alchemisty の回答履歴

全716件中101~120件表示
  • TOEIC900点だけど話せない、聴けない

    TOEICのリスニングは聞き取れるのに、何故か映画もCNNも全然聴き取れないし、会話も日常会話レベルですらまったく出来ません。 留学以外の方法で短期間でこれらの能力のUPをする方法はないでしょうか。英語合宿なんてどうかなー?と、自分では思っているのですが。 (今やっている勉強はTOEICパート3のスクリプトを、CDの音声と同時にアクセントをそっくり真似て音読したり、リピーティングしたり、です。いかにも企業で普通に交わされそうな会話文が多いのでこの教材を選択しました) あと、語学堪能な方たちが言うには「900点台あるなら基礎がしっかりしてるから、ちょっと英語漬けの環境に身をおけば短期間でしゃべれるようになるよ~」とのことだったんですが、そういうものなんでしょうか? (実はすぐにでも英語を使う仕事を始めたいので、とっても急いでいます)。

    • ベストアンサー
    • noname#97215
    • 英語
    • 回答数11
  • あなたが感じた、仕事ができるひとの具体的なその仕事ぶりを教えてください。

    あなたが感じた、仕事ができるひとの具体的なその仕事ぶりを教えてください。 コミュニケーションがうまい、などというまとめの手軽な言葉で流すというよりは、 具体的にこうしてああしたのがデキルなあと感じた、とドキュメントしてください。 結果だけを言うのではなく、プロセスを具体的に言わないとわかりませんので 誠実とはどう誠実なのか、あんなことやこんなことするから誠実だ。 あんな感じで話すから結果がでている。 Aさんにはあんなふうに、Bさんにはこんな台詞をいったから人望がますます厚くなる、ととにかく具体的にドキュメントしてください。

  • NLPについて

    NLPについて質問です。NLPは心理学の分野になると思いますが、ビジネスに応用することができるのでしょうか。商談や人間関係に役に立ちますか?

  • あなたは通勤できますか?

    社会人の方に質問です。 朝6時チョット前に家を出て、2時間電車で通勤し、8時10ごろ会社に到着できるようにしたいと考えているのですが、もしあなただったらこのような通勤を毎日出来ますか?参考までに意見を聞かせてください(通勤しようかどうか悩んでいます) また、このような通勤形態は普通でしょうか? 注)公務員(区役所)のため、帰りは5時30分くらいには退社できます。

    • ベストアンサー
    • noname#126045
    • 就職・就活
    • 回答数12
  • フライデーやフラッシュ

    中国人の方(女性)日本の中華料理店の働いており お客さんからタイトル系統の雑誌を見せられ(グラビアや胸) 顔を真っ赤にして怒っていました。 中国って、そんなに性の世界に厳しいんですか? AV、風俗、アダルト雑誌はないんですか? 中国のコンビニや食堂に普通に フライデー系の雑誌は置いてないんですか?

  • 韓国の発展は日本のおかげ?

    韓国は昔日本が統治する前は経済的、文化的にも遅れていたが日本が統治するようになってから韓国は発展したので、韓国が豊かになったのは元はと言えば日本のおかげだと言うのを聞きましたが本当ですか?

    • ベストアンサー
    • ak9084
    • 歴史
    • 回答数21
  • トレードシークレットのブームの仕掛人って何するんですか?

    先日、知人にある講演会に行きませんか?と誘われ、行って来ました。 会社をいくつか経営されている方の講演会で、将来、起業を目指しているような方が聞きに来るような講演会ということだったので、何か為になる話でもあればと思い行ったのですが… フタを開けて見てびっくり、かなり怪しいもので、同時にガッカリでした。 内容はある一定期間働くと、その後は何もしなくても毎月、決まった金額がもらえるという話でした。 その仕事というのはブームの仕掛人という漠然としたもので、かなり機密事項なので詳しくは契約書のようなものに名前等を記入し、後日行われる研修に参加できる方に徐々にお話しますとのことでした。 明らかに怪しかったのでそのまま帰ってきましたが、入場料の1,000円がもったいなかったです。後日、知人に具体的にどんなことするの?等聞いてみましたが、研修を受けた人しか話せないと怪しさ100%でした。ホントに経営とかの講演会だったらよかったのですが、何かしてやられた感じで悔しかったです。 でも、実際あるのかどうか分かりませんが、ブームの仕掛人って言われる仕事ってホントにあるんでしょうか?それだけが気になったので知ってる方いましたら教えて下さい。多分そんなものないんでしょうけど…

  • 女性の給料の上昇について

    私は、20代半ばの女性です。大卒で公務員をしています。 今更・・のような質問だと思いますが、お許し下さい。 以前、1千万、2千万を稼ぐ男の人と知り合う機会が多かったので、 「やっぱり私も転職して、あの人達のように稼ぎたい」 と思うようになり、転職を考えだしました。 しかし、給料額の平均値をよくよく調べてみると、 大企業での男性の給料は順調に伸びるようですが、女性は男性に比べてたいして伸びないではありませんか・・ そういえば小さい頃に「女性が男性と同等な権利を持つのは公務員だけ」と聞いたような気がするのですが、今も男女格差はたいして変わらないのでしょうか・・・? もしそうなら、私は今まで通り公務員を続けていた方が収入としてはいいのでしょうか・・?

  • ハルノートについて

    日本はアメリカからハルノートを突き付けられた事により太平洋戦争に突入したとありました。シナ及び仏印から即時撤退せよという要求を日本が呑めば太平洋戦争はなかったんでしょうか?僕の考えは後、原爆や東京大空襲、沖縄戦等により300万もの日本人が死ぬ位ならばなんとかハルノートを受け入れていれば、日本はあんなに尊い命が奪われずに済んだのではないかな?と考えてしまったのですがどうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ak9084
    • 歴史
    • 回答数10
  • 理系の学部で本社のオフィス勤務したい場合は何学部がオススメですか?

    自分は昔から大手電気メーカーに就職するのが夢です 男ばかりの田舎の工場で働きたいわけでなくスーツを着て本社のオフィスで勤務することが今の夢です しかし自分は生物でなく物理を選択したのですが、工学部や理工学部のほとんどは就職すると工場勤務や地方にいくと聞いたのですがそれは嫌です なので就職できたらオフィス勤務になる、オフィスで必要とされる可能性の高い事を学べる学科を教えてください あとできればその学科が強い?私立大学も教えてくれるとうれしいです 

  • なぜ陰謀論にのるのか_| ̄|○ 

    mixiってありますが、真面目な歴史の話題で、戦争の話になりました。一次世界大戦は、計画の暴走、外交の失敗、によりドミノ的に欧州全土をおおうことになった、という結論になりかけたら、 -----------------------引用 こんなんで戦争になるはずないじゃないですか。 お金も人もたくさん使う戦争を起こすには、それなりの強い力が働いているはずです。 あなたは「ホイホイ陰謀論にのるな」といいますが、そこには、「戦争起こしたい」「戦争が起こすんだ」という不退転の意志をもってお金を積んだ勢力があるはずです。いくら戦争したくてもお金がなければできないんですから。そして、たくさんお金をもっているお金を出す人は儲からないと出さない。戦争で儲けるためなら出す。 あなたがいうような表面に見える”国の気持ち”?とは別に、表にでることをさけて、暗躍する力があった。それがきっと「ベオグラード駐在ロシア大使が変死」という外交空白を仕掛けたんじゃないでしょうか? その力は、「国」とは別の次元で動いている勢力なのでは?と、私はいいたいのです。絶対表にでないように細心の注意を持ってされるのが裏の世界なわけでしょ。表には”国同士の戦い”を全面にアピールして、「へんだな。こんな積もり全然なかったのに、、でも起こっちゃうのが戦争、、怖いね~やっぱり軍備が大事。。」と大多数の人が思うようにして、そうでないことを表に出したら殺されちゃうとか。。。(「エコノミックヒットマンの告白」を読んでカラクリを知りました。この本も「嘘だ」とあなたは言うのでしょうか?) 私だって、最初「陰謀だあ、、?!」「作り話でしょ」と、ばかにしていたけど、あながち嘘八百ではないような気がしてきました。 地域通貨を自分でやってみて、お金を創る立場を経験して、お金がどうやってつくられているか疑問に思った。 -----------------------終わり あたまがクラクラしてきます。もちろん、9・11はアメリカの陰謀だそうです。飛行機を調達して離着陸させ管制させるために、どれほどの人数が必要か、と、9・11で友人ひとり亡くした私が言っても、ヤミの勢力が、と言い張ります。こんなブログをご愛読です。 http://blogs.yahoo.co.jp/sgz02406/archive/2009/05/26 なぜ、人は陰謀論にのるのでしょう?

  • 16です。高校中退で高認をとったので、留学したいのですができれば留学体験や・・

    手続きなどを教えてください。 どんな機関が信頼できるかも教えてほしいです。 たくさんあってすいません。 よろしくお願いします。

  • 書籍に毎月2万前後 そもそも読みきれるんですか?

    たまに、外食中や電車内で隣の方の話していることで、 一ヶ月に本代に2万~3万くらい使っている。または、それくらい使って自己啓発するようにと上司から言われた。 一ヶ月に本にいくら使っている?3千円くらいです。3千円じゃ少ない。1万円はつかわないと。 など、月に本代に何万円も使いなさいと。使うのが目的ではなく、それくら本を買って本を読んで自己啓発しなさいという意味と思いますが、買うのは簡単です。お金さえあれば可能です。 しかし、書籍1万分というと、1冊1500円として計算しても、最低6冊です。 少し高い本で2500円としても4冊です。 一ヶ月に4冊も読めますか?働いている方が一ヶ月に4冊も読む時間がありますか? 最低4冊ですよ。これが、1月に2,3万使っている方ならこの2倍、3倍読むんですよ。 ビジネスマンにそんな時間ありますか? しかも、これは限定1ヶ月ではなく、毎月ですよ。 毎月毎月、一ヶ月に最低4冊なんてほぼ無理ではないかと思うのですが。 それが可能な方は、働いていない方ではないでしょうか? 仮に、TVを全く見なくて寝る時間と食事時間以外、全ての時間を読書に当てたとしても ほぼ無理ではないでしょうか? これを継続するのも難しいし、そもそも1日のうちでそんな時間を捻出すること自体不可能に近いのはではないでしょうか? 本当にこんなことが出来るんですかね? 出来るんならどうやっているのか教えて欲しいです。 スキマ時間活用もありますが、それでも不可能でしょうか。 こんな話は本当なんでしょうか? 可能と思う方意見お願いします。

  • 大学受験について・・・

    大学を受験していないのでよく解りません。ネットで調べてもよく解らないので質問します。 大学受験とはどうするのですか? 例えば、東大を受験するにあたり、(私学でもいいのですが) まず、センター試験を受けますが、これを元にどこどこの大学へ行けるか?の目安とかなんですよね? でも、センター試験って、本人に通知がないんですよね?それとも本人に「第一通過しました」と通知が来て、今度は東大に行って、第2次試験(本試験?)を受けるのでしょうか?この所がよく解りません。 センター試験って2日間ですが、時間的にどれくらいかかりますか? 又第二次試験もどれくらい時間がかかりますか? 出来たら、詳しく教えて下さい。

  • 高2東大レベル模試で理1A判定とりたいです数学と英語の学習プランを立ててくださいお願いします。

    現在高1の東大志望で2月にある高2東大レベル模試で理1でA判定を取りたいと思っています。数学は赤チャートはほぼ演習問題以外は完璧です。英語はまだ単語と英文解釈しかしていません。今から模試まで5ヶ月ほどあるので今から理1A判定を出せるほどのレベルにあげていきたいとおもっていますので数学と英語の勉強プランを考えてください。お願いします。ちなみに駿台模試では数学偏差値60英語62です。 今までにやった参考書は、 数学  赤チャートI・II・A・B 2週 マスターオブ整数 1週 Z会 英語 単語王 3週 ビジュアル英文解釈I 3週   Z会 持っていてしていない参考書はビジュアル英文解釈II、ネクステージ、やさしい理系数学です。

  • 中国の文化の興味を持つ日本の友達を探して

    私が日本語を学んで2年が多くなったことがいて、今従事して日の貿易に対して働いて、日本語の口語を高めたくて、最も良く直接日本友達と交流することができて、私はMSN 、skypeがあって、あるいは中国の文化の興味を持つ日本の友達に対して、誰が私を助けることができますか。

  • 人前スピーチでの手の位置について(マナー)

    人前でスピーチをする時、手を後ろに組む事(休めの姿勢)は マナーとして通りますか? 朝礼なんかでの当番制スピーチです。 過去に何かのきっかけで、 人前でフリーハンドで話す場合は手は前に組むべし。後ろ手は、偉そう と知った記憶があります。 誰かに言われたのか、何かで読んだのかは思い出せないんですが・・・ 職場で、自分を含めた数名以外の数十名が後ろ手でスピーチする事に、 とても違和感を覚えています。

  • この業界にはどんな資格が必要ですか?

    男です。 将来は家族のことなどを考えて年収の高い企業につきたいと考えていています。大学1年です。 情報、通信産業のような仕事と商社を今は考えています。 それぞれどんな資格、勉強をしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東大卒すごい!

    知り合いの東大物理学修了の人はすごいんです。 (1)技術士電気電子部門 (2)電気主任技術者1種 (3)博士(理学) などなど他に合格率1%の資格を32歳にしていろいろ持っています。 私なんか電気屋なのに電気主任技術者1種3回落ちました(汗) こんな優秀な技術者引っ張りだこですよ。 毎年東大卒は3000人でていますが、みなさんこの人みたいに優秀なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#97160
    • 大学・短大
    • 回答数8
  • 早稲田大学の体育会系部活でレギュラーだと、希望する会社にほぼ合格できるというのは本当ですか?

    質問タイトル通りの内容を回答として答えている方がいらしたので、「えっ!?」と思って尋ねました。 ●参考URL http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4988361.html 良回答20ptを頂いた方の発言にありました。 本当にそんな現実があるのでしょうか? 私はその辺、疎いので知っている方居ましたら教えて下さい。