name135790 の回答履歴

全763件中21~40件表示
  • 1歳児との過ごし方で悩んでいます

    1歳4カ月の子供がいます。 夫は、仕事が多忙で、年末年始も休みなし、 普段も2週間休みなしがざらで、たまの休みも、 休日出勤になったりするため、ほとんど家にいません。 朝7時に家を出て、帰宅はだいたい10時前後です。 なので、毎日子供と2人きりで過ごしているのですが、 子供と家にいると、時間がたつのが遅く感じるのと、飽きてくるので なるべく外で過ごしたいと思うのですが、 毎日行くところが、スーパーか公園しかなく、 スーパーは行っても週2回程度なうえに、子供がぐずって買い物にならないため、 いつも30分もしないうちに済んでしまうし 公園も、せいぜい1時間くらいしかいれません。 以前は、児童館みたいな所へ行っていたのですが、 何度連れて行っても、子供が私から離れず、全く遊ばないので 最近は公園しか行っていません。 午前中は家で過ごして、お昼を食べて、 それから公園に行って、ついでにスーパーに行って帰って来ても、 まだ3時とかで、夫が帰って来るまでの時間がとてつもなく長く感じてしまいます。 なのでいつも、家でおもちゃで遊ばせたり、DVDやNHKの教育番組を見せて どうにか夕飯までしのいでいる、という感じです。 子供がいなかった頃は、一人でカフェに行ってくつろいだり、 のんびり買い物したりして、あっというまに夕方になりましたが、 子供が全くじっとしていないため、子供と二人でお茶したり食事したりは、 出来ません。 買い物も、いつも必要最低限買って終わり、という感じです。 同じマンションに住む、同じくらいの子がいるママさんたちは、 実家が近いようで、頻繁に帰ったり、 おばあちゃんやおじいちゃんが遊びに来て、長時間出掛けているのを よく見ますが、私は実家が遠方(車で片道1時間半)なため、 たまにしか帰る事は出来ません。 なので、毎日子供と朝から晩まで二人きりという状況で、 毎日朝起きる度に、「今日はどうやって過ごそう・・・」と考えてしまいます。 ママ友がいれば、一緒に出掛けられたりしていいかもと思い、 以前数人のかたと会ったりしていたのですが、 何度か会ううちに、だんだんメールが来なくなったり 誘っても断られてしまったりして、今現在ママ友と呼べる人もいません。 毎日お子さんと二人きりで過ごされているかた、 どうやって過ごしていますか? 年の近いお子さんをお持ちのかた、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#127639
    • 育児
    • 回答数7
  • 組手で泣いたり嘘をつく

    6歳の子供のことです。 空手を始めて1年になります。 組手が始まると毎回のように泣きます。 泣いても手は出すようにはなったのですが、毎回やりながら号泣。そのままラストまで泣きっぱなしです。泣きすぎて吐いたりします。 最近は組手の時間が近づくと足が痛いお腹痛いと言うようになりました。 一度やさしくしてしまったのでその後頻繁に言ってくるようになりました。 本人になぜ泣くのが聞いたところ、はじめは 「怖いから」「痛いから」と言っていましたが、最近は 「みんなが強いから」「負けちゃうから」 と言います。 空手を辞めてもいいと話をしましたが、辞めるのは頑なに拒みます。 今まで励ましたり誉めたり叱ったりしました。 それでも毎回1人だけ大泣きする子供を見るとイライラ・憂うつになります。 どうしたら泣かなくなるのでしょうか?

  • 旦那さんへの不満

    相談&愚痴になります…すみません…1月に出産をし先日1ヶ月を迎えました。胎盤剥離での緊急の帝王切開でしたが体の回復は早かったですが「また胎盤剥離の可能性があるので次の出産は慎重に…しばらくあけましょうね」と言われました。今回もう少しで死産だったと言われ次の出産なんて今は考えられません。なのに旦那さんは出産に立ち会えなかったのと私の産後の元気さもあってか「元気なんだし家事くらいは出来るよね」「もう1人年子で産んでよ?まぁ痛いのは俺じゃないしさ」等と笑っていってきたり産後優しい言葉は一切ありませんでした。そんなに出産が大変な事だとは思わないみたいに感じてしまいます。 赤ちゃんの事は機嫌がよければかわいがってくれますが自分が眠いと泣いていても「ミルクなんて少し我慢させとけばいいよ、甘えん坊になるからあんまり抱っこするな」といってきますし泣いていても旦那は無視です。(完ミです) 私の両親は孫に溺愛してますから可愛がってくれますし預ける事があっても両親に頼むつもりでいますので赤ちゃんが放置される心配はないです。 旦那さんは毎日仕事疲れちゃったと私にベタベタ甘えてきます。俺のほうが子育てより何倍も大変だと言ってきます。(大変だから褒めてほしいと)昔はそれも可愛いと思えたのに全く今は思えないし思いやりがないと感じ、話したくありません。むしろ甘えられても気持ち悪いし結局自分の欲求ばかりを満たそうとし供を泣かせとけという発言に軽蔑してしまうんです。 旦那さんて普通こんなもんですか? 私がオーバーなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • anamana
    • 育児
    • 回答数13
  • 園にあるおもちゃ、家でも購入?

    こんにちは 2歳の息子がいます 園での連絡帳によく積み木で遊ぶと書いてありました 先生に何の積み木ですか?と聞くとネフのリグノでした 家に帰って調べてみると、2万円もしてびっくりしました しかし、レビューとか評判を見るとすごく良くて買ってあげたいと思いました でも主人は園にあるなら買わなくてもいいと 迷っています 園にあるおもちゃ、お家でも購入すること、どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#127350
    • 育児
    • 回答数6
  • 魔の二歳・洋服の着替えを嫌がります

    二歳の男の子なのですが、最近、何でもイヤイヤ言うようになって 困ってます。 中でも、一番嫌がるのが着替えです。 (朝のパジャマから洋服への着替えや、お風呂に入る前の脱衣など) 無理に洋服を脱がそうとすると、身をよじって抵抗します。 「このお洋服、クルマが刺しゅうしてあってかっこいいね! 早く着てみよう!!」などと誘っても全く効きません(泣)。 イヤイヤ期では、お菓子等で言う事を聞かせるのはダメと聞いたので、今は、 「じゃあ、もうママ達はおでかけするから。○○はお着替えしてないから おでかけできないね。バイバイ~」 などと「脅し系」を良く使っています。 (これも、良い対応とは言えないと思うのですが・・) これでもダメな時は、力ずくで着替えさせるような形に なってしまいます。 そういう時は、子供は泣くし、私も体力的に疲れてしまって とても後味が悪い思いをします。 期間限定の悩みなのかもしれませんが、息子にどう対応して いったら良いのか、先輩ママさん、是非教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#132615
    • 育児
    • 回答数6
  • 1歳 子供の頭の洗い方

    膝の上に乗せて全身洗って体も洗って・・・・という洗い方をずっとしてきましたが、最近たっちはほぼ完璧、あんよもできるようになってきたので、立たせて体を洗うようにしました。 髪の毛を濡らすのは、多少顔に水がかかってもいけました。その後シャンプーをするのも立ったままできました。 でも洗い流すのは、しっかり流さないとシャンプーが頭に残ってしまうのでざばーではだめですよね。 下を向いてとか上を向いてといってもわからないので、上からシャワーしたら絶対息ができなくなると思うし、すぐ終わればいいのですがしっかり流したいので時間がかかると思うし・・・結局洗い流すのだけ、膝の上に乗せてやってます。 皆さんは子供が何歳何ヶ月くらいのときに、たったまま頭を洗うようにしましたか? また、できるようになった経過も教えてください。 ついでに、顔の洗い方も教えてください。 今は、膝の上でほっぺたとあごと鼻の上に泡をくるくるーとつけて、濡らした手で何回もなでて泡を流した後、濡らしたコットンハンカチで顔全体を軽く拭いています。 ほんとは上からシャワーでもかけて一瞬で落としたいんですが・・・。いきなりやったら目に入ったりで嫌がりそうで。。。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • siroyan
    • 育児
    • 回答数6
  • 2歳児の理解度

    2歳前半のお子さんについて 発語にはだいぶ個人差がありますが、発語がなくても、大人の言葉を理解していれば問題ないとよく聞きます。 2歳前半の子どもは、どの程度のことを理解できているのでしょうか? みなさんのお子さんは、どの程度の話を理解していると感じますか? 具体的な会話などを挙げていただけるとありがたいです。

  • 姪への祝い事ってどんな行事の時?金額は?

    はじめまして。結婚1年目の30歳の女性です。夫も同い年で子供はいません。 夫には兄が二人いて、それぞれ結婚し、長男夫婦に生後8カ月の女の子、二男夫婦は妊娠中です。 今回、長男夫婦の子供(私達の姪っ子)が「初節句」です。 そこで、義母から「お祝いは1万円包んであげてね。今週末に持ってきてくれたら、次に長男夫婦が来たときに渡せるから持ってきておいて。忘れてたらいけないから連絡しました。」とメールが来ました。 私達が一般常識を知らず、お恥ずかしいのですが、子供もいないこともあり、節句というものが全く頭にありませんでした。 今になって思うと、「お宮参り」や「お食い初め」のタイミングでもお祝いをお贈りするべきだったのかなと後悔しています。 (秋くらいに義実家へ行った時に、義母にお宮参りの写真を見せてもらったのですが、本人達にも会わなかったので、お祝いをするべき事に気づきませんでした) お祝いもせず、非常識と思われたかなと悩んでいますが、今更、過去のお祝いですと渡すのも無しかなと悩んでいます。 そこで、これからは教えられる前に気付きたいと思うので、姪と、これから生まれる甥へのお祝いは、いつどんな行事があり、幾らくらいお包みするか教えて頂けませんか? 金額は家によって違うかもしれませんが、一般的な額や経験を教えて頂けたらと思います。 ちなみに、今までに長男夫婦には、「出産祝い」で3万円と「お年玉」で1000円+おもちゃ(姪あて)はお渡ししました。 あと思いつくのは「七五三」「入園」「入学」くらいなのですが、他にもありますか? また、「誕生日」や「クリスマス」は必要でしょうか?(年に3~4回ほど会うだけなので、当日には会わないとは思います) 拙い文章ですみません。姪や甥への祝い事のタイミングと目安の金額を教えてください。

  • ベビーベッド レンタル

    ベビーベッドをレンタルしようとインターネットで検索してるのですが、サイトによって金額設定の幅がありすぎて困っています。そこで、経験のある方、結局何ヶ月くらいのレンタルをしましたか?また、オススメのレンタルサイト等あればぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 五歳の息子に猫の病状説明

    カテ違いでしたら申し訳ありません。 http://mobile.okwave.jp/qa/q6510903.html?uid=NULLGWDOCOMO&sid=ed2f561e301004c28947da1b9dc599bf2e7342af ↑で質問したのですが、飼い猫が悪性腫瘍でかなり進行しているらしく治療ができないとわかりました。 私が中学生の頃に拾った猫で、実家で飼っていましたが父が他界し7年ぶりに引き取りました。 息子が産まれる前にうちでも猫を飼っていましたが、ツンデレちゃんで寄ってくるけど触らせない猫で息子もそれなりに気にしていましたが、引き取った猫は人間大好きで、一緒に寝てくれるし膝には乗るし触っても逃げずになされるがまま。 そんな猫が大好きで息子はかなり可愛がっています。 朝起きたら、幼稚園行くときや帰ってきたとき、寝る前、出かける前や帰ってきたとき、一番に猫を撫でに行きます。 そんな息子に猫の病状、先は長くないこと。 説明するべきでしょうか。 昨年に父と祖父(息子にすれば、じいちゃんとひぃじいちゃん)が他界し葬儀にも火葬にも参加し死ぬとどうなるかというのは彼なりに理解はしていると思いますが、接点は少なく泣いたりはしませんでした。 が、次に直面する死はきっと可愛くて仕方ない飼い猫です。 悪性腫瘍ですからきっといつか痛みで鳴き喚く日も来るでしょう。 そんな姿を見せたくない思いも、しっかり見せないといけないという思いもあります。 息子にどう話せばいいでしょうか。

  • 9ヶ月の息子。哺乳瓶、マグ、コップ嫌い。

    今、9ヶ月になる息子のことでとても悩んでいます。 経験者の方、良ければアドバイスお願いします。 完母で今まで育ててきたのですが、そろそろ断乳したいな と考えています。(働きに出るため) 4ヶ月までは、哺乳瓶でミルクを飲んでくれたのですが 5ヶ月に入った途端に大泣きして飲んでくれなくなりました。 乳首を色々、変えて試してみたのですが無理でした。 6ヶ月頃から、離乳食を始めたのでストローやコップを ずっと練習してきましたが9ヶ月になった今も大泣きして一切飲んでくれません。 (水、ミルク、搾乳したミルク、お茶、りんごジュース全てダメでした) 成長も遅くズリバイやいざりばいもできず、寝返りだけで部屋中 移動です・・・。 育児書や人の子供さんと比べてはいけないとは分かっている ものの初めての子供で、不安いっぱいです。 哺乳瓶、マグ、コップ嫌いの子供に母乳以外の水分を どうやって与えたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 切迫早産での点滴で血管痛

    初めまして。 現在妊娠33週目の初産婦です。 切迫早産で入院6日目で24時間点滴をしています。 お薬のことはよくわかりませんが、ルテオニン1A/30mlのようです。 3日前の内診の時点で、子宮頚管は2センチですが開いており、実際に閉じている部分は9ミリしかないと言われました。 また、子宮口は1センチ開いていました。 点滴をし始めてから、血管痛や腫れがありましたが、我慢できる程度でした。 昨日初めてのさしかえをしましたが、今日ボッコリと腫れていたので今日お昼過ぎに点滴のさしかえがありました。 見るからに腫れており『痛かったでしょ?』と言われましたが、そこまで痛くはなかったです。 ただ、今日射した部分がすでに血管痛でズキズキします…。 針を射している上あたりがズキズキ・ジンジンしていますが、今のところ腫れてはいません。 ただ、入院し始めてから考えると、今は一番痛いです。 痛みの感じ方には個人差があると思いますが、昨日までの血管痛で腫れていた痛みを5だとすると、今の痛みは10くらいです;; 看護師さんに痛いことは言ったのですが、腫れてもいないし『うーん…』と迷っていたので何だか申し訳なくなり、『大丈夫です。まだ様子をみます。』と言いました。 『どうしてものときはさしかえるから言ってね』と言ってくれました。 点滴の経験はほとんどないのですが、血管痛って仕方がないものですか? 点滴すると誰でも血管痛は有るものでしょうか? 私の我慢が足りないだけかなぁと思い、これ以上痛みを訴えるのを躊躇しています。 どれくらい痛いならさしかえてもらった方がいいのかもわからないですし…。 しかももう両腕の肘下(外側)の太い血管は射してしまったので、次はどこに射すんだろう…と不安もあります。 腕の内側や手の甲は痛いと聞きますし;; 赤ちゃんのため、頑張らなきゃいけないのに情けない私ですが…。 点滴を経験された方や、専門家の方からのご意見が頂けたらと思い投稿しました。 よろしくおねがいします。

  • 子供の発熱時の通院方法

    みなさん、どうしていらっしゃるか教えてください。 私はペーパードライバーで、しかも自転車の二人乗りが出来ません。。。 かかりつけの病院は、徒歩10分程度なので、 タクシーを呼ぶのも気が引けて。 ぐったりしている子供を、おんぶか抱っこで歩いて行っていますが (小学生なので、さすがにベビーカーは乗れず・・・) さすがに重くなってきたので、私も辛いし、 子供も、辛そうなので、ほかに方法がないかと思いまして。 みなさん、どうやって病院に行かれていますか?

  • 子供の寝言について

    2歳4ヶ月になる息子の寝言や夜鳴きが激しいんです。このくらいの子供の寝言は「起きているときの経験を復習している、成長の過程だ」という意見もありますが、毎晩のようにしっかり話したり、泣いたりが続き、ちょっと心配です。これは一過性のものなのでしょうか。ご意見お聞かせください。 ちなみに寝起きも良いし、日中は毎日元気そのものです。

  • お祝いを渡すタイミング

    10年来の友人が第一子を出産しました。 ただ未熟児で出産し、友人は既に退院したのですが子供はまだ保育器に入っていて入院中です。 友人もまだ現状を受容できてないようで、未熟児で産んでしまったこと、元気に産んであげられなかったことを自分の責任だと悩んでいて、未熟児という状態のことを知られたくないのか、子供が産まれたこともまだ私以外の友人にはまだ内緒にしているようです。 こういう状態の時に、出産祝いはあげるのにタイミングとしてはどうなのか?と思いまして、こちらで皆様に相談させて頂きました。 友人は遠方にいるので、直接は渡せないため、お祝いを渡すとしたら書留で郵送になってしまいますが・・・。タイミングとしては、お祝いを贈ってもいいのか、それとも子供が退院したら贈ったほうがいいのか、どうなのでしょうか? お願いします。

  • 落ち着きのない子供への対応

    現在1歳半の娘を週1回英会話教室に通わせています。親子でレッスンを受けるシステムです。 同じクラスには1~2歳の5,6組の親子がいるのですが、そのうちの一人のお子さん(2歳、女の子、仮にAちゃんとします)の落ち着きのなさに少し困っています。 どのような状態かというと・・・ 1、40分間のレッスン中、座ったままで、じっと先生の話を聞いていることはまずない。 2、常に寝転がったり、教室を歩きまわっている。 3、他のお子さんを突き飛ばす。 4、お母さんは常にAちゃんを叱っているか、周りのお母さんたちに謝っている。 5、先生はAちゃんの注意を引くような指導、悪いことを叱るような指導をするが、レッスンも進めなければならないので大変そう。苦笑い。 6、本当に時々、レッスンに参加。自分の知っている単語を言ったりできる。 7、他のお子さんはあまりAちゃんのことは気にせずにレッスンを受けている。 ・・・という感じです。 以前教員をしていて、たくさんの子供たちを見てきた経験上、多動やADHDのようなものではないと思います。また、2歳の子供が落ち着いて話を聞けるわけがないし、こんなものだろうという意見も多くあるでしょう。 しかし、こんな状態でレッスンを受けていてはAちゃんにとっても周りの子にもよくないので何か良い方法はないだろうかと思い、今回質問してみました。 私が一番知りたいのは、Aちゃんが楽しく、かつ英語を学ぶという本来の目的を果たしながらレッスンを続けるためには、どんな働きかけをしたらよいのかということです。 元教員ならそんな対応方法なんてわかりそうなもの、と思われるでしょうが、教える立場の対応と生徒の親の立場の対応は違うし、Aちゃんのお母さんを傷つけずにみんなが気持ちよくレッスンを受けられる方法は「ママ友」同士のかかわり方に詳しい方からの意見を参考にした方がいいのではと思っています。 余計なお世話のような気もしますし、本来なら先生が何らかの対応をすべきところですが、一緒にレッスンを受けている者として黙っていられないのです(笑) 同じような経験をされた方からの意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 中2息子skypeエンドレス。どうしたら??

    中学2年の息子がfacebook とskype にハマってしまいました。 今まで、6時30分頃部活動から帰宅後、食事や風呂、宿題を済ませると、残りの時間は弟とテレビゲームをしたりバラエティ番組を見たり家族でワイワイ過ごしていました。 しかし現在では、慌てて食事をしたかと思うと、たった今学校で会ったばかりの友人達と同時にskypeで会話をしながらパソコンでその友人達とゲームを延々としています。skype ヘッドフォンで会話をしているので家族の話もロクにできません。1台しかないパソコンを4時間くらい占領されてしまい、自宅リビングの中に友人達がいるように思えあまり気分が良くありません。 小学3年の弟は今まで一緒に遊んだり喧嘩したりしていた兄がパソコンに向かって話す後姿しか見えない日々が続き本当に淋しそうです。 息子も中学2年になり、家族がうとましく思えたり、親兄弟より友達と一緒のほうが楽しい年代になってきた事とは思うのですが、皆さんどうしていらっしゃいますか? 「skypeは無料だから別にいいじゃないか」と息子は言います。「お母さんだって学生時代長電話してたでしょう」と言われますが、せいぜい30分や1時間で親から「いい加減にしなさい」と叱られた時代でした。 「わが家では○○でした。」や、「こんな家のルールがあればいいのでは?」等、ありましたら是非教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんが目を細めます。

    はじめまして。 8ヶ月になる娘がいます。離乳食の最中に、10回くらい目を、細める仕草をしました。 ちょうど、大人で目が悪い人がするあのかんじです。 視力に問題でもあるんでしょうか?気になります。 このころの赤ちゃんにはよくあることなんでしょうか?解答よろしくお願いします。

  • おしゃぶり 離れ

    今月で2歳になる息子がいます。もう2歳になるので そろそろおしゃぶりを外そうと思っています。 生まれた時からずっとおしゃぶりをしています・・ おしゃぶりがないと眠れません・・ 下に9ヵ月になる弟もいます。弟くんもおやぶりを しています・・2人ともおしゃぶり外そうと思っています。 なにからしたらいいかわかりません・・よかったら アドバイスおねがいします 

  • 寝返りがひどいです

    初めまして 現在一歳と3ヶ月になる子供いますが、就寝するとすぐに寝返りが始まり夜中には寝言というかうなされていると言うか声を出しながら寝返りをします 酷いときは180度回転してその都度直してあげてますが、何か病気でしょうか? 又は、精神的に怖い事でもあるのでしょうか? 誰か教えて欲しいのですが宜しくお願いします