pico_usagi の回答履歴

全1173件中21~40件表示
  • バンクーバー空港での乗り換えについて教えてください

    バンクーバーでの乗り換えについて教えてください 今モントリールに滞在していて、3月中旬に日本に帰る際に中国をまわって帰ろうと思っています。 そこでネットでチケットの購入を考えていてだいぶ安いチケットを見つけたのですが、乗り換え時間にかなり余裕がありません。 バンクーバーでの乗り換えになっているのですが、時間が50分しかありません。 バンクーバーの空港は複雑だったりしますか?荷物のピックアップとイミグレーションはないだろうと予想して、走ればいけるんじゃないかと思っているのですがどうでしょう。。。 あと間に合わなかった場合の再手配から搭乗までの待ち時間はだいたいどれくらいですか? どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • カナダ移住は是か非か、日本人差別、罪悪感。

    自分は以前、3D CADオペレーターとしてトロントに渡りたい、とこの相談室で申しました。 しかし、考えがめぐりめぐって、 移民を決めた場合 サスカチュワンノミニープログラムで専門カレッジ卒業後、              移民権を取得して数年後にトロントへ移住。 移民で無い場合   日本でお金を貯めに貯めて1年ほどボランティア留学 と考えが奔走してきました。 何故、この様な事になったかと言いますと、 2年半デトロイト、半年ボストンで過ごした父親が、 「白人国家は日本人差別が多くて、カナダも例外ではないと思うぞ、 精神科にかかってるお前が白人国家で言葉と文化の壁と戦って行くの は相当つらくて、再発も覚悟しろ。」 と言われ、半ば移民を否定されたようなものです。 それとなぜ僕は移民を考えているんだろう?とファクターを一つ一つ考えて、 その中内の一つにに「原発」があることが我ながら非常に情けなくてありません。 インターナショナルチャーチの外国人の友達は、逃げ帰ろうと思えば帰れるのに、 事故前から健気に日本で一緒に礼拝しくれています。 果たして僕の移民意識は甘くて逃避的なのでしょうか? モザイクシティ・トロントであれ、父親の言うような過酷な生活は覚悟すべきなのでしょうか?

  • 4月から3ヶ月間アメリカ留学の際の携帯について

    初めて質問します。 4月から3ヶ月間アメリカに留学します。 その際の携帯なのですが 日本でレンタルして行くか 現地でプリペイドのwi-fiルーターを購入するか 迷っています。 持っていくものはノートパソコンと ドコモのAndroid携帯とi-podです。 LAXからAmtrakでサンディエゴまでは移動する予定なので 購入となるとホームステイ先に着いてからになると思います。 料金は出来るだけ抑えたいのですが やはり現地で購入の方がいいのでしょうか。 色々調べましたが迷っています。 よろしくお願い致します。

  • オーストラリア、カナダ、ニュージーランドに興味があ

    オーストラリア、カナダ、ニュージーランドに興味があるのですが、生活費は東京都比べてどうなのでしょうか? オーストラリアは日差しがきついときくのですが、それで病気になるような人もいるのでしょうか? 日焼け止め必須ですか? またカナダの東側には寒すぎないところは無いのでしょうか?

  • フランスで歯医者で日本の健康保険

    フランスに住んでいる者です。先日フランスで歯医者に行ってきました。日本の健康保険に入っているので明細などのフォームをダウンロードして当日医者に書いてもらいました。市役所では、その紙を日本に帰国したときに提出すれば70パーセントお金が返ってくるようですが、その際にパスポートの提出も必要らしいのですが、 私は日本人ですが私のパスポートはイギリスのパスポートです。 この状態で大丈夫でしょうか?回答をお待ちしております。

  • カナダ長期滞在時の携帯電話契約に関して

    1年間程カナダに留学することになりまして、 現地で携帯電話を利用する場合に、 金額的に日本で予め海外用携帯を長期契約して持って行ったほうがいいのか、 それとも現地で契約したほうがいいのか迷っています。 通話やメールも殆どしないと思うので、最低限の機能のものと日本で使っているスマホを w-fiモードにして併用するつもりでいます。 今検討中の日本の会社のプランは、基本使用料が\2,600で発着信が1分当たり\38~78程度と、 自分が調べたカナダの携帯会社と殆ど変りませんでした。 海外では未だにプリペイド携帯が主流だそうですね。 カナダに滞在したことのある方のご意見を参考に決めたいと思いますので、 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#203118
    • 北アメリカ
    • 回答数3
  • 女一人旅の行き先について

    来月5~7日間ほど連休がとれるので、どこかへ旅行へ行きたいと思っています。 候補としては、韓国、台湾、沖縄を考えております。 休みがかぶる友人がいないため、一人旅の予定です。 韓国は12月に初めて友人と行きました。 その際の韓国の方々の優しさや親切さに感動して、 また行きたいなと思ってます。 ですがやはりいろいろ調べてみると、 女一人で韓国に行くのは危険すぎるというものばかりで、 現在の日韓の状態を考えるとさすがに一人では不安があります。 そして台湾ですが、台湾は親日家の方が多いので 女の一人旅でも安心というものばかり出てきました。 なので、韓国よりは台湾のほうがいいのかなぁとも感じています。 最後の沖縄ですが、 海外旅行に興味はあるものの、 やはり一人旅となると不安なので 国内旅行のほうが自分自身も安心安全かなと思い、候補に上がりました。 沖縄自体はものすごく好きで、 過去に二度行ったことがありますが 冬の沖縄の楽しみ方を知りません。 ここでいろんな形の意見をお聞きしたいのですが、 この時期に一人旅で行くならば三つのうちどこがおすすめでしょう? 一人行動はよくするので慣れていますが、 旅行経験はあまりなく海外は先月デビューしたばかりです。 旅の目的としては、人の温かみに触れたい、癒しや美味しいご飯、ショッピングといったところです。 みなさまのおすすめを教えてください。 また、他におすすめのところがあればそれも知りたいです。

  • 海外旅行保険の携行品損害について

    海外旅行を計画しているものです。 損保ジャパンの新offとかいう海外旅行保険に加入していくつもりですが、携行品損害についてお聞きしたく質問します。 ケース(1) iphone盗難 ケース(2) バックパック完全盗難。荷物全部盗難。 ケース(1)の場合、帰国してからの手続きになりますよね? では、ケース(2)の場合はどうなるんでしょうか? 帰国してから制限内で保証してもらえるんでしょうか?しかしこれだと現地で困りますよね? では現地で制限内で認められるものを購入するんでしょうか?これだと自分のものが結果帰ってこないので帰国してから困りますよね? ケース(2)の場合、どのような補償になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ロスとヒューストンの乗継時間の有効利用とラウンジ

    行きは羽田からANAでロサンゼルス空港へ。 そこでロスからユナイテッド航空で次のヒューストン行きに乗るまでの乗り継ぎ時間が7時間25分、 ヒューストン空港ついてヒューストンからコスメルへ行く飛行機に乗るまでの乗り継ぎ3時間15分、 帰りはカンクンからユナイテッド航空でロサンゼルス空港へ。 ロサンゼルス空港で日本行きのANAに乗るまでの乗り継ぎ時間が2時間35分 と時間が空いているのですが、何ができますか? 特に行きのロス(LAX)で7時間25分も次の便まであるので、観光できちゃうんじゃないのかな?って思ってます。 もしできるのでしたら、数時間で手軽に名所を観光できて戻ってくる方法なども教えてくださると非常に非常に助かります。新婚旅行です。 でもロスではスカイチームのラウンジも利用できるので、それも満喫したい気持ちも大きいです。 ダイナースカード、デルタアメリカンゴールドプラスカードなど持っています。ゴールドメダリオンです。 羽田やヒューストン、カンクンでラウンジ利用をできるかどうかも教えてください。 調べてもよく分かりません・・・。 このあたりも含めまして、どうにかして満足満喫した旅行にしたいと思っています。御礼は必ずいたしますし、たくさんお話したいです。 教えてくださいませ!時間がないですので、急ぎでどうかお願いいたします!

  • ロスとヒューストンの乗継時間の有効利用とラウンジ

    行きは羽田からANAでロサンゼルス空港へ。 そこでロスからユナイテッド航空で次のヒューストン行きに乗るまでの乗り継ぎ時間が7時間25分、 ヒューストン空港ついてヒューストンからコスメルへ行く飛行機に乗るまでの乗り継ぎ3時間15分、 帰りはカンクンからユナイテッド航空でロサンゼルス空港へ。 ロサンゼルス空港で日本行きのANAに乗るまでの乗り継ぎ時間が2時間35分 と時間が空いているのですが、何ができますか? 特に行きのロス(LAX)で7時間25分も次の便まであるので、観光できちゃうんじゃないのかな?って思ってます。 もしできるのでしたら、数時間で手軽に名所を観光できて戻ってくる方法なども教えてくださると非常に非常に助かります。新婚旅行です。 でもロスではスカイチームのラウンジも利用できるので、それも満喫したい気持ちも大きいです。 ダイナースカード、デルタアメリカンゴールドプラスカードなど持っています。ゴールドメダリオンです。 羽田やヒューストン、カンクンでラウンジ利用をできるかどうかも教えてください。 調べてもよく分かりません・・・。 このあたりも含めまして、どうにかして満足満喫した旅行にしたいと思っています。御礼は必ずいたしますし、たくさんお話したいです。 教えてくださいませ!時間がないですので、急ぎでどうかお願いいたします!

  • 女子大学生、海外一人旅!行き先!

    大学生女一人旅です。行き場所で迷ってます!! 今年の2月後半から3月の間の約1週間くらい、一人で旅に出ようと思っています。 行き先の候補は、 ドイツ→フランクフルト、ミュンヘン、ドュッセルドルフ イギリス→ロンドン アメリカ→NY、LA、シカゴ、ワシントン、サンフランシスコ、シアトル、サンノゼ フランス→パリ カナダ→バンクーバー の中から一か所です。 中国も候補にあって、行きたかったのですが、PM2.5を懸念して今回はやめようか、と考えています。 使える言語は日本語、英語のみです。 フランスとかだと全く英語は通じないのでしょうか? それから女ひとり旅ということで、治安の面でも気になるところがあります。 目的は、できれば世界遺産などをいくつか見たいのですが、観光名所をまわろうと考えています。 それと、季節的にやはりバンクーバーなどだと寒くて過ごしにくいでしょうか? これらのすべての面を考慮したらどこが一番いいと思いますか? 旅がお好きな方や、外国にお詳しい方など教えて下さい。お願いします!

  • ユナイテッド航空とANAのマイレージについて

    教えてください。 このたび、海外旅行でユナイテッド航空とANAに往復で乗ります。 両方とも同じ系列の会社とは分かったのですが、 ANAマイレージ会員でもあり、新しくユナイテッド航空のマイレージプラス会員にもなりました。 そしてANAに確認したところ、乗る区間が5区間中4区間が50%、残り1区間が30%換算というとても低いものということが分かりました。 この場合、やはりANAではなく、UAのマイレージプラス会員の番号を登録して、UAのマイレージプラス会員としてマイルをためて、それをANAに移したほうがお得なのではないでしょうか? UAとしてマイルをためればANAのさまざまなマイル以外の特典には利用できず、ANAに移すならマイルとしてでしか利用できないということも分かっていますが、それでいいと思っています。 実際に、UAのマイレージプラス会員としてためたマイルをANAに移す場合はどのくらいの割合なのでしょうか?UAは100%と調べたら書いてあったのですが、勉強不足でよく分かりません。 教えてくださいませ。

  • 自分のESTAの有効期限の調べ方を教えてください

    以前1.2年前にカナダに旅行しましたが、その時のESTA(米国渡航申請)がまだ有効なのか(いつまで有効なのか)調べる方法を教えてください。以前の申請時の書類を紛失(時期も忘れた)してしまいまして、、、トホホです。宜しくお願いします。

  • マイレージの貯め方

    今、1人旅をしていますが、 マイレージの上手な貯め方がわかりません。 今後、どのようにすれば良いかアドバイスお願いします。 至急やらなければ行けないことなど、 よろしくお願いします。 2013年 (11月、12月) 成田→メキシコシティ、アメリカン航空 メキシコシティ→ハバナ、クバーナ航空 ハバナ→リマ、コパ航空 航空会社へのマイレージ登録?など、 何もしてません。 今後の予定 サンチャゴ←→イースター島、ラン航空 (あと1週間後) サンパウロ→成田、アメリカン航空 (3月発のイーチケットですが、 1月末発、ブエノスアイレス→成田に変更予定) 持っているカード ANAカード(パスモ付)

  • ユナイテッド航空とANAのマイレージについて

    教えてください。 このたび、海外旅行でユナイテッド航空とANAに往復で乗ります。 両方とも同じ系列の会社とは分かったのですが、 ANAマイレージ会員でもあり、新しくユナイテッド航空のマイレージプラス会員にもなりました。 そしてANAに確認したところ、乗る区間が5区間中4区間が50%、残り1区間が30%換算というとても低いものということが分かりました。 この場合、やはりANAではなく、UAのマイレージプラス会員の番号を登録して、UAのマイレージプラス会員としてマイルをためて、それをANAに移したほうがお得なのではないでしょうか? UAとしてマイルをためればANAのさまざまなマイル以外の特典には利用できず、ANAに移すならマイルとしてでしか利用できないということも分かっていますが、それでいいと思っています。 実際に、UAのマイレージプラス会員としてためたマイルをANAに移す場合はどのくらいの割合なのでしょうか?UAは100%と調べたら書いてあったのですが、勉強不足でよく分かりません。 教えてくださいませ。

  • 【ニューヨーク・ホテル】ベッドメイキングが不要な時

    NYマンハッタンのヒルトン系のビジネスホテルに宿泊する予定です。 荷物をいじられたくないため、ベッドメイキングが不要という意味で「Don't disturb」をドアにかけるつもりです。しかし、タオル交換は毎日お願いしたいです。 そこで質問です。 どのように毎日のタオル交換を頼むことが最適でしょうか? ・「Don't disturb」をかけ、毎回夜か朝、フロントに電話をし、タオルを持ってきてもらう。その場合のチップは多め?英語を話すのは自信がない。 ・札はかけずに、部屋に入りすぐに目のつく場所に、掃除が必要無いこととタオル交換を求めるメモとチップを置く。「I dont need cleaning my room. change towels, please. Thank you.」で良いでしょうか?この場合、結局部屋に入られてしまう。 ・ドアに「Don't disturb」と、タオルを袋に入れてかけておく。この場合チップは? 何か良い方法はあるでしょうか?チップがないと機嫌を損ねてイタズラされる場合や、札をかけても部屋に入られる場合もあると聞くので、あまりハウスキーピングを信用していません。 同じような要求をホテルにしたことがある方、アメリカのホテル事情に詳しい方、ぜひ教えてください。

  • アメリカに持ち込める食べ物について

    来週から1週間程アメリカのニューヨークへ旅行に行きます。 渡航先の友人からのリクエストで、日本のお菓子(羊羹、チョコレート菓子、カステラ)を持っていこうと思っているのですが、以前に持ち込んだカレールウにチキンエキスが入っていたため、空港で罰金$300を支払った事がトラウマになっています。(全く心配していなかったため、申告もしていませんでした。) 空港に務めていた友人に、『一度罰金を支払った記録が残ると、今後は入国の度に例外なく必ずスーツケースの中身をチェックされる』と言われました。その後パスポートを更新したため、旅券番号も変わっているので、未だに私の情報がブラックリストに載っているのかどうかは謎ですが、万が一上記のお菓子類が未申告の状態で見つかった場合、罰金を支払う恐れがあるのでしょうか?カステラ等、見た目でも明らかに卵が入った製品ですので、心配ですし、羊羹は見た目では何か分からないため、見つかった場合は説明が必要かと思います。 かと言って事前申告は何かと面倒なことになりそうで...どうか教えて下さい!!

  • 無料送迎サービス(海外)依頼の英文について。

    エクスペディアで航空券&ホテルを予約したのですが、ホテルへ無料送迎の依頼を自分で行ってくださいと言われました。 私は英語ができないので直接ホテルへ電話ができないという事をエクスペディアに伝えたところ、送迎依頼のテンプレートを送ってくれました。 そのテンプレートを使って必要事項を記入しホテルへメールをしたのですが、全く返事がきません。 これがエクスペディアから送られてきたテンプレートなんですが、内容が合ってるか教えてください。 Dear Holiday Inn Long Beach Airport Hotel and Conference Center , I am writing here to ask you airport shuttle service from the aiport. Please note the following information: Guest Name: (お客様のお名前) Arrival Date & Time: (February 13,2014 03:31 p.m.) Check in Date: (February 13,2014) Check out Date: (February 19,2014) Expedia Booking ID: ○○○○○○○○○ Please send me a confirmation once you finish arranging shuttle bus service with details of pick up point, time and etc that is necessary tomy email address: (e-mailアドレス) If you need any more information, please feel free to contact me. Thank you very much for your assistance. Kind Regards, (宿泊者名)----- あと、返信がないので再度メールを送りたいのですが、どのような文章で送ったらいいのかも教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • デルタ航空のマイレージ

    年末にデルタ航空で南米に行きます。 アトランタ経由の長距離なので結構マイルがたまると思い デルタのマイレージカードを作りましたが デルタのマイレージってデルタでしか使えないのでしょうか? (JALやANAに移すことはむりなのでしょうか?)

  • アラスカでのオーロラ鑑賞時の服装について

    皆様、始めまして。 本年末にアラスカはフェアバンクスへオーロラ鑑賞に行くのですが、オーロラ鑑賞ツアーに防寒具レンタルが含まれておらず、自前で防寒具を調達しなければなりません(現地でレンタルすることも考えホテルに問い合わせしましたが、レンタルショップには心当たりがないと返答がありました)。 インナーや靴は以下の通り調達しようと思っているのですが、外に着用するダウンやジャケットをどういったメーカーのもので揃えれば良いのか、お知恵を拝借したく書き込ませて頂きました。 ダウンジャケットの予算は5~10万円くらいで、あまり極寒の地に赴く機会もないので、東京でも使用できる、有る程度お洒落なものを希望しています。1.canada goose、2.north face、3.duveticaが候補に挙がっています。デザインはduveticaのものがかなり気に入っていますが、他の二つと違いタウンユース用の製品と理解しておりますので、氷点下40度の地では寒いかしらとも思っております。 尚、インナーなどは以下のものを揃えるつもりです。 インナー:ユニクロヒートテック、モンベル等アウトドアブランドの機能性下着、フリース 靴:ソレルのウィンターカーニバル その他:耳あて、ネックウォーマー、帽子、手袋(スノボ用のもの) 長文ご覧になってくださりありがとうございました。