latisa04 の回答履歴

全45件中21~40件表示
  • 三画面の出力方法…

    ドスパラのprime Galleria ZGを使っています。  もともとモニターは二画面接続できるので二つ使用しています。三つ接続するのにはどのようにしたらいいのでしょうか? ビデオカードの変更で出来るのは人に聞いたのですが、USBマルチディスプレイアダプターというのをネットで見ました。ドスパラ使用者でこれを使用して三画面にしたという方がいらっしゃったら意見を聞きたいです。 パソコンに詳しい人が身近にいなく^^よろしくお願い致します。

  • パソコンのモニタを買おうと思っているのですが。

    自分の中である程度候補があるのですがあちらがあればこちらがあらず、こちらがあればあちらが立たぬといった具合でどれにしようか迷ってしまってなかなか決められません。 絵を描くのに使いますが仕事までは行きません。 5万円前後までの予算です。 あなたならどういった物を選択するのか教えてもらいたいです。 どんな事でも参考になるのでお願いします。

  • 原付の修理についてです

    原付が今ひどい状態なんですが仮に修理にだす場合バイク屋にもってけばいいでしょうか? 年式は忘れましたが、Dioです。こわれてるのは、後輪パンク、通常のライト、スピードメーター、オイルランプ、オイル漏れです。前輪のブレーキも壊れてますが別にいいかなとおもってます。 あと買い換えたほうがいいでしょうか?

  • 数学 絶対値のついたグラフについて

    y=|x-2|-1のグラフってどういう形のグラフですか(^^;)? すいませんが教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • ゲームについて質問です!!

    最近ともだちの勧めでガチ乙女クインテットをプレイしたんですが かなりよかったんで少しエロゲもやってみたくなったんで ストーリー重視で感動する感じのやつ教えてくださいおねがいします!!

  • 中学1年の問題

    -2a+8/5×(-1/2)という問題の解き方をわかりやすく教えてください (分子は-2a+8です)

  • 分数の乗数計算の方法を教えて下さい。

    出来る限り細かく途中の仮定も説明お願いします。

  • 中学1年の問題

    -2a+8/5×(-1/2)という問題の解き方をわかりやすく教えてください (分子は-2a+8です)

  • メモリーの適合について

     NECのVALUESTAR W VW770/ES6Cの購入を考えています。このパソコンのメモリは4GB(DDR3 SDRAM/SO-DIMM 2GB×2 PC3-10600対応、デュアルチャネル対応)と書いています。このメモリーをはずして、会社のDELLのパソコン、vostro220sにつけようかと思っているのですが対応するのでしょうか。ちなみにDELLの純正メモリーは「Dell - デル純正メモリ 2GB PC2-6400 (800MHz), 240 pin, NonECC, UDIMM」と表記されています。  もし使えないなら、このNECパソコンのメモリーはオークションででも売ってしまおうかと思うのですが、こういうものは落札されるものでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 異常気象と発電や電力消費との関係

    初めて知った事は原発の効率は33%、火力発電所は最大58%だそうです。 つまり42%から67%のエネルギーが熱となって海に放出される。 これによって海の表層部分は温度が高い状態になる。 工場などの熱排水もこれに加わる。 しかし強制的に撹拌しない限り深海の冷水が海の表層部分を冷やす事にはならない。 つまり地球の海面は発電所や工場が増えれば上昇すると考えられる。 又発電した電力は最終的にはほとんどが熱になると言われています。 と言う事は原発の替わりに太陽光発電や風力発電の割合を増やしても地球は温暖化 するのではないかと思うのです。 そしてそれが異常気象をもたらす原因の一つとなっているのではないでしょうか? ご意見を伺いたいと思います。

  • パソコンのバージョンの調べ方

    初心者ですが、お願いします。 自分の使っているパソコンのバージョンの調べ方がわかりません。 Windows XP サービスパック◯◯というようなことです。 よろしくお願いします。

  • 分数の乗数計算の方法を教えて下さい。

    (1) 2=8(1/2)^4/h h=? (2) (1/2)^5/2×(1/2)^10/20=? 出来る限り細かく途中の仮定も説明お願いします。

  • 大学生活 一人暮らし

    今高3なんですが、第一志望に合格した場合、家から大学まで片道1.5~2時間かかります。 理系なので勉強は忙しくなると予想されますが、バイトやサークルもやりたいと思ってます。 この場合、大学に近い場所で一人暮らしをしないと時間が足りなくなるでしょうか? どんな意見もいいので聞かせてください><

  • 中学1年の問題

    -2a+8/5×(-1/2)という問題の解き方をわかりやすく教えてください (分子は-2a+8です)

  • 最近の中学生のお小遣い

    タイトル通りです。 中学生は、ひと月幾ら貰っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#143988
    • アンケート
    • 回答数4
  • 最高のお笑いコンビを教えてください!

    過去、または現在も含め最高のお笑いコンビを教えてください! ちなみに、僕はダウンタウンです。今は、ピークを過ぎましたが、昔はダウンタウンの番組を見て大爆笑してました!

    • ベストアンサー
    • noname#140587
    • アンケート
    • 回答数10
  • 小1男子の水泳のタイムについて

    息子は小学1年生です 今日はスイミングの記録会に参加しました。 50m自由形のタイムが1分20秒と散々な記録に終わり、絶望感でいっぱいになりました。 この競技なら1分を切るのが当たり前。本来なら30~40秒台で泳がなければならないのに、本当に愕然としてしまいました。 半年後にはせめて1分を切るタイムになってほしいと思っています。 可能でしょうか。

  • CPUとファンの間のグリースが乾いたら?

    マザーボードの検査をして貰うのに1週間ほどCPUを外していたらCPUとCPUファンとの間に付いていたグリースが乾燥して硬くなっていました。このようになったら、どうしたらいいのでしょうか。 (1)乾いて硬くなったままCPUを取り付けていいのでしょうか。 (2)乾いて硬くなったグリースを取るのなら、どのようにして取ったらいいのでしょうか。 (3)取った後塗り直すときの注意点があればお教えいただけないでしょうか。自分でグリースを塗るのは初めてです。

  • 数字に弱い

    こんにちは。 きいていただきたいのは、わたしは数字にたいへん弱いということです。 数学をやっていた時分は、数式のしくみなどという以前に、解いた問題の大部分で計算ミスなどの勘違いをしていました。 それを、指摘されるまではどこが違うのか中中気づかないようなのです。 大学で文系の学部に入ってからは、計算などめったにすることはありませんでした。 しかし先日、計算を使う仕事を任せられました。 かけ算のような初歩的なことであるにもかかわらず、何カ所もミスをしてしまいました。 考えてみれば、簡単な計算すら使わない職業というと、あまりないように思われます。 なので、この数字の問題を今のうちになんとかしておかなくてはと思いました。 それで、どのようなことに気をつければミスをしなくなるか、ご存じの方がおられたら是非教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。 (カテゴリをどこにしてよいかわかりませんでした、全然違っていたら済みません。)

  • 2chでの継続的なコピペを使った誹謗中傷について

    http://qb5.2ch.net/sec2chd/ このようなサイトがありますが2ヶ月を過ぎた報告はしないでくださいとのことです どうすればいいでしょうか?このサイトならIP開示はしてもらえそうだったのですが1年は誹謗中傷が続いています 回答おねがいします