104145 の回答履歴

全33件中1~20件表示
  • 子作りを始めて何ヶ月目で妊娠しましたか?

    子作りを始めて4ヶ月がたった31歳主婦です。 「自分はずっと健康だったし、生理も順調だったから、 子どもはすぐにできるだろう」なんて、安易に考えていたんですが、 なかなかできないものなんですね…(涙) 皆さん、子作りを始めて何ヶ月目で、妊娠されましたか? また、妊娠検査薬の陽性反応はいつ出ましたか? (ほとんどの検査薬が生理予定日の1週間後に検査してください、と書いてあることは理解しています) 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 女の子の名前の読み・英語圏でも可能なものとは?

    このたびありがたいことに女の子を授かりました。 現在夫の仕事の都合でアメリカ在住のため、アメリカでの出産となります。そうすると私のベビーはアメリカ国籍を取得することが可能になります。また、帰国まではあと数年かかるかと思いますし、将来ベビーがアメリカに住むことになった場合不便を感じない名前をつけてあげたいと思っています。 希望の条件として ●読みとして英語圏の人でも発音が可能なもの ●日本の名前として奇抜でないもの ●その読みの英語以外の言語での意味が特異でないもの 例:みお…私の(イタリア) → ○   はなこ…乞食(中国) → ×   まい…喪服(中国) → ×   まりこ…おかま(ポルトガル語) → × を考えています。 実際アメリカで「きょうこ」「ひとみ」などの名前の友人は英語圏の方には発音が難しく、何度も何度も聞き返されては「発音が出来ないからあなたは今日から○○(「きょうこ」なら「ココ」、「ひとみ」なら「ミミ」)という名前にしなさいよ」など言われているそうです。 今は「ちか」という読みがよいかと思っているのですが、どうでしょうか?

  • ロンドン 自分へのお土産

    近々ロンドンにいくことになりました。 そこで、自分へのお土産として何かコスメを買って来たいと考えております。 イギリスのオススメのブランドなどありましたら、アドバイスを下さい。 できれば、自然派、低刺激なものが嬉しいです。 あまり高級なものでなく、ドラッグストアのプライベートブランドとか、そういったものでも構いません。 また、コスメ以外にも食べ物や雑貨で、これが良かったというものがあったら教えてください。

  • 知人から差別された話を聞いたら外国に行くのが怖くなりました。

    ヨーロッパへ1ケ国くらいの旅行を計画しております。 ヨーロッパ長期旅行はずっとしたいと思っていました。 ツアーではなく、自由旅行です。 しかし、ヨーロッパ旅行をするということを、 かなり旅慣れしている知人に話したら、 いろいろと旅先での差別経験を聞きました。 また知人の友人はイギリスに気化し、 住んでいるらしいのですが、やはり差別されるというのを聞きました。 具体的には ○食事処やカフェ(別に高級レストランなどでもなく普通の料理屋) では、まず悪い席へ案内される。白人優先である。 注文を取りに来てくれないことはザラ。(言っても無視されるらしい) ○通りすがりの人から差別用語を言われる。あからさまにこちらを見て ヒソヒソ言っていたり、笑っている。 ○順番待ちをしているのに横入りされる。 ○チケットなどの販売所で無視される、または嫌な態度を受ける。(白人には優しいのに急に態度が変わるらしいのです。) などなど…。聞いていてすごくショックでした。 気になってヤフー知恵袋などネットで調べてみたら、 かなりみなさん差別により嫌な思いをしているようで ますます憂鬱になりました。 しかも知人いわくアメリカよりもヨーロッパのほうが差別は ひどいらしいのです。 ヨーロッパに行くのが怖くなってきてしまいました…。 英語ができれば文句の1つも言えるでしょうけど、 英語に自身もないのでますます我慢するほかないと思うのです。 私はもともと、気が強いほうではなく日本でも、 もしそういう態度をされたら何も言えずにへこんでしまい、 それを引きずってしまうタイプです。 楽しく旅行したいのはもちろんなのですが、嫌な思いの1つや2つ 覚悟していかないといけないのでしょうか? (知人からは差別を気にしてたら海外旅行はできないとも 言われました、) それとも知人やネットの方はたまたま運が悪かっただけのことなのでしょうか? ちなみに今まで韓国と台湾をフリーツアーで行ったことがありますが、 道に迷ってしまったときなど、現地の方から話しかけて来て道を教えてくれたりもしたので、 むしろ現地の方の親切で助けられた…ということが何度もありました。 念願のヨーロッパ旅行だったのですが怖気づいてしまっております。

    • ベストアンサー
    • noname#99542
    • ヨーロッパ
    • 回答数15
  • お子さんが知らない人におやつをもらったら。

    わたしは子供がいない主婦です。 習い事をしているのですが、わたしのクラスの次に キッズクラスがあります。 わたしたちが出て来ると、3人ぐらいの小学1年生が待っています。 最近ではあいさつをすることもあります。 この前、飴を持っていたので、ちびっこたちにあげてみようと 思ったのですが、最近のお母さんたちはうるさいと言うか 神経質だと思ったのでやめました。 虫歯の事や、最近は怖い人が多いから近づかないように 言われているのかなと。 お母さんたちはその場にいませんが、 後で自分の子供が知らない人に飴をもらったなんて知ったら その子は叱られますよね? もしくはスクールにクレームが入ったりするのでしょうか? あげないでいることは勿論無難だと思うのですが、 もしお子さんが知らない人にもらってきたら 怒りますか?

  • 勝手に玄関を開けてしまう1歳児

    我が家の玄関は引き戸です。 上の子が5歳になり、鍵を開けることができるようになったのですが閉めることができません。 それで、こちらがいくら気をつけていても何度か玄関の鍵が開いており、1歳の子が勝手にあけて外に出て行ってしまいます(幸いすぐに気づいたので何もありませんでしたが・・・)。 玄関から外に出られなくなるような器具?などあるのでしょうか。 また、何か対策があれば教えてください。

  • HIBワクチンをお子さんに接種された方へ

    細菌性髄膜炎の起因になるHIBワクチンの接種が認められて、 一ヶ月程たちます。 私もHIBの恐ろしさをネットで知り、是非子供にワクチンを接種させたく予約をしました。 しかし 今更ながらワクチンの副作用(副反応)が心配です。 一通りネットでは目を通して安全性の高いものだとは書いてあるのですが、まだ始まったばかりで実際にお子さんに受けさせてどうだった? という情報がありません。 もしそういった情報があれば教えてください。 お願いいたします。 カテちがいなら申し訳在りません。

  • イギリスからの贈り物

    当方イギリス中央部に住んでいる男性です。 日本にいる日本人の友人(30歳女性)の記念日に、プレゼントを贈ろうと思っておりますが、イギリスで購入できるものでおすすめのものがあれば教えていただけないでしょうか。 デパート等で購入できるもので、食品以外のものを考えています。 予算は50ポンドまで。かわいい系のものより、しっかりしたものを贈りたいです。ロンドンまで行くのは遠いので、近くにあるJohn LewisやDevenhamなどで購入できるとベストなのですが... 注文の多い質問内容ですみませんが、良いアイデアがありましたらお教えください。

  • 2歳1ヶ月の子供の寝つきが悪い

    子供の寝つきが悪く、困っています。 今、2歳1ヶ月なのですが、昼寝等もしてくれず起きたら ずっと遊んでいます。 今日は特にひどく寝たのが、午前4時でした。 普段でも寝るのが、午前1時や2時なので、この調子では 大人の方が参ってしまい、普段の生活に差し支えそうです。 せめて午後10時くらいに寝るようにもっていきたいのですが、 どうしたらよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 2歳1ヶ月の子供の寝つきが悪い

    子供の寝つきが悪く、困っています。 今、2歳1ヶ月なのですが、昼寝等もしてくれず起きたら ずっと遊んでいます。 今日は特にひどく寝たのが、午前4時でした。 普段でも寝るのが、午前1時や2時なので、この調子では 大人の方が参ってしまい、普段の生活に差し支えそうです。 せめて午後10時くらいに寝るようにもっていきたいのですが、 どうしたらよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 妊娠8ヶ月で風邪をひき…

    こんにちは。 現在妊娠8ヶ月です。 今年は腹風邪が流行っているらしく、 お正月に実家に帰省したところ、妹にあっさりとうつされました。 3日間ほぼなにも食べれなかったのですが、 あかちゃんに影響はないのでしょうか? 病院にもいかず、点滴もしませんでした。 (妹がすぐ治っていたので、私もすぐ治ると思い) 1.2日は嘔吐で食べたものは全部でました。 3日目は下痢で、たぶん食べたものは吸収されていないと思います。 食べたものといっても、おかゆ極わずかですが。 あかちゃんは大丈夫なのでしょうか? 

  • 就寝時の暖房(エアコン)はやりすぎではないか?

    2歳の娘は体が弱くて何度も入院をし『風邪を引かせてはならない!』とつい過保護になってしまいます 娘には起毛の肌着とパジャマ、羽毛のスリーパー(袖なし)を着せて足先に毛布をかけるのですが寝相が悪いので剥いでしまいます。 そこで主人はエアコンと加湿器(湿度70%)を付けるのです。とても蒸します。私は胸元に汗をかいてしまいます。 1歳までは主人の勧めで夏は冷房、冬は暖房のほぼ24時間かけていました。 しかし2歳になった今、エアコン付けでは体温調節能がなくなると思い、今年の冬は就寝時に暖房をなしを実行したのですが、それでもやはり娘が風邪を引き『やっぱり寝室が寒いんだ。暖房をつけろ!』と主人が言います。 通い始めた保育園では服やお昼寝用パジャマなどが『生地が厚い、もっと薄着にしてください』と注意されます。冬でも靴下を履きません。 なのに我が家では起毛の上下スエットにダウンのベストを着て、石油ファンヒーターと加湿器と床暖房を日中でもつけてます(窓の結露がすごいです)。 厚着や暖房に慣れさせていると保育園で寒くて風邪を引くのではないかと思います。 主人は冬でも長袖綿シャツとパジャマ1枚で過ごし布団は毛布一枚で窓際寝ているので寒いのは当然だと思います。 寒ければ1枚多く着たり、布団をかけるればよいのにと思います。 我が家ほどエアコンを多用している家はなく、私自身も体が慣れてきているので他人の家が夏は暑すぎ、冬は凍えるほど寒く感じます。 これは異常ではないでしょうか? 娘が病弱なのは他にも原因はあるでしょうけれど、エアコンの多用のせいもあるのではないかと思っています。 ちなみにこちらは東海地方で暖房を付けないと部屋の温度(朝方)は最低で10度くらいになります。

  • 子宮口が開かない、赤ちゃんが下がらない原因とは?

    予定日を4日超過中の初産婦です。今日の検診でも赤ちゃんは下がってないし、子宮口も開いてないと言われましたm(__)m 赤ちゃんは元気ですが大きめなのと、主人が里帰り先にいれるあと4日の間になんとか陣痛がきてほしいと願っているんですが、子宮口が開かない原因や赤ちゃんが下がらない原因は何かあるのでしょうか?ただ体質によるのでしょうか?私のせいなのでしょうか? 9ヶ月までは体を動かす仕事をしており、その後は毎日ウォーキングなどをして動いてるつもりです。体重は医師から言われた最大でも14kg増までの範囲の13kg増の状態です。

  • お椀を持たずに食事をする

    小学2年の息子ですが、お椀を持って食事する癖がつきません。 気が付くと手は膝の上か、体の横にブランブラン。 食事の躾も大切だと思っているので、 「左手はお椀(又はご飯茶碗やお皿)を持とうね。」 「ほら、持たないとこんなにおかずがこぼれて勿体無いね。」などと、 小さい頃から口酸っぱく、耳にタコが出来るほど、一度の食事中に何度も教えてきました。 根気強く教えていればいつかは癖付くだろうと思っていましたが、 2年生の後半になってもまだ、私に注意される日々です。 このまま教えていればいつかは癖付くのでしょうか? それとも何か良い方法はありますか?

  • オムツはすぐに代えたほうがいい?

    もうすぐ6ヶ月になる娘を持つ母親です。 最近オシッコしてもすぐにぐずぐず言わなくなりました。 私が気が付いた時に、オシッコしていないか見て、 していたら、オムツをかえています。 それでいいですか? 紙オムツの改良によって、通気性も良くなり、 赤ちゃんもそんなに気持ち悪くないように、 オムツかぶれしないようになっているとは思います。 ぐずぐず言ってからかえたほうがいいですか? トイレトレーニングというか、自分で、おしっこ でたよってぐずぐずで伝える練習?した方が オムツが取れるのが早いとか、気持ちを伝えられる ようになるとかありますか? 知人の子は1歳5ヶ月、てくてく歩いている、スカートの 下から、たっぷりオシッコしたオムツがぶら下がっています。 それくらいの子でそーゆー子はよくいるのですが、 オムツの節約?なのでしょうか? 肌も強くなってかぶれないからということなのでしょうか? おかしな質問ですが、 ご存知の方、経験者の方ご意見宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ctyan
    • 育児
    • 回答数6
  • 娘の自信喪失【ピアノ】

    小学生の娘がいます。三才の頃からピアノを習い始め今はソナタなどを弾くそこそこのレベルです。 これまで何度かコンクールなどで賞を頂いたからか、私はピアノが上手と思い込んでいるようでした。 お友達の間でも「○○ちゃんはピアノがすごく上手だね」と言われ、それが娘の自信になっているようでした。 数ヶ月前に転入生がありました。 このお子さんが、全国的にもトップクラスの大変ピアノの上手なお子さんだったということがわかりました。 (そのお嬢さんがご自分から言われたわけではなく、情報通な方から広まったそうです) 娘は「ピアノといえば私」と自負していたようですが、自分がどうやっても手の届かないくらいのお子さんを目の前にして、一気に自信喪失になってしまったようです。 世の中にはすごい方がたくさんいるのよ、とこれまでも言ってきたので娘もわかっているとは思っていたのですが。 周りのお友達も「ピアノは●●さん(そのお嬢さん)が一番」という認識になったようで、もしかしたら娘は自分の位置づけのようなものが揺らいでしまったと感じたのかもしれません。 一度だけ「あの子が転校してこなければ私が一番でいられたのに」と泣き崩れたことがあります。 ○○ちゃんはそのままでいいのよ、●●ちゃんと比べることないのよ、と言ったのですが、感情が落ち着くことはありませんでした。 そのお子さんにどうやってもかなわないという気持ちや、突然奪われた一番の座(表現の仕方が悪かったら申し訳ありません。娘の気持ちの代弁です)に対する執着など、おそらく娘が初めて味わっている挫折感に、どう対処していいのか悩んでいます。 同じような経験をされたことのある方、他人に対する嫉妬や自信喪失で前に進めなくなった方を間近で見られた方、どうかご意見をお聞かせください。

  • 赤ちゃんのうんち 色(種類)に詳しい方へ

    現在、海外在住の日本人です。1ヶ月半の赤ちゃんのうんちの色が、ずっと「グレーが入ったような緑色」です。ミルクもよく飲み、うんちは1日1~2回ほどします。この色のうんちが続く場合、心配ですか?薬を飲ませる必要はありますか? 赤ちゃん関連の雑誌で、健康な赤ちゃんのうんちの色は。。。 「黄色・緑・茶色・黒」と書いてあり、サンプル写真も載っていたので、私的には安心していたのですが、身内の人達(外国人)に「緑っぽいうんちは良くない。薬を飲ませた方がいい。」など言われ、またその人達の信じている事の一部かもしれませんが、「赤ちゃんがビックリする事があると、こうゆう緑のうんちが出る。」と言います。 ビックリする事とは、例えば、犬が大きな声で吠えたりして赤ちゃんがビックリ(ビクビク)する。ドアが大きな音で閉まった時に、赤ちゃんがビックリする。抱いている赤ちゃんを、私がベッドに降ろす時に、赤ちゃんがビックっとして、ビックリする。 などの理由から、緑系のうんちが出て、その色は良くないと言い張るのですが、実際の所はどうなんでしょうか?日本人の私からしてみれば、信じられない理由なんですが、ただ文化・宗教的な考え方の違いから起こる事なのか、ただ私が無知なだけかもしれませんので、赤ちゃんのうんちに詳しい方みえましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • chaogao
    • 育児
    • 回答数5
  • 内弁慶な3歳。4月から保育園(年少さん)心配です。

    こちらでは度々お世話になっています。 3歳3ヶ月の男の子のママです。 来年4月から保育園入園予定です。 うちの子は、人見知りが激しく(かなり臆病)どちらかといえば同じくらいの子供と接するのが苦手のようです。 前から知っている友達の子とは、嬉しがって楽しく遊び、ケンカになれば負けない気の強いところもあります。 しかしデパートのキッズスペースやサークルなどで、全く知らない子に話しかけられても固まってしまい、お話ができません。 (キッズスペースには行きたがります) 急に、帰る・・・と言い出したり、滑り台を登っているときに、違う子が逆から登ってきていると、 登っていたすべり台を降りて、その子が去るまで遠くでジッと見ている。 『いっしょに遊ぼう』と声をかけられても、聞こえないふりをしてすました顔で違うオモチャで遊び始める。 とにかく、知らない同年代の子供と絡むのが苦手みたいです。 4月から全くしらないお友達の中に入っていくわけですが、うまくお友達と接して楽しい園生活が送れるのか心配です。 保育園は、幼稚園と違い、4月からスタートがみんないっしょじゃないので。 初めての子なのでわたしも神経質になりがちです・・・ 4月から入園予定ですが、4月は新しく入園してくる子が何人かいるみたいで、先生も大変であまり手がかけられないということも聞きました。 友達と遊ぶ楽しさを知ってほしいし、園生活にすこしでも慣れてほしいので、入園を2月ころに早めようか悩んでいます。そうすれば先生も目が届くだろうし・・・ しかし、10月に弟が産まれ、若干、赤ちゃんがえりをしている寂しい中で、いきなり保育園に入れるのも可哀想かな・・・と思ったり。 4月からはどちらにしろ通わせるつもりですが、すこし入園を早めるか、もしくは4月までたっぷり愛情を注いでやって、 サークルに出向き、同じくらいの子と遊ぶ機会を作ってやって慣れさせるか、どちらがいいか悩んでいます。 こんなことで悩んでいる弱い過保護な母親で恥ずかしいですが、アドバイスいただきたいです! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#80524
    • 育児
    • 回答数4
  • 夜中に目を覚ます

    7ヶ月の女の子です。 改善点やアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 最近、夜中に目を覚ますので悩んでいます。 現在の生活リズムを下記に綴ってみます。 7時00分~ 7時30分 起床 8時15分~ 8時30分 離乳食を食べ始める(離乳食のみ) 9時30分~10時00分 眠くなるのでミルクを飲んでお昼寝(ミルク1)    1時間~2時間で起床 お昼寝から起きた後、お出かけやお散歩 14時00分~14時30分 眠くなるのでミルクを飲んでお昼寝(ミルク2)    1時間半~2時間で起床 17時00分~18時00分 お風呂 18時15分~18時30分 離乳食を食べ始める(離乳食のみ) 19時30分~20時30分 眠くなるのでミルクを飲ませて就寝(ミルク3) 23時00分~24時30分 目を覚まして泣くのでミルクを飲ませる(ミルク4) 4~5時間で夜中のミルク(ミルク5。飲まないことも) と、大体こんな感じでリズムができてきています。 ですが最近、夜中の1時~3時の間に目を覚まして2、3時間ほど眠らなくなってしまいました。 元々まだ夜中のミルクをやめられずに泣いていたのですが、 ミルクを飲ませればそのまま寝てくれていたのに。 2、3時間起きてるうちにミルク4から4時間たってしまうのでまたミルクを飲ませます。(ミルク5) そのまま寝てくれることもあれば、寝ないことも・・・。 相手をしていないと泣くので私も寝られません。 就寝時間が早いかなとも思うのですが、眠がってる子を無理に起こしてもおけないし。 暑かったり寒かったりするのかと布団を調節もしてます。 上記の生活リズムで改善できる点や、 こうするとぐっすり寝てくれますよ、 などアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。 このころになると夜泣きが始まる子もいると聞きますが、 泣きはしないものの、夜泣き、みたいな感じなんでしょうか?

  • 西欧の子供は日本の子供に比べてどうして行儀がいいの?

    いつも思うのですが、公共の乗り物に乗っていると、はしゃいだり叫びながら駆けまわったりする子供をいつも見かけますが、そういう光景を見るたび、西洋ではそういう子供っていないなぁ。って思います。行ったことがないのでわかりませんが、ニュースや映画で流れる公共の場所での子供のふるまいはすごくおとなしくて、親の言うことをきちんと守っている感じがします。どうして日本の子供はこんなにだらしがなくて、西欧の子供はキチンと公共マナーがまもれているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • taiji
    • 育児
    • 回答数12