Spirale の回答履歴

全341件中161~180件表示
  • いたずら入札に初めて遭いました

    いたずら入札に初めて遭いました ヤフオクで、先日出品した商品が新規の人に落札されたのですが、どうやらいたずら入札だったらしく、音信不通です。 すでに、期限を区切って、○日までに連絡がなければ落札者都合にて削除する旨と、その場合は非常に悪い評価が付くことを伝えました。 今までにも新規の人に落札されたことは何度かあるのですが、特にトラブルはありませんでした。なので、ついにこの日が来たか~とちょっとブルーです。 今回の新規落札者は、自己紹介欄を見たところ、とてもふざけたことが書いてありました。具体的には、「プギャー+顔文字」を延々と書き連ねているのです。 やはり、こういう「普通じゃない人」の場合、馬鹿正直に取引の連絡などせず、オークション終了後といえどもさっさと削除して良かったのでしょうか。皆さんだったらファーストコンタクトとして一応名乗って連絡をとりますか?私としては、それが礼儀かなあとは思うのですが、今回のような出来事を経験すると、相手にするんじゃなかった・・・という気になります。 また、もし報復評価を受けた場合、今後私と取引があるかもしれない人たちは理解してくれるでしょうか?もちろん経緯を記しておくつもりですが、これまで悪い評価が付いたことがないので、ちょっと心配です。

  • ゆうパックの送料についての質問です。

    ゆうパックの送料についての質問です。 縦+横+高さの合計が62cmの物を送ろうと考えています。 2cmオーバーしただけでも、確実にサイズ80扱いになりますか? オークションで元払い発送を依頼されたのですが、もしサイズ60扱いになった場合、多くお金を頂いてしまうことになるので申し訳なくて・・・。 どなたかよろしくお願いします。

  • 注文かぶりについて

    注文かぶりについて インターネットショッピングサイト(Amazon等)で注文がかぶってしまった場合って基本的にどうなるのですか? 例えば商品が残り1個で、私とAさんが同時にカートに入れ決済を済ませた場合、あとでどちらかに「注文かぶったのでキャンセルさせて頂きました」等の告知メールが届くのですか?

  • 懸賞ハガキの書き方。

    懸賞ハガキの書き方。 懸賞に送るハガキって、 昔は、カラフルに色をつけたり、イラストを描いたりすると選ぶ人の目に止まりやすいから当たる確率が上がるって言われてましたよね? でも最近は機械(?)で選ぶから、黒一色で書かないと機械にはじかれちゃって絶対当たらないから、色をつけたりイラストを描いたりしてはいけないって聞いたことがあります。 本当はどうなんでしょう? 色をカラフルにしたりイラストを描いたりというのは、当たりやすさに関係があるのでしょうか?

  • ヤフオクの質問欄。

    ヤフオクの質問欄。 出品をしているものです。 品物の配達方法について質問が来たので、回答しました。 質問をしてきた方がまた質問欄に書き込みをしてきたのですが その内容が・・・ 「返答有り難うございます。今入札致しました。落札出来たら宜しくお願いいたします」 というものでした。 回答しないでそのまましてるとオークションページに ”未回答の質問があります” と表示されてしまうのですが、回答しない不親切な出品者 と他の方に思われそうですよね・・・。 普通に「その時はお願いします。」って回答しておかしくないでしょうか? こういった事が初めてなのでどういう風にしたらいいのかわかりません。 どなかたアドバイスをお願いします。

  • ページランクの低いHPと大量に相互リンクをすると、私のHPのランクも下

    ページランクの低いHPと大量に相互リンクをすると、私のHPのランクも下がってしまうのでしょうか? 現在、ページランク0~2程度のHPさんと数重の相互リンクをしています。 私のHPは毎日1000人以上の人が訪れるのですが、定期的に更新し、内容を充実させてもページランク3のまま一向に上がりません。 それらの相互リンクを解除(私のHPのリンクページを削除)すれば、4に上がる可能性ができますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#114596
    • SEO
    • 回答数1
  • GoogleAdwardを初めて使おうと思っているのですが、費用や考え

    GoogleAdwardを初めて使おうと思っているのですが、費用や考え方が良く判らず二の足を踏んでいます。 例えば、弊社が岐阜県で自転車を販売している会社だとします。 こうした場合、検索キーワードは、自転車、岐阜を中心に組み立てていくと思います。 Adwardsに登録するキーワードは、 自転車、岐阜それぞれに対してクリック単価を設定する形になっているようですが、 こうした場合、ワンクリック時の費用は両方を加算した金額が課金されるのでしょうか? あるいは、自転車+岐阜というようなキーワードの設定のしかたがあるのでしょうか? 全く基本的な話だと思いますが、GOOGLEのヘルプはわかり辛いので、 こんなところからつまづいております。 アドバイスいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tmz400
    • SEO
    • 回答数1
  • オークションで落札された商品を定型外郵便で発送したが未着

    オークションで落札された商品を定型外郵便で発送したが未着 当方、出品商品を定型外郵便(郵便受けに入るサイズ)を6月1日に発送し6日が経過したところ7日夜、札者様より『商品が届いてません!』と連絡があったので8日朝、郵便局へ電話、事情を説明し『早急に郵便物を見つけるよう』等々を言って午前中に郵便局へ出向き、色々話をし送り先の郵便局とも電話で話をし、『最悪、見つからない場合は?』と聞くと『補償はありませんので・・・。』と言われました。出品商品の説明には『補償のない発送方法での郵送事故や紛失・盗難・未着の責任は一切負いかねます。』の記載はありませんでした。もうすぐ日が暮れるのにまだ見つかりません! 当方の経費は落札者様の出費に比べたら、大した事はないですが、初めての事で見つからなかった場合どう対処して良いものか困惑しております。良い知恵がありましたら、宜しくお願いします。

  • SONYのハンディーカム(HDR-XR520V)を使用しています。

    SONYのハンディーカム(HDR-XR520V)を使用しています。 つい最近パソコンの調子が悪く、リカバリしたところです。動画・画像のデータは外付けハードディスクにバックアップし保存していました。 そして、リカバリし終えてから、ハンディーカム(HDR-XR520V)付属のCD-R0Mをインストールをしました。 写真などの画像は見れるのですが肝心な動画が見れません…、見ようとすると【このファイルを開けません、このファイルを開くには、作成元のプログラムが必要です、インターネットで自動的に検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。】とういうふうに表示されます。 リカバリする前にしっかりとバックアップしたつもりがこんな結果になってしまい…、もうこのまま思い出の動画を見ることはできないのでしょうか!? とても困っています。ぜひわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。 子供の思い出の動画など多数多くの動画が見れなくなってしまいとても困っています。

  • 昨年から暇になったので家庭菜園を始めました。

    昨年から暇になったので家庭菜園を始めました。 昨年に引き続いてトウモロコシの種を播きましたが、なかなか芽が出てきません。 昨年は畑に直播きをして知らないうちに芽が出て結構な収穫に満足していました。 今年は畑が空いていないのでポットに播いた(4.24)のですが今朝(5.2)も発芽していません。 標準的には何日くらいで発芽するものなのでしょうか。ご教示お願いします。

  • AB型の人のプレゼントの好みについてお尋ねします。

    AB型の人のプレゼントの好みについてお尋ねします。 AB型の方に質問です。 以前、あるサイトで、AB型の人はプレゼントでベタで実用的な物が喜ぶと、ABの人たちが言っていました。 ベタで実用的な物といってもいろいろありますが・・・。例えば、以下の物などはプレゼントとしてどう思いますか?  ライオンの洗剤セット詰め合わせ、タオルセット詰め合わせ、石鹸とシャンプー詰め合わせ、金券、米、砂糖・塩などの食料品、ミネラル・ウォーター、ストーブ(寒冷地に住む方限定)、お茶、入浴剤、高級トイレット・ペーパーまたは高級ボックス・ティッシュ、朝市で買った取れたて新鮮野菜、メモ帳、ノートなどの文具、パソコン、冷蔵庫などの家電品、蛍光灯・電池などの家電消耗品、車、犬・猫などの生き物、エコ・バッグ、傘、コーヒー・紅茶詰め合わせ、カゴ盛りの果物、携帯本体、茶碗・湯呑などの食器。 どうでしょうか?? ちなみに・・・知人のABは「ベタだけど実用的過ぎる」とのことで、絶不評でした。

  • クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムの発送状況が「調査中」になって

    クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムの発送状況が「調査中」になっているのですが、 何を調査しているのでしょうか? 私が発送者なので、相手方に届くのが遅くなるのではないかと気が気ではありません。

  • お土産のリクエストをしてくる人って・・・。

    お土産のリクエストをしてくる人って・・・。 GWに遠方の友人を訪ねる事になりました。 宿泊は私はホテルです。 友人からお土産のリクエストをされました。 私が暮らしている土地の名産のものです。 何でも1年くらい前に別の人から貰い、大変においしかったから、 同じものがあれば、それをお土産で欲しいとの事で、 販売会社名と商品名を言われました。 調べてみると確かにありましたが、 値段が1万円以上するものでした。 こういう人って、何を考えているのでしょうか?

  • 間引き(家庭菜園)についての質問です。

    間引き(家庭菜園)についての質問です。 最近、家庭菜園に興味を持ち始め、ネットで色々調べています。 最初に沢山の種を蒔いて生えてきた芽を間引くくらいなら 最初から必要な数だけの種を蒔けばいいんじゃないか?と思うのですが・・・ なぜ沢山蒔いて、間引くのでしょうか?

  • 名誉棄損になりますか

    名誉棄損になりますか 前日、突然身に覚えのないひき逃げ犯人であると、子供達が、通学している公道上で近所の親御 さんたちの前であなたにひき逃げをされ脚にきずがありますと靴下をめくりバンドエイドで張って ある部分を見せられ周りにいた近所の方もそれを見ていました、その自称被害者の方の話では 私をひき逃げして走り去ったので警察へ電話を入れてあるからひき逃げを認めなさいとのこと でした。私には事故が起こったという自覚はないのでわかりませんと話しその場を離れすぐさま 地元の警察へ事故届があったのか、もし有ったのならばご説明しに伺いますと警察の方にも話 確認をとると事故届はないとのことで後々のことを考え被害者と言われている方から事故届を 出していただくように話して下さいと警察の方に話され被害者という方にその旨を話し事故届 を出すようお願いをしました。その際怪我をした箇所がアキレス腱からかかとへと変わっていました すでに近所ではひき逃げ犯とのうわさが広がり始めほおっておくことはまずいと思い被害者の方が 話していた目撃者の方にも事故届が出ていないので困ると説明して届け出をしてほしいと話しました が警察には結局事故届は出さない、事故の事実については何も触れずに近所なのでこちらからは 事を荒立てたくないから事故届を出さないであげますから、そしてこの件についてはこの電話で終わ りにしてあげましょうと一方的に切られました。被害者という立場のままです。 事実ならば届け出をして下さいとお願いしているにもかかわらず出さないのは事実無根、言い がかりとしか思えないのです。近所でのひき逃げ犯人の噂話が広がっているのも困っています。 事故届のない事故は事故ではないと警察では説明をされました。 このままでは事実無根でひき逃げ犯にされた噂話が子供の通っている学校に広がることも考え られて困っております。こちらとしては事実事故があったのならば補償はすると話していますが 虚偽ならば謝罪もなく、このぐらいでやめてあげますのような話では結局私がひき逃げ犯のままに なってしまうようで、釈然としていません。名誉棄損で訴えることでなんとか事実無根の話だったと なればよいと思っております。 このような事例では名誉棄損に当たるのでしょうか、また手続きを行う際どのようにしたらよいのか アドバイスをお願いいたします。またこのような相手はどのように話を持って行くのが良いと思わ れますか??

  • HPをリニュアルしUPして、Googleサイトに登録し、Sitemap

    HPをリニュアルしUPして、Googleサイトに登録し、Sitemap.Xmlも作成UPして robots.txtで検索エンジンのクロールを設定しようと思い、ウェブマスターツールから robots.Txtをみると 私のHPアドレスが http://www.eonet.ne.jp/~nmsougouなのに robots.txtのアドレスが http://www.eonet.ne.jp/robots.txtとなっていて 404エラーを返します。http://www.eonet.ne.jp/~nmsougou/robots.txtとならないといけないと思いますが、ウェブマスターツールからの変更および更新の仕方がわかりません。 このままでは、ロボット検索がされないのではないか心配です。 どなたか心やさしい方、この初心者を救ってください。よろしくお願いします。 追伸 Sitemap.Xmlは正常に見ることが出来ます。

  • Google Analytics コンテンツサマリーについて

    質問お願いします。 最近からGoogle Analyticsでアクセス解析をしているのですが、どうも表示がおかしくて正確な分析ができず困っています。 マイレポートを表示すると「サイトの利用状況」や「トラフィックサマリー」が出てくるかと思うのですがそのうちの「コンテンツサマリー」の分析がちゃんとできていないようなのです。 具体的には /index.php / の2種類しか表示されません。 どういうわけか各ページごとの分類がされず「/」だけになっているのです。 ちゃんと正確に各ページの分析をしてもらいたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

  • Google Analyticsのノーリファラーとは?

    Google Analyticsを使用して自分のサイトのアクセス分析をしています。Google Analyticsの「ノーリファラー」について、質問させて下さい。 「ノーリファラー」というのは、私のサイトをお気に入りに登録してくれているビジターか、もしくはメール等に添付されていたURLから入ってきたビジターだと思っているのですが、これは正しいでしょうか? もし正しい場合、私はまだメールマガジンなどを発行していないので、私のサイトで「ノーリファラー」のビジターはお気に入りから入ってきてくれたビジターだと思っています。腑に落ちないのは、「ノーリファラー」の新規セッション率が47%もあることです。お気に入りに登録してくれているということは過去に私のサイトにアクセスしてくれた方だと思いますので、新規セッションは限りなくゼロになるのではないかと思うのですが... 私の「ノーリファラー」または「新規セッション」に対する理解が間違っているのでしょうか? Google Analyticsにお詳しい方、ご教授ください。

  • ゆうぱっく 送料持ち込み-100円で・・・

    今までゆうパックでの発送は全て持ち込みで発送してましたが 料金は普通の料金を頂いてました。 今まで落札者から何のトラブルもなかったのですが 今回初めて送料の金額を問題にされました。 実際のことを言うと家から歩いて5分の所にある郵便局は 知り合いがつとめていて保険の勧誘がうるさいので 車で20キロほど離れた郵便局に出していました。 ガソリン代で100円以上使っていてます。 段ボールなども古い物は失礼だろうといつもホームセンターなどの 新品を買っているので梱包材も毎回100円以上使ってます。 だからあまり100円を気にしたことがなかったのですが 今回指摘されてしまい車で離れた所に出すのはおまえの勝手だろ!! と言われるのはわかってますが自分としては100円儲けた つもりは全くなくこれからどうしようかと悩んでます。 何かアドバイスをm(_ _"m)ペコリ

  • 全国一律送料について。

    タイトルの通り、送料について、以前より疑問に思っていた事で、「全 国一律送料」と言う文句です。「全国一律」と言えば、利用者にとって 「お得?」感が在る様に思えますが、「一律」って事は、同県・同市で も、同じ送料と言う事ですよね?極端な話しで言うと、「隣でも」・・。 と言う事は、遠方で在れば在る程「得」って事になりますね。(得か否 かは分かりませんが・・。) タバコ程の大きさの商品(外箱含む)が¥945??(大型商品は、別 料金)おまけに、梱包は「簡易梱包」?? 普通の宅配便なら、関東~中部でも、60サイズ¥740です。 メール便ならもっと安い! その差額はナニ??業者(発送者)に問合せると、「発送先が色々で、 手間が掛かるので、一律料金発送にしています。」へ??手間が掛か るのなら、「着払い」にすれば良い事! 小額ですが、疑問に思うのは、私だけでしょうか? もっとも、そんな業者で買わなければ済む事ですが・・・・。 この発送方法をどの様に思われますか?