Faye の回答履歴

全3909件中3841~3860件表示
  • 薄型テレビについて。

    お世話になります。 現在使用しているテレビがそろそろ壊れそうなので、次には薄型ワイドテレビを購入しようと思っています。 先日、電気屋さんに行って液晶テレビとプラズマテレビの違いを説明してもらったのですが、 「37型までであれば液晶がお勧め」ということでした。 その理由としては、 (1)37型より大きいものは、液晶ではあまり売られていない。 (2)プラズマテレビは、画面がガラスでおおわれている為、ガラスにまわりの景色が反射して液晶より暗く見える。 (3)液晶は消費電力が少ないし、プラズマより寿命が長い。 などです。 非常に説得力があるように思いましたので、今まではプラズマが欲しかったのですが、液晶に気が変わってきています。 しかし、どちらを選ぶにしても高価な物なので十分検討してからにしようと思っています。 そこで、すでに37型程度の大画面テレビを購入された方や、これらにお詳しい方で、アドバイスを頂けたら幸いに存じます。 宜しくお願い致します。

  • エクセルのセル。行を見間違えないよう、1行ずつ色を変えたい

    エクセル初心者です。何度もお世話になり恐縮です。 エクセルのシートの項目が多いため、表がすごく横長になり、左右にスクロールして見なければなりません。 うっかりすると、途中で行がわからなくなります。 そこで、1行ごとに色を変えたいと思います。 できれば3色ぐらいにして、    白→水色→グレー→白→水色→グレー とやっていきたいのですが。。。 条件付き書式でできるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセルのセル。行を見間違えないよう、1行ずつ色を変えたい

    エクセル初心者です。何度もお世話になり恐縮です。 エクセルのシートの項目が多いため、表がすごく横長になり、左右にスクロールして見なければなりません。 うっかりすると、途中で行がわからなくなります。 そこで、1行ごとに色を変えたいと思います。 できれば3色ぐらいにして、    白→水色→グレー→白→水色→グレー とやっていきたいのですが。。。 条件付き書式でできるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 食後のお茶について。湯呑?ご飯茶碗?

    こんにちは。 食後のお茶について質問します。 食後のお茶は、みなさん何で飲まれてますか? 母方の実家は、日常の家族の食卓では、食べ終わったご飯茶碗にお茶を注いで(茶碗をゆすぐようにして)頂いたりします。 夫の実家は食べ終わって、湯呑を出してお茶を飲みます。 私もふだんは、普段使いの湯呑で食後のお茶を飲んでいます。 夫は、もし私が食べ終わったあとのご飯茶碗にお茶を注いだら、嫌がるような気がします。 みなさんどうやって、食後のお茶、飲んでますか? 地域によって違いがあるのでしょうか? ご飯茶碗は、やはり変なのでしょうか(''?)

  • 調理器具へのこだわりについて

    主婦ではありませんが、料理するのが大好きな24歳女です。 5年前に一人暮しを始めてから、料理を必然的にする環境になり、特に今は彼氏と同棲中ということもあって、調理器具にもちょっとこだわってみようかなぁ?と思うようになりました。 今までは、量販店やスーパーで格安(千円以下)で手に入るフライパンや鍋を使っていましたが、やはり安さのせいか、すぐにテフロン部分がはがれてしまい、非常に耐久性が悪いです。またこんなに安いものだと、テフロン部分も”偽テフロン”が使われているような気がしますし、健康にもあまりよくないような気がして・・・。 (テフロンがはがれても、買い替えるタイミングがなく、結局焦げ付きを我慢しながら現在も使用中) 今回、揚げ物専用の鍋を購入しようと思い立ったのをきっかけに、フライパン等も一新しようかなぁ?と思ったのですが、皆さんはどれくらい調理器具にこだわっていらっしゃいますか? ルクーゼ等、ブランドモノに手を出せる程金銭の余裕がないのですが、料理好きの皆さんのこだわりがあれば是非参考にさせていただきたいです。 調理器具ひとつで多少でも味に違いが出るなら、是非取り入れたいので、宜しくお願い致します。

  • PCのテレビでさらにBS放送をみる

    テレビつきのPCで BS放送を観る方法ってありますか? またビデオをテレビではなくPCにつなげて観るほうほうってありますか?

  • 交通事故の菓子折り

    日曜に私の不注意で交通事故を起こしてしまいました。 双方怪我も無く、互いの車に少し傷が付いただけでした。が、自分としては改めて誤りに行きたいのですが、仕事の都合上相手のお宅に日曜にしかいけません。 平日はどんなに急いでも相手方には21時以降になってしまい、小さいお子さんもいらっしゃるので余り良いとは思えません。 あつかましい質問ですが、どうすれば相手側に余り悪い印象を持たれずに済むでしょうか?まだ社会人に成り立てで会社にも言い難いです。

  • PCのテレビでさらにBS放送をみる

    テレビつきのPCで BS放送を観る方法ってありますか? またビデオをテレビではなくPCにつなげて観るほうほうってありますか?

  • 日本語が苦手!

    ちょっと変な話なのですが… 授業のテキストやテストなどで長文を訳すときがありますよね。 授業のテキストの初めて見る長文は和訳できるのですが、テストで出る、初めて見る長文を速く日本語に訳すことがなかなかできません。(難易度がちがうっていうのもあると思うのですが) 速読してても意味はすごく伝わってくるんですが、日本語であらわすっていうのが…。 英語小説を読んでいて、知らない単語が出てきても話の内容はわかるっていうのと同じようなものなんでしょうか? この癖はやっぱり直すべきだと思うのですが、どのように改善していったら良いのでしょう? 訳すことはできるのですが、時間が普段訳すときよりかかってしまうのです。 もし良い(おもしろいのも)改善方法があれば教えてください。 乱文失礼しました。

  • こんなメールが来ました。メーラーはDouhou@Mailなんですけど。。

    突然 下記の内容のメールが来ました。 メールのヘッダーから 相手の使用しているソフトは Douhou@Mail という ソフトのようです。。 これって、出会い系などの業者さんが送りつけているのでしょうか?広告メールなのでしょうか?   X-Apparently-To: @yahoo.co.jp via web703.mail.yahoo.co.jp; 22 May 2004 18:36:29 +0900 (JST) Received: from ***.***.***.***.user.rb.***.net (HELO ts-serve-hwp89z) (***.***.***.***) May 2004 18:36:29 +0900 (JST) Received: from localhost (unverified [***.***.***.***]) by ts-serve-hwp89z (SPA ESMTP Receiver (2.27)) with ESMTP id <****@ts-serve-hwp89z>; Sat, 22 May 2004 18:37:29 +0900 From: "さやか" <****@pas.epac.to> | To: <@yahoo.co.jp> Subject: さやかです。わかりますか? Date: Sat, 22 May 2004 18:33:48 +0900 X-Sender: ****@pas.epac.to Message-Id: <****@***.pas.epac.to> X-Mailer: Douhou@Mail version 1.2.0.2/1.2.0.2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Content-Length: 183 メール遅くなってごめんなさい。今日は何をしていますか ? とりあえずこれから私のプロフィールのメール作るので、時間あるときでいいの で見ておいてください。

  • ADSLについて聞きたいことがあります。

    こんばんは、本日ADSLが開通?した者です。 プロバイダはplalaにしました。 NTTから送られてきた設定ガイドの通りに設定をしたのですが、インターネットに繋がりません。 そこで、plalaから送られてきたとおりにExplorerのプロパティで設定したら繋がりました。 しかし、plalaのダイヤルアップを行って接続しているみたいなのですが、そういうものなのでしょうか? フレッツスクウェア接続というものの意味もわかりません。 それと、アウトルックでホスト名が間違っているとエラーが出ますが、何回確認しても間違っていません。 こちらも何か設定が必要なのでしょうか? 最後に、ノートンを入れたら警告だらけになりました。 警告を減らす方法を教えてください。 全くの初心者ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • oceans
    • ADSL
    • 回答数4
  • 2DKで家族4人

    今2DKに住んでいます。 夫婦と子ども1人です。いずれもう1人子どもが 欲しいです。 家族4人2DKで工夫して住んでいる方いますか? 子どもが小学校に行ってもすめるものでしょうか? 給料が少ないので、できれば今のところに住み続けて 行きたいと思っています。

  • DOS/Vのテンキーはwin98で使えますか?

    win98のノートパソコンを使っています。 友人が「古いDOS/Vのテンキー持ってるんだけど、使ってないからあげるけどどう?」とメールがきたのですが、 DOS/Vの意味がちょっと分からなくて・・・ 友人に「うちのパソコンでも使える?」と聞いてみたのですが、よく分からないと言われました。 問題なく使えるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Wordの番号がへんになっているのですが。

    訊きたいことは、Wordの文章の番号(段落番号・アウトライン番号・章節番号とか言うんでしょうか?)についてです。 今、私のパソコンにWordのdocファイルがあります。 このファイルは大きな文章の一部です。 このファイルの先頭は、11.3.21という番号で、その行を右クリック[箇條書きと段落番号]-[変更]を押すと、レベルは3になっています。 その下位のレベルは、11.3.21.1、11.3.21.2、・・・で、レベルは4です。 その下位のレベルは、(1)という書式で、レベルは6です。 (レベル5の番号は見当たらない。) 問題なのは、 ・11.3.21.1の中のレベル6の番号が、(1) (3) になっていて、(2)が抜けていること です。(編輯を繰り返しているうちにそうなったんでしょう。) 私が思ったのは、 11.3.21.1の(3)のところで、右クリック[箇條書きと段落番号]で、「前のリストの連番を振る」を選べば (2)になるんじゃないか、 ということなのですが、灰色になっていて選べません。 勿論、そこの開始番号を2にすれば(2)になるのですが、 「それって、そこから改めて2という番号をふっているだけで、(1)の續きの(2)にはなっていないんじゃないか」 という疑問が消えません。 どうすれば、(1)の續きの(2)になるんでしょうか。 (勿論、自分で(2)と入力するのはナシです。)

  • アウトルック2003での署名

    2003で署名の入れ方が気に入りません。 2000の時は、メール作成時に挿入ってかんじで いれれたのに、2003では、使えません。 返信、転送の時にはどうすれば思い道理の署名がはいりますか?

  • 半熟卵を英語になおすと?

    こんにちは、半熟卵を英語になおすとどう書くのでしょうか??

  • 半熟卵を英語になおすと?

    こんにちは、半熟卵を英語になおすとどう書くのでしょうか??

  • NTTコムの料金内訳書

    明細書の中に 「ウイルスチェックサービス料」の項目で請求されてますがこれってなんですか? 「OCN」でウイルスチェックしてくれているのですか? ソフトとして「ノートン・アンチウイルス」を登録してますが、これとは別なんですか? 全くの素人なので皆さんにとってはアホな質問かもしれませんがホンとに解んないんで・・・ (別に払いたくない・・・という意味ではありませんので。)

  • デジカメに画像を表示させる方法

    デジカメはオリンパスのC-1を使っています。 スマートメディアはUSBで読み書きしますが、デジカメで撮った画像の表示はもちろん出来るのはあたりまえなのですが、パソコンに保存されている、その他の画像をカードに書き戻したとき、表示できるようにする方法を教えてください。

  • スタンバイ状態でどれぐらい放っておいてもいいの?

    ウインドウズの立ち上がるのを待つのが面倒なので、又すぐに使う時はスタンバイ状態にしているのですが スタンバイ状態はどれぐらい続けていても良いのでしょう?