nise_pump の回答履歴

全129件中121~129件表示
  • PSPの修理 CFWを導入していると・・・

    PSPの修理に出したいのですが、CFWを導入しています。やっぱり改造?なんかをしていると修理なんかに出すことはできませんよね?

  • PSPのデータ転送

    最近、PSPに音楽を入れるなどしていたのですが、 ある日、USBケーブルの差込口が壊れて、接続不能になってしまいました。 そこで、なんとかしてUSBケーブルを使わない別の方法、 USBケーブルなしでPSPに何らかのデータを転送することは出来ないでしょうか。 教えて下さい。お願いします。

  • オンゲの放置について

    オンラインゲームといえば、放置するのが基本だと思うんですが 最近PCを買って、vistaを買いました。 今はすごく動作が軽いんですが、オンランゲームの放置をして動作が重くなると思うと怖いです。 知り合いに聞いたら「何時間もつけてたらパソコンが壊れる」と聞いたのですが やっぱりオンランゲームで放置してる人は動作が重くなるの覚悟でしているのでしょうか? それとvistaはオンラインゲームにあまりよくないと聞きます。 XPに近いvistaにすることは可能でしょうか? 放置をしていて何か工夫されてる方がいましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • PSPのデータ転送

    最近、PSPに音楽を入れるなどしていたのですが、 ある日、USBケーブルの差込口が壊れて、接続不能になってしまいました。 そこで、なんとかしてUSBケーブルを使わない別の方法、 USBケーブルなしでPSPに何らかのデータを転送することは出来ないでしょうか。 教えて下さい。お願いします。

  • $を円にするといくら?

    $124.50ってだいたい日本円でいくらですか? 後、その値段で8G(メモリーカード)って安いですか?

  • wiiとインターネットがつながりません

    任天堂Wi-Fi USBコネクター(公式で取り扱ってるコネクターです)からplanexのGW-US54Mini2を購入してきたのですがwiiにつなごうとしてもエラーコード52030とでてしまい、接続できません。 任天堂に電話したところIDとパスワードを覚えさせるPPPOE1HPクライアント機能をplanexに聞いて有効させて下さいとのことでした。どうしたらいいですか。

  • 遅すぎる!動作が遅すぎて仕事になりません…

    たとえば、ファイルの名前を変えようとするとフリーズ… 下のバーに一度格納したものは再度開こうとしても応答なし。 ファイルを開こうとしても数十分かかったり… これはたまに起こるひどい時の例ですが、 普段も ファイルを開くのに1分弱かかったりします。 ソフトを開くのにも1分はかかります。 インターネットを開こうものなら2分はかかります。 (インターネットはADSLのせいかもしれませんが) とにかくトロトロのパソコンです。 とにかく半端じゃなく遅いんです。 CドライブもDドライブも容量はあいています。 セキュリティはマカフィーを利用しています。 パソコンはソーテックのパソコンです。 …どうすればいいんでしょう。 パソコンも買って2年くらいのまだ新しいものなのですが… 何か買って解決するものなら10万円でも買いたいくらいの気持ちです。 パソコンの買い替えは考えていません。 是非ともアドバイスをお願いします!

  • Windowsで使っていた外付けHDDを、Macで使いたい

    WindowsからMacに変えたのですが、 以前使っていた外付けHDDが使えません。 読み込みはできるのですが、書き込みができない状態です。 設定で書き込みができる状態にできないでしょうか? 現在MacBookを使用しており、以前使っていたwinPCは売ってしまいました。

    • ベストアンサー
    • n_t0412
    • Mac
    • 回答数3
  • ニコニコ動画変換

    ニコニコ動画から音声のみを取り出し ミュージックの形で携帯へ移したいのですが・・・ どうやってもiモーションの形でしか移せないんです。 もしミュージックの形で移す方法があるなら 教えてください(/TДT)/あうぅ・・・・