moruchan の回答履歴

全57件中21~40件表示
  • 中学受験算数の問題について

    算数について助けて頂きたく。 問題 りんご3個とみかん5個を買い、代金の合計は760円でした。 りんご2個の値段と、みかん3個の値段は同じです。 みかん1個の値段はいくらでしょうか? 鶴亀算、和差算などで考えましたがギブアップです。 宜しくお願いいたします。

  • 理系大学(北里大学)理学部化学科の公募推薦の面接

    はじめまして、yahooの質問板にも載せたのですが緊急なのでこちらにも載せさせてもらいます。今年受験の高校3年生です。もうすぐ受験なのですが大学の面接でどういうことを聞かれ、また何を言えば良いのかわかりません。北里以外の面接内容でもいいのでどういうことを聞かれ何を言うべきなのか教えてくれると助かります。よろしくお願いします

  • 津田沼高校の入試について

    初めての質問です。 私は中学3年で津田沼高校を受験しようと思っています。 内申点は115程度でテストは380前後です。 一応、部活では陸上の市の大会で何度か入賞したり、 学校の活動では学評をやったりしました。 津田沼高校の特色化で絶対受かりたいです! ちょっとしたことでもいいので特色化について 私の今の状況について 教えてほしいです! 色々不安で勉強もはかどりません… 出来るだけ少しでもいいので回答待っています。 宜しくお願いします!!!

  • 英訳の助言お願いします

    「私はテニスをした事がないし、もちろんラケットも持っていません。」 という文章を英訳したいのですが、いまいち良く分かりません。 一応自力でやってみたところ、 I haven't play tennis, and I don't have a tennis racquet, either. となりました。 「もちろん」の単語をどこに入れればいいのか、またこの文章で合っているのか迷っています。 宜しければ助言をお願いします。

    • ベストアンサー
    • neige-o
    • 英語
    • 回答数3
  • 派遣のバイトに行く服装

    今度始めて派遣のバイトに行きます。 服装として、チノパンとスニーカーが指定されているのですが、 行くときもこの服装で、集合場所に集合するときこの服装でいたほうがいいのでしょうか? それとも現地で着替えればいいのでしょうか。 教えてください。

  • 130万の壁について詳しく教えて下さい。

    現在、私が年収600万円前後で妻が就職(派遣)を考えていますが、 時給と労働時間を考えると月約15万円前後年収で180万円前後になりそうです・・・。 そこで質問ですが、妻の給与から引かれる税金や保険料などの種類と額はどのようになるでしょうか? 又現在まで妻は職についておらず扶養内ですが、もし来年度から妻が扶養から外れた場合、所得税と住民税はどの位変わってくるでしょうか?

  • 退職願いを出してから上司から脅かされています。

    はじめまして、30代会社員です。質問投稿をお願いします。 早速ですが、今年の8月21日から就職した会社を12月5日付で退職したいと思い11月10日に退職願を出しました。理由としては会社の将来性や体質に対する不安などですが、具体的には下記の通りです。 会社内容:家族経営。社員4人(内家族3人)パート6人。サービス業 ○面接時と就業後の給料(手取額)に差がある ⇒会社の回答としては試用期間明けの本採用後に提示した金額にするつもりだったとの答え。因みに面接時は社長以下役員3人との面談(口頭のみです) ○10月に本採用するかを会議するといっていたがしなかった。 ⇒済崩しに11月1日から正社員という通達。雇用契約書等は一切無し。社長から口頭のみ。 ○11月から入れると言っていた社会保険に加入させてもらえない。 ⇒質問しても具体的な回答はなし「入れなきゃね」という感じ。 私には家族もあり実際に生活も厳しい上、困っていると訴えている社会保険もお茶を濁され娘が扶養なので医者にもかかれないと家族からも苦情が出ています。家内も働いていますが、扶養を変えるのも簡単にはいかず困っています。 転職先も就業中に休みを利用したりして決めてきました。会社に退職を打診後、これまでと180度会社からの態度が変わり風当たりが強くなりました。これは仕方が無いのですが。 先日、私の前任者(退職済)から引き継いだ仕事(企画)を上司(部長)から継続を促され企画が動き出したのですが、「きちんと終わらせるまでは辞められる訳ないよな?」「プロジェクトチームの人間が途中で抜けられる訳がないだろう!」などと激しく叱責され、部長から詰め寄られました。会社の都合や事情を1時間以上に渡って一方的に説かれ全て現担当者の私が悪いとまで言われました。それから毎日のように私が悪いという視点で会社の都合を押し付けてきます。よって会社の意図としては1ヶ月見ていた自分の退職までの期間も済崩しにしたい意図が見えてきます。 確かに企画を途中で引き継ぐ事にはなってしまいますが。 退職願を出してから2週間あれば会社に法的な拘束力がないと調べて判りましたが、こういった脅しまがいの事に対抗する手段はないでしょうか?また、毅然とこちらの退職の正当性を訴え、期日通りに辞められる方策などありましたらご教授頂きたいと思います。まとまらない文で恐縮ですが何卒宜しくお願いします。

  • 面接で大人しいと言われます。

    9月に仕事を辞め、現在就職活動中です。 面接の際に「大人しそう」とよく言われます。 大人しそう=元気がない と言うことでしょうか? 仕事は事務職で探しています。 前職場では落ち着いていて、しっかりしていると言われていたのですが、大人しいだけなのでは?と最近思うようになってしまいました。 学生の頃から、第一印象は大人しそうとよく言われます。顔も地味目です。 そう言われるのがイヤで、いつも笑顔でいるように心がけてはいます。 友達や前職場の人達からは、見た目と違うねとよく言われました。 面接の時も笑顔で受け答えしているつもりですが、緊張で顔がひきつっているのかもしれません。 二次面接には残るのですが、どうしても最後に落ちてしまいます。 大人しく見えるのは、やはり不利でしょうか? 大人しいと言われた時、どのように話を切り返すのがベストだと思いますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#73336
    • 転職
    • 回答数3
  • 面接で聞かれる退職理由について

    近々転職の為の面接を控えています。 そこで必ず聞かれるのが前職の退職理由だと思いますが、私は過去に2度転職しており、1社目の退職理由をなんと答えようか迷っています。 1社目は新卒で入社し、わずか4ヶ月で退職しています。 本当の理由は、 1.社内で暴力が横行していたから 2.営業方針に問題あり(私の退職から数年後に業務停止命令もくらっている会社です) 面接時に前の会社の悪い話はしないというのは基本だと思いますが、上記のような話をすれば自分にとってマイナスになるでしょうか? 今の会社の面接では「入社してみて自分には合わないと思ったので、どうせ辞めるなら早い方がいいと思ってすぐに辞めた」と答えたように記憶しています。でもその答え方だと自分にとってマイナスになるのではないかと思っています。 たとえウソでもいいので何かいい理由を探しているのですが、わずか4ヶ月と期間が短いために困っています。 「営業方針に問題あり(私の退職から数年後に業務停止命令もくらっている会社です)」これを言ってみようと思うのですが、皆さんどう思われますか?

  • 文系の人の理科の科目選択

    自分は高校一年生です 来年(高二)で受講する科目の選択についての質問です。 自分は、文系の大学、とりわけ法学部か経済学部に興味があります (東大で言うと文Iか、文IIでしょうか・・・) 数学は、理系数学と文系数学とがあり、数学が得意で、経済学部に興味があることから理系数学にしました。 社会科は、高二で世界史、日本史を受講し、高三で世界史、日本史、政経をとることにしました。 ここまでは問題ありません。問題は理科です 学校では、高二では物理・化学・生物・地学の中から二科目 高三では物理・化学・生物・地学の中から文系ならば一科目受講することができます。(高三の場合は、そもそも受講しない、という選択肢があるようです) その中で、 1)どの科目を取れば、受験勉強の負担が軽くすむのでしょうか 2)科目選択の基準はなんでしょうか? 3)1)と重なりそうですが、オススメの科目はありますか? 4)一番やってはいけない事はなんでしょうか? 一般論でも経験論でもかまいませんので、ご回答をよろしくお願いします。 ご回答されるにあたって必要な情報かどうか分かりませんが、記しておきます。 全統高一模試では英・数・国で偏差値68ぐらいです・・・ 東大は・・・・・・・行けたら行きたいですが・・今のままだと・・・

    • ベストアンサー
    • gichou
    • 高校
    • 回答数6
  • センター過去問の取り組み方

    自分は今年、大学を受験する者です 自分はセンターで国数英化世倫を受けるつもりなのですが、センター過去問は各教科どれくらいの年数をやればいいのでしょうか?

  • 千葉県志望校悩んでます…

    はじめまして★千葉県中三の女子です もう11月なのですがまだ4校の中で迷ってます 汗 私の偏差値は三教科で52、五教科で50です。 今迷っている所は  ●我孫子高校  ●柏陵高校  ●柏中央高校  ●流山おおたかの森高校 この四校で迷っています。 家から一番近いのは柏陵なんですけど、 ギャルが多いっていう噂を聞きました。 私は親が結構厳しくて化粧とかできないので 浮いてしまうかもしれません。 私の第一希望は我孫子なんですけど、 偏差値足りないし、家から電車とか使って 結構かかります… 一番いいのは校風が明るい・行事が楽しい あんまりギャルはいないけど可愛い子がいる… みたいなのが理想なんですけど、 この中の一つでも当てはまっている高校があったら 教えてください。 四校の中の在校生卒業生などなど 高校の情報知ってる方、 アドバイスお願いします。

  • 千葉県 私立高校

    内申が低いので私立を受けるのですが、 お勧めを教えてください。 v模擬 3科 65   5科  67 あと 英語の長文が苦手なので コツを教えてください

  • こんな迷惑メールはどうすればいい?

    最近あるサイトからの迷惑メールが突然来るようになりました。 数にして1日に5通程度です。 単純にドメイン指定で拒否すればいいだけの話なんですが、ちょっと手が込んでいて対処方法が分からず困っています。 例えば、 support○○@okwave○○.ne.jpなんてアドレスから来たとします。 *○は数字です。 この数字がしょっちゅう変わるのでドメイン指定が出来ないという訳なんです。 我慢が出来なくなり配信停止を2度送っても相変わらずです。 以前も迷惑メール対策で気に入っているアドレスを変えた経験があるので、アドレス変更以外での対策が分かる方がいたら教えてください。 ちなみに、そういったサイトは一切使っていません。

    • ベストアンサー
    • noname#252088
    • docomo
    • 回答数4
  • 失業保険中の待機期間アルバイトはOK?

    こんにちは、友人が失業保険の待機期間は アルバイトしてもいいんだって・・・と言って アルバイトを決めてきました。 たしかにアルバイトはしてもいいのだと記憶していますが (短期、単発ならばという制限つきでしたらOKだったはず) 待機期間があと15日ほどなのですが 果たしてアルバイト(週3~4日)をしていても 失業保険はもらえるのでしょうか? 働いていても申告時に短期です。と言えばOKなのでしょうか?

  • 来年の進路の事です。

    こんにちは!!私は、今高1ですが、将来管理栄養士になりたいと思っていて、京都女子大を目指していますが、 来週には、来年の進路についての紙を提出しなければいけませんが、将来の事と言うこともあり、まだ悩んでいます。 私は、出来れば指定校推薦で行きたいと思っていますが、もしもらえなかった時の事も考えて、理系にしようかとも思いますが、 指定校の優先順位的には、理系が一番最後なんです。 しかし、先生に聞いた所、去年京女の食物栄養に行った先輩は、理系で指定校推薦で行ったとの事でした。 また色々調べていて、文系は大学に行ってとても苦労すると書いてありました。 しかし、私の学校の理系のクラスは1クラスしかなく、そこで良い点をとれるかと言うと、少し疑問です。 先生曰く、文系でも化学をとればいけるとの事ですが、 私はどうすればいいのでしょう? どうかアドバイスをお願いします。 ちなみに、私は文系でも理系でもないんです。 また、理系を選択すれば、高2,3と最後まで進路を変える事は出来ません。また、強制でセンターもうけらされます。

  • 英検合格票を紛失してしまいました。

    おはようございます。 少しわからないことがあるので質問させていただきます。 今日英検2次試験があるのですが、 受験票を紛失してしまいました。 (合格、不合格を通知するもの) 2次試験を受けることはできますか? すごくあせってるので教えてほしいです。 よろしくお願いします

  • どうしたらいいですか???

    どうしたら自分に向いた学科、学部を選ぶことができるでしょうか??とても悩んでいます。

  • 放物運動の速度の符号について

    放物運動なんですが、空気抵抗はなしとして初速V0で打ち上げた時、再び地面に到達する時の速度もV0なのは分かりますが、符号は正でいいのですよね? y軸を上に正と取ってあるので負なのかと思いましたが、それだと運動方向とは逆になりおかしくなりますよね? 考え方が間違っているのか教えてください。

  • 30代男性心理(主に30代男性にお聞きしたいです)

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 私27歳女 気になる男性32歳 彼が働く会社に、週二回くらい私(ヴァイオリン奏者)が出入りしている関係です。普段は入りと出る時に、挨拶をする程度です。 知り合って二年ほどになりますが、今年に入って食事に誘われ、2,3,4月と一回ずつ行きました。5月には私のヴァイオリンのコンサートがあり、お誘いしたら会社の社長(彼のお父様)と一緒に聴きに来て下さいました。 携帯番号は初めて食事に誘われたときに交換しましたが、アドレスは知りませんし、電話もかかってきたことはありません。 三回の食事は会社で会ったときに「デートをお願いします」といった感じで誘ってくれました。最後(4月)に食事した時も、「じゃあ次のデートの時に・・」と、次回があるようなことも言ってくれたのですが、その後何も進展がありません。 私はとても好印象を持っているので彼の気持ちが気になります。 そこで質問ですが、30歳も過ぎた大人の男性は、気のない女性を三回も食事に誘ったり、興味のないクラシックのコンサートを聴きに行ったりするものなのでしょうか?食事したときは、「女の人をめったに誘わない」(嘘っぽくは聞こえませんでした)とか、これからも会いたい人には自分の変な所も知ってほしいと言って、わざわざ自分の値打ちを下げるようなことも言ってきたりします。そう言われれると、少しは私に好意をもってくれてるのかな?と思いたくもなるのですが、何せ月1ペースだし、コンサート以降お誘いがかからないし・・。脈は薄いということでしょうか。 ちなみに三回とも彼がごちそうしてくれました。