3ddd の回答履歴

全91件中21~40件表示
  • あなたが喫茶店に行く理由はなんですか?

    こんばんは。 突然ですが、あなたが喫茶店に行く理由を教えてください。 コーヒーが好き、雰囲気が好きなど、いろいろな意見がたくさん聞きたいです。 あなたが一回でも喫茶店に行ったことあったら、その時どう思ったか。 またどう感じたか。 こんなサービスあったらいいなとか(マンガとか雑誌などなど) 実は・・・ 叔母が喫茶店をしているのですが、原油高の影響で経営が苦しくなってます。 ぜひ、新しいサービスや提案、感じたこと、思ったことがありましたら、なんでも構いませんのでお力をお貸しくださいませ。 以上、あなたの回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 兵庫県の明石駅周辺で、おしゃれなバーがあれば教えてください。

    兵庫県の明石市で、おしゃれなバーがあれば教えてください。明石駅周辺が良いです。西明石駅周辺ではありません。ショットバーや普通のバーです(カフェバーでも良いです。)ダイニングバーやスナックは探していません。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • aoimaru
    • お酒
    • 回答数1
  • 煮物料理でのみりんの使用不使用の見分け方

    野菜の煮物、煮魚等でみりんや砂糖を使用しますが、 料理によっては、みりんのみ、砂糖のみ、両方だったりしますが、その際の切り分けの理由を教えてください。

  • 活イカ 北海道

    唐突ですが、北海道の旭川で活イカ食べるのにおすすめのお店を教えてください。 来週北海道に旅行に行くのですが、5泊目の旭川だけ夕食が決まってないので・。 もしかその他お勧めのものがありましたら是非教えてください。 (できれば海の幸系で・・)

  • オリーブの種を取るコツ

    初めてオリーブの瓶詰めを買ったのですが、種ありと種なしとあるのに全然気がつかず、種ありを購入してしまいました。 オリーブビッターというものを購入すれば種ありのオリーブを美味しく食べられるということですが、使用頻度が少ないため購入はとりあえず見合わせることになりました。 そこでなにか代用品になるものや、裏技(?)、コツなどオリーブが取れやすい方法をご存知の方教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • 保育園の入園条件に子育ては入りますか?

    保育園の入園条件の中に記載がなかったのですが、 年子で下に子供が二人いて、子育てで働くこともままならないのですが、 子育て中という理由で一番上の子を入園させることは可能でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 保育園の入園条件に子育ては入りますか?

    保育園の入園条件の中に記載がなかったのですが、 年子で下に子供が二人いて、子育てで働くこともままならないのですが、 子育て中という理由で一番上の子を入園させることは可能でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • こんな事ってありですか???

    3度目の質問になります。 以前回答を下さった方々、本当にありがとうございました。 しかし、あり得ない事を耳にしたので、また質問させて下さい。 壁を殴り続けたおかしな女の子がいました。 ですが、この場を借りた途端、壁を殴る事がなくなりました。 でも、こちらに以前は目を見る事もなく下を向いて通り過ぎたと書いたのですが今はジッと見つめ振り向いてまで見てきます。(気持ちが悪いほどに・・・) で、壁を殴る蹴るはなくなったのでいいのですが、ある事実が分かりました。(依然戸を閉める音はかなりの音です) ある日小学校6年生の息子が「俺中学生の人に狙われてる」と学校から帰ってから言ってきました。 どんな子なのかどんな子達と一緒に遊んでいるのか探っていると学校が怖くて行けないと言い始めたので、子供にはずっと黙っていたのですが「もし、仮にお前に何かあった時には、黙っている人はいない」(それなりの人は側にいる)と話しようやく学校に行くようになったのはいいのですが、その、うちの子に何かと文句を言ってくる子が実は、その壁を殴る女の子の友達の後輩だったんです!!! こう言う場合、根っこ(壁を殴る女の子)から摘み取らなければ息子は今までどうりいじめられるんでしょうか? 女の子のに何も言わない私達も悪いのですが、上には上がいるんだと、はっきりちがう形で教えた方がいんでしょうか???

  • こんな事ってありですか???

    3度目の質問になります。 以前回答を下さった方々、本当にありがとうございました。 しかし、あり得ない事を耳にしたので、また質問させて下さい。 壁を殴り続けたおかしな女の子がいました。 ですが、この場を借りた途端、壁を殴る事がなくなりました。 でも、こちらに以前は目を見る事もなく下を向いて通り過ぎたと書いたのですが今はジッと見つめ振り向いてまで見てきます。(気持ちが悪いほどに・・・) で、壁を殴る蹴るはなくなったのでいいのですが、ある事実が分かりました。(依然戸を閉める音はかなりの音です) ある日小学校6年生の息子が「俺中学生の人に狙われてる」と学校から帰ってから言ってきました。 どんな子なのかどんな子達と一緒に遊んでいるのか探っていると学校が怖くて行けないと言い始めたので、子供にはずっと黙っていたのですが「もし、仮にお前に何かあった時には、黙っている人はいない」(それなりの人は側にいる)と話しようやく学校に行くようになったのはいいのですが、その、うちの子に何かと文句を言ってくる子が実は、その壁を殴る女の子の友達の後輩だったんです!!! こう言う場合、根っこ(壁を殴る女の子)から摘み取らなければ息子は今までどうりいじめられるんでしょうか? 女の子のに何も言わない私達も悪いのですが、上には上がいるんだと、はっきりちがう形で教えた方がいんでしょうか???

  • 母乳

    二人目が生後23日3786グラムでうまれた男の子を母乳で育てています!生後9日に病院に行くことがありそこで体重が3644グラムに減っていると注意うけました ちょうど乳首が痛いのもあり搾乳してあげていたのが原因だったと思います それから痛みを我慢し、授乳時間を両方で20分にしたところ生後15日で3968グラムになりました。増えもいいし、完母で頑張ってくださいと言われました。が、最近、昼間二時間たつと泣き出し、なにをしてもだめで結局二時間おきに母乳を与えはじめました。 夜中は三時~四時間おきのリズムですが昼間が二時間。母乳が足りているか不安な中、新生児訪問があり保健士さんに来てもらいました。体重は4350グラムになっていました。けど、これだと1日の増えが24、5になるのでミルクを足してくださいと指導されました。 病院では、体重が減った生後9日からの1日の増えをみて、完母でと言われましたが、市の保健士さんは、うまれた体重から今日までの増えで話しておられて、ミルクを足してくださいとの指導でした!母乳は出ていると思うんですが、二時間おきの授乳で追い付いてないのが現状ではあります‥言う通りミルク足してくべきでしょうか?

  • こんな事ってありですか???

    3度目の質問になります。 以前回答を下さった方々、本当にありがとうございました。 しかし、あり得ない事を耳にしたので、また質問させて下さい。 壁を殴り続けたおかしな女の子がいました。 ですが、この場を借りた途端、壁を殴る事がなくなりました。 でも、こちらに以前は目を見る事もなく下を向いて通り過ぎたと書いたのですが今はジッと見つめ振り向いてまで見てきます。(気持ちが悪いほどに・・・) で、壁を殴る蹴るはなくなったのでいいのですが、ある事実が分かりました。(依然戸を閉める音はかなりの音です) ある日小学校6年生の息子が「俺中学生の人に狙われてる」と学校から帰ってから言ってきました。 どんな子なのかどんな子達と一緒に遊んでいるのか探っていると学校が怖くて行けないと言い始めたので、子供にはずっと黙っていたのですが「もし、仮にお前に何かあった時には、黙っている人はいない」(それなりの人は側にいる)と話しようやく学校に行くようになったのはいいのですが、その、うちの子に何かと文句を言ってくる子が実は、その壁を殴る女の子の友達の後輩だったんです!!! こう言う場合、根っこ(壁を殴る女の子)から摘み取らなければ息子は今までどうりいじめられるんでしょうか? 女の子のに何も言わない私達も悪いのですが、上には上がいるんだと、はっきりちがう形で教えた方がいんでしょうか???

  • 母乳

    二人目が生後23日3786グラムでうまれた男の子を母乳で育てています!生後9日に病院に行くことがありそこで体重が3644グラムに減っていると注意うけました ちょうど乳首が痛いのもあり搾乳してあげていたのが原因だったと思います それから痛みを我慢し、授乳時間を両方で20分にしたところ生後15日で3968グラムになりました。増えもいいし、完母で頑張ってくださいと言われました。が、最近、昼間二時間たつと泣き出し、なにをしてもだめで結局二時間おきに母乳を与えはじめました。 夜中は三時~四時間おきのリズムですが昼間が二時間。母乳が足りているか不安な中、新生児訪問があり保健士さんに来てもらいました。体重は4350グラムになっていました。けど、これだと1日の増えが24、5になるのでミルクを足してくださいと指導されました。 病院では、体重が減った生後9日からの1日の増えをみて、完母でと言われましたが、市の保健士さんは、うまれた体重から今日までの増えで話しておられて、ミルクを足してくださいとの指導でした!母乳は出ていると思うんですが、二時間おきの授乳で追い付いてないのが現状ではあります‥言う通りミルク足してくべきでしょうか?

  • こんな事ってありですか???

    3度目の質問になります。 以前回答を下さった方々、本当にありがとうございました。 しかし、あり得ない事を耳にしたので、また質問させて下さい。 壁を殴り続けたおかしな女の子がいました。 ですが、この場を借りた途端、壁を殴る事がなくなりました。 でも、こちらに以前は目を見る事もなく下を向いて通り過ぎたと書いたのですが今はジッと見つめ振り向いてまで見てきます。(気持ちが悪いほどに・・・) で、壁を殴る蹴るはなくなったのでいいのですが、ある事実が分かりました。(依然戸を閉める音はかなりの音です) ある日小学校6年生の息子が「俺中学生の人に狙われてる」と学校から帰ってから言ってきました。 どんな子なのかどんな子達と一緒に遊んでいるのか探っていると学校が怖くて行けないと言い始めたので、子供にはずっと黙っていたのですが「もし、仮にお前に何かあった時には、黙っている人はいない」(それなりの人は側にいる)と話しようやく学校に行くようになったのはいいのですが、その、うちの子に何かと文句を言ってくる子が実は、その壁を殴る女の子の友達の後輩だったんです!!! こう言う場合、根っこ(壁を殴る女の子)から摘み取らなければ息子は今までどうりいじめられるんでしょうか? 女の子のに何も言わない私達も悪いのですが、上には上がいるんだと、はっきりちがう形で教えた方がいんでしょうか???

  • 妊娠初期。情緒不安定です

    30歳です。妊娠初期ですが、気持ちが不安定でつらいです。 職場で子育てが大変だという話を聞いては落ち込み、独身の人が海外旅行に行く話を聞いては、なんで私は・・・と落ち込んでしまいます。 たまに頑張ろうという気持ちになっても、すぐにネガティブになり子供を愛せないかもしれない、ノイローゼになるかもしれないと不安になり、こんな自分が子供を産むのはいけないのではないか毎日このままでいいのかと考えてしまいます。 ストレスで耳がつまった感じがしたり、仕事も休みがちになっています。夫はとても喜んでいるのに、自分は喜べないのがつらいです。子供のころ、親から辛く当たられたことばかり思い出してしまいます。 どうすれば心穏やかに過ごせるのでしょうか?

  • 妊娠初期。情緒不安定です

    30歳です。妊娠初期ですが、気持ちが不安定でつらいです。 職場で子育てが大変だという話を聞いては落ち込み、独身の人が海外旅行に行く話を聞いては、なんで私は・・・と落ち込んでしまいます。 たまに頑張ろうという気持ちになっても、すぐにネガティブになり子供を愛せないかもしれない、ノイローゼになるかもしれないと不安になり、こんな自分が子供を産むのはいけないのではないか毎日このままでいいのかと考えてしまいます。 ストレスで耳がつまった感じがしたり、仕事も休みがちになっています。夫はとても喜んでいるのに、自分は喜べないのがつらいです。子供のころ、親から辛く当たられたことばかり思い出してしまいます。 どうすれば心穏やかに過ごせるのでしょうか?

  • 新橋・汐留で簡単な二次会の場所を探しております

    はじめまして。どうぞ宜しくお願いいたします。 ナイトウエディング終了後、遠方からのゲスト(友人)や都内の友人と簡単な二次会(飲んで話す程度)を開催したいと考えております。 参加人数は、多くて20名程度。 時間は21-23時。 予算は5000程度で収めたい 食事も終わっていますし夜遅くなので、そんなに食べるほうはなくてもよいと思いますが、お酒好きが大変多いので、予算とお酒の種類だけが心配な状況です。 場所は汐留周辺(新橋)を検討中です。 どこか雰囲気のある、おちついたお店はありませんでしょうか?しっかりとした二次会と言う雰囲気ではなくどちらかというと三次会などに近いイメージかもしれません。 できれば夜景が見れる場所がいいです(これは私の希望)。 アドバイスお願いします。 また、汐留、新橋近くでリーズナブルだけど、素敵なホテルがありましたらあわせてアドバイスいただけませんでしょうか? 予算は一人できれば7000-8000円で考えたいです。 (シングル、ツインが選べたら嬉しいです) また、これは予断なのですが、六本木でもいいかなーとも思っています。しかし、JR利用者が多いこと、やはり汐留のほうがきれいでと快適な印象があっていいかなーと思いました。 その辺もアドバイスいただけたら幸いです。

  • 新婚生活の悩み

    結婚して4ヶ月が過ぎました。 婚約してから同棲をしており、同棲期間は約半年し結婚に至りました。 旦那とは3年間遠距離恋愛をし、この3年間は本当に仲がよく喧嘩も ほとんどしたことがありませんでした。 しかし、同棲が始まってからお互いの価値観が違うことで喧嘩も するようになりましたが、喧嘩してもすぐに仲直りしていました。 結婚してから1ヶ月がたった頃、旦那の携帯をみてしまい、職場の 女の子とメールしていることが発覚しました。今まで浮気などないと 信じていたのですごくショックでした。問い詰めたら別に浮気じゃない と言ってくれたので、安心していたのですがどうやらまだその女の子 とメールや電話はしているみたいです。(あれ以来携帯をロックして いるので証拠はありませんが・・・・)私は妻なので夫を信じたい のですが、なかなか信用ができません。 この出来事をきっかけに、私たちの夫婦関係はすごく希薄なものに なり会話もなくなりました。共働きなのですが、私の勤務時間と 旦那の勤務時間は異なるため、朝起きても旦那は寝ていますし、 旦那の帰りは最初の頃と比べると非常に遅くなり、最近は11時くらい に帰宅するので、夕飯も別々で食べています。旦那はサービス業 なので休みは平日で、もちろんお盆休みや正月休みもなく、私と 休みがあいません。 また、最近では、旦那のために夕飯を作っているのにもかかわらず、 上司と外食してくるという連絡が多く、帰宅するのも2時すぎです。 いつもイライラしていてすぐにキレてきます。こんな生活がイヤで 1人で泣いていたら「うっとーしいな!大人なんだから泣くな!」 と怒鳴られました。 私は婚約してから勤めていた会社を辞めて、知らない土地で同棲が スタートし、2週間ほどで新しい仕事を探しそれからは正社員で 働いています。 今では旦那からの愛情を感じることができませんし、 ご飯も一緒に食べることもできないし、休みをあわせることも 難しいですし、正直、1人暮らししているような感覚です。 子どもも欲しいと思っていたのですが、旦那はその気がないよう ですし、夫婦の営みも3ヶ月以上していません・・・。 旦那と仲良く暮らしたいと思っているのですが、どうしたら 仲良くできるのでしょうか・・・・。 アドバイスをお願いします。

  • パーティでのウェディングプランナーを探しています 関西

    秋に京都で披露宴パーティをします(本格的披露宴ではありません)。 おすすめのウェディングプランナー・会社を教えてください!!急ぎです。 パーティ会場は40人規模の小さめのお店でしたいと思っています。

  • 結婚話に親を巻き込んで反対された場合、復縁は可能ですか?

    いろんな方の意見を聞いてみたく、相談させていただきます。結婚話に親を巻き込んで反対された場合、復縁は可能ですか? 農家の跡取りの彼22歳の実家で同居、同棲していました。私は彼と遠距離恋愛の末東京から長野の田舎に来て農家の嫁見習いのような感じでした。 しかし、毎日生活する中で夜な夜な趣味のゲームに夢中でかまってくれない彼にだんだん不満が溜まっていき、疲れている彼にぶつけていました。彼は話し合いをしたがらないのでいつも一方的に私が怒っていました。 彼も毎日休み無しで朝から晩まで働き、いっぱいいっぱいなのに私はかまってくれないことを理由に仕事や家事のことで文句や泣き言ばかり言っていました。 ちょうどその頃、彼の両親に彼の生活態度のことで私も含め激しく怒られたのですが、その矢先、ゲームで夜更かししているところに、彼のお母さんがやってきて、相変わらずの彼の行動に「こんな男ダメだ、○○ちゃん(私の名前)もう帰りな」って言われて、私はその言葉通り帰ってきてしまいました。 私は毎日話してもわかってもらえず、一度冷静になって欲しい、私が帰ることで事の重さを知って欲しいと思い、すぐ戻る気でいました。 今考えるとかなり軽率だったと思います。その後、戻ることは許されなかったのです。また彼の両親は付き合うことも反対のようです。 私は我慢が足りなかったと思います。慣れない環境のせいにして、いつまでも甘えていたし、農家に嫁ぐ覚悟ができていなかったと反省しています。 しかし忙しい時期に本当に帰ってしまった私の行動は大きく、彼の両親を怒らせてしまいました。私には「あの子が子供でごめんね」とか言われましたが、彼には「一度帰ってしまった人はもう畑に出せない」とか言っていたそうです。他にも私が気が利かなかったりしたそうです。 実はお盆には彼と二人で大阪に行き、私の親に紹介する予定でいましたし、私はもともと結婚すると言って嬬恋に行ったので、親に話がなくなったというのがとても惨めでした。 私は突然の出来事で気持ちが整理できず、もう一度彼の元に戻ったのですが、彼も結婚しないなら私のために別れろみたいなことを言われたようです。 田舎では結婚が早く、私の年齢が28歳ということもあってプレッシャーをかけられているのは知っていました。でも彼は結婚はまだしないとずっと言っていました。結婚の話も彼のお母さんと私で話を進めていました。もともと田舎に来たのも彼のお母さんから別れるか結婚するかの極論を言われて押されて来ました。 彼の知らないところでなのでショックだったようで、今は何も考えたくないから、秋まで先延ばしにさせてと言われました。また「結婚したいなら他にいい人がいればそっちに言ってもいいよ」と言ったりします。 私の方は別れたくないし、もう戻れなくなったので、秋に彼からの連絡を待つしかありません。都会と田舎では生活が違いすぎて、気持ちが切り替えらません。やっと田舎の暮らしにも慣れてきたところだったので喪失感でいっぱいです。 親を巻き込んでしまった場合、復縁は難しいですか? 彼とは今は連絡を取らない方がいいのでしょうか?彼は農家なので家族との結びつきが深く、離れたら両親のいいなりになって、私とのことは切られてしまいそうで怖いです。 最後まで読んで下さりありがとうございます。

  • 体だけが目的なの?

    20代女性です。 会う度に彼氏から体を求められます。 完全に体だけとは思いにくいのですが、毎回だと体だけが目的なのかと思ってしまいます。 彼にその事を伝えると「食事に行く時は毎回支払いは自分。食事を作ってあげた事も何度かある。ドライブ(片道1時間ほど)にも連れて行ってる。これ以上どうしろう言うのか?」と怒られました。 そして、別れたいとも言われました。 体だけかと思う点は・・・ ・会う度にH。 ・デート中余り会話がない。 ・生理中は余り会ってくれない。 ・彼の友達に紹介してくれない。 ・丸一日一緒に居た事がない。 愛されていると感じる点は・・・ ・出会って一ヶ月でお互いが興味を持っているとわかったが、その後5ヶ月程は仕事以外では会えなかったのにそれでも気持ちが変わらずにいてくれた。(彼の仕事上デートは出来なかった) ・Hの前には長い時間キスをしてくれる。 ・Hの後も1時間ぐらいスキンシップをしてくれる。 明らかに体が目的ではなさそうな場合は信用するしかないのですかね?