cheerful_s の回答履歴

全64件中41~60件表示
  • アンチウイルスソフトについて

    コンピュータをインタネットに繋がないで使っている場合は、 アンチウイルスソフトは導入しなくても大丈夫ですか? 時々、インタネットでフリーソフトをDLして自分のコンピュータ にいれているので、心配です。

  • グラフィックボードのドライバを入れたらwindowsが起動しなくなった

    こんにちわ。 先ほど自分の使っているGF8500にドライバをインストールしました。 そしてPCを再起動したところwindowsのロゴは表示されますがここで止まってしまいます。 セーフモードも試しましたが表示されません。 OSは windows XPです。 どうすればいいでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • Windowsアップデートが出来なくなった

    3日ほど前にOSを入れなおしました。 その際にSP3をあて、推奨されるアップデートを手動アップデートしました。 翌日、自動アップデートで1~2個アップデートされたのを確認しています。 そして今日になり、手動アップデートのカスタムで選択出来るアップデートをインストールしようとしたら、すべて「インストール出来ませんでした」と言われてしまいます。 ある特定のパッチがだめなのではなく、15個ほどあるパッチすべてのインストールが出来ません。 試しに.NET Framework 2.0のexeファイルをダウンロードしてきてインストールしてみたところ、上手くいきました。 しかし、.NET Frameworkのセキュリティパッチの自動ダウンロードは失敗しています。 今後、すべてのパッチを手動でインストールするのはさすがに骨が折れるので、何かご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 環境は以下の通りです 自作PC Core2Duo E6600 Windows XP professional SP3

  • トロイの木馬 除去について

    ウイルスバスター検索中に、トロイの木馬という文字が出たので、もしやと思って、スパイウェアドクターというのをダウンロードして検索したら、危険度中のウイルスが出てきてしまいました。 すぐ駆除したいのに、なんか登録しないと除去できないみたいなんです。それには、お金がかかるので、お金をかけないで除去する方法ありますでしょうか?回答お願いします。

  • バリ島の衛生状態と幼児の食べれるメニュー

    9月に1歳半になる子どもを連れて、10日間ほどバリ島に行く事が決まっています。 生水や氷、生野菜や歯磨きの水など、気をつけれることは万全をきすつもりですが、実際に行かれた方、衛生状態はどのように感じられましたか? ホテルは中級を程度をとっています。レストラン(ホテル以外)でも、フルーツジュースなど飲めましたか? また、幼児を連れてバリ島を旅行された方、幼児が食べれた現地の食事はどのようなものがありましたか?(例:ミーゴレンとか) それとも、衛生上を考えて出来るだけ、日本から持参したレトルトとかを食べさせましたか? 経験者おられましたら、よろしくお願いいたします。

  • ★あらゆるサイトの画像が表示されません!!

    5年ほど前のパソコン(OS Windous Me)を使用中。 一週間位前から、突然、ショッピングサイトの商品画像が表示されなくなりました。他にも「Yahoo!」や「楽天」そしてこの「教えてgoo!」のサイト内の上部にあるバーや広告など・・・全てが表示されません。 よく似たような質問で「画像」部分に「×」が表示される・・とありますが、私の場合、それさえ表示されません。 画像部分を右クリックで「画像を表示する」としても、当然何も表示されません。 つまり画面には、白い背景に「文字だけが表示されている」という状態です。 「ツール」→「インターネットオプション」にて「Cookie」・「ファイル」「履歴」等の削除→再起動は、既に何度も試みていますが、一向に改善されません。 先ほど「システムの復元」もしてみましたが、全く変化なしです。 とにかく不便でならず、何とかしたいと思っておりますが、何か手立てはありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • トロイの木馬 除去について

    ウイルスバスター検索中に、トロイの木馬という文字が出たので、もしやと思って、スパイウェアドクターというのをダウンロードして検索したら、危険度中のウイルスが出てきてしまいました。 すぐ駆除したいのに、なんか登録しないと除去できないみたいなんです。それには、お金がかかるので、お金をかけないで除去する方法ありますでしょうか?回答お願いします。

  • システムの復元について!

    PCど素人な為,教えて下さい! 昨日.原因不明?な不調で五日前にシステム復元してみましたが ちょうど三日前にアインスト-ルしてた不要のソフトを又アインスト-ルと思い実行したところ一向にアインスト-ルが出来ません? 〔ファイルが破損,存在しないなど〕とメッセ-ジが出て削除方法が 分かりません。 どうすれば削除〔アインスト-ル〕出来るのでしょうか? あとwindows.updata〔自動更新〕でまた同じ更新プログラムをインストしましたが 問題ないのでしょうか? vista

    • ベストアンサー
    • noname#66913
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • システムの復元について!

    PCど素人な為,教えて下さい! 昨日.原因不明?な不調で五日前にシステム復元してみましたが ちょうど三日前にアインスト-ルしてた不要のソフトを又アインスト-ルと思い実行したところ一向にアインスト-ルが出来ません? 〔ファイルが破損,存在しないなど〕とメッセ-ジが出て削除方法が 分かりません。 どうすれば削除〔アインスト-ル〕出来るのでしょうか? あとwindows.updata〔自動更新〕でまた同じ更新プログラムをインストしましたが 問題ないのでしょうか? vista

    • ベストアンサー
    • noname#66913
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • トロイの木馬 除去について

    ウイルスバスター検索中に、トロイの木馬という文字が出たので、もしやと思って、スパイウェアドクターというのをダウンロードして検索したら、危険度中のウイルスが出てきてしまいました。 すぐ駆除したいのに、なんか登録しないと除去できないみたいなんです。それには、お金がかかるので、お金をかけないで除去する方法ありますでしょうか?回答お願いします。

  • Cドライブの再セットアップについて

    ファイルのインストールの失敗から、PCがおかしくなりました。ブラウザから、ページを読み込もうとしても、「応答していません」と出て、時間がかかります。OSはWINXPSP3です。それだけでなく、突然プリンターの電源が入ったり、めちゃくちゃです。  PCは、NEC LavieL LL700/6D です。内蔵HDDは交換してあります。メモリーは、500Mを2枚。  Cドライブを再セットアップするには、周辺機器をすべて取り外し、買った状態にしてから、再セットアップするようにマニュアルに書いてあります。メモリーは差し替えるだけでいいのですが、内蔵HDDは、交換できるかどうか分かりません。やはり全部取り外さないと駄目なのでしょうか。NECのサポートは、有料のようですので、ここでお聞きして、分からないところがあれば、有料でもNECのサポートを受けたいと思いますので、よろしくです。

  • windowsのアップデート情報がネットに接続してなくても来るのだが・・

    会社のPCだとインターネットの接続を切っていても、PCをシャットダウンするときにアップデートの情報が来るのですが、どういう仕組みなのでしょうか? PCを起動するときに、IDとパスワードを入力して各人の設定を読み込んでいるのですが(だから他人の端末でもID、パスワードを入れれば自分の設定した状態で作業ができる)、それが関係しているのでしょうか?

  • XPS420でのネットゲームについて

    今回ネットゲームをやるためにDELL XPS420を購入しました。 届いたのでさっそくやってみたところ、1分くらいの感覚で1秒くらいがめんがとまってしまいます。 ネット回線が切断されてるわけではないみたいです。 セキュリティーソフトなどをきってみたりしたのですが変わらりませんでした。 自分自身ではこれいじょうわからなくなってしまったのでわかるかたの意見をおきかせください

  • リカバリできない.

    すでに一度質問しましたが、追加説明があるので再度質問します。 機種はNECのVALUESTAR PC-VG28S2ZGJ です。 F11からのリカバリはF11を押した後全然進みません。 CD-ROMでは「DMIが一致しません。サポートセンターに問い合わせてみて下さい」みたいなメッセージが出ます。 このCD-ROMでのリカバリをするときに、黒画面にFDという文字が見えました。 他の質問で教えてもらってBIOSでファーストブートデバイスをフロッピーからCD-ROM(?)に変えました。 でも、状況は変わりません。 名前を忘れたのですが、診断ができる(多分)ソフトをDLしたことがあります。 それは、仮想というか、A:またはB:に置き換わってインストールされるソフトでA:にインストールしました。 でも結局パソコンが、そのソフトの対応機種ではなかったので使えませんでした。 どこに保存されたか名前も分からないので、まだ削除していません。 これが原因じゃないかもしれませんが、削除したいので、お分かりになる方、方法を教えてください。 あと、CD-ROMでのリカバリをするときに、黒画面にFDという文字が出るのは普通なのでしょうか?教えてください。

  • B型肝炎の予防接種はどこですれば?また、その効果は?

    B型肝炎の予防接種をしようと考えていますが、ネットで探しても感染後のことしかあまり書かれていません。 どこでできるのか(普通の病院や、クリニックでできるものなのか)また、一度(実際は数回にわけてするそうですが) 接種をすれば半永久的に効果があるのか、わかる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファイルをダウンロード出来るのに保存先にファイルが無い

    ここ1週間いきなり以前出来ていた圧縮ファイルやら普通のファイルやらがダウロード画面に行き100%になって”♪ピロン”と鳴った次の瞬間ダイアログが消え保存指定先にもファイルが無い… ”ダイアログでダウンロード完了後このダイアログボックスを閉じる”にもチェックは入ってません。 ログインも管理者です。保存先を色々変えても現象変わらず… 色々なサイトで検索してもこの現象と合致しているのが無いような気がしたので、ここで誰か助けて下さい。。。 ちなみにvista・IE7・キングソフトです。

  • 運営からのメール

    今サドンアタックをやっているんですが、SA(サドンアタック)を 起動したら、画面が小さくなってしまい そこで運営に問い合わせたところ。 返答) 解決策としましてはWindowsUpdateをご利用いただき、 不具合の修正パッチをダウンロード及びインストールいただく また、ビデオカード及びグラフィックチップのドライバが 最新でない場合にも同様の症状が発生することが報告されております。 (ちょっと省略しました) これはどういう意味なんでしょうか? ・具体的になにをやればいいか? ・どこのサイトにいけばいいのか? 教えてくださいm(__)m

  • 女性(できれば既婚者)の方教えて下さい

    既婚女性の方のご意見聞かせて 20代独身男性です。結婚を前提とした彼女がいます。 工場で働いています。先日あるラインの担当となりましたが、自分以外は4人の女性アルバイト(すべて年代も自分より少し年上で既婚者) で作業してます。 実は狭い所での流れ作業で、お互いに背中合わせになっての作業で、 作業中とか移動中に、頻繁にお尻とお尻がぶつかります。 けして自分は意識しての行動ではありません。むしろ、ぶつからないように腰を引きながらの 作業ですが、相手の方からぶつかってきたりもします。男女のあいだで、そんな(尻相撲みたいな)事って気にならないのでしょうか、文句を言う人は誰もいないし、 既婚者と独身者の感覚の差なのでしょうか?  こんな事って本人達に聞くに聞けないので みなさんのご意見は? 1)人自自身こうゆうのって嫌(アルバイトの女性の立場で) 2)だんなに対して申し訳ない(アルバイトの女性の立場で) 3)婚約者の彼女に対して悪い(婚約者の立場で) 4)気にしている必要はない。 参考意見を聞かせて下さい。

  • リカバリできない.

    すでに一度質問しましたが、追加説明があるので再度質問します。 機種はNECのVALUESTAR PC-VG28S2ZGJ です。 F11からのリカバリはF11を押した後全然進みません。 CD-ROMでは「DMIが一致しません。サポートセンターに問い合わせてみて下さい」みたいなメッセージが出ます。 このCD-ROMでのリカバリをするときに、黒画面にFDという文字が見えました。 他の質問で教えてもらってBIOSでファーストブートデバイスをフロッピーからCD-ROM(?)に変えました。 でも、状況は変わりません。 名前を忘れたのですが、診断ができる(多分)ソフトをDLしたことがあります。 それは、仮想というか、A:またはB:に置き換わってインストールされるソフトでA:にインストールしました。 でも結局パソコンが、そのソフトの対応機種ではなかったので使えませんでした。 どこに保存されたか名前も分からないので、まだ削除していません。 これが原因じゃないかもしれませんが、削除したいので、お分かりになる方、方法を教えてください。 あと、CD-ROMでのリカバリをするときに、黒画面にFDという文字が出るのは普通なのでしょうか?教えてください。

  • テレビの距離

    10ヶ月になる子供がいます。 NHKのいないいないばあが大好きです。 はじまるとテレビ台につかまり立ちしてじっと見ています。 近すぎるので離すんですが、すぐに前に。 赤ちゃんのテレビの距離が近いと、やっぱり目にはよくないですよね。

    • 締切済み
    • noname#78244
    • 育児
    • 回答数3