n5150 の回答履歴

全71件中21~40件表示
  • お金

    数日前、付き合って1ヶ月ちょっとの彼と一緒にいる時、彼の手持ちのお金がなくなり、「あさってまで¥2,000貸して!」と頼まれたので貸しました。 まず付き合って1ヶ月ちょっとの相手にお金を借りるか?と少々驚きましたが、私が3つ年上だから言いやすいのかな?と。 お金はあげるつもりで貸しましたので、お金自体は戻ってこなくても良いのですが、もし彼がお金にルーズな人間だったらどうしようかと心配しております。 私はお金にルーズな人間が一番嫌いなんです。 今回は彼のお金に対しての人間性を見る事が出来る良い機会だと思っています。 質問はですね… ・人にお金を借りておいて、借りた事自体を忘れる人が本当にいるのでしょうか。 ・皆さんはどのくらいの期間待てば「この人お金のこと忘れてるな」と判断されますでしょうか。 ・今回彼が待てど暮らせどお金のことを何も言ってこなかったら「人間的に嫌な部分を見てしまった」と、気持ちが冷めそうなのですが、皆さんならその後彼に対してどういう行動をとられますでしょうか。 ¥2,000ごときで…かもしれませんが、こういうことって金額の問題ではないと思うのですよね。 お金にきっちりしている人は、借りたお金がたかだか¥100でもちゃんと返しますもの…。 こんな私にアドバイス宜しくお願い致しますm(__)m

  • 彼をその気にさせたい(主に男性に質問です)

    男の人って、付き合っている彼女からどんなふうにセックスに 誘われたら嬉しいですか? 付き合って4年ですが、私は普段自分から「して」とは ほとんど言いません。 驚かれたらどうしようと思って・・・。 でもたまには自分から言いたい、って気持ちがあります。 セリフでもしぐさでも結構です。 特に彼女(奥さん)のいる男性の方にお聞きしたいです。 よろしくお願いします!

  • できるだけ安く、かつ効果的な床下の湿気対策を教えて下さい!

    ゆるい傾斜地に家が建っているためか、床下の湿気に悩まされています。 ちょっとでも油断すると、押入れでも畳でもカビが繁殖してしまい、大変困っています。 できるだけ安く、かつ効果的な床下の除湿方法を教えて頂けませんでしょうか。ホームセンターや家電量販店が近くにあるので、できれば自分でできる方法だと助かります。 自分で考えついたのは、何かを敷くこと(ゼオライト?という物が良いと、知り合いからは聞きました)、安価な換気扇(扇風機でも代用できるでしょうか?)で湿気を追い出すこと、市販の適当な扇風機を一台・または複数台置き、床下の空気をかき回すこと…などです。いかがでしょうか…? ちなみに、自宅は木造(プレハブ方式ではなく、大工が作りました)、壁は土壁、建築年は昭和42年か43年です。 どうか知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • 超絶テクニックを持ったギタリストと曲を教えてください

    ジャンル不問です。 とにかくギターの曲が好きです。 エレキもクラッシック・ギターも好きです。 このギタリストのこの曲はすごい、一聴の価値ありと奨められるものを教えてください。 曲のよさよりもテクニックの凄さを基準に選んでいただけますか。 テクニックとは、早弾きだけのことではなく、聞かせかたのことです。 いかにギターを歌わせているかを聴きたいのです。 宜しくお願いします。

  • 超絶テクニックを持ったギタリストと曲を教えてください

    ジャンル不問です。 とにかくギターの曲が好きです。 エレキもクラッシック・ギターも好きです。 このギタリストのこの曲はすごい、一聴の価値ありと奨められるものを教えてください。 曲のよさよりもテクニックの凄さを基準に選んでいただけますか。 テクニックとは、早弾きだけのことではなく、聞かせかたのことです。 いかにギターを歌わせているかを聴きたいのです。 宜しくお願いします。

  • 喘息の吸入薬の管理

    私は喘息を持っていて万が一のために発作止め の吸入薬を携帯しています。メプチン エアーと いいます。これは100回まで使えるのですが 分かりやすい目安など無く、まだ使えるのか どうかわかりません。切れると生死に関わる 事態もあるのできちんと管理したいのですが。 使用回数が管理できる方法はありますか?

  • 包茎の臭い

    私は20台の男、仮性包茎です。 非常にくだらない質問なのですが、仮性包茎の方は臭いが溜まりやすいですよね。カスなどの汚れはないにしろ臭いだけは曲者(笑)、なかなか完全にはとれないものです。自分のは臭いとき、亀頭の辺りをにおうと「かっ○えびせん」のような臭いがするのですが皆さんはどうなのでしょう? 自分はコンプレックスなどは全く抱いていませんが、純粋に疑問に思ったもので(笑) 人それぞれなのかな、阿呆な質問で申し訳ない・・(汗 よろしくお願いします。

  • 道路で遊ぶ子供

    我が家はいわゆる新興住宅地にあります。近所は小さいお子さん(赤ちゃんから小学生まで)のいる家が多いです。  その子供達が,家の前の道路でボール遊びをしていることが多いのですが,私はこれがどうしても気になって仕方ありません。いくら住宅街の道路とはいえ,車はもちろんときにはトラックなどもとおる広い道なのです。何度か直接注意したこともありますが,それではきりがありませんし,全員の子供に注意するのは不可能です。  私は子供がいませんが,あの子達の親は普段子供にどういう躾をしているのでしょう?事故が起きてからでは遅いと思うのですが・・・。  道路で遊ぶのをやめさせられる何かいい方法ありませんか?また子供の躾という点でご意見あればおきかせください。 (追記:近くに公園はありますが,「危険」という理由でボール遊びは禁止になっています。守られているかどうかは定かではありませんが)

  • お金

    数日前、付き合って1ヶ月ちょっとの彼と一緒にいる時、彼の手持ちのお金がなくなり、「あさってまで¥2,000貸して!」と頼まれたので貸しました。 まず付き合って1ヶ月ちょっとの相手にお金を借りるか?と少々驚きましたが、私が3つ年上だから言いやすいのかな?と。 お金はあげるつもりで貸しましたので、お金自体は戻ってこなくても良いのですが、もし彼がお金にルーズな人間だったらどうしようかと心配しております。 私はお金にルーズな人間が一番嫌いなんです。 今回は彼のお金に対しての人間性を見る事が出来る良い機会だと思っています。 質問はですね… ・人にお金を借りておいて、借りた事自体を忘れる人が本当にいるのでしょうか。 ・皆さんはどのくらいの期間待てば「この人お金のこと忘れてるな」と判断されますでしょうか。 ・今回彼が待てど暮らせどお金のことを何も言ってこなかったら「人間的に嫌な部分を見てしまった」と、気持ちが冷めそうなのですが、皆さんならその後彼に対してどういう行動をとられますでしょうか。 ¥2,000ごときで…かもしれませんが、こういうことって金額の問題ではないと思うのですよね。 お金にきっちりしている人は、借りたお金がたかだか¥100でもちゃんと返しますもの…。 こんな私にアドバイス宜しくお願い致しますm(__)m

  • 欠席の場合のご祝儀なんですが

    友達が結婚するのですが、あいにく主人の祖母の納骨にあたるため、私は長男の嫁であり、生前可愛がってもらった恩もあり、電話の上、本当に残念なのですが、欠席とお返事しました。 彼女は小学校からなんだかんだと続いていた友達で、私の披露宴にもお呼びしたのですが、あいにくお母様が大病されご入院中だったので、事前連絡を受けて欠席でした。 その時、彼女からは特にご祝儀を郵送で頂いたり、祝電を頂いたり、後日お祝いを頂いたりは一切ありませんでした。それは別に、身内の入院は私も経験があるので、大変だったんだろうと気にしないでいたのですが、今回私が欠席の連絡をした時、あの頃は落ち着かなかったし、経済的に余裕がなくてお祝いもできなくてごめんね、今は大丈夫だから、いずれお祝いさせてもらうねと言ってくれました。 私としては、結婚を控えてお金がかかる時期だし、まだお母様も闘病中なので、大変だからいいよ、気を使わないでねと言っておきましたが・・。 今回、仲良しグループのもう1人も同じように法事で欠席する事になり、その友達と2人で、お祝いを贈ろうという話になったのですが、ここで、ちょっと気になることがあります。 金額的にはどのくらいがいいのでしょうか? 相手に負担にならない程度がいいと思うのですが、友達は、ご祝儀を送るつもりでいたらしく、私も同じような金額を用意するとなると、結構な予算(4万~6万)になるので、そうなると、なんだか、私に対してはお祝いはいらんよと言っておきながら、あまり大きな金額だとびっくりされる気がして、悩んでます。 もちろんその辺は、一緒に贈る友達とも相談しますが・・・。 今まで披露宴に欠席した事がないのと、金額的な事は自分の披露宴の時に経験して、とてもデリケートな問題なんだなと感じたので、なるべく失敗のないように、第三者のご意見を頂きたく、お願い致します。

  • 選挙権の行使

    秋にも総選挙があるのでは、といわれていますね。私は選挙には行くようにしています。というのは代表民主制のもと国政に参加できる数少ない機会ですから。 でも、現実的には選挙の投票率はよくて60%程ですね。 選挙に行かない人はなぜ選挙に行かないのですか? 私は今の自民党政治は終わって欲しいと思っています。一つの政党が長年政権についてきたことで様々な弊害があると思います。政と官の癒着、天下り、税金の無駄使いが直らない、等々、経済政策の失敗、等々、。 確かにすぐには政治は変わらないかもしれません。しかし選挙に行かなければ絶対に何も変わりません。選挙に行かないということは、今の腐敗した自民党政治が変わらないなら変わらなくてもかまわないと言っているようなものだと私は思うのですが、よろしければ反論をしてください。 確かに民主党はいまいち頼りないかもしれません。しかし何かを変えるために一度まかせてみてはと思うのですが、どう思いますか? よくテレビの街頭インタビューで今の政治を批判する人がいますが、そもそも自民党に政権を任せているのは国民自身ではないでしょうか?選挙で選んでいるのですよね? もし今の政治に不満を持っているにもかかわらず、次の選挙に行かないという人がいたら行かない理由を教えてください。

  • 禁煙方法について教えて下さい。

    最近、喫煙をこれから先も続けていって良いのかと迷い始め、どうすれば禁煙できるのか考えています。とりあえず、ニコチンが軽い煙草に替えているのですが、他にも良い禁煙方法があれば教えて下さい。

  • 長嶋茂雄さんの

     やっぱりこの人の視点は他の人と違うなというような面白いエピソードがあったら教えてください。(野球の事じゃなくてもOKです)

    • ベストアンサー
    • anam1
    • 野球
    • 回答数4
  • 愛嬌がない私・・・

     こんにちは。31歳女性です。この年で、こんなことに悩むのもお恥ずかしいのですが・・・。  私は派遣で先月入社した会社で、この間歓送迎会がありました。私と同時に入社したA子さん(32歳:短期1ヶ月の派遣社員)と、その日で退職するB子(29歳:正社員)さんと私の3人のために開かれたものでした。あとは全部男性です。飲み会では、私とB子さんが隣同士だったのですが、皆がB子さんに、「出身は?年齢は?彼氏は?学生時代のクラブ活動は?休みの日は何してるの?」と根掘り葉掘り聞いていたのに、私には何もききませんでした。そのうちに、一人一人が自分の年齢を話し、その話で盛り上がっていたのに、ついに最後まで、誰も私に年齢も聞かず、特に話し掛けてくることもありませんでした。また、A子さんとB子さんにはそれぞれコメントを発表する雰囲気が儲けられたのに、私にはそういう場もありませんでした。  新しいところになじもうと必死に笑顔でいたし、なるべく自分からも話し掛けるようにしていたのですが・・・がっかりでした。こんなことは初めてではありません。今までも、なじみにくい飲み会や、浮いてしまっている場などありました。しかし、これまでの人生全てがそうだったわけではなく、もちろんすぐになじめて楽しくできる場もありました。だから、本当はあまり気にしたくないのですが・・・。  よく私は両親に「子供の頃から愛嬌のない、変わった子だった。だから結婚もきっと、遅いかできないかだろう」と言われていました。そうならないように笑顔でがんばっていたのに・・・結局とっつきにくいみたいです。まあ、私もなじめない人に無理をしてなじむのは本当は嫌だし、いつも自分らしく自然体でいたいのですが・・・。  同じようなお悩みをもっていらっしゃる方、いらっしゃいませんか?また、そうでない方も、いろんな方のご意見を賜りたいです。よろしくお願いします。

  • 今台風の状況はどうですか

    こんばんわ。休み前なのでいつもより遅くまで起きています。台風が来るとわくわくするたちで小さいときから天気図を描いて予想していたものです。現在多少の雨が降っていますが涼しく程よいぐらいです。皆さんの住んでいらっしゃるところはどんな状況でしょうか。ちなみに、私は今広島にいます。

  • 車の鍵を紛失してしまった場合・・・

    先日、岐阜の山奥で車の鍵をなくしてしまって戸惑ってしまいました。 携帯も通じないし、夜の7時近くで暗くもなってきて、私的には頭真っ白状態になってしまったのですが、さいわい近くにお店があったので閉店間際で間一髪、公衆電話を借してもらい、その場所から一番近くの車の修理屋さんにきて頂いて、合鍵を作ってもらえて解決しました。 ですが、25000円もとられたのがとてもダメージでした(T_T) 済んだことはしょうがないですが、あとからもっといい方法はないものかと考えてしまいました・・・。 皆様なら(もしくは経験者の方)、家から遠い山奥などでアウトドアの最中、万が一車のキーを紛失してしまった場合、どういった対処を思い浮かべますか(思い浮かべましたか)? 何か経済的でいい方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 恋愛において見切りって大事でしょうか?

    私は20代後半の男性ですが、かれこれ一ヶ月程前に社会人対象のねるとんパーティーに参加しました。そこである女性とカップルになりこの一ヶ月近く付き合ってきました。何度か食事行ったり映画に行ったりもしましたが少し考え方の違いがあるようで正直言って最近悩んでます。ここではあえて何がどう合わないかという事は言いませんがやはりああいう出会いは全くの見ず知らずの人がいきなりくっつくわけでいくらか付き合ってみて相手の性格がだんだん解ってくるにつれ性格不一致により別れる方も結構おられるみたいです。友達としてなら全然大丈夫なんですが恋人として付き合うにはちょっと無理かなといったところです。その一方でまだ知り合って一ヶ月だしまだどうなるかわからないといった気持ちがあり中々別れを切り出せない自分がいるんですが、やはり一ヶ月も付き合ってなかなかしっくりこないというのはこの先付き合いを続けてみても状況はそれほど変わらないものなんでしょうか。ずばり本音を言いますともう年も年なんで中途半端な恋愛に無駄な時間を費やしたくないという気持ちがあります。そこで皆さんにお聞きしたいのですが恋愛における見切りの付け方についての考えをお聞かせ願えないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 愛嬌がない私・・・

     こんにちは。31歳女性です。この年で、こんなことに悩むのもお恥ずかしいのですが・・・。  私は派遣で先月入社した会社で、この間歓送迎会がありました。私と同時に入社したA子さん(32歳:短期1ヶ月の派遣社員)と、その日で退職するB子(29歳:正社員)さんと私の3人のために開かれたものでした。あとは全部男性です。飲み会では、私とB子さんが隣同士だったのですが、皆がB子さんに、「出身は?年齢は?彼氏は?学生時代のクラブ活動は?休みの日は何してるの?」と根掘り葉掘り聞いていたのに、私には何もききませんでした。そのうちに、一人一人が自分の年齢を話し、その話で盛り上がっていたのに、ついに最後まで、誰も私に年齢も聞かず、特に話し掛けてくることもありませんでした。また、A子さんとB子さんにはそれぞれコメントを発表する雰囲気が儲けられたのに、私にはそういう場もありませんでした。  新しいところになじもうと必死に笑顔でいたし、なるべく自分からも話し掛けるようにしていたのですが・・・がっかりでした。こんなことは初めてではありません。今までも、なじみにくい飲み会や、浮いてしまっている場などありました。しかし、これまでの人生全てがそうだったわけではなく、もちろんすぐになじめて楽しくできる場もありました。だから、本当はあまり気にしたくないのですが・・・。  よく私は両親に「子供の頃から愛嬌のない、変わった子だった。だから結婚もきっと、遅いかできないかだろう」と言われていました。そうならないように笑顔でがんばっていたのに・・・結局とっつきにくいみたいです。まあ、私もなじめない人に無理をしてなじむのは本当は嫌だし、いつも自分らしく自然体でいたいのですが・・・。  同じようなお悩みをもっていらっしゃる方、いらっしゃいませんか?また、そうでない方も、いろんな方のご意見を賜りたいです。よろしくお願いします。

  • MDコンポが欲しいのですが、お薦めは?

    CDをMDなどダビングしたいのもあって、コンポを買おうかと思っているのですが何かお薦めなどありますか? SONYがイイと思ってるのですが、 CMT-M333NTなどどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • よりを戻したい

    はじめまして、私は21歳の♀です。 私は今、前の彼とよりを戻したいのですが、この想いを伝えるべきか迷っています。彼とは一年半くらい付き合っていたのですが、一ヶ月前に別れました。理由は、私が彼のことを好きか分からなくなったからです。自分から一方的に別れをメールで告げました。その一週間後、やっぱり別れたくないと思ったことと、彼からメールが返ってこないこともあり、メールで「電話してもいい?」って聞いたら「もう別れるって決めた。どんなようか分からんけど、もう友達だよ。」と入ってきました。それから連絡は取っていません。もうダメだとは思いますが、気になって仕方ないです。 今さら身勝手なこの想いを伝えてもいいのか迷っています。みなさんの意見が聞きたいです。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4418
    • 恋愛相談
    • 回答数9