y_dunhill の回答履歴

全227件中141~160件表示
  • エコキュートのフルオート・セミオートについて+メーカー選択について

    はじめまして。よろしくお願い致します。  オール電化導入予定で、エコキュートの選定について、一般的にフルオートが主流と聞きました。しかし、オート(セミオート等メーカーによって呼び方が違いますが)との違いは、自動保温・自動足し湯・そして追い焚き機能ぐらいのようです。  当方、お風呂も魔法瓶浴槽(TOTO)導入予定であり、6時間経っても2℃しかさがらないらしく、特に自動保温とか必要なく、高温足し湯が出来ればそれでよいのではないか、と思います。また追い焚きにしても、冬場に10℃以下に下がったお湯を42℃まで熱交換で追い焚きするのは、すごく不経済なように思います。もちろん、水道料金との兼ね合いもあると思いますが…。先日、エコキュート省エネ効果少ないという新聞記事が出ていましたが、http://www.asahi.com/eco/TKY200812250293 .html 実際皆さんはどのようにお使いでしょうか?  オート洗浄機能とかもお湯を循環させないオート(セミオート等)だと、必要ないと聞きました。すると、お風呂の追い焚きアダプターとかも不要になって経済的かな・・・と思います。  また、熱変換効率?とかは、コロナが業界最大の3.5であるのに対して、パナソニックが3.3、ダイキンは3.1とか2、とか結構差があるようです(あるいは数字ほど差はないものか?)。全国的なシェアがどうなっているのかも知りたいのですが、三菱が昔から熱温水器を作っていたので良いとも聞きますし、コロナは東日本では多いけど、関西ではあまり導入されていないようです。大阪で使用する場合という条件も含めて、どのメーカーがよろしいでしょうか? よろしくご指導のほどお願い致します。

  • エコキュートのフルオート・セミオートについて+メーカー選択について

    はじめまして。よろしくお願い致します。  オール電化導入予定で、エコキュートの選定について、一般的にフルオートが主流と聞きました。しかし、オート(セミオート等メーカーによって呼び方が違いますが)との違いは、自動保温・自動足し湯・そして追い焚き機能ぐらいのようです。  当方、お風呂も魔法瓶浴槽(TOTO)導入予定であり、6時間経っても2℃しかさがらないらしく、特に自動保温とか必要なく、高温足し湯が出来ればそれでよいのではないか、と思います。また追い焚きにしても、冬場に10℃以下に下がったお湯を42℃まで熱交換で追い焚きするのは、すごく不経済なように思います。もちろん、水道料金との兼ね合いもあると思いますが…。先日、エコキュート省エネ効果少ないという新聞記事が出ていましたが、http://www.asahi.com/eco/TKY200812250293 .html 実際皆さんはどのようにお使いでしょうか?  オート洗浄機能とかもお湯を循環させないオート(セミオート等)だと、必要ないと聞きました。すると、お風呂の追い焚きアダプターとかも不要になって経済的かな・・・と思います。  また、熱変換効率?とかは、コロナが業界最大の3.5であるのに対して、パナソニックが3.3、ダイキンは3.1とか2、とか結構差があるようです(あるいは数字ほど差はないものか?)。全国的なシェアがどうなっているのかも知りたいのですが、三菱が昔から熱温水器を作っていたので良いとも聞きますし、コロナは東日本では多いけど、関西ではあまり導入されていないようです。大阪で使用する場合という条件も含めて、どのメーカーがよろしいでしょうか? よろしくご指導のほどお願い致します。

  • エコキュートのフルオート・セミオートについて+メーカー選択について

    はじめまして。よろしくお願い致します。  オール電化導入予定で、エコキュートの選定について、一般的にフルオートが主流と聞きました。しかし、オート(セミオート等メーカーによって呼び方が違いますが)との違いは、自動保温・自動足し湯・そして追い焚き機能ぐらいのようです。  当方、お風呂も魔法瓶浴槽(TOTO)導入予定であり、6時間経っても2℃しかさがらないらしく、特に自動保温とか必要なく、高温足し湯が出来ればそれでよいのではないか、と思います。また追い焚きにしても、冬場に10℃以下に下がったお湯を42℃まで熱交換で追い焚きするのは、すごく不経済なように思います。もちろん、水道料金との兼ね合いもあると思いますが…。先日、エコキュート省エネ効果少ないという新聞記事が出ていましたが、http://www.asahi.com/eco/TKY200812250293 .html 実際皆さんはどのようにお使いでしょうか?  オート洗浄機能とかもお湯を循環させないオート(セミオート等)だと、必要ないと聞きました。すると、お風呂の追い焚きアダプターとかも不要になって経済的かな・・・と思います。  また、熱変換効率?とかは、コロナが業界最大の3.5であるのに対して、パナソニックが3.3、ダイキンは3.1とか2、とか結構差があるようです(あるいは数字ほど差はないものか?)。全国的なシェアがどうなっているのかも知りたいのですが、三菱が昔から熱温水器を作っていたので良いとも聞きますし、コロナは東日本では多いけど、関西ではあまり導入されていないようです。大阪で使用する場合という条件も含めて、どのメーカーがよろしいでしょうか? よろしくご指導のほどお願い致します。

  • エコキュートのフルオート・セミオートについて+メーカー選択について

    はじめまして。よろしくお願い致します。  オール電化導入予定で、エコキュートの選定について、一般的にフルオートが主流と聞きました。しかし、オート(セミオート等メーカーによって呼び方が違いますが)との違いは、自動保温・自動足し湯・そして追い焚き機能ぐらいのようです。  当方、お風呂も魔法瓶浴槽(TOTO)導入予定であり、6時間経っても2℃しかさがらないらしく、特に自動保温とか必要なく、高温足し湯が出来ればそれでよいのではないか、と思います。また追い焚きにしても、冬場に10℃以下に下がったお湯を42℃まで熱交換で追い焚きするのは、すごく不経済なように思います。もちろん、水道料金との兼ね合いもあると思いますが…。先日、エコキュート省エネ効果少ないという新聞記事が出ていましたが、http://www.asahi.com/eco/TKY200812250293 .html 実際皆さんはどのようにお使いでしょうか?  オート洗浄機能とかもお湯を循環させないオート(セミオート等)だと、必要ないと聞きました。すると、お風呂の追い焚きアダプターとかも不要になって経済的かな・・・と思います。  また、熱変換効率?とかは、コロナが業界最大の3.5であるのに対して、パナソニックが3.3、ダイキンは3.1とか2、とか結構差があるようです(あるいは数字ほど差はないものか?)。全国的なシェアがどうなっているのかも知りたいのですが、三菱が昔から熱温水器を作っていたので良いとも聞きますし、コロナは東日本では多いけど、関西ではあまり導入されていないようです。大阪で使用する場合という条件も含めて、どのメーカーがよろしいでしょうか? よろしくご指導のほどお願い致します。

  • 徒歩での所要時間

    仙台。。。 仙台の岩切から鶴巻まで、徒歩だったら所要時間はどれくらいですか? 大体でいいので誰か教えてください。 電車などは使わない方でお願いします!!

  • 引越しの荷造りどこまでやれば?

    こんばんは。 今度引越しをします。 荷造り・荷解きは自分たちで行い、引越し業者には当日来てもらって大きな家具の梱包と荷物の積み下ろしをお願いしています。 今荷造りの最中なのですが、どの程度までやっておけばいいのかよくわかりません。 たとえば、小さめのかばんなどがたくさん入った籠があるのですが、それはその籠ごと積んでもらえるのか?それとも全てダンボールに詰め直さないとだめなのか? カラーボックスなどで棚板が動かせるタイプ(ダボを付け替えて位置を変えるタイプです)は棚板やダボは取り外しておかなければいけないのか? スチールラックはラックのまま運んでもらえるのか?それとも分解しておかなければならないのか・・・。 また、布団袋は布団が見えないようにきっちりと閉じていなければだめなのでしょうか? 紐は十分長さが足りるのでちゃんと縛ることが出来るため、袋から布団が飛び出してしまうことはありませんが、上のほうが若干空いています。 布団が汚れないようにビニールシートやタオルなどをかぶせて口を縛ってあるのですが、だめでしょうか・・・? アドバイスお願い致します。

  • 重要事項説明書、売買契約書

    中古の一戸建て住宅を購入しようと思ってます。 重要事項説明書、売買契約書の内容で、 中古物件だからこそ気を付けなけばならない項目、 追加しておいた方がいい項目等を教えてください? また、こちらは更地引き渡しを希望いたしましたが、 売主さんの方は現況引き渡しを希望され、 その分の価格を下げていただきました。 (解体費用の見積もりを取り解体費用位の値下げ交渉をしました) その中古物件は、築21年、平屋の木造(約50平米)です。 内覧はしましたが、内覧だけでは分からないことも多々ありました。 お風呂のお湯が出るのか? 給湯器は使えるのか? 雨漏りはしないのか?など。 室内のカレンダーが1997年のもので、 恐らくここ10年は住んでいないと予想されます。 こちらとしては、あと2年位は住んでから立て壊しを予定しているので、きちんと住める家でないと…という思いでいます。 仲介の不動産は、 あくまでも売り地(上物有の現況引き渡し)としての売買なので、 瑕疵担保責任はつけられないと言っていますが、 常識的にやはりつけるのは難しいのでしょうか? お風呂のお湯がちゃんと出るのか? 給湯器等の稼動の保証を求めてもいいものでしょうか? また、雨戸の修理、ハウスクリーニングも、全てリフォーム代は買主負担とされました。 それは仕方ないことなのでしょうか? 以上、ちょっとした事でもいいです。 たくさんのアドバイスをお願いします。

  • お隣さんの要求にどう対処すべきでしょうか

    こんにちわ。 これから新築着工予定です。昨日地神祭を終え、工務店さんと近隣挨拶も一通り回り終え(タイトルの北側お隣さんは留守でした)帰宅した矢先に工務店さんから電話がありました。私達が帰宅したその後、留守だった北側のお隣さんが帰って来られて、現場監督が再度伺ったようです。以前監督に境界よりどれほどあくのかとの質問があったらしく(今日聞きました)、その際に監督が実際は北1.0M、西1.2Mを間違えて北1.2M、西1.0Mと逆に伝えたらしく、その説明も合せてしに行ったようです。 そしたら、北の隣さんがもっとあけてくれないかと一点張りで言ってきたようで、現場監督サイドでは色々話をしたが、ダメでしたとのことで、一度一緒に北側のお宅に説明に行ってほしいとのこと。今確認申請もおりて基礎工事の着工日も決まっており、スタートを待つばかりの矢先こんなことがあり、不安といいますか、結構テンションが下がってきました。 昔から空地だった所にいきなり新築が建つわけで違和感があるのは分かりますが、それにしてももっとあけてほしいとか、言うのはどうかと思います。 今後のお付き合いもどうなるのかと、少し気が重くなって来ました。 皆さんはどう思いますか?なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • お隣さんの要求にどう対処すべきでしょうか

    こんにちわ。 これから新築着工予定です。昨日地神祭を終え、工務店さんと近隣挨拶も一通り回り終え(タイトルの北側お隣さんは留守でした)帰宅した矢先に工務店さんから電話がありました。私達が帰宅したその後、留守だった北側のお隣さんが帰って来られて、現場監督が再度伺ったようです。以前監督に境界よりどれほどあくのかとの質問があったらしく(今日聞きました)、その際に監督が実際は北1.0M、西1.2Mを間違えて北1.2M、西1.0Mと逆に伝えたらしく、その説明も合せてしに行ったようです。 そしたら、北の隣さんがもっとあけてくれないかと一点張りで言ってきたようで、現場監督サイドでは色々話をしたが、ダメでしたとのことで、一度一緒に北側のお宅に説明に行ってほしいとのこと。今確認申請もおりて基礎工事の着工日も決まっており、スタートを待つばかりの矢先こんなことがあり、不安といいますか、結構テンションが下がってきました。 昔から空地だった所にいきなり新築が建つわけで違和感があるのは分かりますが、それにしてももっとあけてほしいとか、言うのはどうかと思います。 今後のお付き合いもどうなるのかと、少し気が重くなって来ました。 皆さんはどう思いますか?なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • お隣さんの要求にどう対処すべきでしょうか

    こんにちわ。 これから新築着工予定です。昨日地神祭を終え、工務店さんと近隣挨拶も一通り回り終え(タイトルの北側お隣さんは留守でした)帰宅した矢先に工務店さんから電話がありました。私達が帰宅したその後、留守だった北側のお隣さんが帰って来られて、現場監督が再度伺ったようです。以前監督に境界よりどれほどあくのかとの質問があったらしく(今日聞きました)、その際に監督が実際は北1.0M、西1.2Mを間違えて北1.2M、西1.0Mと逆に伝えたらしく、その説明も合せてしに行ったようです。 そしたら、北の隣さんがもっとあけてくれないかと一点張りで言ってきたようで、現場監督サイドでは色々話をしたが、ダメでしたとのことで、一度一緒に北側のお宅に説明に行ってほしいとのこと。今確認申請もおりて基礎工事の着工日も決まっており、スタートを待つばかりの矢先こんなことがあり、不安といいますか、結構テンションが下がってきました。 昔から空地だった所にいきなり新築が建つわけで違和感があるのは分かりますが、それにしてももっとあけてほしいとか、言うのはどうかと思います。 今後のお付き合いもどうなるのかと、少し気が重くなって来ました。 皆さんはどう思いますか?なにかアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • おすすめの住宅ローンを教えてください!

    近々、マンション購入予定です。 2000万ほどの物件で、頭金400万で残り1600万ほど借り入れたいと思っていますが、いい住宅ローンをご存知の方教えてください。 それと、全期固定型と、期間固定型はどっちがいいのでしょうか? 変動型はないですよね・・・・。 それと、マンションを買う場合の注意点等があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電柱は動かせますか?

    こんにちは。 現在建築条件付で家を新築中の者です。電柱の移動について質問させてください。 今家を建てている途中ですが、家のすぐ横(隣家との間)に電柱が建っており、電柱の根元自体は公道に建っているのですが、上の方に向かい(我が家の二階屋根部分位)我が家の敷地内に微妙に曲がっており、二階屋根部分にぎりぎり迫っています。 地震でもきて揺れたら当たってしまうような近さで、上の方は敷地内に入ってきていて、(かなり微妙数センチ位)屋根ぎりぎりなのですが、電柱の移動は出来るのでしょうか? ネットで色々調べると、2-30万位かかるけど移動できるというのが結論のような気がしたのですが、このような場合でもお金はかかるのでしょうか?? お家も購入したし、出来るだけお金はかけたくないなぁというのが心情なのですが、、(^^;

  • 遺産分割の際の住宅査定について

    主人が亡くなり自宅を相続することになりました。 自宅はすべて主人名義です。 遺言書はないので、法定相続人は.... ●妻である私 ●主人の兄,弟 主人の兄弟は法定相続分のお金が欲しいようです。 自宅は手放したくないので法定相続分のお金を払って解決したいのですが、自宅の価値をどのように決めたらよいのでしょうか? インターネットで自宅の査定を何社かに依頼したところ、金額に随分開きがありました。 その他、相続に関係するものは自家用車と銀行預貯金(少額)です。

  • のらネコの被害

     近所に、野良猫がたくさんいます。毎年赤ちゃんネコもたくさん産んでいるようです。  私は、数年前に引っ越してきたのですが、昔から近所の人は野良猫に悩まされてきていたようです。  とにかく毎日そこらじゅうでうんちをしとんでもなくクサイです。  花などのプランターにもウンチをします。  ごみ捨てに行くので、外に少しの間ごみ袋を置いていただけで、ひっかいて中身をあさったり。  こどもも多く毎日外で遊んでいるので、衛生的にも気になります。  ひどい人は、窓から入られて、家中あらされていたり、狭い隙間から、進入して、あらされたあげくウンチをされた人もいます。  近所の人で、ときどきものすごいにおいのきつい薬をまく人がいます。その薬のにおいはすごく洗濯物まで染みにおいが付いています。でもネコの被害は減るどころか増えてきています。  追い払おうと脅かしてもびくともしないでにらんでいます。  とにかく最近はネコを見るだけで気分が悪くノイローゼになりそうです。もともとネコは苦手なうえ被害に困っています。  何かネコよけ、対策はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 印鑑証明と土地登記謄本

    初めて質問させていただきます。 親しい友人から先日連絡が有り、私の印鑑証明と土地の登記謄本(写し)が欲しいとの事でした。 理由は 友人が家を購入する際に住宅ローンの貸付額を増額してもらう為に必要との事です。 私の所有する家(一戸建て)の登記書類があれば銀行に、この土地の広さと建物で~~万円なので、自分のローン額も~~万円ほど必要だ。 と説明すると言っていました。その謄本の信憑性の為に私の印鑑証明も必要とのことです。 これらの書類を他人に渡しても問題ないのでしょうか? 親しい友人だけに協力はしてあげたいのですが、大事な書類だと思いますので皆様にご意見頂ければと思います。 知識が無いので質問自体分かりにくいものだとは思いますが何卒宜しくお願いいたします。

  • オール電化で使用可能な食器

    家族の都合で引っ越す事になりそうです。 引っ越し先は、オール電化なのだそうですが、少し聞いた所では、 オール電化では、これまで、ガスで使っていた鍋や薬缶は使えない と言う事ですが、本当でしょうか。 これまで、ガスで使っていた鍋や薬缶をオール電化で使う方法は ないのでしょうか。

  • 禁煙する場合、きっかけはどのような場面ですか、その強さどの程度ですか(想定で可)

    タバコの害の気づきから、彼氏(彼女)が吸わないから、娘(息子)からのお願い、子どもが生まれるから、タバコが値上がりしたら、喫煙場所が厳しいから、タバコの大部分の煙はムダという気付きから、、、 その他の理由があれば挙げてください。

  • アキレス腱が切れました

      10月13日に町内の運動会のリレーに参加し、   アキレス腱を断裂しました。   手術はせずギプス固定による治療です。   自宅にて療養中してますが、この場合、以下の   ことについて御回答いただければ幸いです。 1 松葉杖にて生活していますが、少しは   動いたほうがいいのでしょうか? 2 会社勤めの方は出勤されていましたか?   私お通勤はバス、電車、歩きで1時間20分ほど   のところにあります。一度子供の学校へ行きましたが   5分でいけるところに20分をついやしたたのと、   松葉杖による動きは体力がいる(現在48歳、以前よりバリアフリ  ーに考慮された街にはなっていますが、階段等も多い)ことより   通勤は危険が伴うと判断しやめました。 3 家の中で一日をついやすため毎日何をしてすごすか考えてしまいま  す。入院あるいは自宅療養されていた方はどのようにしてすごされ  ていましたか?   長文となりましたが御回答のほどよろしくお願いします。

  • 結婚適齢期の子供さんがいる親世代の方に

    私はもうすぐ結婚します。 私は結婚するまで彼とお泊りしません。 というか親が厳しいので できません。セックス禁止令でてます。 でも 人それぞれ 式前にお泊りしたり 入籍して生活しているカップルがいます。 親世代の方々の意見を聞きたいです。 お泊り 子供たちにおまかせ派 式まで許しません派の 意見を 聞きたいです。 私はどちらの考え よーくわかります。でも恋愛してるので、、

  • 庭の水はけがとても悪い!

    教えてください。。。 新居約を建て、1年半前から住んでいます。 その土地は以前は田んぼでしたが、現在は新興住宅地として、新しい家がたくさん出来ています。 入居後から気になっていたのですが、土地の水はけがとても悪いんです。 雨が降った後、しばらくして庭を見てみると左右や前後の家と違い、我が家だけに大きな水溜りができます。 水溜りというより、「池」に近いです。 場所は、家の後ろ側、後方の家との(コンクリートで区切られています)境で、8メートル×1メートル×5-6cm程度(大雨が降った後は、もっと大きく、深くなります)の大きさの水溜りです。 コンクリートの境のすぐ向こう側の土地は雨上がりでもからっとしているのに、なぜ??? 色々考えてみて、 (1)ボーリング調査後の土地改良が不十分(特に敷地の端側なので)だった。 (2)敷地後方が前方(排水溝が敷地前方にあります)より低くなっているために、水が溜まりやすい。 などの理由があるのかと思いましたが、よく分かりません。 60坪の土地を買い、30坪の家を建てました。 ボーリング調査後、土地改良のために約50万円を費やしたのに、なぜこんなことになるのでしょうか? また、それに伴う家の土台への影響や、そもそも土台自体もちゃんとしていないのかな???なんて心配になります。 今日、水溜りの証拠写真を撮り、建築会社に電話で事情を説明したところで、後日実際見に来るということなので、知識やこの先の対応を皆様にお聞きしたく、質問いたしました。 ちなみに、後方、前方、左右の家とも建築会社はそれぞれ違います。 ご回答、ご指摘、どうかどうかよろしくお願いいたします。