Riruka の回答履歴

全198件中61~80件表示
  • おすすめの推理小説教えて下さい

    海外の推理小説を読みたいのですが、 何から読んでいいのか分かりません。 1、初めてでも読みやすいもの 2、どんでん返しの結末のもの 3、読者挑戦型のもの 以上、いずれかにあてはまるもので お勧めの本があれば、教えてください。 (すべてにあてはまらなくても、これは!というものも 教えてくださると嬉しいです。) よろしくお願いします。

  • ヤフオクで報復評価をうけました。

     ヤフオクにて出品物が落札されたので落札者にメール、その後落札者から返信があったのですが、氏名等を知らせてこず品物のサイズに対する質問のみがあり、此方から質問の答えと氏名等お知らせくださいと返信したところ返事が来なくなりました。おそらくサイズが気に入らなかったのだと思いますが出品時に細かい説明は載せています。1週間の間に3度連絡がほしいとメールを送ったのですが連絡は来ず、仕方ないので評価(どちらでもない)にて明日までに連絡なき場合は落札者都合で取り消しますと通知し、翌日取り消しました。 システム上落札者に悪い評価(コメントはのせませんでした)がついたのですが、その後すぐに落札者から非常に悪いの評価と、入金が少し遅れただけで悪い評価をつけられました悪い出品者ですとのコメントが来ました(ちなみに入金は遅れたどころか振込みすされていません)。 私は1000件近く取引をしており悪い評価を受けたのがはじめてです、どう考えても自分に落ち度は無いと思いうのですが、この落札者は本気で自分が被害者だとおもっているようで評価で喧嘩になってしまいました。皆さんはどう思われますか?後、今後の為にもっといい対処はありますでしょうか?ちなみにこの落札者は出品での評価が非常によいのみ14件、落札が今回の私の評価のみです。

  • 至急

    いまさっき縮毛シュウセイしたんですが、なんかカミがういてるんですけどアイロンしてもいいんですか?

  • ワックス

    髪をねじって巻くお団子を作る為に ワックスを買おうと思っているんですが、 どれがいいんでしょうか? できれば詳しく教えて下さい!お願いします

  • 「どういたしまして」の尊敬語?

    先日、大学の先輩の研究の手伝いをしに行きました。 その後、メールで、 「今日は助かったよ。ありがとう!」 と送られてきたのですが、 このような場合、なんと返すべきなのでしょうか? 「どういたしまして」だと どこか親しすぎる気がするため、 先輩に使うのはどうかと思い、 「こちらこそ大変勉強になりました。」 という程、大した手伝いでもなく、 また、そんなに畏まるようなほどの仲でもありません。 この二つの言葉の間ぐらいの 先輩に対して気軽に使える「どういたしまして」というニュアンスの言葉はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 有頂天ホテル

    有頂天ホテルでYOUが歌っている歌ってなんていう題名 かわかる方教えてください!! 映画の最後のやつを見たんですが、ありすぎて分かりません。

  • 車庫入れは・・・

    みなさんバックで入れてますか? 私は初心者で、バックで入れる勇気がありません むしろこれからずっと頭からつっこんで駐車しようかなと・・・ やっぱバックの方がいいですかね? でも当てたらやばいし・・・

  • 北九州のスペースワールド

    来月、友人たちとスペースワールドへ行く予定です。 皆さんが持っている、スペースワールド情報を教えてください。  このアトラクションは、この位置の席に乗るといい。  おすすめの食べ物はコレ。 協力お待ちしています。

  • ネットショップを色々教えて下さい^^

    今、ネットショッピングにはまっていて、色々なサイトを出入りして います^^WEBでも調べているのですが、なかなかいいサイトに 巡りあえないので皆さんに協力を得たい、と思い質問をさせて 頂きます。以下の商品がアップされているHPをお願いします。 ●服・ネイル品・ラインストーン・デコリ品(デコ電やその他)  クロスステッチ品・手芸品 得に、手芸品はなかなか見つかりません。探しているのは作り方 などではなく材料などです。 ではお願いします。

  • エアブラシの道具をそろえたい

    現在ネイルスクールに通っているものです。エアブラシの道具を買ってエアブラシで色々してみたいなと思っています。自宅でするので一人用のものでいいのですが、どういう道具を購入すればいいのか分からずにいます。 http://store.yahoo.co.jp/e-omise/hnaps-n1.html http://nelpara.com/A_AIRBRUSH/NAIL/INDEX.php3 こういう商品を見つけましたが、お値段的にはこれくらいが経済的でよいなと思っております。 「このメーカーのものは使いやすい」とか具体的なご意見が聞けたらうれしいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ネイルのトップコート。おすすめ&非おすすめを教えてください。

    ネイルのトップコートを新しく買おうとしています。 前までは100円均一のものでしたが、あまりよくありませんでした。 あなたのおすすめを教えてくれませんか? それから、おすすめじゃない物も教えてください。

  • デート代のこと

    つきあって2ヶ月の彼がいます。 二人とも社会人で25歳です。毎週末デートしているのですが、だいたいいつもお昼過ぎから会って、最初はスタバみたいなカフェでお茶するのですが、いつも彼が払ってくれます。いつも飲み物しか頼まないのですが、会計後に「払うよ」と言っても「いいよ」と言われてしまいます。その後コンビニでお菓子とかを買う時も(500円位)「払うよ」と言っても「これくらいいいよ」と言われてしまいます。 また、夕ご飯も、ほとんど彼が多く出したり、彼が全部出してくれます。なので、ホテル代は気持ちとして1000円程度出しています。 お給料は彼はだいたい手取りで22~23万位で私は手取りで13万位です。でも彼は色々と毎月ローン関係の支払いもあるみたいですが、 私はローンの支払いも何もありません。 いつも彼に「多く出してもらってごめんね」と言うと 「ご飯代とかあまり気にしなくていいよ」と言われますが、ご飯代だけでなくお茶代とかコンビニでのお菓子代も出してもらっているので、 なんだか悪い気がします。 こういう場合、やっぱりせめてお茶代とかは私がもったほうがいいのでしょうか? よくデート代は男が出すものとか聞きますが、私としてはお茶代やコンビニのお菓子代くらい自分がもっても抵抗はありません。 何かアドバイスをお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#16163
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • クライアントの敬称について

    こんにちは。 今年は青色申告の申請もし、一層仕事に力を入れたいと思っています。取引先も増え、名刺も新調し、気分も一新です☆ 最近、在宅だけでなく、実際にクライアントに会って打ち合わせをしたり、私自身が仕事の一部(イラストなど)を第三者に依頼したり、といった機会も増えてきたのですが、そこで疑問に思っていることがあるので、ご相談させてください。 クライアントのことですが、フリーの方は、他の方に話すときは、どのように言われていますか? クライアントに対しては、もちろん、「御社」ですよね。 次に、中間業者として仕事を請けている直接のクライアントを飛び越え、発注元と話すとき。 仕事がらみのときは、「弊社」と言っていますが、これは自分が所属している会社についての呼称ですから、不適切でしょうか? また、別件である会社に行き、私のクライアントであり、そこにとっては下請けである会社の話題が出たとき。 「○○」と敬称なしで社名を呼んでいますが、これでいいのでしょうか。 次に、私自身が仕事を発注して、クライアントのことを呼ぶとき。共通のクライアント、としての認識で「○○さん」と呼んでいますが、クライアント側の人間として仕事を発注したという認識なら、これは不適切なんでしょうか。 非常に煩雑な内容で申し訳ありませんが、毎回、非常に悩んでいますので、実際にこのような立場でお仕事をされている方、アドバイスをお願いいたします。

  • 携帯電話の機種変について

    携帯電話の機種変について質問があります。 1.新規で安く携帯電話を購入 2.別の店に持ち込みをして今使っている携帯電話の   データを写してもらう。機種変 こういう事は可能でしょうか? 安く機種変できる方法があれば教えて下さい。 お願いします。

  • 携帯電話の機種変について

    携帯電話の機種変について質問があります。 1.新規で安く携帯電話を購入 2.別の店に持ち込みをして今使っている携帯電話の   データを写してもらう。機種変 こういう事は可能でしょうか? 安く機種変できる方法があれば教えて下さい。 お願いします。

  • 箱根

    箱根で、温泉入れて安く泊まれるホテル、旅館などありますか?素泊まりもOKです。一泊二日です。

  • ブルダウンメニュー

    http://www.nipr.ac.jp/japan/ ←のサイトで、右上にあるメニューをクリックすると、さらにまたメニューが出て来ます。 こういったブルダウンメニューを自分のサイトにも使いたい!と思ってソースを見たのですが、全く分かりません。 どなたか、このプログラムのやり方を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • mote31
    • HTML
    • 回答数1
  • ラメのマニュキュアが除光液で取れません・・・。

    こんにちは。ラメのマニュキュアがお気に入りで、最近、よく塗っているのですが、今週、大事な会議があり、この日だけは取ろうと思い、除光液で取ってみたのですが、爪にこびりついて取れません。 中途半端のまま、会社に行くのは恥ずかしいし、うまく除去出来る、良い方法をご存知の方は、いらっしゃらないでしょうか? 教えて下さい!!

  • 箱根

    箱根で、温泉入れて安く泊まれるホテル、旅館などありますか?素泊まりもOKです。一泊二日です。

  • 包装技術を身につけたい。

    雑貨店を開きたいと思っています。 商品は、陶磁器、竹製品、布など。 身の回り品です。(生活雑貨) ギフト産業にも属するので、 包装、ラッピングといった技術が必要になってきますが、経験もありません。 どのようにその技術を身につけたら良いでしょうか。 何か講習等に参加することができたら、と思いますが、そのような講習があるかどうかもわかりません。