poolisher の回答履歴

全6379件中101~120件表示
  • 法律上、教室や、家庭教師派遣等は、法人(株式会社)

    ■自宅の玄関には->◯◯教室と看板を掲げて、自宅を珠算(ソロバン)教室、英語教室、PC教室、学習塾、家庭教師派遣等を検討し始めました、ありきたりですが、法律上、教室や、家庭教師派遣等は、法人(株式会社)にしなければならない様な規定は、ありますでしょうか?

  • 相続 兄弟で均等割りだから、兄から弟へ現金を払う?

    例えば、 自分が次男で、長男がいる二人兄弟で、 両親が両方亡くなり、 両親の貯金は貯金は0円で 土地付きの3000万円の価値のある一軒家があり、 その家に長男が住む場合 相続は兄弟で均等に割るとしたら、 長男は3000万円の家をもらった場合、 兄から弟へ1500万円を支払う事になるのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ございません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 不動産の共有者の差押え

    5人(伯父、伯母、母、姉、私)で共有する不動産があります。 そのうちの一人(伯父)の持分が差押えになっています。 現在は空家(先月確認済み)ですが、以前は伯父が住んでいました。 差押えが2回あり、2回目が参加差押えになっており、 債権者が地元市町村の名称になっていましたので 税金等の滞納だと思われます。 現在、伯父は行方不明で連絡が取れません。 住民票は5人の共有する不動産になっています。 こういった場合、固定資産税の請求はどうなるのでしょうか? 固定資産税の請求は今まで伯父のところにきていたようです。 また固定資産税の滞納による 共有持分のみの差押えはあるのでしょうか? こういった共有持分でも競売にかかりますか? 不動産は分割不可能な大きさです。 2回目の差押えから2年が経とうとしています。 その競売にかかる旨は共有者である私たちにも 通知がくるのでしょうか? 来ないのであれば、競売にかかる情報を知るには どうすればいいでしょうか? 競売にかかれば、伯父の共有持分を落札し、 出来るならひとつにまとめて売却したいと考えています。

  • 中古車・個人・現状販売で訴訟され困っています。

    初めまして。この度Yオークションにて中古車を現状販売しました。 商品ページには ・NOクレーム、NOリターン、NOキャンセル、NOサポートであること ・中古現状販売で車両の一切保障できないこと ・現状を100%伝えることは無理なため、見落とし等あった場合でも現車優先となること を記載した上で出品させていただきました。 下見をお願いする記載も載せてあります。 落札者の方からは車両に関して質問もされず、車両の下見もされておりません。 しかし、落札され三週間後にいきなり連絡が来て 「エアコンが壊れている」「キーレスがきかない」との事で修理代金を請求されました。 上記のお約束で出品させていただいていたのでそのことをお伝えし、ご希望には添えない旨を伝えると 「常識で考えてエアコンを直すのは当たり前だ」 「こちらは落札前から壊れていたことを確認している」 との事で警察に詐欺で通報され、訴訟されました。 エアコンに関してはこちらの手元にあったときに送風もきちんと行われておりましたし 冷風も出ており、コンプレッサーの電源も入ることも確認しましたので 「異常はなさそうです」との記載はさせていただきましたが・・・。 こちらは個人出品で、確かに車は扱っていますが整備士の免許もありませんし 細部まで詳しくはわからないので「現状販売」で出品させてもらっていたのですが 詐欺といわれ、警察に捕まるかもしれないがいいかとまで脅され困惑しています。 相手の方は法律家に相談し、こちらの詐欺に当たると言われたそうです。 訴えられたところで、こちらは素人ですので何をすればいいのかわかりません。 これは一方的にこちらが費用負担しなければならない事例なのでしょうか? また、裁判にはどのような資料を集めて提出したらよいのでしょうか。 ちなみに大手中古車紹介誌の相場では75万円(諸費用別)からの車を すべて込みで35万円で取引させていただきました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 無形の商品に対しての保証

    よろしくお願いします。30代管理職です。♂です。 従業員5人の小さな会社です。私の上はすぐ社長になります。 私は入社3年目、今の社長は前社長と交替したのが一昨年です。 (ただ、それまでも社長は役員として数年は会社に携わっています。) 今、もめている業者がいます。 やりとりは全て私がしており、この業者の社長とやり取りをしておりました。 この業者の話が詐欺の様な感じがするので、常々、怪しいとは心の中で思っていました。 また、同業者からもいい話を聞いたことがないです。 どうして詐欺らしいと疑ったかはここで割愛いたします。 そして、なぜ、疑わしい業者にメンテナンスをさせたかも割愛いたします。 (必要であればお教えできますが、経緯が非常に長くなります。) 弊社がこの業者に依頼したある機材のメンテナンス業務に40万かかりました。 この機材がメンテナンスから返ってきて、1度目の使用でトラブルが発生しました。 業者に電話したところ、弊社の使い方が悪い可能性が高いので、 機材の再チェックはしないとの事でした。 そこで、故障の原因を弊社で独自に調べた結果、部品の欠損が見られました。 そのため、別の業者に修理を依頼しました。 現在、40万の支払いのうち、10万円は既に払っております。 残りの30万円のうち、こちらが障害を探したり修理したりするのにかかった費用を どうするかということで、業者ともめています。 当然、業者は30万全額払えと言ってきています。 弊社は障害を探すためのテスト運行費用(2日間、4人使用)と修理費用その他として、 合計16万程を相殺しようとしています。 ここで伺いたいことは以下の2点。 ・メンテナンスの様な無形の商品の場合、異常が見つかった場合の消費者の『保証期間』 の様なものは通常存在しますか?ある場合は、今回のケースはそれに当てはまりますか? ・メンテナンス業者に対して弊社が請求できるとすれば、実際にかかった分の費用(上記金額)のみでしょうか?メンテナンス自体の不備ということで、全額支払わなくても良いような気もしています。 長くなりましたが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 無形の商品に対しての保証

    よろしくお願いします。30代管理職です。♂です。 従業員5人の小さな会社です。私の上はすぐ社長になります。 私は入社3年目、今の社長は前社長と交替したのが一昨年です。 (ただ、それまでも社長は役員として数年は会社に携わっています。) 今、もめている業者がいます。 やりとりは全て私がしており、この業者の社長とやり取りをしておりました。 この業者の話が詐欺の様な感じがするので、常々、怪しいとは心の中で思っていました。 また、同業者からもいい話を聞いたことがないです。 どうして詐欺らしいと疑ったかはここで割愛いたします。 そして、なぜ、疑わしい業者にメンテナンスをさせたかも割愛いたします。 (必要であればお教えできますが、経緯が非常に長くなります。) 弊社がこの業者に依頼したある機材のメンテナンス業務に40万かかりました。 この機材がメンテナンスから返ってきて、1度目の使用でトラブルが発生しました。 業者に電話したところ、弊社の使い方が悪い可能性が高いので、 機材の再チェックはしないとの事でした。 そこで、故障の原因を弊社で独自に調べた結果、部品の欠損が見られました。 そのため、別の業者に修理を依頼しました。 現在、40万の支払いのうち、10万円は既に払っております。 残りの30万円のうち、こちらが障害を探したり修理したりするのにかかった費用を どうするかということで、業者ともめています。 当然、業者は30万全額払えと言ってきています。 弊社は障害を探すためのテスト運行費用(2日間、4人使用)と修理費用その他として、 合計16万程を相殺しようとしています。 ここで伺いたいことは以下の2点。 ・メンテナンスの様な無形の商品の場合、異常が見つかった場合の消費者の『保証期間』 の様なものは通常存在しますか?ある場合は、今回のケースはそれに当てはまりますか? ・メンテナンス業者に対して弊社が請求できるとすれば、実際にかかった分の費用(上記金額)のみでしょうか?メンテナンス自体の不備ということで、全額支払わなくても良いような気もしています。 長くなりましたが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 小額訴訟の被告人の名前について!

    以前に、やきとり店に販売した材料に関し、小額訴訟で やきとり店のレジ金を差し押さえることが出来るとお聞きしました。 その場合、被告人の名前は店名でいいのでしょうか? 店舗は登記の無い個人経営です。 現状としては、内容証明や督促状は全て無視です。 注文書には店名と個人の名前が記載されていましたが、経営者か どうか解りません。 こんな場合、被告人の名前はどうすればいいのでしょうか? 個人経営の店舗名で販売した商品は、差し押さえが出来ないということですか? 精通されている方が居られましたら宜しくお願い致します。 非常に難しいですかね?

  • 任意代理人

    とある旅館よ名誉毀損だとして損害賠償を請求されています。 経緯として、最初に私に接触してきたのは(メールのみで)、旅館側から調査を依頼された人物です。その方は、「先方には、はなから貴方のような若造に金銭を要求するつもりはさらさら有りません。」と言いました。また、民事手続き前の、当事者間での解決完了のタイムリミットも通告してきました。 ですので、その後、私は謝罪にいきました。その際は旅館側から損害賠償の話はありませんでした。 ですが、1ヶ月後くらいに弁護士より内容証明が届き、損害賠償を請求する構えとの内容でした。 この旅館側から調査を依頼された人物は代理人でもないのにこのようなこと言ったのは問題にならないのでしょうか? また、この人物が身分も明かさず私にいろいろなことを言ってきたのは問題にならないのでしょうか?

  • 寄与分について

    実家は農家です、両親は4年前に亡くなりました、相続人は姉と私の二人だけです、先に姉が跡取りはしない、と言って結婚したため両親はその後結婚した私の夫に農家を継いでくれ、と言ったので夫も会社を退職した後には跡を守っていきます、ということで了承し、結婚当初から自分の仕事も犠牲にしたように片道2時間の実家に帰り農家の手伝いをしておりました、亡くなった後も田畑の管理のため頻繁に帰り田畑の仕事をしていました、ところが姉と遺産分割で話がつかず現在調停に申し込んでいますが、調停員の人によれば主人は相続人ではないから寄与分は認められない、と言われました、以前姉から「夫には寄与分はない」と言われ弁護士さんに聴きに言ったところ「夫がしたことでも私がしたことと同じになり財産形成に貢献すれば寄与分は認められる」と言われ調停に申し込んだんですが、どちらが正しいのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 個人情報扱いについて

    バイトから、社員なろうとする女性がいます。大学1年から現在4年まだアルバイトも続いています。今現在就職活動をしていて、今働いている会社も受けるため書類選考通過し、グループワークも通過しました。そいて問題点が次は上司面接ですが、その上司が接点はないのですが、お互いの存在をあの人ねぐらいで知っています。個人情報の交換はしていないのにその面接官から食事のさそいがきました・・・メールだったら個人情報乱用?しかし、フェイスブックで連絡がきました・・同じ職場内ですが事業所と本社の人間でも共通の知り合いはいます。この行為はいいのでしょうか?いきたくないと言えない、選択権がないおさそい・・上司であり面接官なら採用になったら飲み行こうが普通でないでしょうか?彼女は断った場合の今後の流れや、飲み行くことでコネ入社?になる事心配しています。コネがある事は大きいですが・・積み重ねてきた実力で入社してほしいです。かなりひつこくメールで予定伺いメールがきています。

  • ビル管理法について、教えて下さい。

    ビル管理法について、教えて下さい。現在井戸水を利用したトイレですが、ウオシュレットには使えないのでしょうか? 厚生労働省令で定めるところにより、人の飲用その他の厚生労働省令で定める目的のための水にあたるのでしょうか?

  • 幼稚園での怪我

    息子(年中4歳)が幼稚園の保育中に右肘に怪我をしました。 午前11時くらいに園庭遊びで遊具の高い所に登っていた息子の腕を、同じ年中の男の子が引っ張って、地面に落ちたようです。 先生は近くにいましたが、現場を見ていなかったそうです。 息子はすぐに痛いと訴えたそうですが、特に腫れていなかったので様子をみたとのことです。 その後、バスに乗る少し前午後2時くらいになって腫れが出てきたので冷やして処置をし、私に連絡がきたのは2時半を過ぎた頃でした。 通常どうりバスで帰らせるが、腫れがひどいので病院に行ってくださいと言われ、帰宅後すぐに整形外科でレントゲンをとったところ、ヒビがはいっているとのことで、骨折と診断されました。 幼稚園に連絡をすると、園長から電話で「園で保険に入っているので治療費などこちらが負担します。申し訳ありませんでした。」と謝罪の言葉をいただきましたが、相手のお子さんが誰なのかは教えてもらえませんでした。 数日固定をしながら生活し、経過をみてもらいに定期的に整形外科に通っていましたが10日くらいたった時の診察でレントゲンを撮り経過を確認したところ、転移(骨がずれている)がみられるので、すぐに大学病院に行くようにと言われました。 招待状を書いてもらい、診察してもらった結果【右上腕外側顆骨折】と診断され、即日入院、緊急手術で5日間の入院をしました。 調べたところ、上腕骨外側顆骨折は幼児期にある骨折で、怪我をした後今回のように1週間~2週間で転移(ズレ)が確認され緊急手術となるケースがあると書かれていました。 いずれも受傷後すぐに病院に行く必要があるとも書かれていました。 今回の手術でワイヤーとスクリューで固定し、術後3週間~1ヶ月は自宅療養。 3ヶ月~4ヶ月後にワイヤーとスクリューの取り出し手術。(4~5日間の要入院) 担当の医師にかなり重症な怪我であること。感染症などの合併症にかなりの注意が必要なこと。 後遺症として、今後発達時期に障害が起こりうること。その時の対処法として再度手術が必要となる可能性もあるということなどを言われました。 緊急入院が決まった時点で園には連絡をいれ、状況を説明し、こういう事態にまでなったのだから相手の親御さんにもきちんとお話して欲しいと伝えましたが、保育中に起こった事故は園の責任ですので相手の親御さんにはお話できませんと断られました。 この場合、責任は相手の親御さんではなく園にあるとはっきり言われました。 先日、園での役員の総会でも理事長先生も保育中の事故は全て園が責任をとりますと断言していました。 こちらとしては受傷後の処置の甘さ、数年後再手術となった時に通院、仕事の休業、子供の通学への支障、実費で治療する負担など考えると、今回の治療費だけの支払いでは納得できません。 この場合、傷が残ってしまったこと、後遺障害を考慮してどこまで補償してもらえますか?

  • 内部告発に関する件に関して(長文です)。

    はじめまして。 以前、別IDにて別カテゴリーで質問した件ですが、改めてお伺いしたく投稿しました。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 10年以上前ですが、当時勤めた会社を失意の内に退職する事となり、その後、胸の内に怒りを秘めたまま日々を過ごしていました。 何か仕返し(復讐)をしないと気が済まない気分だったのです。 その数年後、自分の在籍した業界のある問題が新聞記事を賑わせてました。これは世間の目から見ると明らかな倫理違反で、それを行う事で売り上げを維持していたという、ある意味業界内の秘密の一つとなってた事です。 記事を掲載した新聞社に元業界に在籍した人間として、この記事に対する意見をメールで述べたところ、何と新聞社側から取材要請が参りまして、元業界社員として取材に応じました。ハッキリ言って、この問題を世に晒したら、業界全体が大ダメージを受ける事を承知の上で取材に応じたのです。 案の定、この記事は想像以上の大反響を呼び、全国的な影響力を及ぼしました。恐らく日本全国でこの業界は何十億という単位の損害を出したと推測される程です。 それを契機に、私が在籍した会社も売り上げが激減し、全盛期の2割程度の規模に縮小になり、それでも赤字を抱え続いてる状態です。 私がこの件をリークした証拠は今となっては残っていないのですが、いくら真実とは言え、こうした内部告発を行った事は法的にどのように罰せられるかと気になる時があります。 お話した件は全て真実ではありますけど、結果として多大な損害を業界に与え、数多くの人がリストラにあったことでしょう。自分の行った行為に今更ながら恐怖している気持ちもあります。 法律に詳しい方にお伺いしたいのですが、仮に私が告発した事が分かったとして、どのくらいの刑罰を受けるものなのでしょうか? 真実であれば、特に刑罰を受ける事も無いのでしょうか? 内部告発に関する刑法に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂ければ幸いです。

  • 新聞チラシの公正取引委員会による是正

    新聞チラシによる広告を考えているのですが、公正取引委員会による是正等の指摘を受けることがあるとの話を聞いたことがあります。公正取引委員会の新聞チラシに対する規制の指針等はあるのでしょうか?わかりやすいサイトなどありましたら何卒ご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 未回収金を回収したい

    資材販売しています。会社員です。取引先に二千万ほどの未回収金があります。 その客先の工務店は一方的に決めた金額を「このぐらいだろ」と知らせてきて、こちらも支払いがないよりは良いために渋々了承してない旨を伝えながらも知らせてきた金額に沿った請求書を作成して売り買いを続けてきました。客先には度々「これだけ赤字の状況だから時間かかっても払ってほしい」と口頭や数字を書面にお願いしてきました。 会社の正式な請求書は渡していません。 こうような状況で未回収金が蓄積されました。一度支払金額を知らせてくることがなかったのでシビレを切らして本来支払ってほしい金額を請求書のカタチで請求したら「なんで勝手に請求してくる?」とブチ切れました。それ以降明らかにこちらとの取引を取りやめようとしています。その時もやむなく請求書を客先のその後出してきた支払い金額に合わせて請求書を出し直しました。 会社は取引をやめることを決め、不良債権にしようとしています。 私としてはこのままではすごく癪です。一矢報いたいです。 今までの繰り越し残が載った正規の請求書を送り続け、相手が受取り、何も言ってこないことが続けば、「その請求を了承したことになる」と聞いたことがあります。それならば試してみたいです。 何かご助言ありましたら教えてください。

  • 所有権と占有権ではどちらが賠償義務を負いますか?

    つい最近から総務部の仕事をする様になり、賠償責任保険の件で別部署からいきなりよく分からない問い合わせを受けており困っています。どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さるとたすかります。 A社(弊社)は自社宣伝の為、看板を立地条件のいい取引先B社のビルの壁面に設置させて頂くことになったのですが(看板作成費・取付費用はA社)、この看板がなにかしらの原因で落下し、通行人等に怪我を負わせてしまった場合、責任を負うのは看板の所有者であるA社なのか、ビルの管理をしているB社(占有者という事になるのでしょうか?)になるのでしょうか? 取付に明らかな不備があった場合は取付請負業者という事になるのでしょうが、取付に問題がなかった事が立証された場合はビルの管理をしているB社に、B社の過失が免責された場合は所有者のA社の無過失責任が追求される。ただし、B社の過失が免責される事は難しいですし、取付に落ち度がなく、瑕疵もなく、異常な天災により落下した場合は保険自体免責…という回答をしたのですが… 弊社の店舗管理をしている部門から質疑を受け、保険会社さんへ相談をしたり、自分なりに色々調べたりし、上記の様な回答をしたのですが、店舗管理担当部門からおかしいと指摘を受けて困っております。担当者曰く「自分は法務関係に詳しくそれに基づいて仕事をしているのだからそんな回答は納得いかない、所有者である自社が責任を負うはずだ、ちゃんと調べろ」と突っぱねられてしまいした。そんなに責任を負いたければ保険対応の話なんかしてこなければいいのに…なんて内心ずっと思いながら話を聞いていました。 どなたか詳しい方是非ご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • 土地でもめています。

    遺産分けされた土地(名変済)の、公図と課税台帳を市役所・税務課で交付してもらい、 地番と名義を法務局で確認し、間違いないとの返答を得たのですが、 その土地は自分のモノだと言い張っている親戚ともめています。 相手側の証拠は、90歳のお婆さんの記憶と、30年以上前の公図ですが、 ひっくり返される事態はあり得るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 運動会の場所取りについて

    運動会の場所取りで開門前に順番待ちをしますが、学校側より荷物だけを置いての順番待ちが禁止されていない場合に、荷物を置いて順番待ちをしていた方の荷物を勝手にどかすのは法律上問題は無いのでしょうか。 法律に詳しい方、ご指南の程、宜しくお願いいたします。

  • 自分名義でない一軒家を貸すことはできる?

    数年前離婚し,それまで住んでいた自宅(一軒家)を, 離婚相手と連絡を取らずに貸したいのですが,可能でしょうか? 以下現在の状況 ・家はまだローン返済中です。 ・家と土地の登記上名義は現在離婚相手にあります。 ・また登記に,仮登録ではありますが自分の名前も登録してあります。 ・住む権利は自分にあります。 ・家のローンの支払いは全額,離婚相手に義務がある状況です。 ・但し,自分が再婚した際はローンの半分を自分も支払う義務が発生します。 ・ローンを完済した時に、その家の登記上名義は自分に変更されます。 ・土地と家の権利書は現在自分が持っております。 以上のことは公正証書でしっかりと決めている状況にあるのですが, 離婚相手と連絡を取らず,自分だけで家を借家として貸すことはできるでしょうか?

  • 退職表明とは口頭で伝えた際に効力をもつのでしょうか

    始めての投稿になります。よろしくお願いします。 昨年度になりますが、上司と退職について話をしました。 私の希望は3月末での退職だったのですが、業務の都合上、延期を求められ、7月末日を退社日とする事で同意しました。 (上司はこの話の中で、退社については上司と私の中の口約束だと言っていました) しかし、有給休暇が約1月分余っているので、全て消化してから退職したいと考え、7月末を最終出社日とし、8月は有給を消化して、末日を退社日としたい旨を伝えました。 すると、7月末の退社日を変更する事はできないと言われました。 また、以前より7月中は働くのだろうという認識はありましたが、7月全てを有給にする訳にはいかないとも言われました。 7月に有給を消化する事は法律的には可能であると調べたのですが、他の社員に迷惑を掛けるので、出来ればそれはしたくありません。 まだ退職願を提出していない状況ですが、退社日の変更はできないのでしょうか?