pico_usagi の回答履歴

全1173件中101~120件表示
  • ハワイ(ホノルル)でのWi-Fiルーターレンタル

    今度、ハワイ(ホノルル)に旅行に 行くのですがどこがおすすめですか ? マップ、ナビの使用、動画鑑賞、そ の他インターネット等を行いたいの で、 定額制がいいです 大手のグローバル データ、テレコムスクエア等だと定 額と書いてるのに、 実際は使用量で速度制限がかかりま すと書いてて(ヨーロッパ方面だけ?)心配です 調べてる中で、アロハデータという ところが定額でいけるみたいで検討 中です そこで、質問ですが、グローバルデ ータ、テレコムスクエア等は使用制 限があるのか?また、どれくらい使 うと使用制限がかかるのか?それか ら、アロハデータは本当に完全定額 なのか?使った事ある方の評判は? 長文申し訳ないですが 以上について解答お願いします

  • 海外から日本の携帯へ掛けたとき発信番号を日本発に

    よく海外へ行く用事がありますが 日本の知人や取引先に電話を掛けたときに発番号通知が海外ですので 海外にいることがバレて気まずくなることがあります あたかも日本に居るような番号の通知など(非通知や050などでも可) 出来ないものでしょうか

  • 二重国籍でのアメリカ旅行とパスポート

    初めて質問します。 今月の20日(2013年3月20)より家族6名でアメリカへの旅行を予定しておりますが、子供4人のうち2人(現在18歳と15歳)は私がアメリカ駐在時代にアメリカで生まれ、重国籍となっています。 今回旅行するにあたり日本のパスポートは改めて取得したのですが、アメリカのパスポートは必要ないものと思い込んでおり、子供のころの既に期限が切れたパスポートはありますが、有効なものは手元にありません。また子供のESTAは出生国の欄には正直にアメリカと入れましたが、2人とも承認はとれており、日本人として旅行すれば問題ないものと安心していました。 ところが昨日になって重国籍の子供2人については、アメリカのパスポートがないと入国できないかもしれないと旅行社から聞かされ、大変焦っています。 急遽アメリカのパスポートを申請できるかアメリカ大使館に電話をしても、音声案内に繋げられて直接応えてもらえず、また大使館のHP上で調べていくと渡航前2週間以内の申請は届かない可能性あるとなっています。 旅行社の話では、日本のパスポートだけで問題なく行けた人もいるとのことですが、詳細は判りません。また2011年に私の友人で同じような重国籍の子供と一緒に全員日本のパスポートだけでアメリカ旅行した人がいるので、特に問題ないものと思っていたのですが、いろいろ調べていくと以前はESTAの申請に出生国の欄は無かったとのことで、このあたりも不安が増しています。 今からアメリカパスポート取得は厳しいと思いますので、このまま日本のパスポートだけで行ってみようとは思いますが、詳しいかたがいたら下記の点にアドバイス頂けると助かります。 (1)現時点で重国籍者が日本のパスポートだけでアメリカ旅行をすることは可能なのか?また行けたり行かなかったりということがあるのか? (2)ESTAで出生国をアメリカとしたことで、日本のパスポートだけで行こうとしても、搭乗前の航空会社でチェックインする際や、アメリカ入国時に重国籍者だと分かってしまうものなのか? (3)もし入国拒否されるとしたら、日本での搭乗時かアメリカでの入国審査時か?またアメリカで入国拒否された場合、帰る方法はどうなってしまうのか? (4)期限切れのアメリカパスポートでも、何かの際に持っていれば役に立つことがあるのか? 航空チケットは既に変更が出来ませんし、家族全員での旅行を楽しみにしていたので、大変不安を感じています。ネット上で他の質問を見るといろいろな意見があり、あるいは2-3年前の情報でどうも確信がもてません。 上記の質問に加え、もし最近同じようなケースで実際にアメリカに入国できたかたや、あるいは入国できなかった方がいればその時のことを参考に教えて頂けると助かります。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ハワイ旅行

    こんにちは。 今月、家族8人でハワイ旅行へ行きます。 朝食はホテルで食することにしていますが、 昼食と夕食を外出しようと思っています。 昼食はワイキキ近辺で安めのしものを考えています。 夕食はもワイキキ近辺で5,000円/人程度のものを考えています。 何か知っています情報などありましたら、教えてください。

  • カナダ、コモンローと永住権について

    分かる方がいたら教えてください。 カナダ、モントリオールに滞在中の女性です。 縁があり、こちらで出会った彼(フランス人)と昨年からおつきあいをしています。 お互いこれからも一緒にいたいと話をしていますが 彼がまだ仕事を始めたばかりな事や、複雑な家庭環境だった事もあり、 結婚ではなくコモンローという形をとろうと考えています。 二人とも永住権は持っていません(私はワーホリ、彼は昨年初めまで学生だったため) が彼は近々申請を予定しており、 今後もカナダで暮らすつもりでいます。 質問です。 ・彼が永住権を取得してからコモンローを申請するのと、コモンローを申請してから二人で永住権取得ではどちらがスムーズでしょうか(または可能ですか?) 私の語学力は英語は日常会話程度、フランス語は勉強し始めたばかりです。 ・また、コモンローの条件に同棲を継続して1年している事と書いてあります。私たちは一緒に暮らし始めて9ヶ月なのですが、Visa更新のため私が単身一ヶ月ほど帰国する予定です。 その場合今までの同棲期間は無効になってしまうでしょうか? 一概には言えない事と思いますが、ご意見や体験談など教えていただけたら幸いです どうぞよろしくお願いいたします。

  • ホームステイ

    3月の三週間、カナダで始めてのホームステイをするのですが、何か気をつけたらいいこととか確認すべきこと、あらかじめホストファミリーに聞いておくべきことがあったら教えてください。

  • カナダ、コモンローと永住権について

    分かる方がいたら教えてください。 カナダ、モントリオールに滞在中の女性です。 縁があり、こちらで出会った彼(フランス人)と昨年からおつきあいをしています。 お互いこれからも一緒にいたいと話をしていますが 彼がまだ仕事を始めたばかりな事や、複雑な家庭環境だった事もあり、 結婚ではなくコモンローという形をとろうと考えています。 二人とも永住権は持っていません(私はワーホリ、彼は昨年初めまで学生だったため) が彼は近々申請を予定しており、 今後もカナダで暮らすつもりでいます。 質問です。 ・彼が永住権を取得してからコモンローを申請するのと、コモンローを申請してから二人で永住権取得ではどちらがスムーズでしょうか(または可能ですか?) 私の語学力は英語は日常会話程度、フランス語は勉強し始めたばかりです。 ・また、コモンローの条件に同棲を継続して1年している事と書いてあります。私たちは一緒に暮らし始めて9ヶ月なのですが、Visa更新のため私が単身一ヶ月ほど帰国する予定です。 その場合今までの同棲期間は無効になってしまうでしょうか? 一概には言えない事と思いますが、ご意見や体験談など教えていただけたら幸いです どうぞよろしくお願いいたします。

  • カナダ トロント観光について

    3月2日(土)成田からトロント経由でチリ・サンチアゴまで友人に会いに行きます。 トロント空港には現地時間14:50着、サンチアゴ行きは23:45発の予定です。 待ち時間が約9時間程度有りますが空港にて待つのは退屈で、折角ならトロント市内観光をしたいと思ってます。出来るなら現地のスーパー等でお土産(メイプルシロップ・アイスワイン等)を購入したいと思っています。お勧めの場所や移動方法をわかりやすく教えてください。また、荷物等の預け場所・預け方(航空会社はエアカナダ→ラン航空)教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • ホームステイ

    3月の三週間、カナダで始めてのホームステイをするのですが、何か気をつけたらいいこととか確認すべきこと、あらかじめホストファミリーに聞いておくべきことがあったら教えてください。

  • カナダ永住権の情報収集について

    度々お世話になっております。 カナダの永住権について質問させてください。 私は2011年10月にアメリカ国内留学中にカナダ国籍の主人と結婚、 そのままアメリカ在住しながら現在に至ります。 この先このままアメリカに主人と暮らしていくかも知れませんが もしかしたらカナダに戻る可能性も最近出てきました。 そこで質問なのですが、カナダにもし戻る場合に向けて 1)永住権についての手続きは何を参考にすればいいのでしょうか? 2)出来ればカナダに入国して永住権申請手続きをしていきたいのですがそれは可能なのでしょうか?ビジターとして入国、になるのでしょうか? いざ、というときのためにカナダ永住権の情報を集めよう!と思い立ったはいいけど 何からすればいいのかさっぱりなので上記質問以外のことでも何でもいいので どなたか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • カナダ永住権の情報収集について

    度々お世話になっております。 カナダの永住権について質問させてください。 私は2011年10月にアメリカ国内留学中にカナダ国籍の主人と結婚、 そのままアメリカ在住しながら現在に至ります。 この先このままアメリカに主人と暮らしていくかも知れませんが もしかしたらカナダに戻る可能性も最近出てきました。 そこで質問なのですが、カナダにもし戻る場合に向けて 1)永住権についての手続きは何を参考にすればいいのでしょうか? 2)出来ればカナダに入国して永住権申請手続きをしていきたいのですがそれは可能なのでしょうか?ビジターとして入国、になるのでしょうか? いざ、というときのためにカナダ永住権の情報を集めよう!と思い立ったはいいけど 何からすればいいのかさっぱりなので上記質問以外のことでも何でもいいので どなたか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ホノルルの観光にお詳しい女性に質問です!

    近々ホノルルに行くのですが、 「前評判は高くて期待していたのに、実際に行ったらガッカリした」 というような飲食店やスポットなどがありましたら 教えていただきたいです。 ガイドブックを見ると、 どこも良く見えてしまい迷っております・・・。 皆様の貴重なご経験を参考にさせていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • カナダでお勧めの都市を教えてください

    カナダに興味があり4月にバンクーバーへ1人旅したいと計画しています。 宿泊はダウンタウン近郊を考えています。 私は、東京、ニューヨーク、シンガポールなどどちらかというとシティー(アーバン)と呼ばれる都市が好きです。ネットでカナダの都市(バンクーバー、トロント、オタワ、カルガリー)について検索してみました。 楽しかったという声よりも退屈という書き込みが多いように思いました。 先日は、オーストラリアとニュージーランドに興味がありシドニーとオークランドへ行きました。主観では、東京よりもシティーの雰囲気がなく1日あれば十分かなと思いました。 カナダも似たような都市でしょうか?カナダへ初めて行くためガイドブック等でしか情報収集ができないため、もしバンクーバー以外でお勧め都市があれば教えてください。 ちなみに2日間(約48時間程度)の滞在を考えています。これは短いでしょうか?

  • 海外女一人旅のおすすめ

    こんにちは22歳の大学生です。 もうすぐ大学を卒業するので、卒業旅行に行こうと考えていたのですが、 友人と行きたい国や目的が異なるので、一人で行こうと思っています。 女一人旅におすすめの国はありますか? ちなみにヨーロッパはイタリアとクロアチアとスイス以外一人で旅しましたが、 問題なかったです。 しかしアジアとなると微妙でしょうか。 アジアはシンガポール、台湾、韓国以外でお願いします。 私が考えているのは、 イタリア、クロアチア、トルコ、インド、タイ、カンボジア あたりのうちいずれかがいいかなと思っています。南米も興味はありますが、予算の問題で今回はパスです。 これらの国が一人で旅できるのか気になります。 周りに相談しても行ったこともないのに危険だ! としか言われないので、参考になりません。 以下、私の条件です。 予算は20万円以内(貧乏旅行でOK) 3月に行く予定 日数は1、2週間程度 遺跡に大変興味があります 買い物は興味なし リゾート地も一人では微妙かなと思っています 英語は話せます ツアーでせかせか回るより、フリーでのんびり周りたいです。 ここがひっかかるのですが、ヨーロッパでは安いドミトリーに泊まってぶらぶらと観光していましたが、私があげている国ではツアーに参加せずぶらぶらと観光するのは危険でしょうか? また、ユースホステル等もどんな感じなのか気になります。 一人だとホテルも割高になるので。 親切な先輩方、教えてくださると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 観光ビザ・アメリカ→カナダ→アメリカ→日本

     12月に日本から、片道チケットアメリカ経由でカナダに入国しました。ビザは観光ビザのみです。 カナダには4月末までいる予定でいます。これから帰りのチケットを購入する予定ですが、アメリカ経由で来たら、アメリカ経由で帰らないと駄目なんでしょうか?その場合乗継だけでも、3か月以内に出国しないといけないのでしょうか?カナダから直接日本に帰ろうとも考えておりますが、その場合次回アメリカに入国が難しくなるのでしょうか?  又、カナダ在住中、アメリカ観光ビザ3ヵ月中にアメリカに行きたいと思っております。(航路で) その際、観光ビザのみでの出入国は難しいのでしょうか?  知っている方、是非教えて下さい

  • カナダのナンバーカンパニーって?

    カナダのことをいろいろ調べているうちにナンバーカンパニーというボキャブラリーに行き当たりました。 ナンバーカンパニーには要注意ということらしいですが、意味がわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • ホームステイの後に一人旅がしたいです。

    ホームステイの後に一人旅がしたい 大学性男子です。 次の夏休みに1ヶ月くらい外国(北米を検討中)へ行こうと考えています。 親の強いすすめで、ホームステイをしようということで検討中ですが、 元々留学というものには興味がなく、単純に外国を旅して異文化を味わいたいという思いが強いです。(語学研修<旅行 という気持ち) 親的には、ホームステイして向こうの語学学校で勉強するなら渡航費の一部を援助する、ということなので、 1~2週間ホームステイして英語を学び、残りの一週間で、一人で観光地回って旅行したいと考えています。 しかし、よく大学とかでおいてあるホームステイのパンフレットは往復航空券付きで、現地解散ではなく研修が終わってからそのまま帰国ですし、 現地の語学学校のみを申し込むプランでは、海外渡航経験が殆どない自分にとってはかなり準備が煩雑で非常に不安です。 どうしたらいいのか・・・と考えています。 ネットなどで探しても、帰国日が延長できたりできるプランはありません。 普通のホームステイ時の週末アクティビティで遊べば、と思いましたが折角行くのだから、モニュメントバレー→ナイアガラ→ニューヨーク、といった感じで有名スポットを転々と回っていきたいんです。 金銭的にも再び個人旅行で渡米するとお金かかってしまいますし。。。 ちなみに中学三年生の時に10日間ホームステイ経験はありますが、日本人の人と同室での滞在でしたので、特に苦労した覚えもありません。また、大学は外国語学部ですが、英語は苦手で、TOEICは500ちょっと、英検準2級もってる、という具合です。 こういう背景がありますが、 (1)諦めてパックツアーで語学研修ホームステイする (2)前哨ということで台湾辺りを一人旅して経験積んでから、次の年に手配旅行で語学研修+一人旅 (3)いきなり手配旅行で語学研修+一人旅にチャレンジ (4)2週間の語学研修では大して変わりないし、旅行がしたいなら、語学研修ホームステイせず一人旅で渡米 僕にはどれがいいのでしょうか? アドバイスしていただけると幸いです。 回答よろしくお願いします。

  • 本当のアメリカ

    アメリカ移住を少し考えています。 本当のアメリカを知りたいです。 日本よりいい部分と悪い部分があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#174543
    • 北アメリカ
    • 回答数6
  • 自分の姉と2歳の子供の旅行について

    近々、海外に旅行する予定です。 親戚が海外にいてそちらでお世話になる予定ですが、 自分たちの娘2歳と私の姉が先に行き、私たち夫婦は後程合流する予定です。 検問所でパスポートを提示する際、娘と姉の姓が異なるため引っかかるのではないかと不安です。 姉と娘が海外旅行しても検問所などで問題とならないかどうかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • カナダ・アメリカ旅行

    ゴールデンウィークにいろいろ旅行を検討しています。 カナダはどうかと、今考えています。 行くところによっていい時期が全然ちがうと聞きましたが、 主なところでは、グランドキャニオン、ナイアガラの滝、カナディアンロッキーを周ります。 後、ラスベガスです。 ツアーで行きます。 時期的にはゴールデンウィークで大丈夫ですか? あまりにも寒かったりするようであればずらそうと思ってます。 母と二人で行きます。 お願いします。