cafeM の回答履歴

全1415件中1221~1240件表示
  • 失恋を克服した経験談を教えてください。

    大学3年の女子です。 海外出張(転勤?)が理由でふられてから半年・・ いまだに、行った場所や、ラブラブなカップルを見るたび、「あんなに幸せだったのに」 と、楽しかった過去を思い出してはへこんでしまいます。明るかった自分はどこへやら。 ご飯に誘ってくれる方もいますが、忘れられないし、 どうしても比べてしまうので乗り気になれず断ってしまっています。 つらくて苦しい失恋を乗り切った方々の経験談が聞きたいです。 どうやったら前に進めるんでしょうか。 よろしくお願いします(;;)

  • 2度目の告白をするべきでしょうか?

    僕は同じ学校で同じ部活の子に 昨年の末に告白しました しかし、「付き合うってことはまだ考えられない これからも友達としてヨロシク」といった感じに みごとに ふられてしまいました 初めは、ふられたのだからあきらめるしかない と思っていたのですが 結局あきらめきることができませんでした なので最近は、メガネだったのをコンタクトにしたり、髪型を変えたりして  少しでもかっこよくなるように気をつかうようにしました また性格も、もっとよくするために普段の生活とかに気をつけています そして、何ヶ月かしたら もう一度 告白に行こうかなと考えているのですけど どうでしょうか? 回答 お願いします<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • noname#156304
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 息子が最近・・・。

    KFCでバイトをしている大学生の優しい息子がいるのですが 昔からパソコンが好きでゲーム等をしているみたいなのです。 それは別にいいのですが 最近よく部屋から「ウオオオオオ」等の奇声が聞こえてきて・・・。 そういうゲームがあったりするんですか? もし息子が奇声を発しているなら病院等に相談に行った方がいいでしょうか?・・・ 心配で夜も寝れません。 あ、今もまた聞こえてきました。。。

  • 浮気夫の転勤について行くか?別居か?離婚か?

    (長文です) 結婚10年目、3ヶ月の娘がいる30代の主婦です。 私の妊娠中に夫(30代)が浮気していることを知りました。相手は10代です。 その時は修羅場でした・・・夫から「きちんと別れるから時間をくれ」と言われ、二度と会って欲しくない気持ちでしたが、夫を信じ、別れてくれるのを待っていました。 その後「きちんと別れてきた」という言葉を信じていたのですが、結局別れておらず、出産前にそれがバレました。お腹の子といっそ死んでしまった方が楽になるかも・・・なんて事をよく考えるようになりました。 でもやっと授かった命、やっぱり産みたい、夫も子どもができれば変わるかも・・・そんな思いで出産し、無事にかわいい娘が生まれました。 出産後は夫が1週間ほど仕事を休んで育児を手伝ってくれました。その後私も育児が忙しくなり、仕事も始め、夫の浮気のことは気にはなっていましたが、考えないようにしていました。 しかし・・・関係は続いていました。メールのやりとり、避妊具の購入、貴金属のプレゼント等々・・・。 娘が生まれてから、以前より早く帰ってくるようになったし、育児や家事を積極的に手伝ってくれていたのに・・・ショックでした。 そんな折に夫の転勤が決まり、新年度から移動することになりました。九州から北関東への移動です。正直、ついて行くか悩んでいます。もう夫のことを心から信頼することができないのです。娘の事は本当にかわいいようで、私のことも気遣ってはくれるのですが、裏切りには変わりませんのでやはり許せません。 でも娘のことを考えると、すぐに離婚という決心が付きません。 何も知らないふりしてついて行くか、何らかの理由を考えて単身赴任してもらうか・・・。 何でもいいのでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • どうすればいい…?

    去年の10月に知り合った人といわゆるセフレです 会った時、彼はめっちゃ優しいし私が彼女かのように接してくれます。 私も最初は自分の気持ちを自制する自信がありました。 でも、今は好きという感情があります。 女友達や男の先輩(セフレと同じ歳の)に相談したら「恋愛に発展することはまずない」と言われたのでけじめをつけようと思って私からはしばらく連絡していませんでした。 でも向こうから連絡が来て会ってしまい結局今もズルズルと引きずっています。 自分でもこれ以上この関係を続けたらハマッてしまうことは分かっています。 でも、彼といたらとても楽しくて心の隙間が埋めれるんです。 こんな私に何かアドバイスください やっぱきっぱり切るべきなのか…

  • 女性に質問です。男性からこのようなメールが来たら?

    男性に「直接会って話たいことがある」とメールで言われたら (1)気になる人、好きな人から言われた場合 (2)興味がない、嫌いな人から言われた場合 (3)友達で仲は良いが恋愛対象ではない場合 話したい内容とは何だとを考えますか? また、どのように返事しますか?

  • 高卒大学中退なんですけど

    キャバクラの黒服正社員か中小企業のリーマンが今のところ就職候補です しかし中小企業だとあまり武器になる様なスキルないですしキャバクラは退職後が不安で長年働くとなると人間関係とかも悪く思われがちという感じなんです 職業訓練通ってる状態で4月中旬には終わりますがどっちがいいですか? MOSとる予定です 得意なことは企画を考えることです

  • 気になる男性

    気になる男性がいます。彼は、私にアプローチしてると言っていましたが 相手は私を好きなのですか。

    • ベストアンサー
    • noname#133870
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 女友達が好きになりました

    大学2年の男子です 女友達を好きになってしまいました 彼女とは高校の時、3年間同じクラスで仲がいい女友達です 今でも、夏休みや冬休みに皆で集まって遊んだりします この前まで、特に意識することもなく、男友達と同じように変わりなく接していました でも、去年の6月に女友達が彼氏と別れて、話を聞いてる内に心配になってきて、自分が守ってあげたいと思うようになり好きになってしまいました 女友達は僕のことを男友達としか見てないし、まだ元彼のことを引きずってるみたいです 自分は好きだけど、告白して振られて気まずくるなら、黙ったまま今まで通り友達でいようか迷ってます 自分と似たような経験がある人は、どうしましたか? アドバイスをお願いします

  • 遠距離になるなら早めに別れるべき?

    僕は出身地と異なる公立医科大学に通っていて、そこで出会った同学年の子と付き合っています。 僕も彼女も、医学部医学科生です。 僕は一般入試で大学に入ったので卒業後は自由に就職できるため、僕は卒後地元に戻る予定なのですが、 彼女は推薦入試で入ったためその県の過疎地域での9年間の勤務が義務となっています。 医者となり就職するのはまだ先の話なのですが、 いずれ離れるとなると付き合い続けるのは良くないのかなと思ってしまいます。 卒後の遠距離を考えてみても、もうそれは結婚の時期ですし、互いに医者だとそれこそ ほとんど会えない、連絡を取ることも出来ない という状態になる気がしてなりません。 付き合い続けていいのか、お互いのために早めに別れるべきなのか。 僕はどうするべきでしょうか。

  • ダメ女

    好きな人に振り回されてます。 彼は誰もが認める自己中心的性格で、彼女がいない一定期間体の関係を持ってしまい、それからというもの、様々なこと(体ではない)で振り回されています。 断ってもしつこく頼んできたり… 好きというよりも、彼に依存してしまっているのかもしれません。 今は自分が一番なりたくない自分になっています。 正直他の男性は目に映らない状態です。 どうすれば抜け出せますか??

  • 喫煙経験について

    今好きな人(♂)がいます。 その人にずばり自分が過去チェーンスモーカーだったことを正直に話すべきか悩んでます。 その彼はタバコは一切吸いません。嫌いのようです。 私は現在29歳独身(♀)です。過去10年間程スモーカーでした。結婚もいまだにできず彼氏もできないということに焦りを感じ始め、それでも将来的には結婚して子供を産みたいという願望が強くなり、ひとまず自分だけでも努力できることをと考え、昨年のタバコ増税をきっかけに、昨年の9月から禁煙しています。その後、その彼と出会い、意気投合して、数回デートをし、メールや電話も頻繁にしあう仲になれました。禁煙マジックというか、こんなに早く効果が出て本当に驚きです。なので、彼は私がちょっと前まではスモーカーだったことを知りません。 まだ恋人未満の状況ですが、今後付き合いだして距離が縮まればバレることなので、できれば自分から伝えた方がいいかと思っています。でもそのことによって変に気を遣われたりするのがイヤというのもありますし、さらに言えば嫌われる可能性もゼロではないと思います。 同じような経験をお持ちの方、その告白をすべきか否か、またすべきならばそのタイミングをアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 女性が結婚する理由

    素朴な疑問なのですが・・・ 女性で結婚に抵抗がない方、または、女性で結婚願望が強い方って、 わりかし性欲が強い方なんでしょうか? 以前、30代の既婚女性、40代の独身男性の方から、 「付き合ったり結婚してる間は、セックスって大事よ~。。」 と言われたことがあるのですが、 基本的に、好きな人のそばにいるだけで満足してしまう私には、 いまいちピンと、こなかたのですが・・・ 心理学や人体の研究分野で、このようなコラムや文献や考え方ってあるのでしょうか?

  • 年上彼の愛情表現について

    付き合って2ヶ月の10歳年上の彼がいます。 私がすねたり、甘えすぎたことで彼の気持ちが冷めたのではないかと不安です。 ここ最近の彼の私への言動を記載するので、彼の気持ちを判定してください。 ・週一でお泊まりデート ・一日一回は必ず連絡してくれる ・寝るときは必ず一晩中腕枕or後ろから抱き締める ・体調を崩した時には一時間半の距離を車で送ってくれた ・生理が遅れて彼に相談→曖昧な返事→私泣く→彼が自分の不甲斐なさを責め本気で落ち込む ・常に大好きと言ってくれる (今までの彼女には言えなかったらしい) ・(10歳も上なので)本気でのめりこまないよう常に気持ちをセーブしてるらしい ちなみに一番最近のメールは風邪で寝込んでる私にちゃんと寝とけ!という厳しい感じのメールでした。いつもの優しい感じのメールと全然違ってとても不安です。 私は彼に本当に愛されてるのでしょうか? またこの彼と上手く付き合っていくためには今後どうすれば良いでしょうか? 彼が大好き過ぎて真剣に悩んでます。。

  • 3年前に好きだった人から連絡がありました。

    3年前に好きだった人から連絡がありました。(高3♀です) メールで、◎◎スーパーでバイトしてるからよかったら来て、と言われました。 これってただ店を宣伝してるだけですか? 深く考えない方が良いのでしょうか。 あけおめメールがきっかけで久しぶりに連絡した時のことです。 ちなみにその人には告白したことはありませんが 本命チョコを渡したので私が相手を好きだったことは知ってると思います。

  • 「同居人」のニュアンスがわかりません

    「夫は同居人」という言葉のニュアンスがわかりません。もちろん、その人の思う理想像よりは、すこしドライな関係にあるということはわかります。「仮面夫婦」とも違うのでしょうか? 身近に、周囲に「とっても幸せ」と言いながら、ありとあらゆる人に意地悪したり、根性の悪い悪口を言う人がいます。その人の結婚式に出たし、家も行ったのですが、経済的にも社会的にも良い条件で、「幸せ」というのもわかります。旦那さんも、本人に性格がそっくりで、お似合いだねとみんな言っていました。 誰もあなた不幸せでしょ、なんて言ってないのに、まず自分から「私はとっても幸せなの」と言い、次に新婚さんのような、子供がうまれたばかりのような幸せそうな人にだけでなく、身内が亡くなった人にまでも悲しみを掘り返すような言葉を言ったり、父親や夫の大学名を無理やり言わせたり、とにかく人のあら捜しばかりです。避けたり、返事をしないと「私みたいに幸せになってほしいから心配しているだけなの。そんなにひがまないで。」「人は人よ。私を気にしないこと。」と言います。そこで誉め殺しにしたところ「あんなの同居人よ!」が出てきました。はき捨てるように下を見て、この気持ちが原因なんだろうなと思いました。 ですが、いったい何が足りないと「同居人」という表現が出てくるのでしょうか?韓国俳優の追っかけをしているのですが、恋愛気分が欲しいのでしょうか?子供がほしくて漢方薬を飲んでるそうで夫婦生活がないとも考えにくいし、共働きでもなく、ご主人は大学の教員(いまは講師)なので、残業もなく家にいることもあり、奥さんの実家に一人でごはん食べに行くくらい愛想のいい人です。本人も「○○(起業家、司法書士、SEなど色々)になろうと思う。夫も応援してくれている。」「家で巻き髪をして夫に見せた。」とよく言います。経済面でも親の援助があります。ふつう同居人っていうとどういう状態なのでしょか?30歳、結婚7年目の古い友人です。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#127928
    • 夫婦・家族
    • 回答数3
  • 非常識なアルバイトに怒り

    こんばんは。 普段このサイトを使っているのは弟なのですが、今回は登録名を借りて初投稿させていただきます。 僕は正社員です。 2009年の末、大学生の子が短期のアルバイトに応募してきました。 その子が初日から二日続けてミスをしたようでした。忙しい時に使えないバイトがいたことに腹を立てたのでしょう、担当していた先輩職員に仕事を与えられず、その子は他の職員に自分の仕事を聞いてまわり「知らない」とたらい回しにあっていました。 そこで僕が、「先輩にも問題があるけど、基本的には君の問題なんだ。君より年下の高校生でもちゃんと仕事をしている。ここでの仕事続ける?」と聞くと、要領を得ない顔でうつむきながら目も合わせず無言でうなずきましたが、初日に世間話をした時と態度が違い、反抗的に思え腹が立ちました。 彼が作業し終えた物品を無言で私のところに持ってきたため、「ここにいる時は『出来ました』と一言言おうよ」と言いました。その後「出来ました」と言いながら持ってきたため「ちゃんと挨拶すると気持ちがいいね」と返しました。ただ、他の高校生が無言で物品を持ってきた時は、何も言っていません。 また、再び物品を持ってきた時にもう一度、「君はまだここでの仕事続けるの?」と聞くと、不思議そうな顔で「もちろん」とさも当たり前のように返事したため、「もちろんじゃない」と言いました。数日後、彼のところに行き、「君ね、将来苦労する。」と忠告もしておきました。すると彼が「参考にします」と応えたため、「参考にしてくれると嬉しいな」と返しました。注意した後は簡単な仕事を与えたためミスもなく、結局最終日まで働いていました。 その子が先日職場に、「アルバイト期間中に嫌がらせされた」と抗議電話をして来ました。一年以上経った今です。幸い、その子の担当だった先輩がその子のミスを証言してくれたため、上司が彼をやり込めてくれたのですが、朝から支店長会議に呼び出され面倒くさがりな上司から注意を受けました。ミスをしたにも関わらず逆ギレし、一年以上経った今ごろそんな抗議をして来る彼に、怒りと同時に気味悪さも感じました。 彼はどういう心理なのでしょうか。

  • 友達の誘い方がわからない

    大学生の女です。 私はいつも友達がいない気がしてしまいます。 他のみんなはいつも集まったりご飯を食べに行ったりしたりしている気がします。 それなのに私は一人が多いです。 まずどうやって大人数で集まったりする企画が生まれるのかわかりません。 私にしてはよく集まる友達とは普段それほど会わないし、会ってもなかなか集まろうという会話にはなりません。 また友達と二人でご飯なども少ないです。 ご飯の時間帯前に人と会っていればその流れでいくことはありますが、それほど回数があるわけではありません。 友達に嫌われているのではないかと思ってしまいます。 友達に相談しても考えすぎだ、そんなことはないと言われます。 しかし周りのみんなは毎週飲み会や友達との食事で楽しそうで羨ましいです。 自分から企画したり誘う時はいつもドキドキします。 私程度の友達とはご飯行きたくないだろうか、企画にのってくれるかなど不安に思ってしまいます。 実際断られることも多い気がします。 世の中の人はどうやって大勢で集まったりご飯の誘いをしているのでしょうか? 私も友達と楽しく食事したりしたいです。 私の周りに自ら誘う人が少ないのもあるかもしれませんが・・・

  • 赤のネイル(単色)に合う服はどっちだと思いますか?

    はじめまして! 明日友人と出かけるのですが 赤のネイル(単色)に合う服はどちらだと思いますか? どちらもインナーはグレーのロンTに青系の花柄ワンピースなのですが アウターをモッズコート?(緑の方)か茶色のレザージャケットの どちらにしようか悩んでいたら、そもそもどちらも合わないのかも… と不安になってきました。 皆さんの意見をお聞かせ下さい!

  • ウザがられてるのかな・・・^^;

    あるサイトで絵を描いている方で、 たぶん私と同い年の方なんですけど、その人はとても絵がうまく、私の憧れです。 ちょっとだけ、「仲良くなりたい」という気持ちもあります>< それで、時々コメントしたりとかしてたんです。 私は、前から上手い絵とかを見たら、そのときの上がったテンションの勢いで コメントをしてしまったり、メールをしてしまったりする傾向があるんですけど、 その日も、そんな勢いでメールをしてしまったんですが、、 いくら待ってもその人から返事がないんです;;; きっと、私がメールに「いつもいちいちメールしたりしてすいません」 みたいなことを書いたから、ウザがられてるのかな・・?と思いました。。;; 別に、批判したり荒らしたりとか、そんなことはしていないんですけど、、 私みたいに、いちいちコメントしてくるやつとかって、ウザいですよね。。; 返事がないってことは絶対ウザがられてるし、もう関わらない方がいいですよね・・・; どなたか相談に乗ってください(´;∀;`)