221 の回答履歴

全449件中401~420件表示
  • オートマ車でエンスト

    平成9年式のハイエースレジアスで、エンジンは2.7のガソリンです。 今日、昼すぎにエンストしました。歩道から、車道に出ようとして停車していて、 発進しようとブレーキを離したとたんにエンストしました。若干、ノックを起こし ていましたが、MT車みたいに大きなノックは感じられませんでした。 エンジン始動時、いつものように元気よく吹け上がって始動するのではなくて、 600rpmくらいから惰性で始動したと言うような感じでした。 エンジン音からして、かぶったような音がしていて気になります。 ただ、40分程走行し、40分間エンジン停止、用事を済まして再びエンジンを始動 させた時はいつもと変わりませんでした。 僕が思うに、エアクリーナーがかなり汚くなっているので、空気の吸入量が不足し たことと、寒さによるバッテリーの電圧不足が原因ではないかと思います。 では、よろしくお願いします。

  • MAZDA デミオ

    今より2つ前の型のデミオを中古で購入しようと思います。 諸経費込み・車検2年付で46万です。傷はホンノ細かいスリ傷だけです。 距離は4万5000km これって安いんでしょうか?

  • リヤスポの後加工について

    いつもお世話になります。 愛車のマフラーを交換したく検討中ですが、 それに伴い既設のリヤアンダースポイラーに マフラー出口の加工(切欠き)が必要になりました。 そこで質問ですが、 1.個人でする場合、参考となる何かいいHPはございませんでしょうか? 2.業者にしてもらう場合、仕上がり具合・金額的に何処にして頂くのが 妥当でしょうか? (ディーラ工場、バックス、カーコン倶楽部、ワンメイク業者etc.)   ちなみに、私熊本在住です。 手当りしだい業者さんに問合せすれば済むかもしれませんが、 皆様のご意見頂きませんでしょうか、宜しくお願いします。

  • 狭い部屋だけどホームシアターしたい。

    この度、14型のテレビを買い換えようと思っています。 以前から大きな画面のテレビに憧れていて、32型以上のテレビを買う予定です。 せっかくなので、スピーカーも付けて映画や音楽を楽しみたいと思っています。 8帖ほどの部屋なのですが、どのようなスピーカーを付ければ良いのでしょうか? 部屋は長方形で横幅が294センチです。294センチでは後ろにスピーカーなど置けないでしょうか。(汗) よくわからないのでアドバイスよろしくお願いします。 追伸:Yamahaはいいですか?

  • 圧縮・解凍ソフト

    皆様方は、圧縮・解凍ソフトは何を利用していますか? 私はLHUT32というのを利用しているのですが、もっとも利用している方が多いソフト、または使いやすいソフトというのは何でしょうか?

  • 軽4の車庫証明

    軽4の中古車を購入しました。販売店によると、軽4は,登録制なので、車庫証明を取らない人もけっこういてるらしい。これは、いわゆる車庫飛ばしだと思うので、私としては自宅のガレージで証明を取りたいのですが、問題が1つ、それは、1台すでに車が入っていますただ、この車をガレージの1番 奥まで突っ込んで軽4を入れると半分ほど門扉から出るのですが、前面道路の半分が私道です。2台とも駐車しても他の車の通行は可能です。この状態で証明はおりるのでしょうか・・・ それとも、販売店の言うとうりにしてた方が得策でしようか 何方か実体験のある方よろしくお願いいたします。

  • 自動車保険ってどこがいいの?

    今、代理店(三井)で入っています。そろそろ切り替え時期なんですが、インターネット上で(アメリカンホームDirect)を見ていたらよさそうに感じました。 同じ条件で見ても特に安いとは思いませんでした。継続のほうがお得でしょうか? お勧め物がありましたら教えてください。 ちなみに今回で17等級だと思います。 車両保険はあまり意味がないように思うのですが(値段も高いですし・・・) 入っておくべきですか? 今まで、事故はかすり傷程度です。ご指導よろしくお願いいたします。

  • クローン人間の寿命について

    ヒトの細胞は分裂する回数がきまっていて、分裂するたびに遺伝子の長さが短くなってゆき、ある程度まで短くなると分裂できなくなる(老化のメカニズム)、と言う話を聞いたような気がします。。。(←NHKの番組だったと思います) この話が本当だとすると、ある程度分裂した細胞の遺伝子を使ったクローン人間は、普通の人間より老化するのが早いと思うのですがどうなんでしょうか?

  • 運転マナーについて

     初めまして。いつも楽しく拝見しております。 つい先日のことなのですが、横浜のとある町の片側2車線で右側が右折車線と直進車線をかねている交差点で私の車は左車線で信号待ちをしていました。すると青になった時右車線の先頭が右折の合図をだしました。そのすぐ後ろの名古屋ナンバーのハリアーは合図も出さずにハンドルを思いっきり切って強引に私の車の進路をふさいできたのです。私は急ブレーキを踏みながらクラクションを鳴らしたのですがハリアーは悪びれた様子もなくさらには幅寄せなどをしてきました。  前置きが長くなりましたが、名古屋ではそのくらいのことは常識であるという記事を雑誌で読みました。車線変更や合流では合図を出すと入れてやるまいとして速度をあげてくるから合図を出さないらしいのですが、百歩譲ってそれが習慣であっても交通違反には変わりありませんし、ましてや他府県でそれがまかりとおるなんて自意識過剰もはなはだしいと思うのですが、皆さんどうお考えでしょうか。ホントに名古屋ナンバーと三河ナンバーの車は交通事故製造機だと思います。たくさんのご意見をおまちしております。

  • 30代女性の車

    新車購入検討中です。現在スターレットに乗っていますが、今度は少しグレードをアップしてセダンに乗りたいと考えています。お勧めの車がありましたら、教えてください。

  • ナンバープレートのアルファベット Y

    いつもお世話になっております。 先日、信号待ちで前に止まっていた車のナンバープレートなのですが ナンバー『○○-○○』の前に、五十音のひらがなが表示されていますよね。 その部分が、その車は、アルファベットの『Y』だったんです。 いままで見たことがなかったので、気になって、気になって…。 ひらがなだけではなくアルファベットの表記も、今はあるのですか? それとも、特別なものなのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • もらって嬉しい京都の土産は?

    来月、首都圏在住の親族廻りをすることになりました。 首都圏では手に入らない物など無いように思え、何を持って行ったらいいのやら、悩んでおります。 そこで、首都圏在住の方に教えて頂きたいのです。 地方からの土産物はどういった物が良いのでしょうか? 京都からの土産物で、これは珍しいと思われた物などがありますでしょうか? 食品、工芸品問いません。よろしくお願いします。

  • もらって嬉しい京都の土産は?

    来月、首都圏在住の親族廻りをすることになりました。 首都圏では手に入らない物など無いように思え、何を持って行ったらいいのやら、悩んでおります。 そこで、首都圏在住の方に教えて頂きたいのです。 地方からの土産物はどういった物が良いのでしょうか? 京都からの土産物で、これは珍しいと思われた物などがありますでしょうか? 食品、工芸品問いません。よろしくお願いします。

  • スタッドレスと併用するテェーンの選び方

    車は、トヨタ クルーガーV FF です。 スタッドレスタイヤは履いているのですが、緊急時に備えてチェーンを購入(買換え)予定です。アドバイスをお願いします。条件は、一人でもジャッキアップすることなく装着可能なタイプで、候補は、  1.金属のリング型  2.バイアスロンのクイック55 です。 理由は、年末にチェーン装着(マイティーネットとかいうゴムタイプ)で苦労したからです。雪道は毎年走りますが、常にスタッドレスを履いているので、チェーン装着は10年ぶりでした。また、今までは四駆でしたので、注意して走ればチェーン装着は必要なかったのです。(チェーンは携帯してましたけど)しかし、FFとなると路面状況によっては発進が困難な状況もありますので、発進でスリップした直後に危険を感じて装着したわけです。

  • エアコンが設定温度にならない。

    部屋のエアコンが設定温度まであがりません。 今日なんか外の気温が10度近くあるので室外機が止まっているとはおもえません。 今、27度に設定してあるのに部屋の温度は18度です。 エアコン自体も3年くらいまえに買ったもので古いとも思えません。 いったいどーなってんのー! お願いします。

  • (^.^) 100円ショップのゲームソフト(CD-ROM)……安すぎてきもちわるいんですが、買ってもだいじょうぶ?

     先日、会社の昼休みに、おじさんがパソコンに五目ならべのソフトを入れて遊んでました。きくと、百円ショップで買ってきたそうです。「このソフト、けっこう強いなあ」とかいって、熱中してました。  百円ショップで、ゲームとかのCD-ROMを売ってることは知ってましたが、「いくらなんでも100円は安すぎるんじゃない?……きもちわるいなあ……」とか思って、買ったことはありません。  五目ならべのおじさんにならって、私もなにかゲームソフトを買ってみようかと思いますが、“安い=粗悪品”のイメージがぬぐえず、ちゅうちょしてます。100円のソフトを入れたために、いまWindowsが順調に作動してる私の愛機がおかしくなった、なんてことにはならないでしょうか?  そもそも、パソコンのソフト(CD-ROM)なんて、100円で売って採算がとれるほど、そんなに安あがりにできるものなんですか?

  • スタッドレスと併用するテェーンの選び方

    車は、トヨタ クルーガーV FF です。 スタッドレスタイヤは履いているのですが、緊急時に備えてチェーンを購入(買換え)予定です。アドバイスをお願いします。条件は、一人でもジャッキアップすることなく装着可能なタイプで、候補は、  1.金属のリング型  2.バイアスロンのクイック55 です。 理由は、年末にチェーン装着(マイティーネットとかいうゴムタイプ)で苦労したからです。雪道は毎年走りますが、常にスタッドレスを履いているので、チェーン装着は10年ぶりでした。また、今までは四駆でしたので、注意して走ればチェーン装着は必要なかったのです。(チェーンは携帯してましたけど)しかし、FFとなると路面状況によっては発進が困難な状況もありますので、発進でスリップした直後に危険を感じて装着したわけです。

  • 起動、終了ができません

    富士通のWinMeを使用しています。 通常どうり電源を入れたのですが、WindowsMeのロゴ(?)画面で止ってしまい、立ち上げることが出来なくなってしまいました。 やむを得ず、電源ボタンを長く押して強制終了を試みましたが、 ”節電に入ります” とのメッセージとともに消えていきました。 もう一度起動しましたが、やはりWindowsMeの画面のところでストップです。 強制終了もダメなら一体どうすればいいのー!! と、なきたい感じです。 よろしくお願い致します。

  • 解凍方法を教えてください。

    ビデオカメラを持ってまぁ、いろいろと撮影したのです。 その撮影した動画をPCに取り込んで、圧縮して一つの ファイル、(PAC)にまとめてみたのです。 圧縮したのはいいけれど、解凍することができなく なってしまいました。  PACの解凍方法をおしえてください 。

  • 1年前のマスって食える?

    くだらない質問ですみません。1年以上前に釣ったマスをずーっと冷凍してあるんですが、解凍して焼いて食べちゃって平気なんでしょうか。おなか痛くなりませんか?。(この件でのご回答に対して一切責任は問いません)