pico_usagi の回答履歴

全1173件中141~160件表示
  • カナダからワーホリ申請中。間に合わないとどうなる?

    お世話になります。 私は今年の6月27日からビジターでカナダに滞在しており、9月の時点で余裕を持ってカナダ国内からワーホリの申請をいたしましたが、申請結果が3ヶ月近く経った今も返って来ず、8週間経った時点から何度かメールでカナダ大使館の方に問い合わせてはいるのですが、マニラの方に確認の依頼は二度してくれたものの、マニラから一向に結果が知らされてきません。先日マニラに直接メールで問い合わせもいたしましたが、まだ回答はありません。 ビジターとしての滞在期限は最長180日なので、このままだと今月23日(あと一週間ほど)にはカナダを出ないといけないのかなと、不安を募らせているのですが、 別のサイトで、いったんカナダ国内からビザを申請をして、結果が出る前に今のビザ(私はビジターなのでビザはありませんが)が切れる場合は、期限が過ぎても合法になり、不法滞在にはならず、むしろ申請結果が出てない状態でいったん国外に出ると、申請事態が無効になるので出ないほうが良いと書かれていましたが、それは本当でしょうか? 私はビジターですが、同じように、結果が出るまでは180日を過ぎても合法的に滞在できるのでしょうか? また仮に滞在できるとして、そのために何か別に届け出る必要がありますか?それともただそのまま滞在していたら良いのでしょうか? また180日を越えて滞在し、もし結局認可が降りなかった場合はどうなるのでしょうか?そのあたり詳しい方ぜひ教えてください! とにかく日数がないもので心配です。。 ビジターの滞在延長を申請しようかとか、学生ビザを取って語学学校に通おうかとも考えましたが、それにはギリギリすぎますか? 他にも何かしら、このままカナダに滞在するための良いアドバイス、またはカナダ大使館との申請結果問い合わせに関して、詳しい方(電話で直接状況を聞けるのか等)おられましたら助かります!(> <) それではよろしくお願いします。  

  • オーストラリアに長期滞在した事ある方!教えて

    初めまして、カテ違いなのは分かっています。 ですがここのカテに質問した方がいいかなと思ったので投稿させて頂きました。 早速質問ですが、私は来年3月からオーストラリアへワーホリで1年行きます。 それで今悩んでいるのがパソコンと携帯の事です。 できればパソコンを持って行って現地でネットをやりたいと思っているのですが、ブロバイダーなどをどうしたらいいのか分かりません。 今はヤフーを使っているのですが、これを海外対応プラン?みたいなのに変更して使うのか、それとも現地でどこかのブロバイダーに加入するのか、どうするのが一番いいのかわからないのです。 前に日本のブロバイダーを海外対応タイプに変更したにも関わらず何かの手違いで心臓が止まりそうなくらいの高額請求がきたというのを読んだことがあるので、私もそうならないかとすごく心配です。 あと日本からiphoneを持って行って向こうでパソコン代わりに使い、電話は向こうでプリペイドのやつを買ったというのもよく聞きますが、日本から持って行ったiphoneを向こうで使っても高額請求にはならないのでしょうか? iphoneをパソコン代わりに使う場合もブロバイダー契約が必要ですか? 私は今ガラケーを持っていてまだiphoneを持っていません。 今までは現地でプリペイドを現地で購入しようと思っていたので今出発前に日本でスマホを買っても仕方がないと思っていたからです。 ですがもしiphoneを本当にパソコン代わりにできるならいますぐにでもiphoneを買いたいです。 みなさんがオーストラリアで長期滞在していた時、インターネットはどうしていましたか? オーストラリアのネット環境は日本に比べて最悪なのは知っていますし、ネットカフェがあるのもしっていますが、私はできれば自分のパソコンかiphoneを持って行きたいと考えています。 宜しくお願いします。

  • アメリカ人の割り勘

     アメリカ人は、友達同士、仕事仲間同士、恋人同士でさえも食事に行ったときは割り勘にするのが一般的で、奢ることはあまりないと聞きましたが、実際のところどうなのでしょうか?    日本人なら、デートのときは男性が奢るし、上司と部下で食事に行ったら上司が奢ることが一般的ですよね。男性・上司の立場として自分のメンツを守る行為だと思います。日常化してますけど上下関係を保つ行為のひとつなのではないかと思います。友達同士なら私個人的には奢るより自分の分は自分の分だけ払うって感じですけど。     アメリカ人は日本人とは異なり、対等な関係を重んじる傾向があるので、奢る・奢られる関係ができることによって対等な関係が崩れてしまうため、奢ることも奢られることも好まないと思います。奢るとしてもその見返りは求めないのではないでしょうか。日本人のように相互依存の関係は好まないと思います。「この前あなたが払ったから今日は私が払うわね」みたいな。    アメリカ人が割り勘を好み、奢ることをしないなら以上のようなことがいえると思いますが、アメリカでの実情はどうなのでしょうか?    「アメリカ人は割り勘派」という確信が持てないので、アメリカ事情に詳しい方回答お願いします。なるべく詳細に答えてくれるとありがたいです。 ちなみに卒業論文の参考知識として使わせていただきたいです。

  • 旅行代理店での海外航空券請求

    旅行代理店で航空券を請求すると、手数料がかかるようですが 航空会社ホームページから購入すると手数料がかからないのですか? おそらく航空会社から申し込む場合、クレジットカードでの支払わなければいけないかと 思うのですが、自分の場合クレジットの利用枠が10万円しかありません。10万円使って しまうと旅先でクレジットカードが使えなくなってしまいます。銀行振込みなどでも買えるのでしょうか? 海外旅行に何度も行かれてある方、ご回答お願いします。

  • 海外のホテルブッフェ。お会計を別々にする時。

    海外在住歴が長い方にお聞きします! 海外でホテルブッフェで数人で食事をとったとします。 その際に、そのうちの何人かが別にワイン等をオーダー。 この場合、お会計時に「Can we have sepalete?」ではおかしいですよね? 飲んでいない人まで不平等に徴収されてしまう気がするのですが…。 スマートなやり方、きき方をご存じの方教えて下さい!

  • 海外のホテルブッフェ。お会計を別々にする時。

    海外在住歴が長い方にお聞きします! 海外でホテルブッフェで数人で食事をとったとします。 その際に、そのうちの何人かが別にワイン等をオーダー。 この場合、お会計時に「Can we have sepalete?」ではおかしいですよね? 飲んでいない人まで不平等に徴収されてしまう気がするのですが…。 スマートなやり方、きき方をご存じの方教えて下さい!

  • トランジットのチケットで2枚目のみ使いたい

    ハノイから成田に行くのが目的です。 例えばベトナム航空ではハノイから成田の直行便だと8万円くらいするチケットですが、バンコクからハノイ経由成田のチケットだと5万円程度で購入可能です。 バンコク発のチケットのハノイから成田の便は直行便の時の便とまったく同じです。 そこで、バンコク発のチケットを購入し、バンコク発ハノイ行きには乗らずに、その後ハノイから成田の便にだけ乗ることは可能なのでしょうか。何かの規約に違反したりするのでしょうか。 詳しい方、どうか教えてください。

  • スーツケースについて(コスモライトとサルサエアー)

    スーツケースを新調しようと思うのですが、サムソナイトのコスモライトと、リモアのサルサエアーでどちらを購入しようか悩んでいます。 お詳しい方や既に持っている方にお聞きできると助かるのですが、鍵の位置について サムソライトは横にした際の取っ手にあり、リモアは縦にしたときにあります。どちらが好ましいとかありますでしょうか? また、その他でも使い勝手で何かアドバイスなどあれば教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 至急!!トロントで乗り継ぎについて

    至急!!初めての乗り継ぎのある旅行なのでわからなくて・・・ カナダのプリンセスエドワード島に行くのですが、成田-トロント トロント-シャーロットタウンと乗り継ぎがあります。 その乗り継ぎの際にトロント空港の直結のホテルに泊まる予定なんですが、飛行機を降りてからの行動がわかりません。 乗り継ぎでも、入国審査→税関となるのでしょうか? また、荷物もどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • JAL国際線 日本からカナダ 荷物

    JALのHPで荷物の重量を見てみると23キロまでとなっていましたが、トランクケース二個のマークがありました。これは一人合計46キロまでもっていけると理解してよいのでしょうか?? 手荷物を入れたら56キロまで!? また、もしも↑が正しいのであれば、一個のトランクに押し込んで46キロもだいじょうぶなのでしょうか?(二個だとちょっと動きずらいので、一つにまとまたいなぁと思いまして・・・) それから手荷物はリュックを持ち込む予定なのですが、それとほかにウエストポーチも手荷物で持って入りたいのですが・・・これはやはり二個とみなされ何か言われますか?>< エコノミークラスでそんなにたくさんもっていけるんですか??(ありがたいことですが^^;) 前回、海外へ(ヨーロッパ)行ったときは、20キロまで(手荷物入れて30キロ)だったとおもうのですが・・・。変わったのでしょうか? 詳しいかた教えてください(;_; よろしくお願いいたします。

  • カナダで一ヶ月ホームステイ

    大学の休みを利用してカナダかオーストラリアで一ヶ月ホームステイをしたいと考えています。ビザ無しでホームステイをしながらその家でベビーシッターをしたり、働いたりできますか? また、その際いい斡旋会社など知りませんか??宜しくお願いします。 初心者な質問ですいません。よろしくお願いします。

  • 払い戻せない航空券 搭乗せずにマイル貯められる?

    旅行代理店を通してANAのアメリカの往復航空券を購入し、往路は搭乗したのですが、事情により復路には乗らないことになりました。旅行代理店とANAにも問い合わせたのですが復路分だけの払い戻しは無理のようです。 そこでせめて搭乗はせずともマイルだけでも貯める方法はありますか? ネットでチェックインすることはできると思いますが、搭乗記録?はおそらく残らないし、非常に迷惑な気がします...  なにか方法ご存知な方いらっしゃいますか?

  • 空港で一晩の間、荷物を預けることはできますか?

    飛行機の乗り継ぎの際、経由地で一泊する場合に、荷物を空港で預かってもらうことってできるものでしょうか? 具体的には、今度、ジュネーブからニューヨーク(ニューアーク)を経由して日本に帰国します。 ニューアークに一泊することになるのですが、小さい子供をベビーカーで押しながらスーツケース4個くらい持って歩くことになりそうです。 それで、ホテルまで大荷物を持って往復することなく、空港で預かってくれるサービスがあればなぁ、と思ったので、こうした質問をさせてもらっています。 もし参考になることをご存知でしたら、よろしくお願いします。 (他の空港の情報でも、教えてもらえたらそこからニューアークの事情を調べるヒントになるかとも思っています)

  • 食・住無料が無料の長期海外ボランティア

    カナダ、アメリカを中心とした英語圏の国(←重要)で、 女性の自立支援・恵まれない人々の自立支援を中心に ・難民救済 ・孤児施設で子供の世話 ・ホームレスの支援 などのボランティアをする代わりに、食・住無料が無料になるという団体や参加募集を行っている団体を探しています。(ちなみにお給料などはいりません) 希望期間は4か月以上~長くて2年以上、長い分にはいくらでも構いません。 ウェブサイトは自分で探したのですが、なかなか見つかりません。 英語も読めるので英語のサイトでも構いません。 また、教えていただきたいのですが、基本海外にボランティアの場合、ビザはどうしてもワーキングホリデービザになってしまうのでしょうか? また、このような団体を知らない方や、お金を多額に払わなければ参加できない団体、ボランティアはこういうもの!といった説教じみた書き込み等はいりません。 よろしくお願いします。

  • イエローナイフでオーロラ

    近々カナダに行く予定があるのですが、せっかく冬にカナダに行くのだからオーロラが見たい!となりました もう航空券はバンクーバー着で取ってしまっているので、バンクーバー発着のイエローナイフへのツアーを探しています 調べてみるとバンクーバー発着のツアーも沢山あるみたいで、どれがいいのかわかりません 安すぎるのはダメだ!とか 少し高くても日本語ガイドにするべき! などいろいろ書いてあったのですが イエローナイフへオーロラを見に行った事がある方はどこのツアーに申し込みましたか? ネットで見た感じでは高いけれどH.I.S.がいいのかな、と思いました… それぞれの良かった点、悪かった点など教えていただければ嬉しいです。

  • ヨーロッパでのクレジットカード

    ヨーロッパ、特にイギリス、スイス、イタリアでは、 アメックス、ダイナース、ビザ、 どれが一番使いやすいですか? 行くところは一流ほてるから庶民派までそれぞれです。 また、ブラック、プラチナ、などはメリットがないように感じたのでインビテーションがきても申し込んでないですが、それらのランクで海外にいた時にメリットを享受したことはありますか?

  • カルガリー空港について教えて下さい

    カナダのイエローナイフにオーロラを見に行こうと思い、一番短時間で行けるフライトを予約しました。 成田 → カルガリー → イエロナイフ で、一番短時間で行けるのは 良いのですが、 カルガリーからイエローナイフに行く 国内機の乗り換え時間が60分しか有りません。 空港地図で見ると 大して大きい空港のようでは有りませんが、 カルガリー空港は始めてですし、 もし、少しでも国際線が遅れた場合など もっと時間が無くなります。 予備知識が有れば、一直線に移動出来るので 知っておきたいと思います。 御存じの方、色々教えて下さいませ。 お願いします。

  • マイレージ アメリカン航空 系列のクレジットカード

    はじめまして 宜しくお願いします。 現在 ワンワードでのマイレージポイントをためております。 マイレージ口座は、アメリカン航空です。 航空路線の使用頻度があまり高くないため、半永久的に貯められる アメリカン航空に口座を作りました。 ただし、18カ月以内にマイレージポイントが変動しなければ、その権利が 無効になってしまうようです。 このため、カードでの買い物等で少しポイントを貯めないといけないと思いますが、アメリカン航空にポイントが付くカードを教えていただければ幸いです。 調べてみまして、一つ二つ見つかったのですが、どれも年間会費が必要な物ばかりでした。どなたか、年間会費無料のクレジットカードをご存知ないでしょうか? また、別の手段でも構いません。マイレージが貯まれば。 例えば ・アメリカン航空から直接マイレージをポイントを購入(手数料が高いです。) ・アメリカン航空をたまに使用(ほとんど米国に行く事が無いので困難。) ・ヤフーオークションでマイレージの購入(アメリカン航空のポイントが買えるか不明) 以上 どなたか良いアドバイスをくださるとうれしい限りです。

  • カナダでの社会福祉の仕事

    カナダの政府が発表しているNOCにあたる、Social and community service workersとは日本でいう社会福祉の仕事の分野ですよね? 細かく言うとどのような仕事がそれにあたる仕事になりますか? また外国人を雇ってでも人材不足を無くしたいSocial and community service workersにあたる仕事はカナダにありますか? 将来は出来ればトロントかバンクーバーに住みたいと思っています。 今もホームレスの方を助けるボランティアをしているので、人助けは好きな方だと思います。 Social and community service workersの仕事の現状や給料などについて詳しい方、よろしくお願いします。

  • 広島→カナダ、トロントに行くには

    カナダのトロントに留学している友人に会うために、広島から1人で旅行に行こうと考えています。 私は今高校3年生で、卒業してから進学先の入学までに行こうと考えており、来年の3月中旬~3月下旬を予定しております。 ちなみに、アルバイトで貯めたお金で行こうと考えているので、あまりお金はかけれません・・・。旅先では留学に行っている友人の家に泊めてもらうので、ホテル代はかかりません。 友人に会うことが目的なので、観光やショッピングはできなくても構いません。 以上のことをふまえて、みなさまにいくつか教えていただきたいことがございます。 ・20~30万円ぐらいの予算で考えているのですが、最低いくらぐらいの予算が必要でしょうか? ・最低いつ頃までに、飛行機のチケットをとればいいでしょうか? ・初めての一人旅なので、なにもかもがわからないことだらけです・・・。チケットをとったりする際には旅行会社などに行くのが一番でしょうか? 他にもアドバイスや、知っておいた方がいいことなどがあれば是非お願いします。