kumi-navi の回答履歴

全142件中41~60件表示
  • 見つめてくる人への対応

    見つめてくる人への対応って、どういった行動をとれば良いか教えてください

  • 美容に気遣っていそうな女性

    初対面の女性で、「この人、美容に気遣ってそうだな」と思うのはどんなときですか? 例えば、全体の雰囲気とか、お手入れとか、服装とか、話し方とか、具体的にどういうところをみてそう思われるかおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 陰湿な言動から、自分の心を守る方法

    みなさんにご相談したいことがございます。 私は今年今の職場(IT系)に転職をしたのですが、事務職の方からの悪意のある言動に、心が痛くなることがあります。 その方は私と同じ部署ですが、仕事内容は全く違います。 以前は仲良くして頂いていたんですが、急に態度が冷たくなり、今では挨拶をしても返してもらえず、業務の話をしてもかなり冷たくつっけんどんな対応です。 でも私にも悪いところがあり、臨機応変ができなかったり、その方曰く洋服が派手だったりするそうです。 その方は私だけでなく、他にも嫌いな方(他2名くらい)には強い態度をとり、そのお二人も傷ついているのでないかと思っております。 以前から人に対して厳しいと思っていましたが、人に対して気遣いができたり優しい心も持っている方だと思います。 なので以前と同じでなくても、挨拶やコミュニケーションはしていきたいと考えています。が、やっぱり傷つくことも多いです。悲しくて帰宅中に涙を流してしまったこともありました‥ そこでみなさんに聞きたいのですが、このような言動に対して、傷つくのをなるべく最小限に抑える方法ってありますか。例えば心理学などで心にバリアをはる方法など‥ 何かありましたら、小さな事でも大丈夫ですので、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 妊婦さんの恐怖

    少し前の話しですが、職場に妊婦さんがいらっしゃいました。 比較的、仲が良い方で昼休みなども親しくして頂いていましたが、その方がお子さんを授かりました。 私も子供がいるので、別に気にも留めずに普通に接していましたが、日が経つにつれて体調が悪いのか私に対して冷淡になりました。更に日が経ってから表情は険しくなり、挨拶しても無視、すれ違っても無視、本当に冷たい態度を取られるようになりました。 周囲を見ていると他の人には、妊娠前ほどでは無いにしろ、それなりに接していました。(特に私に厳しいのです) 私も妻の妊娠中の状況は知っていますが、妻は単純に具合が悪いだけで、人の気分を壊すような雰囲気はありませんでした。 いつもにこやかで、優しい方だったので、まさに羊がオオカミに変身したようです。(全く、別人格の女性という感じです) そこで、出産経験のある方に質問なんですが、出産を終えて、ある程度の日数が経てば、元に戻り以前のような優しい女性に戻るのでしょうか。 最近では、私はその女性の人間性まで疑うようになり、今後、どのように対応(お付き合い)してよいのか悩んでいます。 出産経験のある方、幅広い情報をお寄せ頂けませんでしょうか?

  • 本当にわかりません

    長文ですが、宜しくお願い致します。 私は過去にひどい裏切られ方をしたと思う出来事があり、それから人との約束や嘘、裏切られたと思うことがあると過剰にイライラしたり落ち込んだりするようになりました。 その恐怖心から、あまり人には深くかかわらないようにしよう生きてきたのですが、とある女性と関わる機会があり、関わる機会がありました。 その人は、よく私の電話やメールに対して返事をしてくれない人だったのですが、必要連絡などでも多々無視され喧嘩になりました。 私が、無視されたと思うとイライラしたり不安になったりしてしまい、多々メールや電話を連続でしてしまうので、 そういうストーカー的な事を私はしたくないので、無視は本当にやめて欲しいと伝え、色々と話し合って「今後、無視はしない」と約束をしてくれました。 しかしその後も多々無視されることがあり、その都度理由を聞いても教えてくれませんでした。 そして、大事な作業をお願いしたのですが、それに対して完全に途中から無視され、最終的にはその作業を全くやっておらず、全部自分でやらないといけませんでした。 作業が終わった後、話す機会があったのですが、私自身も精神的に辛い状態だったこともあり、本気で怒ってしまい「今後、そんな事するならもう貴女とは二度と関わらない」と強くいいました。 自分勝手なのは解っていたのですが、本当に自分が傷つくのが怖かったのです。 しかし、その人は「今まで一緒に頑張ってきたから、今後も一緒に頑張りたい。仲良くしたい」とその時は言ってくれました。 今まで幾つか助けて漏れっていた事、その言葉がすごくうれしかったのもあり、最終的には「これからも宜しく」という形で話をつけてしまいました。 それから、何度か連絡が滞るやその他の約束を破るように私が感じることがあり、もめたりもしましたが、二人で遊びに行ったりする仲にもなりました。 そして、本当に大事な約束だからこれを破るのはやめてねという大事な約束を破られました。 その時、ずっと眠れない状態が続くほどに私が精神的にまいってしまい、「もう貴女とはかかわりたくない。傷つく自分に耐えれない」と言いながら私は泣いてしまいました。 ですが、その人は「私は嫌です。仲良くしたり一緒に頑張りたい」と言って私を抱きしめました。 それだけ、私と一緒にいたいという証明をしたそうです。 その人には彼氏がいたのですが、私も変に期待をしまい許してしまいました。 その後も何度も約束を破られた事があったのですが、最後の方に「次裏切ったら彼氏と別れてあなたのものになります」という変な約束をしてしまいました。 今思うと、恋愛感情は無いと言い切れるのですが、変な感情移入をしていたように思います。 案の定すぐに約束を破られたのですが、「彼氏とは別れられない」というわれ、私もどうせそれも嘘だろうと思っていたので、 「それはもうイイから、でももう、ふたりだけで遊んだりするのはもうやめよう。今まで通り会話とかはするから」と行ったのに対し、 「二人で遊ぶのをやめないでほしい。仲良くしたい」とか理由のわからないことをいわました。 あまりにも話しが平行線だったので私が折れてしまい、一緒に遊ぶ関係は続けてもいいといってしまいました。 それから毎日の様にメールをくれるようになったのですが、いきなり連絡が来なくなったのでこちらも心配になり、電話した所また無視をされました。 私もいけなかったのですが、理由もわからなかったのでシツコク電話を繰り返してしまったら「セクハラ」されたという事を本人が訴えていると会社から言われました。 私自身、電話を繰り返してしまっていたのはいけなかったと思うのですが、本当何なんだかわかりませんでした。 自分から「関係を続けて欲しい」と言っていたの・・・ と、もうなにがなんだか解らず、そのまま仕事もやめてしまい、人に接するのが本当に恐怖でありません。 転職するにも人が怖くずっと家にこもっている状態が2ヶ月程続いています。 その人にも色々と言い分はあるのでしょうが、ずっと信じ続けてきた人にその様なことをいわれた自分が情けなくて、虚しくてしかたありません。 私の何がいけなかったのでしょうか?

  • 結局負け組みだった俺の人生に一言ください。

    1.高校生の頃、高学歴になれば人生に成功できると思って、必死に勉強する。 →まあまあの大学に入学する。 (ここでの成功って言うのは、お金持ちになって素敵な女達にもてること。自分がエグゼクティブ(年収数千万)になるみたいな感じ) 2.3大国家資格の会計士になれば人生に成功できると思って2年勉強頑張る。 →挫折。会計士になれず。 3.上場企業に入社して、ITコンサルになればエグゼクティブになれると思って3年、頑張る。 →自分にその能力がないことに気づき、退社。 4.友達が2,3年でFXで生涯賃金を稼いだことに影響を受けて、トレーダーとして1年頑張る。 →そんな能力がないってことに気づく。 今、無職で転職先探している。 会計士、ITコンサル、FXトレーダー、どの仕事も大変だけど、どれでも成功できなかった。 3回もチャンスがあって、1つでも成功できれば、自分の目標をかなえられたのに、かなえられなかった。 結局、今、何も残ってない。 結局、目標も達成できずに好きな女にも出会えなかった。 負け組みです。欲しいものを手に入れられませんでした。 あーーーでも、本当はなりたかった。 そんな負け組みに一言ください。

    • ベストアンサー
    • noname#150846
    • 社会・職場
    • 回答数15
  • バイト無出勤ですが既に辞めたい…

    先日某有名アパレル店へバイトの面接に行ったらその日のうちに採用されました。 初めてバイトの採用をされたのでとても嬉しくてすぐに書類等を書きに行きました。 面接を担当してくださった女性副店長を始め他のスタッフの方々はとても優しい方々なんですが、店長(男性)がすごく高圧的で恐いです。 うまく言葉では表現できませんが、その店長は態度や言葉遣いには厳しいくせに自分はやる気のないようなタメ口で喋ります。 また、表情も笑顔がなくムスっとしていて店長と話すだけでビクビクしてしまい必要以上に吃ってしまいます。 初出勤は11月15日なのですが、初めてのバイトで楽しみな半面店長のことを考えるととても憂鬱で涙さえ出そうになります。 昨日既にほとんどの書類(誓約書と住民票以外)を書いてしまいましたが、無出勤のまま辞めることはできるのでしょうか? また、第三者の目から見てこのような場合辞めるべきでしょうか?辞めないべきでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 死顔って見たいと思いますか?

    少し前、会社の女性の同僚が30代の若さで亡くなりました。 耳のガンが原因でした。 なので、一旦会社に復帰してきたときに顔が崩れているのが 分っていました。 そんな状況なのに、会社の上司達は通夜が終わった後に 死顔を見たいと言って、ご両親の了解のもと、見ていました。 私はその心理が理解できません。 私が死顔を見てお別れを言いたいと思うのは、 近親者か、せめて親友が亡くなった時くらいだと思います。 同僚という関係、しかも顔が変わってしまった状況では、 見るのは失礼だと思い、私は見ませんでした。 ◆まず、死顔を見たいと思うのは、どういった心境からなのでしょうか?  皆さんは見たいと思いますか? ◆また、近親者、友達、同僚、近所の人、普通に亡くなった人、  事故や病気で顔や身体に傷を負った人、などなど  亡くなった人との関係や状況で見る/見ないを  分けていますか?

  • アルバイトと店長

    アルバイト先の店長(既婚)と 2人で休日の日に お昼に行ったり遊びに 行ったりするのは おかしいことですよね…? 異動の際には2人で 飲みに行く予定です。 アルバイトと店長が 2人でというのは やっぱり評価が下がったりするし、ましてや 既婚だと、 友達って言っても 歳が20と29じゃ 成り立たないですよね…?

  • 私は自分で可愛いと思っている

    わけではありません。(すいません、読んでいただきやすいようにそういう件名にしました…) でも、私はモテルかと訊かれたら、とりあえず、モテルと答えていましたが、最近、色々別のサイトで酷評をされてから、そういう質問をされたらまず「何をもってモテルと判断するのか?」と訊いてから答えるようにしています。 私は外見は一般的にはいい方です。経験上から判断して。 タイプじゃなくても普通よりはちょっと上以上なのだろうと。 というのは私は ・歩いていると、男女関係なく、綺麗、可愛い、足細い、スタイルいい、とか誉められます。 ・告白をされた数が数百人にも及ぶ ・超面食いで、一目ぼれをしない人から一目ぼれされたことが何度かある ・食事だけでいいからと数十万もらったりする ・綺麗綺麗といわれ、高価なプレゼントをされる ・職場とかでも顔写真を撮られる ・男性からは携帯の待ち受け画面にされる ・私に見惚れていて車の事故を起こした人もいる などで、外見は決して悪くなく、むしろ外見に評価をおいてくれる人が多かったです。 タイプもあるでしょうが、タイプぴったしの人からは、絶世の美女と言われたり、 その辺で類をみない綺麗さといわれたりしました。勿論タイプじゃない人は、まあ可愛いとは思うけど、めっちゃではない、とも言われてきました。 で、あるサイトでの酷評は、 ・どうせ体目当てだろ ・大したことない子がもてやすい ・隙があって男に媚びている ・色気で挑発している とか言われました。 が、私は結婚までセックスを許容した事はないですし、付き合う時も、Hはしないという条件で付き合います。(2か月前に結婚して夫に処女を捧げました) で、別に色気がある感じでもなくて、男に媚びることもしません。初対面だとどっちかいうとクールで声をかけにくいといわれます。話せば以外とギャップがあって癒されると言われますが… けど、基本男性に優しくはせず、ツンツンしているほうかと思います。 で、そういう説明をサイトでしたら、写真を見せろとかいわれたり、絶対嘘だろ、とか、不細工だろ、とか幻惑だろ、とか言われるので、写真載せたんです… だってこちらは嘘をついてるわけでもないしやましいこともないので。 そしたら、 こんなふうに言われました。 「お笑い芸人に居そう(笑)どこにでも居るような普通のルックスを自信満々に出してる所をみると 貴方は相当の変わり者ですよね(笑)そろそろ現実を受け止めましょう(^-^)/ 幻聴まで聞こえる様になってるので早目に精神科を受診することをお勧めします(笑)」 「余りにも現実的評価が厳しいのにショックを受けて大荒れしてますね(笑)しかし貴方の顔は普通(並)って評定が一番現実的ですよ(笑)」 「あの写真が本人でも他人でも全く美人とは程遠いですね。「マシ」なくらい。 あれで道行く人が振り返るなら,頭にウ○コでも乗ってたんでしょう(笑)」 「俺は面食いなんで ブサイクには興味ありませんw」 かなり凹んでしまいました… 私は決して性格がいいと自分では思ってないし、別に男に対して性格良く振舞うとかしてないので(性格も好きって言われはしますが)、外見の占める割合は高いと思ってました。 で、凄い綺麗とか言ってくれる人を信じていました。 けど私は何でも真に受けるので、酷評してきた人の意見も信じてしまうのです。。。 外見が普通なら、じゃあ何でもてるんでしょうか、、、って考えた時、中身かな、とも思い、その人達に訊ねると、中身は悪いからお前の幻聴か作り話だろうと言われてしまい・・・・ 中身が悪くて外見も大したことなくて、もてたりするんでしょうか・・・ 友達に相談しても、凄い美人なのにそいつら何言ってるん!って怒ってくれますが、何か今疑心暗鬼になり、どうで友達は友達だからお世辞なんだ、、、と思ってしまう自分がいます。。。

  • 人と話すのが苦手

    僕は高校3年生の男です。 人と話すのが苦手でどちらかというと一人でいる方が多いです。 友達がいないわけではないのですが、友達と呼べるような人は少なくて、親友と呼べる人はたぶんいません。 いつも話しかけられたりするのですが、会話は長続きせずにすぐに終わってしまいます。 たまに遊びに誘う電話がかかってくるけど、どうせ行っても気まずいだけだから行かない方がいいと思い、他に理由を付けて断ってしまったり、最近ではかかってきても出ずに、寝てたなどと言ってごまかしてしまいます。 あと、初対面の人と話なんか出来ません。 異性に対しても何を話して良いか分からないので話が出来ません。 僕の行っている学校はほぼ男子校みたいなものなので、高校に入ってから今まで同年代の女の子と話したことはありません。 携帯のゲームサイトでも話しかけられたりするのですが、どのようにしていいのか分からなくて、適当に返事をするのですがすぐ終わってしまいます。 それと、誰に対しても自分から話しかけることなんて出来ません。 人から話しかけられない限りずっと黙ってます。 それで、いろいろと考えていたら、自分は対人恐怖症ではないか?と思うようになってきました。 こんな性格を治したいです。 どうしたら良いでしょうか? 教えてください。 回答よろしくお願い致します。

  • どうしたらいいでしょうか?

    ある知人が部屋の中を盗撮されてネットでさらしものにされてます。どうやら本人は気づいておりません。他の知人に相談したところ「どうせ本人知らないんだろ?黙ってていいんじゃない?」と言い、ネットで盗撮されているその知人の姿を見て一緒に楽しんでます。私も知らないふりをしてそのまま放置した方がいいのでしょうか?

  • ピリピリした人とのつきあいかた

    忙しいご時世、ささくれだった態度や言葉を周囲に隠さない人 もおります。 私は(何なのこの人!)と、つられてイライラしてしまう事があり どうして冷静になれなかったのか…と後悔することが多いです。 上手にかわして、気持ちよく生活していきたいのですが 何か良い対策無いでしょうか。 私が今実践していることは、 例えば、運転中に後続車から煽られた時は 「もー、うん○もれそうなのね、しょうがないなぁ~」って思うことにしてます(汚い話でごめんなさい)。 何かふざけた言葉を心の中でつぶやけばかわせそうな気がして…。

  • 頑張ってるみんながうらやましいです。

    頑張っているみんながうらやましく感じますか?自分は発達障害で、やりたい仕事をしようと思っても、あまりさせてくれず、500社以上の不採用通知を聞いたり、忙しいみんなを助ける事ができなくて非常に悔しい思いです。皆様のご意見をお願い申し上げます。

  • 職場女性との人間関係

    30代後半の女性です。 40名くらいの職場で10年ほど働いています。この社歴は長いほうで、私よりも短い人達のほうが多いです。 近々結婚することになり、数か月前に上司や部内の人には報告し、職場の人達も知っています。 彼と話をしている中で、「職場の皆からおめでとうと言われたり結婚について色々聞かれるんだ」という 話を聞きました。 ふと自分のことを考えてみると、誰からも個人的におめでとうも言われないし、結婚についても聞かれないなあと考えてしまいました。 女性陣は仲良しグループもあったりしますが、私はどこにも入ってなく、ランチや飲みにも最近はほとんど誘われません。 休憩スペースなどで、気軽に他の人に話しかける人も、私には向こうから話しかけてこないなと感じます。自分から話しかけてみたりしますが、普段から話していないので今いち話も盛り上がらずすぐに終了です。 社員ではなく入って数カ月しか経っていない派遣の方などは逆に話しかければ、色々こちらに話も してくれるように感じます。 プライベートでの長く付き合っている友達は色々いますし、前職ではこういう人間関係で悩んだことも 特にありませんでした。 情報が少ないかとは思いますが、女性社員から嫌われてるんでしょうか?何か自分のよくない点など、思いつくものがあれば教えていただければと思います。

  • 会社や学校で嫌味

    特定の人物に対して 嫌味悪口陰口噂話とか集団無視等して 追い出す事って生きてくうえで重要ですよね?

  • 積極的にプライベートの話をする先輩

    こんにちは。20代独身女性です。 今、20代後半既婚(子供あり)男性の先輩とペアを組んで仕事をしています。 先輩はお話が好きな人で、また気が合う事もあり、いつもコミュニケーション豊かに仕事に取り組んでいます。 お話の内容は、仕事に関する議論からプライベートなことまで多岐にわたりますが、 プライベートに関しては、私が話す内容の数倍深い内容を話して下さいます。 例えば、娘さんの病気の話、その治療費、教育費、奥さまの根本的な性格に関する話(人見知りなので公園デビューできなかった話など)など いつも自ら積極的に話します。 私はもともとプライベートの話を職場でしない方なので、その内容の濃さに驚くことがありますが、 別に不愉快ではなく、いつも興味深く伺っています。 ただ、先日友人に上記の話をしたところ、「そこまでプライベートの話を自発的にするのは少し不自然。その先輩は○○(私)のことを好きなんじゃないか」と、言われました。 私は、先輩の事が好きですが、相手が既婚ということもあり、恋愛感情は持っていません。 これからも円滑に仕事を続けていきたいと思っています。 ただ、友人の言葉を受け、これまで全く警戒心なく無邪気に素直に先輩と接してきた事は 間違っていたのか?と思うようになりました。 ちなみに仕事の都合上、かなり顔を近づけることはありますが、手をつないだり、ハグをするようなことはありません。残業終わりに二人で食事にいくことはありますが。。 ここで質問させて頂きたいのが、、、 こういった状況の場合、一般的に考えて友人の言うようなことはありえるのでしょうか? 男性女性問わず、幅広くご意見を頂きたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 下がったモチベーションをどうすればいいか

    一年少し前から派遣の販売員をしています。 今の店舗に派遣される事が決まったあと、勤務開始直前になって、あらかじめ提示された時給から50円下げての契約になると言われました。未経験のためです。納得しているわけではありませんが、昇給はあるという事で、頑張って働いていました。 店舗での成績はかなり良く、14か月で店舗の個人売上1位は11回。人事の大きな異動もあって、今では店舗の一番の古株になりましたが、マネージャークラスの人にも目をかけてもらって高いモチベーションを維持していました。 最近になって、派遣会社から、「時給アップを交渉したいので今までの成績を教えてほしい」とのこと。上記の成績を伝えました。 ところが、派遣先の答えは、NOでした。私の成績云々ではなく、会社の経営状態が悪いから。 それは当然分かります。今では、正社員だって給料カットされてるし、ボーナスカットもあるし、派遣社員だって少し成績が悪いとどんどん切られていきます。正社員でも切られるご時世です。「この会社ひどくないですか?」という愚痴ではありません。派遣先の状況は勿論分かります。 ただ、もともと約束の金額より下げられて勤務を開始している事と、人よりも努力を惜しまず今のスキルにまで至ったという事、さらにそれに対し何の評価もない(これからも)という事で、がくんとモチベーションが落ちてしまいました。 頑張っても頑張らなくても同じ評価ならば、別に頑張らなくてもいいかな、と思ってしまう自分がいます。頑張らなくても人並みの成績は残せると思うので。時給も、リクナビ派遣によると、地域の平均より50円以上安いです。 こういう場合は、何を目標にモチベーションを高めればいいのでしょうか。。そもそも、モチベーションを高める必要があると思いますか? 現実的なお金の問題もあり、別の勤務先を探す事も検討しています。販売未経験からスタートしているので、今の職場で2年以上の経験を積みたかったところですが・・・ ご意見をお願いいたします。

  • 職場の悩み

    自分は勤めている会社でタイムカードを使用しています。そのタイムカードを置く棚があるのですが、ある特定の人に一つ離されて置かれてしまいます。自分は嫌われているのでしょうか。なお他の人は隙間なくタイムカードが置かれています。

  • 愛想笑いが出来ません。

    よく、職場の上司とかが言った冗談が面白くなくても、愛想笑いをしたり笑ってごまかしたり出来る人がいますが、私はどうしてもそんな風に愛想笑いが出来ません。 また私の話に愛想笑いをされても、あまりいい気分になりません。 でも私は周りから固い人と思われているのではないかと時々心配になって気が重くなります。 周囲の人は同僚同士でもまるで友達同士みたいなフレンドリーなメールを仕事のメールでも送りあっているようですが、私はそれも苦手に感じてしまいます。 出来ないことを無理しなくてもいいかとも思いますが…。 プライベートで友達と接する時はこんなに悩むことはありません。 でも愛想笑いも慣れるようにしたら出来るのでしょうか? 愛想笑い出来る人の方が可愛らしく見えてしまいます。 皆さんは愛想笑いについてどう思いますか?いろんな方々のご意見頂ければ嬉しいです。