nitscape の回答履歴

全1223件中1121~1140件表示
  • これって非常識?

    今日、郵便振替の為に郵便局にいきました。 2人前の30歳前後の女性がなにやら何回かATMの操作をやりなおして いました。ATMは一台設置されているだけです。 私の前の方はそんな感じなので並ぶのを途中で辞めて窓口の方に行きました。 まだ操作は続けていて私も病院に診察券を出して途中に抜けて郵便局に来て いたという事もあり、焦ってはいましたがそのまま待っていると女性が振り返って 「まだ時間がかかりそうです」というので私は「すみません。急いでいるので 先にやらせて貰っていいですか?」と言うと「私も急いでいるんですけど!!」 とちょっと怒っている感じて言われてしまいました。 私も少しカチンときましたが、操作では私が手伝いましょうか?というと 引き出しなのでという事でした。 引き出しならATMで出来ない場合は中でやった方が早そうですね というと無言で窓口の方に行きました。 結局、年末という事でお金の補充が間に合わなかった様ですが、 私が相手を不愉快にさせてしまった様で後味が悪かったです。 この場合はもう暫くは我慢して待つべきだったのでしょうか? みなさまのご意見を聞かせて下さい。

  • 絶対値の問題

    []は絶対値記号です。 [x^2-2x]=x-1をとけという問題なのですが、 この場合xをどう場合分けすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネットでカードで買い物したとき

    ネットでクレジットカードで昨日買い物をしました。 そうしたら友達から「バカ!ネットでカード番号をお手軽に送信したりすると そういう情報を盗まれて使われちゃうことあるんだよ!どうすんの?」って言われました。。品物はキャンセルしてもいいけれど もうカード番号、カードの有効期限、カードに記載されている名前は送信して送ってしまいました。 本当に悪用されて どこかでカードを使われてたりすることなんてあるんでしょうか。そんなことできるんでしょうか?例えば、クレジットカード会社の人が本人確認もしないでカードを別人に再発行したりすることなんてあるんでしょうか?すごく不安です

  • 印刷で「金色」をだすには??

    印刷するのに、金色を出したいのですが、 RGBもしくは、CMYKで表示するには、 どういうような設定が一番、金色に近い色になりますか? よろしくお願いします。

  • 動物と植物の定義

    過去に質問されていそうな質問だと思ったのですが、見つからなかったので、質問します。 動物と植物の定義を教えてください。 素人なりにいろいろ考えました。 1)植物は光合成をする生物 2)動物は自らの意志で移動ができる生物 3)動物は他の生物から栄養を得る生物 ですが、自分の中では全て否定されました。 1)まず、菌類、細菌は光合成をしない。菌類、細菌類が植物に分類されているのかは知りません。しかし、動物ではないと思うので。(動物でも、植物でもないのですか?)菌類、細菌が植物ではないとしたら、これは、反論にはなりません。 でも、1)の定義なら、ミドリムシは植物だと言い切れます。しかし、言い切ってはいなかったと思います。 2)サンゴは動かない(と思う)。サンゴはなぜ、動物なんですか? ミドリムシが動物だと言い切れる。(これは1)と同様) 3)食虫植物は他の生物からも栄養をとる。 確か、木に寄生して栄養を奪う植物がいた。(ラフ何とかだったような)

  • yahoo!の検索結果アドレスの修正方法は?

    自社のHPをリニューアルしました。○○○@△△.co.jpまでのアドレスは変わっていないのですが○○○@△△.co.jp/□□□というようにトップページ以下のフォルダ階層ががらりと変わりました。 現在yahoo!で検索すると○○○@△△.co.jp/■■■で表示されます。なんとかこのyahoo!検索後のアドレスを修正したいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 知ってる方が見えましたら教えてください。 ちなみに、yahoo!には登録料金を払っているわけではなく、知らないうちに検索の結果引っかかるようになったそうです。 yahoo!の検索結果がどのようにして登録されているかからくりも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 掲示板で、テキストフィールドにHTMLタグを書かれると・・・

    掲示板で、テキストフィールドにHTMLタグを書かれると、掲示板の形が壊れてしまいます・・・ 誰か、対策方法を教えて頂けませんか?? 今、JSPで作成しています。

    • ベストアンサー
    • python
    • Java
    • 回答数4
  • カメラ・写真について

    こんにちは。最近趣味としてカメラを始めたのですが、「ケラレ」って何ですか?また、フラッシュのガイドナンバーについてわかりやすく教えて下さい。また、f1.7のレンズを開放して、ボケの利いた子供の写真の撮り方でいい方法はありますか?(構図、シャッタースピード、フィルムの選択など)以上、ご回答頂ける方いましたら、よろしくお願いします。ちなみにカメラはα-7です。

  • Line in端子とMIC端子はどう違うの?

    不思議に思ったのですが、 ほとんどのPCにはLine in端子とMIC端子がついています。 どちらも入力端子ですが、どう違うのでしょうか?

  • ファイルの読み込み時について

    こんにちは。質問させてください。 あるファイルを読み込みその読み込んだ行に指定した文字列がふくまれていたら 別ファイルに書き込む処理を作成しています。 ------------------------------------- $count=0; $fd = fopen($file, "r"); //$file ベースとなるファイル if($fd){ while(!feof($fd)){ echo($count."\n"); <省略> if(指定した文字列発見){ 別ファイルに書き込む }   <省略> $count = $count + 1; } fclose($fd); } ------------------------------------- 念のため参照元ファイルの行を表示($countにて)させています。 ここで質問なんですが、 上記プログラムを実行すると$countが1703行までしか表示されません。 元データは10000行あります。 上記で10000行まで$countを表示できるはずなのですが・・・ 助けてください・・・ よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 653
    • PHP
    • 回答数1
  • 現在働いている方、教えて下さい。

    今は12月の24日から25日に変わったばかりの夜中の一時です。 私は朝の八時半に出社して夜には帰る普通の会社員ですが、職種の関係上よく徹夜とか夜中までになります。 そして、今日はまさに夜中になってます。(当然明日は朝から出社します。) 夜の仕事や夜勤で働いている人以外でそうゆう方は結構いておられるのでしょうか? そして、そう言う方はいったい彼女にどうゆう言い訳をしておられるのでしょうか?私はそのまま言ってますが、はっきり言って普通は怒りますよね。信じてはおるようですが、怒る気持ちも分かります。 私だけが不幸だと思いたくないので、傷の舐め合いみたいな事を求めているのですが・・・ 失礼とは思いますがあなたの不幸をお聞かせください。

  • サンフランシスコでの生活 CITI BANK か 新生銀行か

    来年の2月からサンフランシスコで1年半暮らすことになりました。そこで、銀行口座を作ろうと考えております。 選択の条件は、 1.なるべく日本で口座を作っていきたい 2.引き出し手数料などの経費が少ないほどよい 3.口座開設が1ヶ月以内で出来る という3点です。 口座開設までの必要時間、支店の場所や、口座維持手数料の件については、チェック済みで、その点ではどちらも大差がないように思われます。その上で、どちらがよいのか、決めかねています。 また、現地では小切手を使うことになると思うのですが、CITIも新生も、それには対応していないと聞きました。その意味で、この点もカバーする銀行があれば教えて頂きたいと思います。 つまり、CITIか、新生か、小切手も使える他の銀行か、という選択肢で、このトピックに詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひご回答をお願い致します。どうぞ宜しくお願い致します。 補足→((本当は、union bank of california(東京三菱と提携)の口座開設をしたかったのですが、開設まで時間がかかることで断念しました。))

  • 微分法について

    微分がわかりません誰か教えて下さい   (1)Y=3/X^2 (2)Y=ln2X^2 この2問をお願いします

  • IPナンバー

    ネットミーティングを使ってみたいのですが、IPナンバーは、どうすればわかるのでしょうか? よろしくお願い致します。また、詳しいHP等あったら 教えてください。

  • 靴下が脱げます。

    しょーもない質問でほんとにすみません。 最近顕著なのですが、普通に歩いていると靴下がどんどんずれて、脱げていってしまうのです。歩きにくいほどずれるまでおよそ50メートル。不便で仕方ありません。 目下自分で思いつく原因としては、 1、靴下の世間的なサイズが大きくなった。(24センチなんですが) 2、靴が古くなってサイズが大きくなった。(相当古い靴はいてます……) 3、安い靴下だから。(3足千円。でも昔からそうなのですが……) 4、歩き方がおかしくなった。(最近姿勢が悪くなって……) えー、こんなところでしょうか。ちなみに脱げる靴下も三回折り返して履くと大丈夫です。しかし寒い季節に折り返して履くのはいやです。 世の中に靴下が脱げて困っている人はいらっしゃらないでしょうか。 一緒に原因を考えていただけませんか?原因に目星がつけばそれなりに 対処いたしますので。 すみません、おひまな折に答えてやってくださいm(__)m。

  • ファイルの行数取得

    こんばんわ。 あるファイルの行数を取得したいと思います。 fopenなどでループするのではなく 関数などでありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • サーバーを100BASEにしたい

    今、会社でデータサーバーとしてHPのNetServer E60を使っています。 LANはオンボードの100BASEです。 OSはwindowsNT4.0です。 しかし、今10BASEのリピーターHUB(CONTECのRT-1008)につながっています。 この間100BASEのスイッチングHUBを買ったのでサーバーとのデータのやり取りを高速化しようと思いつないでみたいのですがLINKランプがつきません。 HUBの相性かと思い、他のも試してみましたが結果は同じでした。 ケーブルの断線やカテゴリ5じゃないのかなと思い、カテゴリー5の100BASE対応のLANケーブルを買ってきてそれで試してみましたがやはり同じでした。 ちなみに今サーバーとリピーターHUBがつながっているケーブルを他の場所でつないで見るとやはり問題なくつながります。 断線ではないようです。 現時点で一度10BASEのリピーターHUBを介して100BASEのスイッチングHUBにつないでいるため速度が10BASEしか出せません。 どうにかしてサーバーを100BASEでつなぐことはできませんでしょうか。 思い当たる対処法としては 1. 100BASEのリピーターHUBを買えばいい 2. WINDOWSの設定がおかしい だと思うのですがどうしたらよいのかわかりません。 何か具体的な対処法がありましたらご教授ください。 また、リピーターHUBではLINKランプがつくがスイッチングHUBでつかないということがありえるのか。 その点も教えていただければと思います。 よろしくお願いします

  • 微分法について

    微分がわかりません誰か教えて下さい   (1)Y=3/X^2 (2)Y=ln2X^2 この2問をお願いします

  • Line in端子とMIC端子はどう違うの?

    不思議に思ったのですが、 ほとんどのPCにはLine in端子とMIC端子がついています。 どちらも入力端子ですが、どう違うのでしょうか?

  • CD-RWの配線がわるいのかな?

     マザーボードGA-6VEMLに付属のフラットケーブルが1本しかなくタワー型のケースでは HDDとCDRWの場所が離れすぎていて1本ではつなげれません ショップでフラットケーブルを後で買いIDE1にHDDマスターで接続 購入したフラットケーブルをIDE2にCD-RWをマスターで接続 動きません ランプがCDRWにつきっぱなしで 電源も切れません  付属のケーブルだけでHDDマスター CDRWスレーブでIDE1に接続では動きます・・・が 取りつけ位置が気に入りません 2本のケーブルでつなげるときに ケーブルの選び方 マスタースレーブの関係 など教えてください