chaco0115 の回答履歴

全100件中61~80件表示
  • 親が亡くなった人にかける言葉

    先日、私の職場の同僚のお父さんが亡くなりました。 私は、こういう経験がなく、今度彼女に会ったら何て言ったらいいのかわかりません。 もう3日も休んでいるので、何も言わないのもおかしい気がするし。 それとも、触れるべきではないのでしょうか? 今度会ったときに何て言おうかと悩んでいます。 相手を気遣い、かつ不快にさせないことばがあるでしょうか?

  • スーツを買いたい

    今年の四月から、社会人となり営業職に就きます。 そこで質問なのですが、スーツはどんな色を購入したらよいでしょうか? 現在持っているのはチャコールグレーのスーツとチャコールグレー地に非常に薄いストライプのスーツを持っています。 とりあえず、二着ほど購入しようと思うのですが、一着は黒にしようと思っています。ですが、もう一着をどんな色にするのか迷っています。本当はグレーを持っていないのでグレーでもいいのですが、似合わないですしあまり好きな色ではないので気が進みません。営業で着るにはどのようなスーツがオススメでしょうか? また、裾直しをする際にはタブルのほうがよいのでしょうか?(そのようなことを耳にはさんだのですが、いままでのスーツは全てシングルなので少し抵抗があります)

  • アイラインの引き方

    こんにちは 私は普段から目のメイクはほとんどしないのでよくわからないのですが、アイラインの引き方といい商品を教えてください。ペンシル型と筆ペン型がありますよね?あれはどっちの方がいいんでしょうか?

  • 子供も喜ぶ鶏ムネ肉料理

    鶏のムネ肉は、高たん白質食品で脂肪が少なく、おまけに安い!! でも、あっさりしすぎて子供達に評判悪いです。 チーズを挟んだチキンカツしか レパートリーがありません。 もっと、利用したいので、子供も喜ぶムネ肉料理を教えてください。

  • ヘアマニキュアについて

    お世話になります。 今まで、ヘアカラーで髪の色を楽しんできたのですが、最近、痛みが激しいのが気になるので、落ちやすいのは難だけど、マニキュアでカラーリングするようにしようと考えています。 そこで質問なんですが、この、落ちやすいヘアマニキュアを少しでも落ちにくくする裏技(?)のようなことをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 ご回答、アドバイス、よろしくお願い致します。

  • マナー☆怖い話 ─外食編─

    こんにちは。質問させてください。 皆さんは外食に行った時、ビックリするようなマナー違反に出くわした事はありませんか? 例えば… (その1)私が働いていた和食店で。幼稚園帰りと思われる母子連れ2組がやってくる。お座敷に上がった途端、持ってたボールを投げ遊びだす子供たち。座敷に他のお客はいないけれど、調度品やテーブルの上のセッティングが危ない!(というか、ココはそんなことの許される場所ではない)母親怒る気配なし。仕方がないので店員(私達)が「やめなさい」(←かなり優しく…)と止めようとする。やめない子供と、「叱ってやってくださいよー」とか言い出す親達…。「何とかするのはアンタらだろうがーーー!!!」と心の中で叫ぶ店員一同(-"-) (その2)ある友人の体験談。ママ友数人にバイキングに誘われる。「タッパー忘れずにね♪」と言われるが友人は冗談だと思う。ところが店に着くとほぼ全員タッパーと水筒を所持している事に気づく…。そして店員の目を盗んでは料理をゴッソリタッパーへ。ジュースは水筒に。「これで夕飯作らなくていいワ♪」…。「オイオイ。まさかダンナにもソレを食べさせる気ですか…!?」この話を聞いた友人全員、背筋が冷たくなったとさ。 という風に。特にバイキングの話はショックだったのですが、結構普通に行われている事なのでしょうか…? 似たような経験をされた方、またはそういう話を聞いたことのある方はいらっしゃいませんか?是非聞かせてください。

  • 朝食

    みなさん毎朝どんな物を食べてますか? うちは子供がパンが好きなのでパンだけって時も多いのですが 毎朝ご飯にお味噌汁に焼き魚なんて朝からバランスのとれた食事をしてるのでしょうか?子供がなかなか味噌汁が好きじゃなくて作っても食べてくれません。

  • 川越近辺で優良な婦人科

    川越近辺で優良な婦人科をご存知でしたら教えてください。 私が考える優良とは… 1.入りやすい。 2.落ち着ける場所である。 3.ケアが十分である。 4.診察料が適正である。             …な感じです。

  • 毎日20分のドライヤーとストパーどっちが傷む?

    2ヶ月前にスパイラルパーマをかけたものの、手におえず3日後自分でストレートパーマをかけました。 しかし、そのストレートパーマもとれてきた変な癖が出てきました。 その為毎朝水で濡らした後20分ほどかけてブローしないとおさまりがわるいのです。 マイナスイオンのヘアーアイロンを購入しようか、美容室でストレートパーマを かけるか迷ってます。 どちらも傷むとは思うのですが、どちらが傷みますか? ちなみにあごラインのボブです。 このセミロング目指しています。 アドバイスお願いします。

  • 勝沼のワイナリー見学でお勧めのところは?

    4月のはじめ頃に、勝沼のワイナリーの見学に行きたいのですが、案内してくれる人がいる、お勧めのワイナリーはありますか? ちなみに、40人弱の団体で行きたいのですが、それも可能なところを探しています。 あと、ワイナリー見学には通常、見学料は必要ですか?いくつかのHPを見ても書いていなかったもので。 何か情報をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 今はまだ早い?

    先日、白い(真っ白ではなく)トレンチコートを買いました。 それって今週末とか着てもおかしくない? 私的には3月後半着ようと思っていたけどこの頃日差しが春陽気なのでいいかなって。 どう思われます?

  • お客様感謝デ-にて

    カラオケ店にて働いており、お客様感謝デーというものを企画したいのですが実際どのようなことを行えば良いのか迷っております。 自分で思いつくのは当たり前のポイント2倍などその程度のものです。 お客様にとっては何をどのようにしたらよろこばれますでしょうか。 皆様がお客様だったらということを想定にどのようなアドバイスでもよいので 教えていただけますでしょうか。 びっくりすること・たのしくなること何でも良いです。

  • 言い訳しますか?

    みなさんは 言い訳をする方ですか? 私は基本的に言い訳を好きではないので、あまりしません。 するときは本気で自分の事をわかって欲しい相手にはしますが、日々いろんな事がありますが、あまりしないので、やり方がわからなく、上手ではありません。  後から考えていつもちゃんと前後の説明をすれば、私は全然悪くないはずと思う時があります。でも チャンスを逃すとできないのも言い訳だと思います。下手にすると、責任転換みたいになったり・・・  みなさんは 基本的に言い訳をすることどう思いますか?上手にできていますか?

  • つわり以外で 吐き気がします。何でしょうか?

    昨日・今日と朝起きたときに『ゲボッー』とはきげがしてゲボゲボいいましたが、胃の中がカラなので、なにも吐きませんでした。 最近、あまりたくさん食べれなくなりました。 風邪などで体調を崩したのと悩みがありプチうつのような感じになってしまいました。 同じような体験をされた方、教えて下さい。

  • 洗濯機を購入したいのですが教えて?

    今、乾燥機付き洗濯機が多く出回っていますネ。使いかってはいいのかな。私は、洗濯機のみを買い換えたいのですが、あまりにも、種類があって選びきれません。どこのメ-カ-がいいのか、参考にしたいと思います。教えてね。因みに、バスポンプ付きで、6kか7kくらいと思っています。

  • 映画「マトリックス」の文字のこと。

    マトリックスの映画で最初とかに、黒い画面に緑色の文字が上から下へ 流れるシーンありますよね。最後とかにもあったと思うのですが。 アレをよくよく見ると、カタカナが書いてあると思うのです。 それも裏表逆転しているような形で。 何かコンピュータの難しいことなのかもしれませんが、 偶然何らかの記号?がカタカナに見えるとか、そういったことなのでしょうか? 分かりやすく教えていただければ幸いです。 今年2、3が公開されるので、とても気になりました。

    • ベストアンサー
    • crocs
    • 洋画
    • 回答数6
  • 歩行中に・・。(視線に関する質問)

    hisho-san4uと申します。 皆様のお知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いいたします。 過去「自意識過剰!?の治し方」というタイトルで質問させて頂き 大変参考になったので、今回はその延長ということで質問いたします。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=383069) 皆さんは道を歩く時(特に人通りの多いところ)どこを見ていますか? 私は自意識過剰気味なのか、人の視線が気になります。 (事実友達からも「見られてる」と指摘されます) 美人だからとか、お洒落だから見るんだとおっしゃる方も いらっしゃいますが、それなら好意的な視線ですよね? そうではなく、敵意を持った視線を感じる事があります。 具体的には、男性人は好意的。女性(特にすごく若い子)は好戦的。 といった感じです。 そういった訳で、道を歩く時の視線に困ります。また、小心者で 初めての場所や人通りが多いところは緊張して、顔がこわばってしまいます。 (こわーい顔しているかも・・) そこで質問です。 1.皆さんは道を歩く時、どこを見ていますか? 2.緊張しないで、道を歩く為にはどうすればいいですか? 特に「2」に関しては、色々なアイデアを募集いたします。 自信を持って歩けるようになるために、皆様のご意見・ご感想、その他 アイデアをよろしくお願いいたします。

  • 働く女性に質問です。居酒屋編

    仕事が終わって、ほっとして・・・ まっすぐご帰宅もあるでしょうが、居酒屋に寄り道することも・・・ なんて方に質問です。 1・どんな時に寄っちゃいますか? 2・店選びのポイントは?おなじみの店だったら何故そこが良いのか教えて! 3・どんなメニューに惹かれますか?価格はどれくらい? 4・デザートはやっぱり魅力的ですよね? 友人が飲食店をオープンしました。 ランチはぎゅうぎゅうなんですが、夜は男性グループばかり、女性のお客様にもっと来ていただきたくてヘルプを依頼されました。よろしくお願いします。

  • 女どうしの喧嘩って、どんな?

    いや、ちょっと興味があったもので・・・

  • 人ごみはよけるもの

     自分は長らく、急ぐときは人ごみは自分のほうから体をよけて歩くのが普通なのだと思ってきたが、ひょっとしてそう思っているのは私だけなんじゃないかと思うときがたびたびある。むこうから歩いてくる人の肩が、右も左も前に突き出そうとせずに、つまり進行方向にたいして縦に体を動かそうとせずに、まるで「この道は自分のものだ」と言わんばかりに突進してくる感じがなんとなくするのである。そして時々これでは、こっちが当たられるんじゃないかと思うほど殺気めいたものすら感じるのである。もし仮に”ジェームス・ボンド”ばりに洗練された態度で歩くなら、さらりさらりとよけて、当たりそうになると「失礼」なんて言って、カッコよくさらりとこなすんじゃないかと思ってしまうんだけれど・・・。しかし最近、これはひょっとして自分が内心、当たられる恐怖感を抱いているから、このように思うのではないかと思うようにもなってきた。  自分はまっすぐ歩く性分である人はそのわけなんかをここで書いてくれると、少しは自分にとって参考というか安心につながるかもしれないと思い質問項目を作ったのだけれど、もちろん私のように思っていて、これはマナーなのか心理的な弱さなのか分析できる人がいれば、いろいろ書き込んでみてください。だんだん人ごみが嫌になりつつあります。どうぞよろしく。