shinsho4 の回答履歴

全292件中161~180件表示
  • 地下の川の呼び方

    地下に埋められた川や地下に川を埋めることを 「暗?」「暗?可」という呼び方が有るようなのですが 私がこの言葉を見たとき二文字目が潰れていて読めませんでした。 確か形は「梁」という字に似ていたと思います。 何方かご存知の方が居たらお教えください。

  • 地下の川の呼び方

    地下に埋められた川や地下に川を埋めることを 「暗?」「暗?可」という呼び方が有るようなのですが 私がこの言葉を見たとき二文字目が潰れていて読めませんでした。 確か形は「梁」という字に似ていたと思います。 何方かご存知の方が居たらお教えください。

  • 「花咲か爺」

    「花咲か爺」は「はなさかじじい」と読むようですが、「はなさか」は文法的にどうなるのでしょうか。 「はなさき」であれば、わかりますが。

  • 皇族の「さま」について

    皇族の呼び方に、「陛下・殿下」のほかに、 「さま」がありますよね? なぜ「ひらがな」表記なのでしょうか?

  • 全米オープンの「全」って??

    テニスやゴルフである全米オープン、全豪オープン、全英オープンなどの「全」の意味ってなんでしょうか? なんでわざわざ「全」をつけるの? 語源とか由来など教えて欲しいです!

  • 全米オープンの「全」って??

    テニスやゴルフである全米オープン、全豪オープン、全英オープンなどの「全」の意味ってなんでしょうか? なんでわざわざ「全」をつけるの? 語源とか由来など教えて欲しいです!

  • 「葬る」について

    1.「葬る」は普通なんと読むでしょうか。 2.「闇に葬る」の中の「葬る」は何と読むでしょうか。 3.辞書によると、「葬る」に三つの読み方があります。「はぶる」、「ほうぶる」と「ほうむる」。それぞれどんな違い(言葉の硬さや時間性など)があるのでしょうか。 三問のうち、どれか一つを答えていただけるだけでも結構です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 皇族の「さま」について

    皇族の呼び方に、「陛下・殿下」のほかに、 「さま」がありますよね? なぜ「ひらがな」表記なのでしょうか?

  • 皇族の「さま」について

    皇族の呼び方に、「陛下・殿下」のほかに、 「さま」がありますよね? なぜ「ひらがな」表記なのでしょうか?

  • 皇族の「さま」について

    皇族の呼び方に、「陛下・殿下」のほかに、 「さま」がありますよね? なぜ「ひらがな」表記なのでしょうか?

  • 容疑者って‥?

    マスコミ用語というわけでもなさそうですが、一体どこからやって来た言葉なのでしょうか? 容疑‥ 容‥ 酔う‥ (*^¬^*) イッパイヤッカ♪ てな感じで頭が酩酊しています (笑)

  • 質問者様という呼びかけ

    このサイトでもよく目にする言い方ですが、何となく変じゃないかなという気がします。もちろん敬称なのは解るんですけど・・・ ちょっと上手く言えないのですが、たとえばどこかの会社で不祥事が起きたとき、「このたびは消費者様に大変ご迷惑をおかけしました」とか言いますが、このときの「消費者様」って、不特定多数の人を指していると思うんですよね。でも、個々の消費者に向かって「消費者様」って呼ぶかなあ・・・ ということです。 それと同じような感じで「質問者様のおっしゃる通りです」みたいな言い方には釈然としないものを感じてしまうのです。 でも、もしかしてそんなこと思うのは私だけ?という気もするので、皆さんのご意見をお聞かせいたければ幸いです。

  • お仏壇

    お仏壇のはせがわ~♪ (^人^ (^人^ ) ナム~ この「お」は果たして尊敬語か、それとも美化語か‥? 悩みますね ( ^^;

  • 容疑者って‥?

    マスコミ用語というわけでもなさそうですが、一体どこからやって来た言葉なのでしょうか? 容疑‥ 容‥ 酔う‥ (*^¬^*) イッパイヤッカ♪ てな感じで頭が酩酊しています (笑)

  • 質問者様という呼びかけ

    このサイトでもよく目にする言い方ですが、何となく変じゃないかなという気がします。もちろん敬称なのは解るんですけど・・・ ちょっと上手く言えないのですが、たとえばどこかの会社で不祥事が起きたとき、「このたびは消費者様に大変ご迷惑をおかけしました」とか言いますが、このときの「消費者様」って、不特定多数の人を指していると思うんですよね。でも、個々の消費者に向かって「消費者様」って呼ぶかなあ・・・ ということです。 それと同じような感じで「質問者様のおっしゃる通りです」みたいな言い方には釈然としないものを感じてしまうのです。 でも、もしかしてそんなこと思うのは私だけ?という気もするので、皆さんのご意見をお聞かせいたければ幸いです。

  • 質問者様という呼びかけ

    このサイトでもよく目にする言い方ですが、何となく変じゃないかなという気がします。もちろん敬称なのは解るんですけど・・・ ちょっと上手く言えないのですが、たとえばどこかの会社で不祥事が起きたとき、「このたびは消費者様に大変ご迷惑をおかけしました」とか言いますが、このときの「消費者様」って、不特定多数の人を指していると思うんですよね。でも、個々の消費者に向かって「消費者様」って呼ぶかなあ・・・ ということです。 それと同じような感じで「質問者様のおっしゃる通りです」みたいな言い方には釈然としないものを感じてしまうのです。 でも、もしかしてそんなこと思うのは私だけ?という気もするので、皆さんのご意見をお聞かせいたければ幸いです。

  • 質問者様という呼びかけ

    このサイトでもよく目にする言い方ですが、何となく変じゃないかなという気がします。もちろん敬称なのは解るんですけど・・・ ちょっと上手く言えないのですが、たとえばどこかの会社で不祥事が起きたとき、「このたびは消費者様に大変ご迷惑をおかけしました」とか言いますが、このときの「消費者様」って、不特定多数の人を指していると思うんですよね。でも、個々の消費者に向かって「消費者様」って呼ぶかなあ・・・ ということです。 それと同じような感じで「質問者様のおっしゃる通りです」みたいな言い方には釈然としないものを感じてしまうのです。 でも、もしかしてそんなこと思うのは私だけ?という気もするので、皆さんのご意見をお聞かせいたければ幸いです。

  • 質問者様という呼びかけ

    このサイトでもよく目にする言い方ですが、何となく変じゃないかなという気がします。もちろん敬称なのは解るんですけど・・・ ちょっと上手く言えないのですが、たとえばどこかの会社で不祥事が起きたとき、「このたびは消費者様に大変ご迷惑をおかけしました」とか言いますが、このときの「消費者様」って、不特定多数の人を指していると思うんですよね。でも、個々の消費者に向かって「消費者様」って呼ぶかなあ・・・ ということです。 それと同じような感じで「質問者様のおっしゃる通りです」みたいな言い方には釈然としないものを感じてしまうのです。 でも、もしかしてそんなこと思うのは私だけ?という気もするので、皆さんのご意見をお聞かせいたければ幸いです。

  • 「密命」という単語がなぜ辞書に載っていない?

    今、何気なくパソコンで「密命」という単語を変換しようとしたら、正しく変換されませんでした。 おかしいな、と思って調べてみると、国語辞典や広辞苑にも載っていません。 「殿の密命を受けた・・・」など、時代劇ではよく使われる言葉ですし、大河ドラマの篤姫にも「斉彬の密命」という回があったと思います。 「密命」とは、誤った日本語なのでしょうか。それとも、たまたま辞書に載っていないだけなのでしょうか。 私の中では、それほど珍しい単語でもないのに、とても不思議です。 どなたか回答を宜しくお願いいたします。

  • 「怖い」と「恐い」の違い。

    「こわい」には、「怖い」と「恐い」が有りますが、この意味の違いが解る方、教えて下さい。