洋服みたいな感じ)で 体に当たる部分がソフトな素材がいいです。 今使っているのが紐みたいなテープなので 脇が擦れてしまうらしくすれちゃって赤くなってかわいそうです。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • donlemon
    • 回答数6
  • ワンコは人の人を理解できる??

    ワンコは人の人を理解できる?? 我が家には、Mダックス(4歳)がいます。 私は日中は仕事に出てますので、うちのワンコの行動をよ~く観察したことがなく 今までは帰宅してから遊んであげたり、朝の散歩に行ったり、月1~2のシャンプーをしたり・・・ぐらいでした。同じ部屋に寝ているのでそれなりのスキンシップはできていると思います。 今年は、遅めの夏季休暇+有給休暇で1週間のお休みがとれ旅行に行こうかと考えたのですが、毎日ハードな仕事で疲れ切ったので、今回は家でゴロゴロしてると うちの子の行動に結構、関心したりうれしくなったりのいい発見がありました。 この猛暑なのに、日向ぼっこをしてるので「そんな所にいたら、暑いよ~日干しになっちゃうよ~」「涼しい所へおいで」と、手招きなどはせず言葉だけかけるとクーラーの部屋へ移動したり 「もう少ししたら、掃除をするからお引越ししてね」と身振りなどせず言葉のみかけると ほか部屋へ移動したり、いろいろな事を身振り、手振りはせずに言葉のみで伝えると ほぼその通りの行動をとり、言葉や行動を理解してるの??と思いたくなるぐらいのです。 これって飼い主の欲目かもしれないけれど、どう思いますか? 肉球を触られるのか大嫌いなのでお手をぜったいしない子が、こんな行動ができるなんてうれしい発見です。 皆さんのワンコの事で感心したり、不思議な行動をすることがあれば教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#157050
    • 回答数14
  • チワワを飼っていまして、ロイヤルカナンの

    チワワを飼っていまして、ロイヤルカナンの 「セレクトプロテイン(チキン&ライス) ウェットタイプ/トレイ」 を毎日3回食べさせています。 体重が1キロ・1.5キロ・2キロ・・・と、目安の量が書かれているのですが、その中間の体重などの時の計算方法がわからなくて、いつも四苦八苦と言いますか、悩んでいます。 今、ちょうど1150グラムの子なのですが、増えるたびに時間をかけて無理やり計算しています。 なにか計算方法がありましたら教えていただきたいです。 今後体重の変動にも対応できる計算方法を教えてください。 下記が、ロイヤルカナンの餌の目安が書かれたページです。 http://www.royalcanin-v.jp/dog/sensitivity_control.php

    • 締切済み
    • 7ayuki
    • 回答数3
  • 一人暮らしで飼う犬種について

    一人暮らしで飼う犬種について 今一人暮らしで、犬を飼うつもりなのですが、 フラットコーテッドレトリバーとボーダーコリーで迷っています。 ・現在マンションで一人暮らし ・犬を飼うときは 大型犬・中型犬可のマンションに引っ越すつもりで、 不動産の方と相談しているところです。 ・ほぼ在宅業でいっしょにいられます。毎日ではないですがたまに3~5時間程度のお留守番はありそうです。 ・ドッグランに徒歩で行ける物件を候補に挙げていて、毎日ドッグランに連れていってあげたいと思ってます。 ・近くに大型犬経験者の友達と家族がいるので、何かあったら協力してもらおうと思ってます。 第一希望はフラッティで人懐っこく首にうわーっと抱きつけるところが好きです(わかりにくいですね…) ただ大型犬なので介護が少し心配なのと、とってもやんちゃらしいので女性の手に負えるかが気がかりです(なのでゴールデンも第三候補です) ボーダーコリーも大好きなのですが、賢いだけに躾けが難しいと聞き、 またあちこちで話を聞くとレトリバー系と比べると人とちょっと距離感があるのかなという印象を受けました。(そこがまたカッコイイんですが) あと中型犬というのもいいかなと思います。 今この2犬種でとっても迷っています。 経験者の方のアドバイス、または反対意見など色々な意見お待ちしております!

    • ベストアンサー
    • samansa22
    • 回答数6
  • 犬とは言葉での会話が不可能なので教えてください。

    犬とは言葉での会話が不可能なので教えてください。 トラ 像 カバ キリンなどの動物は本来なにもしないで食べ物を与えられつづける動物園で飼われるよりも食うか食われるかの危険性があるにしても野生でいきた方が幸せだとよく言われます。 そこで犬の場合ですが、現代の犬は狩や羊を追う必要もないし 人間の愛玩つまりおもちゃとなっています。 いまの犬は野生で生活するよりもキチンとした飼い主の元でなら 家で飼われた方が幸せなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • goodmanman
    • 回答数8
  • 子犬を飼いたいと思っています。

    子犬を飼いたいと思っています。 躾などをする場合、生後どの位までが限度でしょうか。 また、購入時の注意点があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • nainai0725
    • 回答数4
  • 犬とは言葉での会話が不可能なので教えてください。

    犬とは言葉での会話が不可能なので教えてください。 トラ 像 カバ キリンなどの動物は本来なにもしないで食べ物を与えられつづける動物園で飼われるよりも食うか食われるかの危険性があるにしても野生でいきた方が幸せだとよく言われます。 そこで犬の場合ですが、現代の犬は狩や羊を追う必要もないし 人間の愛玩つまりおもちゃとなっています。 いまの犬は野生で生活するよりもキチンとした飼い主の元でなら 家で飼われた方が幸せなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • goodmanman
    • 回答数8
  • 犬とは言葉での会話が不可能なので教えてください。

    犬とは言葉での会話が不可能なので教えてください。 トラ 像 カバ キリンなどの動物は本来なにもしないで食べ物を与えられつづける動物園で飼われるよりも食うか食われるかの危険性があるにしても野生でいきた方が幸せだとよく言われます。 そこで犬の場合ですが、現代の犬は狩や羊を追う必要もないし 人間の愛玩つまりおもちゃとなっています。 いまの犬は野生で生活するよりもキチンとした飼い主の元でなら 家で飼われた方が幸せなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • goodmanman
    • 回答数8
  • こんばんは。犬が原因で旦那と喧嘩が絶えません。先程もちょっとコンビニに

    こんばんは。犬が原因で旦那と喧嘩が絶えません。先程もちょっとコンビニに行って戻って来たら犬が洗濯機に入っていてびっくりしました。犬以外ではとても優しいです。喧嘩は犬以外ではしません。ドッグフードなんか買うなと言われて家族の残飯で良しと言うので今晩もパスタ等人間の残り物です。二言目にはさっさと犬棄てて来いです。友達とも相談したのですが子供も小さいし家族仲良くが一番だから犬処分しようと旦那と検討しています。しかし、なんか良い案がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • tomoko8787
    • 回答数11