nagono の回答履歴

全196件中41~60件表示
  • 音と映像に詳しい方

    はじめまして。先日パイオニアKURO600Aを購入し音と映像にこだわりたいのですが詳しい方教えていただけますでしょうか。 部屋は15畳長方形の部屋で、音の好みはやや重低音のきいた音です。 予算は50万~100万ほど。 そしてフロントスピーカーのみでいこうか、5.1を組もうか迷い中です。以下は色々調べて案ですが、費用対効果を考えた上でもっと詳しいことわかる方教えてください。そして、これにあまりお金をかけてもい変わらないなども教えてください。よろしくお願いします。 1、ソニーBDZ-EX200+スピーカー パイオニアHTP=SB300+サブウーファー 2、ソニーBDZ-EX200+スピーカーB&W Panorama 3、パイオニアBDP-LX91+アンプLX82+   スピーカー シリーズ8フロントのS-81 4、ソニーBDZ-EX200+パイオニアBDP-LX91+アンプLX82+   スピーカーシリーズ8フロントのS-81 5、ソニーBDZ-EX200+パイオニアBDP-LX91+アンプLX82+   スピーカー(フロント・リア)audio-pro IMAGE44(ペア)+   (センター)audio-pro BLACK_VECTOR_V2 ちなみに電気屋の店員いわく、音と映像を求めたいならメーカーを統一させた方が良いという人と、関係ないと言う人がいますがどちらでしょうか。 よろしくお願いします。

  • おかしいでしょうか?

    私は不登校です。 家族以外とは殆ど会話をしないので、毎日毎日、本当に寂しいです。 私は人を殆ど信頼できないのですが、誰か信頼してる人に会いたいって、いつもいつも思っています。 特に、夜はむしょうに誰かに会いたくなってしまい、毎晩のように泣いてしまいます。 そんな時、本当に本当に勝手ながら、ある方達に会いたいと思ってしまいます。 その方達は、私の顔は知りません。 その方達は今、日本で知らない人は居ない程の人気ですし、私は本当に本当に単なる一人のファンです。 それに一方的であまりにも一人よがりすぎる勝手な考えですから、実現なんて100%不可能だと、そこはちゃんと理解しています。 だから、誰にも言わずにいます。 でも、毎晩のように、「もし、会えたら。」って考えてしまいます。 考えては泣き、また考えて泣く・・・。毎晩この繰り返しです。 自分でも、おかしいと思ってます。 でもどうしたらいいのか、本当に分かりません。 少し前まで少し精神を患っていたので、健康な状態の私が言っているのかは分からないです。 分からないけど、とにかく寂しくて、会いたいんです。 明らかに私の精神状態、おかしいですよね・・・。

  • 車のDIY

    車のDIY 車の配線等を扱うときはバッテリーのマイナス端子は外しておくとありますが、そのマイナス端子を戻すときちっちゃい火花がとぶものなんでしょうか?今日作業していてつなげるときバチッとなりました。大丈夫でしょうか?どなたか教えてください。

  • ADSLから光回線への変更

    インターネット接続をADSLから光に変更し、プロバイダも変わります。 その際、光ファイバーの引き込み工事が終了しても、パソコンの設定を変更しなければ当面今まで通りのADSL状態でネット利用できますよね? ちょっと事情があり、工事終了後すぐにパソコンの設定変更ができないのですが、家族が、工事が完了すると線が変わるのだからADSLはその時点で使えなくなるのではないかと言います。 私は、ADSLは電話回線で、光回線とは線自体が違うので大丈夫なんじゃないかと思っているのですが・・・

  • 商品の返品の際に送料は自分で負担するということになったのですが納得でき

    商品の返品の際に送料は自分で負担するということになったのですが納得できません 内容を説明すると 先日DCアダプターをサウンド●ウスで購入しました 商品の説明には「■DCアダプター ■9V ■2A ■対応機種:・Visual Sound ・Showdesigner 2CF」と書いてあり、 私は対応機種に使用するために購入したのではなく「9Vで2AのDCアダプター」という仕様のアダプターが欲しかったためこちらを購入しました。 しかし商品が届いてからテスターで電圧を測ったところ「14V」でした。 問い合わせたところ「テスターで測定する場合、無負荷になるので9Vより値が大きくなります。こちらの対応機種に接続した場合9Vの2Aになるので問題なく使用できます。」といわれました。 この説明もちょっと理解できません。無負荷になるから出力は商品仕様の通りに測定できないという事には疑問だらけです。 「説明と違う仕様だから返品をしたい」と言ったところ、「返品は可能ですが、送料はお客様の負担になります」と言われました。 これってどうなんでしょうか? 商品の仕様を確認した上で購入したにも関わらず、対応機種以外での使用になると仕様が変わると言われ、送料を負担しなければならないのは納得できません。 「対応機種以外での使用になると仕様が変わる」ということは記載されてなかったのに、なぜ私がお金を払って返品しなければならないのでしょうか? 客側である私が「お客様は神様」という姿勢でいるのはおかしいと思いますが、説明をごまかされたような気もしますし、ホントに納得できないんです。 感情的になってるのでおかしな発言もあると思いますが 私の間違ってる部分がありましたら指摘をお願いします。 よろしくお願いします。

  • サーバーへの音声(LINE)入力

    1Uラックマウントサーバーに、どうやって音声のLINE入力を付けるか悩んでいます。 空きスロットが LOW PROFILE PCI EXPRESS カードしかありません。 何か良いカードをご存じの方、ご教授願います。

  • ADSLから光回線への変更

    インターネット接続をADSLから光に変更し、プロバイダも変わります。 その際、光ファイバーの引き込み工事が終了しても、パソコンの設定を変更しなければ当面今まで通りのADSL状態でネット利用できますよね? ちょっと事情があり、工事終了後すぐにパソコンの設定変更ができないのですが、家族が、工事が完了すると線が変わるのだからADSLはその時点で使えなくなるのではないかと言います。 私は、ADSLは電話回線で、光回線とは線自体が違うので大丈夫なんじゃないかと思っているのですが・・・

  • 北朝鮮が、たちまち経済先進国になったら・・・

    例えば、石油とかいった地下資源が大量に発掘されたり、或いは画期的な技術の発明がなされたりなどして、それこそ奇跡的に短期間で今の北朝鮮が経済先進国になったとしたら、どうなると思いますか? 世界がどうなるでも、日本がこう変るでも、更には個人的な変化とか、どんな視点からでも結構です。 因みに、政治体制は基本的に今のままだとお考え下さい。

  • 同人誌について

    同人誌について 質問なのですが 誰かの漫画を真似るというのではなくて 自分で漫画(短編)を書いて それをコミケなどで発売もできるみたいなのですが この場合、コミケで発売する場合 サークルなどに入らないと難しいのでしょうか? また、コミケで売る場合 コミケ会場にいって勝手に売れるんでしょうか?

  • スピーカーを接続する端子について

    2chのスピーカー(アナログ音声出力端子)をPCにつなぎたいのですが、入力端子がいろいろある場合どこにつなげばいいのでしょうか? ヘッドホン端子×1、マイク端子×1、ライン入力端子×1、ライン出力端子×1、マイク端子×1、サイドスピーカー出力端子×1、リアスピーカー出力端子×1、センタスピーカー/サブウーファー出力端子×1 などいろいろありました

  • 未来世界

    未来の世界はどうなっていると思いますか? ・成人年齢が20歳から18歳に引き下げられる ・一般社会自体が子供にとって有害だと知った世界各国の政府は18歳未満の子供達を収容所で育てて18歳を越したら一般社会に放すようになる ・子供が(脱獄囚以外)居ないのを良い事にドラッグや拳銃が解禁に ・ドラッグや銃よりも子供(=勿論施設の脱獄者や隠し子)のエロビデオの方が高値で売れる ・圧力団体と暴力団の抗争 ・憲法9条の改正し自衛隊が自衛軍になる ・竹島問題が日韓戦争に発展→後に中国が奇襲攻撃を仕掛けてきて大規模な戦争に ・台湾の中国との独立戦争 ・北朝鮮とアメリカが戦争→北朝鮮の敗戦 ・日本企業が核手榴弾開発 ・第3次世界大戦勃発

  • 面接の連絡が来ない

    求人広告を見て事務職に応募の連絡を入れて4日経ちます。 面接日時を組んで後日連絡しますと言われましたが、まだ来ません。 何日ほど待って催促電話(やんわりと)を入れますか? 有限会社で数名の従業員の自動車販売会社です。

  • 喫煙者の方へ

    非喫煙者に対して何か言いたいことはありますか?

  • 1台の液晶モニターに2台のPCの画面を表示する様な、液晶モニターはあり

    1台の液晶モニターに2台のPCの画面を表示する様な、液晶モニターはありませんか。

  • ISDNの用途

    2010年2月現在、ISDNを利用する利点には何があるのでしょうか。 いまではその為に利用している人はあまりいないとは思いますが、かつてはインターネットに接続する方法として用いられていた事もあったと思います。 もちろん他にも用途があるから利用している方がいらっしゃるのだと思います。 その用途、利点を教えてください。

  • 通話料を教えてください

    米国にて固定電話を持つ知人に日本から携帯(DOCOMO)で電話したいのですが、2時間くらい話すと、料金はどのくらい掛かってきますか?

  • 宅ふぁいる便

    LZHで送信した写真数枚の受け取りですが、相手先にてダウンロードされた時、拡張子が変っていて解凍ができないのです。 社内でのやり取りをしてみましたところは、うまくいくのですが・・・・ 送信完了のメールもいただいていますが、送信状態を開いてみますと”エラー”となっています。

  • ノートパソコンのHDD換装作業について教えて下さい その1

    ノートパソコンのHDD換装作業について教えて下さい その1 おはようございます。いつもいろいろと教えていただきありがとうございます。 部品などは購入していたのですが体調が安定せずなかなかできませんでしたが ノートパソコンのHDD換装をしてみたいのでいろいろアドバイスいただけませんでしょうか? 数回質問し同仕様のHDDを購入してきました。 使用ノートパソコン:シャープメビウス君 PC-CB1-CJ OS XP SP2 HDD 30GB(C:20GB、D:10GB) 換装HDD 160GB それで2つの方法を考えています。 1.換装してしまって初期化再インストールし購入状態にリカバリする 2.換装HDDに今のデーターをすべてCOPYしHDD交換する できれば今の使用環境を早く復旧したいので2を考えています。 そこで質問なのですが 1.HDD(OS込み)のまるまるコピーってできるのですよね? 2.1項ができるのでしたら一般的に評価され使われているフリーソフトを教えていただけませんでしょうか? 3.コピー前にパーティションに区切る作業があると思うのですが以前(何年も前)は外付けHDDに付いていたソフトを使ったのですが忘れてしまいましたしもう手放してしまいました。パーティション設定ができるフリーソフトをお教えいただきたいのと160GBというのは一般的にどう区切ればいいか教えていただけませんでしょうか? 4. 他注意事項、アドバイスがありましたらよろしくお願いします。 私としては初めての作業でうまくできるかわかりませんがみなさんにアドバイスいただき 勉強しながら完遂したいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • ポイント制度

    自宅の近くにコンビニが2店舗あります。そのうち1店舗(Aとします)ではイーバンクのVISAデビットカードが使用できます。もう一方の店舗(Bとします)ではイーバンクのVISAデビットカードが使用できない半面、ツタヤのTポイントカードが使用できます。私が持っているVISAデビットカードはゴールドカードですから、100円につき1ポイント(1%)付与されます。また、Tポイントカードでも同様に100円につき1ポイント(1%)付与されます。イーバンクのポイントは500ポイント以上100ポイント単位でイーバンクの自分の口座へ換金でき、現金として引き出しをして、イーバンクVISAデビットカードの使用できない所でも使用できます。Tポイントの方は換金できず、Tポイント対応店舗でしか利用できませんが、1ポイント単位で利用できます。さらに、B店舗では通常の1%のショッピングポイントにレシートポイントが1ポイント付加されます。どちらがお得だと思いますか?

  • 指示待ち人間

    「指示待ち人間」とはしばしば悪い意味で使われますが、そんなに悪いことでしょうか? 私の後輩は、いわゆる「指示待ち人間」ですが、一度指示したことはキチンとやります。私は、彼をとても信頼しています。 別の後輩は「見て学ぶ」タイプで、細かい指示を待たずに何にでも挑戦します。世間的には後者の彼のほうが評価されそうですけれど失敗もよくあり、周りの足をひっぱることがあります。 総合的に考えて、圧倒的に指示待ちタイプの後輩のほうが会社の利益に貢献しています。 挑戦タイプの人間が評価される理由は何なのでしょうか?