snowize の回答履歴

全450件中221~240件表示
  • Windows Vista Basic搭載のパソコンに、MicroSoft Office2003をインストールすることは可能でしょうか?

    新規にWindows Vista Basicのパソコンを購入予定なのですが、 Office入りで、購入するのではなく、 IDの余りのある、Micro Soft Office2003をインストールし、 使用したいと考えています。 知人にきいたところ、Vistaでは、Office2003は、動かないから、 Office2007インストール済みのものを買った方がいいよ。 といわれたのですが・・・実際のところ、どうなんでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 文字の形式

    改行の件で質問させて頂いている者です。 もう1つ解らないことがあり、ご質問させていただきます。 あるデータ(csv)を頂き、中を見てみると、1,0,10とありました。 しかし、メモ帳で見ると01,000,10となっていました。 同じようにテキスト型で01を作成し、"なしでエクスポートをしたのですが、01は1のままでした。 どうすれば01になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • C++ですごろくゲーム作成

    C++で人生ゲームみたいなすごろくゲームを作成しようと思っています。 参考になるサイトや元になりそうなプログラムがあったらおしえてほしいです。 お願いします。。

  • 変数の宣言について

    String 変数[]; 変数=new String[ファイル名.クラス名()]; はどういう動きをさせる命令なのでしょうか。

  • 精神の鍛え方

    30代後半の男です。 旅行に行くと、よく下痢をしたり発熱したり夜に吐き気を催したりします。 胃腸がかなり弱いようで脂っこいラーメンを食べる(汁まで全部)と必ず下痢をします。 精神面がかなり弱いと思うのですが鍛え方を教えて下さい。 整腸薬などを毎日飲むのも効果的でしょうか。 うつ病で2年前から投薬治療中で睡眠薬も毎日飲んでいます。 筋力や体力は鍛えているのでかなり自信があります。

  • CGIについて詳しくないので

    初歩的かもしれませんがお尋ねします。 CGIを使うためにCGI,PHP,SSL,SSI,FTP,MySQL使用可のサーバーを借りて使う場合は、 FFFTPからしか接続やアップは出来ないのでしょうか 私としては長年ホームページビルダーを使っているのでビルダー内臓の FTPから接続やアップが出来たらと考えているのですけれども

  • 出口先生の実況中継シリーズ「理系」

    センターで国語を利用する高2理系生です。 出口先生の本が分かりやすいな~と思い、買おうと思ったのですが、何を買えばよいのか、分かりません。選択肢は NEW出口現代文講義の実況中継 1 NEW出口現代文講義の実況中継 2 NEW出口現代文講義の実況中継 3 出口現代文入門講義の実況中継―大学入試 (上) 出口現代文入門講義の実況中継―大学入試 (下) 出口センター現代文講義の実況中継―新課程 これに加え、 出口のシステム現代文―大学入試 (センター対策編) など、7冊があります。 これらをどのように組み合わせて、やればいいのでしょうか? また、このあとの問題演習は直接過去問にいくのか、問題集に取り掛かるのでしょうか? 下手な文章での質問で、ごめんなさい。 アドバイス・体験談等、よろしくお願いします。

  • 出版社系ケータイ小説投稿サイトについて

    質問があります。最近になってケータイ小説なるものに興味を持ちました。 調べたところ、「魔法のiらんど」、「野いちご」が人気サイトとのこと。 「野いちご」はスターツ出版ですが、他にケータイ小説投稿サイトで 運営母体が出版系はありますか? 本来なら、文芸春秋とか河出書房とか、ケータイ小説投稿サイトを 運営してもよさそうなものです。 若い人の恋愛ばかりでなく、良質な文学系のケータイ小説投稿サイト でおすすめがありましたら教えて下さい。私も投稿したいと考えています。

  • Visual C と Cちがい

    Visual CとCは違うのですか? C言語をVisualというエディターで構築できるようなものではないのですか? 根本的に言語自体違うのでしょうか?

  • 課題作文について

    こんにちわ。皆さんの知恵を頂けたらと思い投稿しました。よろしくお願いします。 今課題作文として「あなたの住んでいる地域を住みよくするにはどうすればいいか」と言うタイトルの文章を400文字以内で書かなければなりません。 しかし私の住んでいる町は町自体はあまり発展して居ませんが、20分程度で病院もデパートもある大きな町へ行けるのでそれほど困っる事もありません。 こういった課題の場合は「町の発展」について書けばいいのかそれとも「便利さ」や未来の姿について書いた方がいいのでしょうか? 少しもアイディアが浮かばないこんな私ですがどうか助言をお願いします

  • 万引きして微罪処分。久々に街を訪れたら全身から血が逆流するよう。報告すべきか

    2ヶ月ほど前、ある都会の街で万引きをし、現行犯でパトに乗せられ、 所轄で顔写真と両手指紋を採取され、微罪処分になった、と思います。 (1.調書ではなく「身上メモ」という再生紙に簡単に書いたこと  2.「今後一切いたしません」という再生紙に拇印を押した  3.店の方が「本当に反省してますかね」といいつつも、領収書を 切って弁済・買取したこと  4.「主任」と呼ばれていた刑事さんと私の保護者とで「今回は寛大な処置にします」 「そうですか、ありがとうございます」と言う会話があったこと  5.警察の巡査長クラスっぽい人がエレベーターで降りるとき、 「もうホント、2度目はないからな」と言ったこと、 以上が「微罪」の根拠と思われます。実際、検察からのお呼び出しはありません) さて。実は私はある精神病で8年以上都会のクリニックに通院しています。 統合失調症様のもの、というのが私のできるぎりぎりの説明です。 主治医からはほぼ完全寛解だ、と言われていて、実際メジャーは飲んでません。 主治医とはもう知己のごとくに信頼関係があり、いつも優しく診察してくれます。 親族の知人の紹介の人で、お互いよく知っている人物です。 本題ですが、2、3日前にもう何十回と降りたその街の駅の改札を出て CDやDVDなどを買いに行ったのですが、体中の血が逆流するかのような 緊張感がありました。街行く人たちはみな普通。平和な風景でした。 しかし、私一人が異世界に投げ出されたような感覚でした。 さっさと音源を買って帰りましたが、このような経験は主治医に 語っておくべきでしょうか。この万引きの一件は主治医には 報告していません。もう時間が経ったし、お店にも代金は返済したのだから、 堂々と歩いても何も後ろめたいことはないはずですが・・・。 診察では、「精神科医って魂を救えますか」とか「サプリとか怪しげな 浄水器って先生どう思います」とか「ICD-10買いました」とか 「僕の弾いたピアノ演奏のCD-R、今度聴いてみてください」とか、ライトな 雑談がほとんどのような感じの実は真剣な精神療法。躁鬱の波を抑える お薬を2種類とビタミンB/Eをもらっています。あと甘えちゃって 風邪薬(PL顆粒)、頭痛薬(ロキソニン・ムコスタ)、下痢止め(フェロベリン)、 慢性腰痛の湿布薬(モーラスパップ)とか胃薬とか必要なときは 言えばいろいろもらえます(苦笑 親には冗談交じりに「おやおや、薬問屋でも始めるの」って笑われますが。 隣の駅では、小物類(\100くらいのもの)を売っている店が多いのですが、 そこでモノを買おうとするとき、「バーコードも何もない。ポケットに ねじ込めば誰にもわからないだろう?3cm四方のものじゃないか」 と悪魔のささやきが聞こえましたが、無視して堂々とレジで会計しました。 こんな当たり前のことができなかった自分が本当に恥ずかしいです。

  • 万引きして微罪処分。久々に街を訪れたら全身から血が逆流するよう。報告すべきか

    2ヶ月ほど前、ある都会の街で万引きをし、現行犯でパトに乗せられ、 所轄で顔写真と両手指紋を採取され、微罪処分になった、と思います。 (1.調書ではなく「身上メモ」という再生紙に簡単に書いたこと  2.「今後一切いたしません」という再生紙に拇印を押した  3.店の方が「本当に反省してますかね」といいつつも、領収書を 切って弁済・買取したこと  4.「主任」と呼ばれていた刑事さんと私の保護者とで「今回は寛大な処置にします」 「そうですか、ありがとうございます」と言う会話があったこと  5.警察の巡査長クラスっぽい人がエレベーターで降りるとき、 「もうホント、2度目はないからな」と言ったこと、 以上が「微罪」の根拠と思われます。実際、検察からのお呼び出しはありません) さて。実は私はある精神病で8年以上都会のクリニックに通院しています。 統合失調症様のもの、というのが私のできるぎりぎりの説明です。 主治医からはほぼ完全寛解だ、と言われていて、実際メジャーは飲んでません。 主治医とはもう知己のごとくに信頼関係があり、いつも優しく診察してくれます。 親族の知人の紹介の人で、お互いよく知っている人物です。 本題ですが、2、3日前にもう何十回と降りたその街の駅の改札を出て CDやDVDなどを買いに行ったのですが、体中の血が逆流するかのような 緊張感がありました。街行く人たちはみな普通。平和な風景でした。 しかし、私一人が異世界に投げ出されたような感覚でした。 さっさと音源を買って帰りましたが、このような経験は主治医に 語っておくべきでしょうか。この万引きの一件は主治医には 報告していません。もう時間が経ったし、お店にも代金は返済したのだから、 堂々と歩いても何も後ろめたいことはないはずですが・・・。 診察では、「精神科医って魂を救えますか」とか「サプリとか怪しげな 浄水器って先生どう思います」とか「ICD-10買いました」とか 「僕の弾いたピアノ演奏のCD-R、今度聴いてみてください」とか、ライトな 雑談がほとんどのような感じの実は真剣な精神療法。躁鬱の波を抑える お薬を2種類とビタミンB/Eをもらっています。あと甘えちゃって 風邪薬(PL顆粒)、頭痛薬(ロキソニン・ムコスタ)、下痢止め(フェロベリン)、 慢性腰痛の湿布薬(モーラスパップ)とか胃薬とか必要なときは 言えばいろいろもらえます(苦笑 親には冗談交じりに「おやおや、薬問屋でも始めるの」って笑われますが。 隣の駅では、小物類(\100くらいのもの)を売っている店が多いのですが、 そこでモノを買おうとするとき、「バーコードも何もない。ポケットに ねじ込めば誰にもわからないだろう?3cm四方のものじゃないか」 と悪魔のささやきが聞こえましたが、無視して堂々とレジで会計しました。 こんな当たり前のことができなかった自分が本当に恥ずかしいです。

  • 万引きして微罪処分。久々に街を訪れたら全身から血が逆流するよう。報告すべきか

    2ヶ月ほど前、ある都会の街で万引きをし、現行犯でパトに乗せられ、 所轄で顔写真と両手指紋を採取され、微罪処分になった、と思います。 (1.調書ではなく「身上メモ」という再生紙に簡単に書いたこと  2.「今後一切いたしません」という再生紙に拇印を押した  3.店の方が「本当に反省してますかね」といいつつも、領収書を 切って弁済・買取したこと  4.「主任」と呼ばれていた刑事さんと私の保護者とで「今回は寛大な処置にします」 「そうですか、ありがとうございます」と言う会話があったこと  5.警察の巡査長クラスっぽい人がエレベーターで降りるとき、 「もうホント、2度目はないからな」と言ったこと、 以上が「微罪」の根拠と思われます。実際、検察からのお呼び出しはありません) さて。実は私はある精神病で8年以上都会のクリニックに通院しています。 統合失調症様のもの、というのが私のできるぎりぎりの説明です。 主治医からはほぼ完全寛解だ、と言われていて、実際メジャーは飲んでません。 主治医とはもう知己のごとくに信頼関係があり、いつも優しく診察してくれます。 親族の知人の紹介の人で、お互いよく知っている人物です。 本題ですが、2、3日前にもう何十回と降りたその街の駅の改札を出て CDやDVDなどを買いに行ったのですが、体中の血が逆流するかのような 緊張感がありました。街行く人たちはみな普通。平和な風景でした。 しかし、私一人が異世界に投げ出されたような感覚でした。 さっさと音源を買って帰りましたが、このような経験は主治医に 語っておくべきでしょうか。この万引きの一件は主治医には 報告していません。もう時間が経ったし、お店にも代金は返済したのだから、 堂々と歩いても何も後ろめたいことはないはずですが・・・。 診察では、「精神科医って魂を救えますか」とか「サプリとか怪しげな 浄水器って先生どう思います」とか「ICD-10買いました」とか 「僕の弾いたピアノ演奏のCD-R、今度聴いてみてください」とか、ライトな 雑談がほとんどのような感じの実は真剣な精神療法。躁鬱の波を抑える お薬を2種類とビタミンB/Eをもらっています。あと甘えちゃって 風邪薬(PL顆粒)、頭痛薬(ロキソニン・ムコスタ)、下痢止め(フェロベリン)、 慢性腰痛の湿布薬(モーラスパップ)とか胃薬とか必要なときは 言えばいろいろもらえます(苦笑 親には冗談交じりに「おやおや、薬問屋でも始めるの」って笑われますが。 隣の駅では、小物類(\100くらいのもの)を売っている店が多いのですが、 そこでモノを買おうとするとき、「バーコードも何もない。ポケットに ねじ込めば誰にもわからないだろう?3cm四方のものじゃないか」 と悪魔のささやきが聞こえましたが、無視して堂々とレジで会計しました。 こんな当たり前のことができなかった自分が本当に恥ずかしいです。

  • 球の表面積を円周の考え方で考えると

    円を正n角形でnが無限大にした極限として円周を考える方法がありますが同じ考え方を球の表面の場合にも適用できるのでしょうか。たとえば正n角形で球を覆ってnを無限大に持っていくと極限値として4πr^2となるような式が作れるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#194289
    • 数学・算数
    • 回答数2
  • スレイプニル2.82のお気に入り

    こんばんは。 質問したいことがあります。 スレイプニル2.82を使ってますが、お気に入りのフォルダがなかなか開きません。 フォルダをクリックすると、開くまで3~40秒かかります。 でも2回目以降はすぐに開閉できるようになります。 一度開いたフォルダは、もうあとはすぐ開くようになりますが、 別のフォルダは、また一回目は40秒ほど待たないと開きません。 こうやって全部のフォルダを開ききれば、全部すぐに開け閉めできるようになるのですが・・・ お気に入りにはHPを数千個登録してるので数が多いからかもと思いましたが、 僕は同時にスレイプニル1.66を使っていて、全く同じお気に入り内容なのに、こちらはスムースに動きます、問題がありません。 対処方法が全然わからないのです。 詳しい方にお聞きしたいのです。 よろしくお願いします。

  • C言語のC++で質問です。

    初めまして。 学籍番号から入力した数字がいくつあるか検索して検索結果を表示するプログラムを作っているのですが、このプログラムには制約がありまして、 ・while,do~while文を使用する ・for文、配列は使えない(習っていないため) ・if文は使用可能 ずっと試行錯誤してるのですがwhile文を使って表現することができません。 どなたか分かる方いたら教えてください、よろしくお願いします。 以下プログラムソース #include<stdio.h> int main() { int no,i; int gakuseki,mono; int no1,no2,no3,no4,no5,no6,no7; int kari1,kari2,kari3,kari4,kari5,kari6,kari7; mono=0; i=1; printf("任意の数字:"); scanf("%d",&no); printf("学籍番号:"); scanf("%d",&gakuseki); kari1=gakuseki/1000000; kari2=gakuseki/100000; kari3=gakuseki/10000; kari4=gakuseki/1000; kari5=gakuseki/100; kari6=gakuseki/10; kari7=gakuseki/1; no1=kari1; no2=(kari2)-(kari1*10);  no3=(kari3)-(kari2*10); no4=(kari4)-(kari3*10); no5=(kari5)-(kari4*10); no6=(kari6)-(kari5*10); no7=(kari7)-(kari6*10);   /*学籍番号を桁ごとに分解する*/ printf("%d\n",no1);  printf("%d\n",no2); printf("%d\n",no3); printf("%d\n",no4); printf("%d\n",no5); printf("%d\n",no6); printf("%d\n",no7); /*検索*/ if(no==no1) { mono=mono+1; } if(no==no2) { mono=mono+1; } if(no==no3) { mono=mono+1; } if(no==no4) { mono=mono+1; } if(no==no5) { mono=mono+1; } if(no==no6) { mono=mono+1; } if(no==no7) { mono=mono+1; } if(mono>=1) { printf("数字%dは%d個あります\n",no,mono); } else printf("数字%dはありません\n",no); return(0); } 【実行結果】 任意の数字:3 学籍番号:0653123 0 6 5 3 1 2 3 数字1は1つあります。 【実行結果ここまで】 if文で一つ一つ書いてたらすごく長くなってしまいました。 ここをどうにかwhile文でかけたらうまくいくかもしれないのですが・・・。

  • jarファイル

    知り合いからjarの拡張子のファイルが届きました。 そのままダブルクリックをすると Invalid or corrupt jarfileというエラーメッセージが 表示されます。 どうすれば開くことができるのでしょうか? とても困っています。 お願いします。

  • おすすめな漫画教えて下さい

    最近よくアニメを見るようになって結構面白いの多いなと思っていたんですが アニメだけじゃなくてなにか漫画の単行本も読んでみたい!!と思いました。 そこでみなさんのおすすめを教えていただきたいです。 普通に見た中で楽しいなと思うアニメは らきすた ハルヒ 図書館戦争 ヴァンパイア騎士 武装錬金 いぬかみ みなみけ ロザリオとヴァンパイア セキレイ デスノート ナルト ワンピース To LOVEる ゲットバッカーズ ワンピースとかです。 苦手なジャンルはスポーツ系とグロすぎる感じのです。それ以外なら大丈夫です♪ とりあえずロザリオとバンパイアは単行本を購入してみようかと思っているですが その他に上のアニメを参考になにかおすすめの漫画ってありますか? 感じとしてはラブコメとか結構マジメな物語の漫画が読みたいなと思っています。 出来るだけ色々候補を出していただけると選べるので嬉しいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • tableの左側の色をCSSで一回で変えたい

    tableの左側の色をCSSで一回で変えたいのですが、どのようにするのが一番良いのでしょうか?現在はclassを使っています。 アドバイス宜しくお願いします。 <head> <style type="text/css"> <!-- table { height: 400px; width: 400px; } .tableleft { background-color: #FF0000; } --> </style> </head> <body> <table summary="ABCD" > <caption>ABCD</caption> <tr> <td class="tableleft">A</td> <td>B</td> <td>C</td> <td>D</td> </tr> <tr> <td class="tableleft">1</td> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> </tr> <tr> <td class="tableleft">2</td> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> </tr> <tr> <td class="tableleft">3</td> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> </tr> </table> </body>

    • ベストアンサー
    • mikiputi
    • HTML
    • 回答数4
  • 中学3年生の娘の誕生日に贈る本

    中3の娘を持つ父親です。誕生日に本をプレゼントしようと思いますが、なかなか思いつきません。 2年前はあさのあつこさんの「バッテリー」、昨年は佐藤多佳子さんの「一瞬の風になれ」を贈りました。別にスポーツ物に限定してるわけではないのですが・・・。 今年は司馬さんの「竜馬がいく」全8巻にしようか(自分が読みたいから)と思っていますが、いまひとつ決定打になりえず、どなたかよろしければアドバイスのほどよろしくお願い致します。 (出来ましたら普段ほとんど感じられない父親の威厳を保てるもので・・・涙)