poguri1014 の回答履歴

全116件中81~100件表示
  • 薬剤師は勝ち組?

    みなさん、薬剤師ってやっぱり勝ち組ですよね? 私は現在30歳、調剤薬局に勤務しています。年収は600万円くらい。 友達と比較してもはるかに高いです。 お金に余裕があると精神的にも余裕ができます。

  • メールで暴言をされました

    (イジメ)こんな暴言をしてきた同級生がいます。 どう対処したらいいでしょうか。また、こんな人をどう思いますか? きえろ メールをしてくんな おまえめんどくさいんだよ ゲイはゲイどうしで メールしなさい 人から頑張ってないと思われる奴は 実際がんばってないんだよ だからおまえは がんばってないんだよ 。 馬鹿は可哀想 先生にいうなら いいなさい ゲイさんよ 相手にしてもらえないから!! きも てめぇ ゲイなんて消えろ 馬鹿は相手にしてもらえないよ ゲイなんて頭どうかしてるわ 友達もいないくせに いたとしてもゲイだろ どうせそんなやつはいても無駄だ きえされ うせろや きもいわ きもいな!! ひくわ!! ちなみに、私はゲイではないですし、馬鹿でもないです。 彼の偏見を物語っています。 こんなことをメールで送られて、正直つらいです。 どう対処したらよいでしょうか? また、こんなメールを送ってくる人にどう思いますか? メールを送ってきた人に注意するような口調で言っていただけると すっきりします… しかも、私は、彼に対して一口も暴言を吐いておりません。

  • 中学生の自由研究

    中2の女子です。 夏休みも、残りわずかとなってしまい、宿題におわれてます><; 自由研究なんですが、まだテーマも決まってなくて・・・・・ 出来るだけ、短時間で出来るほうがいいんですが。。。 なにかあったら教えてください。

  • 彼女の出張中の出来事

    19歳の男子です。 彼女の海外出張中に僕の最近知り合いになった同じ関係の仕事をしている女性と関係をもってしまいました。 その女性には僕は彼女は、いないと言っていましたので、簡単な気持ちで誘われるまま行くところまで行ってしまいましたが、その女性が僕の働いている店の店長の友人でもあり関係をもってしまった事が店長にバレました。 厄介な事に店長は僕の彼女の親友です。 店長は彼女が帰国次第、経緯を話すと言いまして言い訳を一切受け付けくれません。 二度と浮気相手の女性とは個人的に会わないからと、懇願しても内緒にはしてもらえません。 彼女の帰国予定は16日です。 どうすれば店長(女性)の口を封じる事が出来るでしょうか? 助けてください。

    • 締切済み
    • noname#94874
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 学歴について

    学歴の差によって人間性(人としてのレベル)にも差がありますか?人格が上とか下とか

  • 事件、事故で校長先生が出てくるが

    事件、事故で、生徒のことを話す場合、必ず校長が出てきて、生徒の話をするが、実際は、生徒のことは、よっぽどの不良か成績がいい子意外は、見たことも無いくせに、担任から聞いたであろう内容を話しするのは、放送を流すマスコミも知っていてのタブーになっていて、この嘘っぱちがいつまでと続くのかと思う。みなさんは、早くやめにしようと思いませんか?(離島などの少数学校は除く)

  • この質問を読んだら何か一言返してください。(3)

    お盆だね。 HAVE A NICE お盆~ん! みんなはお盆に何すると?どこ行くと? 教せ~て!

  • 作詞家、AZUKI七さんの詞について

    作詞家、AZUKI七さんの詞について、これはすごい、素晴らしい!!と思った文章を教えてください。 学校で「尊敬する人」の作文を書くことになっています。 その時にどこが素晴らしいかというのを書かなければいけません。至急お願いします。

  • 彼氏のいる大学生の娘を持つ親御様へ

    まだ未成年の大学生の娘がいます。 彼氏がいてお付き合いそのものは認めているのですが、お泊りデート は一切認めていません。今度、お盆休みに彼氏の帰省についていって ついでに実家に泊ってくると言います。 親としては社会人になってきちんと自立し、結婚を見据えてからに しなさいと反対しました。もちろん娘は納得しません。 大学生のお嬢さんをお持ちの方で、彼氏がいた場合、彼氏の実家に 泊ることを認めますか?(彼氏とは結婚の約束はまだないとします)

    • ベストアンサー
    • noname#92262
    • アンケート
    • 回答数4
  • 表の顔と裏の顔のギャップ

    色々有りますねえ、自分(達)ではどのように考えていますか 教えて下さい、お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#100428
    • アンケート
    • 回答数2
  • 合コンで「相手にもとめる条件」を聞かれたら?

    20代女性です。 合コンで「相手にもとめる条件」を聞かれた場合 みなさんはどうやって答えて盛り上げていますか? 私は「まじめ」「やさしい」「自分より背が高い人」 と答えていたのですが、3番目は背が小さいことにコンプレックス を抱いている男の人にはきつい回答だと知り、避けるように しました。 無難な回答で終わるのは味気ないし、何かひねりを入れた 回答を入れたいのですが、どんな回答が盛り上がれるでしょうか? みなさんのご意見を参考にしたいと思っています。

  • もしも恋敵の女にツバを吐きかけられたら?

    あなたの愛する彼氏が浮気をしたとします。そしてあなたは恋敵の女性とケンカになってしまい,ケンカした挙げ句,相手の女性があなたの顔に大量のツバを吐きかけてきたとします。さてあなたなら次にどうすると思いますか?10代後半~30歳くらいの女性の方にお伺いします。

  • ラバーの色

    プロの人の中でもシェークを使っている人は フォア面を黒のラバーにしている人 が多いと思うのですが 黒にしている人が多いのはなぜですか? 好みなのか、あるいは、汚れが見えやすいのか なぜですかね~?

  • 見たら必ず答えてください。

    見ましたね? ではお答え下さい。 「サドベリーバレースクール」または「デモクラティックスクール」 というのをご存知ですか? 「はい」か「いいえ」でお答え下さい。

  • 一時の気の迷いかもしれないから不倫を助言したほうがいいですか?

    姉は既婚です。 姉はAさんが好きだったけれど、心を打ち明けられなかった。 姉はお見合いをして条件の良いBさんと結婚した。 Aさんも姉を好きだったようで、今になって姉にしつこく求婚している。 結婚できなければ、そばにいるだけでもいいと言っている。 姉はAさんの真剣さに心を打たれ動揺している。 質 問 私は姉の幸せを考えると、少しでも傷が浅いほうを助言したい。 1、一時の気の迷いかもしれないから、不倫を進めたほうがいいですか? 不倫を進めたいのはAさんとうまくいかなくなった時、姉に帰る家があれば心が傷ついても生活に困らないと思うからです。 2、Bさんと離婚してAさんと結婚するように助言したほうがいいですか? 後戻りできないほど真剣に考えたほうがいいと思うからです。 心を一番大切にしたほうがよい。 3、恋などは絵空事だから、今の生活を大切にするように言う。 これは誰もが思うことで、身内とすれば一番世話がかからず最安全だと思うが、 今の時代は5組に1組が離婚して、自分というものを大切にしている現実がある。 姉にばかり昔の道徳を押しつけたくない。 4、その他。

  • 観客的にみた私って・・・

    観客的に見た私ってどんな人ですか? 中三、女子 ・趣味は読書、映画鑑賞 ・サスペンス、ミステリー、推理小説、趙常現象、猟奇殺人、プロファイリング、霊能力、超能力、ホラー、とにかく謎とつく本、映画、漫画、テレビ、ドラマしか好きじゃない ・心理学も好き ・周りの子が読まないような本をよく読む。映画もそう ・恋愛ものに興味がない(携帯小説など) ・周りの女子が考えてることが分からない ・海外ドラマ大好き ・流行りにあんまり関心がない ・ジャニーズが出てるドラマは、どれだけサスペンス物でも、原作が好きでも、、見てて続かない ・そもそもジャニーズが嫌い。カッコいいーとか言ってる女子が分からない ・彼氏が欲しいと思ったことがない ・そもそも男があんまり好きじゃない。でも好きな俳優はいる、だいたい歳が30こえてる ・一人が好き ・群れてる女子を内心バカにしてる ・でも、グループに入ってないと心配 ・トイレに一人で行けない子が分からない ・でも、行く時は一応周りの子を誘ってはいる、行く子がいなくても一人で行く ・放課中はひとりで読書したり、宿題をやってる ・いじめは嫌い ・でも、人の不幸は好き ・徹夜は全然平気 ・成績はだいたい200人中60~80位くらい ・運動は・・・大の苦手 ・ちょっとマイナーな歌手が好き。あと洋楽も ・人間があんまり好きじゃない ・学校のギャル、ヤンキーって馬鹿じゃないって思う ・担任からは毎年、まじめって言われる(そうでもないのに) ・表情があんまり顔に出ないと思う ・大人っぽい女優、モデルが好き ・クールな子に憧れてる ・実年齢より大人っぽい、落ち着いた服装を心がけてる。そのため時々「その服おばさん臭い」って言われる ・騒ぐ時は、普通の中学生みたいに騒ぐ ・超常現象を信じてたりする(心霊、UFO、UMAとか) ・美術館に行くのが好き ・人と違う、って言われても平気 ・プリクラ、カラオケは好き ・どんなにバカにされても、譲れないものがある(推理小説しか読まない、日焼け止めを塗る、プールの後に髪のオイルを塗る、化粧性を塗ったり←乾燥肌、あぶら取り紙など・・・) ・ホラーを怖がるほど可愛い女子じゃない ・グロいのも好き ・どんなに危険な状況でも、冷静でいれると思う ・可愛いよりキレイ、カッコイイって言われたい。というかなりたい ・学校は友達を作るところじゃなくて、勉強するところだと思う ・でも、成績成績の厳しい、頭の良すぎる進学校にはいきたくない。行くならそこそこの進学校 ・同年代の男子はバカだと思う ・見た映画、ドラマ、読んだ小説、漫画のキャラに影響されるときがある ・カッコいい女性に憧れる(アンフェアの篠原涼子とか、BOSSの天海祐希など) ・女子の運動部の変な団結が嫌い(みんなでお揃いのキーホルダー買ったり) ・部活は文化部 ・周りの女子が嫌い。しゃべってても内心毒づいてる こんな私って観客的に見てどんな子ですか?(変とか変わっるとかでいいです) クラスにいたらどう思いますか? 何かしたいか分からない、はやめてください。

  • 「昨年度の担任の先生」ってどんな存在ですか?

    書いてる自分が情けないと思いつつ身近に相談し辛く、お世話になります。 昨年度、縁あって一年間限りですが小学校の低学年の担任をしました。初めての教鞭で本当に力不足でしたが、子どもたちや保護者さんに支えられ、たくさんの笑顔と思い出をもらい、涙ながら臨時の契約を終え、春から他校に転任しました。この思い出が今の勤務先でも生きていますし、臨時ではなく本採用にチャレンジする根っこになってくれています。私にとっては、かけがいのない一年間です。 私にとっては、かけがいのない教え子なのですが、教え子の近況を知りたくとも、今の担任の先生にお任せしている以上、顔を出したり手紙などを出すわけにもいきません。もちろん手紙や偶然に出逢った際は、嬉しくて精一杯の対応をしたいと思います。結果として私が転任してから、私からは気にかかる教え子がいても、手紙や連絡は一切出しませんでした。 本題なのですが、暑中(残暑)見舞いのシーズンに入り、ひとつのキッカケになるかと期待していたのですが、昨年度の教え子からの葉書がまだ届いておらず、本当は自分が教え子によい思い出を創ってあげれてなかったんだと、すごくショックな思いです。 皆さんにお伺いしたいことは、 (1)去年の教え子からの葉書が来ないというのは、やはり私に問題があったということでしょうか (2)皆さんにとって昨年度の担任の先生との関わりや、存在、エピソードがありましたらお教え頂けると幸いです。 些細なことでクヨクヨしない大らかでパワフルなセンセになれるよう一生懸命がんばりたいです。ご指導よろしくお願いします。

  • 学校を休むには?

    ある事情があり1日だけ学校を休みたいのですが親がいて なかなかできません。 どうすればいいのでしょうか? 親を説得というのは無理です。 風をひいたことにするのは最終手段としています。 これ以外に何かいい方法はありませんか?

  • 内申書に親の行動は影響しますか?

    内申書に親の行動は影響しますか? 中学受験を考えている子供がいます。 2人の子供がおり、上は5年生、下は2年生です。 先週、下の子供の担任の先生が突然辞めると、学校からお手紙が来ました。 突然だったので、保護者はみんな驚き先生から事情を聞いたり、緊急保護者会で校長と副校長を問いつめたところ、どうも校長に嫌われて辞めさせられるようなことだったようです。 先生は産休代理の先生だったとはいえ、保護者から信頼を得、子供達も大変慕っていて、ショックを受けた子供も多くいました。 4月の段階では、1年間担任をするという話でした。 緊急保護者会に仕事を休んでまできてくださったお父様もいて、保護者にはなんの利益にもならないのに みんな校長に詰め寄りました。 子供達の事を全く考えていないやり方と、パワハラとも言えるやり方に保護者みんなが怒っています。 しかし、この独裁政権のような校長の体質は変わりそうにありません。 先生はお辞めになり新しい先生がいらっしゃいました。 もし、保護者が声を上げ教育委員会なりに進言した場合、内申書には、親の行動は影響するのでしょうか? こんな理不尽な校長にはとても腹が立つのですが、子供の努力を考え 問題になるようなら行動を躊躇します。 人質にとられているとはこのことです。 子供は私立中学と国立中学の受験を考えています。 心配なのは、内申書の所見の様な欄に「この子の親は、学校の方針にもの申すような扱いにくい親だ。学校運営を考えた場合、問題だ」のようなことが内申書に書かれるのではないかと。 他の保護者の方々からとりまとめの一人となって欲しいと言われ、迷っています。 内申書の情報公開制度などネットで調べてみたりしたのですが、地区によって違うようです。

  • 学校の自由研究

    小学六年生です。 学校で、理科の先生に必ず夏休みに自由研究をやってきなさいといわれたんですが、なにをすれば良いのかがわからなくて困っています。 1週間ほどで終わる自由研究はありませんか?