nise_pump の回答履歴

全129件中61~80件表示
  • PS3でインターネットに接続出来ない

    PS3(40GB)の無線機能を使ってネット対戦などをしようと思ってます。 光回線で、モデム→RT-200KI→Aterm WBR75H(HUBモード)→PS3という形で使おうと思ったのですが、 DHCP機能を有効にしていても、「IPアドレスの取得に失敗しました」と出ます。 試しにIPアドレスを手動で割り当ててみたのですが、今度は「DNSサーバーエラー」と出て、結局繋ぐことができませんでした。 暗号化キーの入力も間違っていないはずなのですが…。 あと他に考えられる原因としては何があるのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。

  • ゲームパッドの設定方法が分かりません

    今日、ELECOMのJC-PS101のゲームパッドコンバータ買ってきたのですが、説明書通りにやってもドライバの導入が開始されません。 付属されていたCD-ROMでのインストールは完了してますし JC-PS101もちゃんとUSBポートに接続しています。 OSはXPです。 どなたか分かる方教えてください。

  • 1階と2階のインターネット接続・・。

    よろしくお願いします!! パソコン用語があまりわからなくて、質問自体もどうやったらこの状態を説明できるか・・という感じです。 ・このたびフレッツ光に入り、ぷららとプロバイダ契約しました。 ・2階の電話でインターネットに接続しています。 ・二世帯住宅です。電話番号は下とは違いますが、2階から線を下につなげました。 ・上は問題なくネット接続できています。 下の階のパソコンを線でつないだのですが、パソコンはインターネットに接続されていません。 どうすればインターネットを1階に接続できるのでしょうか? あまりに無知なので、質問していても答えにくいと思います。 申し訳ありません。どこに問い合わせしたらよいかもわからずにこちらへ質問させていただきました。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#98714
    • FTTH・光回線
    • 回答数7
  • スペックは高めですがゲーム動作が異常に重いです。

    ■Intel® Core™ 2 Duo E8500 (デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB) ■Intel® P45 Express チップセット ATXマザーボード ■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) ■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) ■NVIDIA®GeForce® 8800GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0) ■Windows® XP Home Edition 搭載 スペックは上記の通りで主にゲームに特化して使用しています。 今年の4月に購入したのですが6月頃に急にゲーム動作が重くなりました。 音声に動きがついていってない感じです。(6月までは快適に出来ていました。) メーカー(ドスパラ)には内容説明し、本体のチェック、XPの再インストール等してもらい対応頂きましたが、結局直りませんでした。 (2回返品し、PCドクターにて本体チェック等して頂きました。) ウィルスソフトの影響でもなく、ダイレクトXも更新されたものを使用、 メモリも十分にある為、何か他の要因があるのでしょうか? ゲームに関しては全部がスローになるわけではなく快適に動くものもあります。ソフトとの相性が悪いかもといわれましたが購入当時は快適に動いていたので問題ないかと思われます。 結局新品に交換してもらえましたが同様の症状が出ております。 3Dでさくさく動くものもあれば2Dでも遅くなるものもあります。 快適に動作するソフト:モンスターハンターフロンティア 動きが重いソフト:オンライン:リネージュI          市販ソフト:クライシス、GEARS OF WAR          ベンチマークソフト:モンスターハンターF 当方で試したこと ・XPの再インストール ・ダイレクトXの更新 ・メモリの設定(4G→2G) ・システムの復旧 ・ウィルスソフトの設定 ・PCドクターによるハードウェア、グラフィックボードチェック(問題なし) 以上試みましたが解決できませんでした。 メーカーも原因がわからないといっております。 どなたかお詳しいかた情報いただければ幸いです。

  • AirTVでWiiをインターネット接続できる?

    現在NEC製のPCでAirTVで無線でインターネットを利用しています。 このたびゲーム機のWiiを購入して、無線のインターネット設定をしてみましたが、エラーが出て接続できませんでした。 現在の構成は、モデム→有線ルータ→AirTV→(無線)→PCです。 アクセスポイントを検索しても表示されず、手動設定でWEPも入力して色々設定してみたのですが。 AirTVをアクセスポイントにしてもWiiは使用できないのでしょうか。 もし利用できている方がいれば、設定方法および構成を教えていただけないでしょうか。

  • 東方紅魔郷snapshot撮影方法についての質問

    東方紅魔郷以外ならHomeキーなどでsnapshot撮影ができますが、東方紅魔郷はそういう機能はない。と公式に書いてありました。 東方紅魔郷で撮影する方法はありますか?

  • マジコンとDVDコピー

    マジコン使ってゲームをダウンロードして遊ぶこと、と レンタルしてきたDVDをコピーすること、 これはどちらも違法なことですよね? 悪いことに順番は付けられないと思いますが、 私はどちらかというと マジコンを使って・・・の方が 非常に悪質だと感じてしまうのですが、如何でしょう?

  • PC格闘ゲームMUGENの技表について

    フリーソフト格闘ゲームのMUGENをやっていてDIOをダウンロードしたんですけど技表を見てもまったくわかりません。どうか読み方を教えてもらえないでしょうか? 例)6強弱6S 時よ止まれッ!   623+攻攻 UUURRRYYY!

  • wi-fiのファイアーウォールについて

    ニンテンドーwi-fiコネクタを使ってwiiをしたいんですけど、接続テストのときにエラーコード:52140が出てしまいます。 フレッツ・ウイルスクリアVer.3を使っています。 ファイアーウォールをどのようにして無効にすればいいでしょうか?

  • メモリーとフォーマット

    pspでメモリースティックをフォーマットしたですけど、フォルダを再構成してくれなかった、どうすればいいですか?

  • PSPの詳細について

    PSPを先日購入したのですが、メモリースティックに入れた音楽や映像、画像などにロックを掛けることは出来ないのでしょうか?

  • PSPとWiiを無線で使いたいのですが・・・・

    PSPとWiiを無線で使いたいのですが、PLANEXのBLW-54CW2 を使えばできますか? モデムはケーブルテレビから借りている、Motorola SB5101です。「たぶん、ルータは内蔵されていないと思います」  よろしくお願いします。

  • MUSEについて

    入力したものの音が出ません パソコンの設定が悪いのか なんなのかサッパリわかりません どうしたら音がでるのか 教えてください

  • PSPの詳細について

    PSPを先日購入したのですが、メモリースティックに入れた音楽や映像、画像などにロックを掛けることは出来ないのでしょうか?

  • WMPでのMPGファイル(MPEG-2)の再生方法について

    WMPにて、MPGファイル(MPEG-2)を再生したかったので、 Stinky's MPEG-2 Codec 1.2.0.79 というフリーソフトを ダウンロードし、インストール(?)したのですが、 再生できませんでした。 再生できなかったので、アンインストールしようかと思ったのですが、 プログラムファイルではないようなので、削除もできません。 どなたか Stinky's MPEG-2 Codec 1.2.0.79 の削除方法もしくは、 このファイルを用いたWMPでのMPEG-2の再生方法を 是非お教えください。 よろしくお願いします。

  • winrar について

    Winrarはインストールされているのに、ファイルの解凍が出来ません; rarファイル、zipファイル両方とも少し前には右クリック→ここに解凍という感じで出来たんですが、右クリックしてもここに解凍が表示されなくなってしまいました… どうすればいいのでしょうか?回答お待ちしております。

  • winrar について

    Winrarはインストールされているのに、ファイルの解凍が出来ません; rarファイル、zipファイル両方とも少し前には右クリック→ここに解凍という感じで出来たんですが、右クリックしてもここに解凍が表示されなくなってしまいました… どうすればいいのでしょうか?回答お待ちしております。

  • WMPでのMPGファイル(MPEG-2)の再生方法について

    WMPにて、MPGファイル(MPEG-2)を再生したかったので、 Stinky's MPEG-2 Codec 1.2.0.79 というフリーソフトを ダウンロードし、インストール(?)したのですが、 再生できませんでした。 再生できなかったので、アンインストールしようかと思ったのですが、 プログラムファイルではないようなので、削除もできません。 どなたか Stinky's MPEG-2 Codec 1.2.0.79 の削除方法もしくは、 このファイルを用いたWMPでのMPEG-2の再生方法を 是非お教えください。 よろしくお願いします。

  • GrandTheftOut4

    GrandTheftOut4(GTA4)のロード画面の曲って名前とかありますかね。出回ってるなら探します(・ω・)回等お願いします。

  • Wii インターネット接続方法について

    Wiiでインターネットに接続したいと思っています。 現在の私のPCはケーブルテレビのネットを利用しています。Wiiに有線で繋ぐ場合、「ハブ」と「ルーター」のどちらを購入すればよいでしょうか。もしくはモデムからWii本体へ直接繋いでも良いのでしょうか。 私の希望は、モデムの先にハブもしくはルーターがあって、そこから常にPCとWiiに有線で繋がっている状態にしたいのですが。その場合同時使用もできるのでしょうか。 いまいちハブとルーターの違いがわかりません。 宜しくお願い致します。