qazwsx21 の回答履歴

全6415件中6241~6260件表示
  • 1万円からFX勝つ方法

    1万円の資金で、FXに勝つ方法を教えてください。

  • 縁といわれても・・

    就職は縁と言われても腑に落ちません。というのも、何社も何社も応募書類を送っても内定はおろか、面接すら1社もいけてないのが私の現状です。 志望動機にはそれこそ、何時間もかけて文章を練ります。でも企業から返信されるメールは「採用見送ります」というのみの味気ないメール。 さすがにヘコみます。原因ももちろんあると思いますがそれが具体的に何かわかりません。 こんな私に就活の何かアドバイスお願いします!

  • 身内の勤務先に転職する際の注意点についてご相談させていただきます。

    身内の勤務先に転職する際の注意点についてご相談させていただきます。 38歳既婚女性(子供なし)で、現在求職中です。 大学卒業後、理系専門職の正社員4社→退職→派遣社員として2社、という職歴です。 やはり正社員で働きたく就職活動していますが、年齢や職歴の多さなどがネックとなり、なかなか見つかりません。 ところが、最近旦那の勤務先で求人が発生する可能性があるとのことで、私のことを推薦してくれ、話が進んでいるようです。 大変有り難いことです。 ただ、以下の点で気になることがあります。 ・身内同士が同じ会社で働く、しかも職場結婚ではなく今回のようなコネ採用で会社の人と調和がとれるのかどうか? ・面接でのタブー事項は?(条件面、特に給料交渉) ・内定を頂いたら絶対に入社しなければならないか? ・その他注意すべき点は? 旦那の顔をつぶすようなことはしたくありませんので、事前に確認しておきたいと思います。 以上、宜しくお願いします。

  • 内定先への年賀状

    内定先への年賀状について質問です。 過去ログを読んでいると「送っても送らなくてもどちらでもいい」「わからないことが多ければ送らないほうが無難」との意見が多く、 内定先への年賀状は見送ることにしていました。 しかし、先日内定先から会社オリジナルのカレンダーが届き、カレンダーのお礼を兼ねて年賀状を送るべきか迷っています。 内定先は以前にも研修会のときの写真を郵送してくれたり、お知らせなどはメールと封書の二重で 送ってくれたりと、丁寧な会社のようなので年賀状が来る可能性もあります。(内定者は15人程度ですし) このような場合、やはり送っておいたほうが無難でしょうか? また、送る場合、宛名をどうすればいいかわかりません。 社長とは1度面接でお会いしただけなので、お世話になった人事部宛に出そうかと思うのですが、 採用担当の方は複数名いるので「人事部御中」でもよろしいでしょうか。 長文で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 身内の勤務先に転職する際の注意点についてご相談させていただきます。

    身内の勤務先に転職する際の注意点についてご相談させていただきます。 38歳既婚女性(子供なし)で、現在求職中です。 大学卒業後、理系専門職の正社員4社→退職→派遣社員として2社、という職歴です。 やはり正社員で働きたく就職活動していますが、年齢や職歴の多さなどがネックとなり、なかなか見つかりません。 ところが、最近旦那の勤務先で求人が発生する可能性があるとのことで、私のことを推薦してくれ、話が進んでいるようです。 大変有り難いことです。 ただ、以下の点で気になることがあります。 ・身内同士が同じ会社で働く、しかも職場結婚ではなく今回のようなコネ採用で会社の人と調和がとれるのかどうか? ・面接でのタブー事項は?(条件面、特に給料交渉) ・内定を頂いたら絶対に入社しなければならないか? ・その他注意すべき点は? 旦那の顔をつぶすようなことはしたくありませんので、事前に確認しておきたいと思います。 以上、宜しくお願いします。

  • 外貨投資について

    以前から外貨投資や資産運用に興味がありました。 そこでたまたまイーバンクの口座を持っておりそこの広告で 外貨投資のことが書いてありました。 こういう資産運用は一切経験のないことなのでいくつか質問させてください。 (1)今、運用資金に30~50万円なら余裕があるので投資可能です。 イーバンクでは南アフリカの外貨普通預金金利が3.25%とあります。 仮に10万円を1ヶ月、半年(4.20%)だったら銀行の手数料やその他の 引かれるもの(税金?その他の手数料?)を内訳をつけて 損益の計算の仕方を教えてください。 (2)外貨普通預金は利益がすくないから外貨普通預金より円高だからドルを買えとあったり、 FXがいいと聞きましたが、それを実行する場合の手順はどんな感じですか? ex:アメリカドルを1ドル90円で買って仮に1ドル120円になった場合、10万円分だったら 手数料を加味していくらの儲けですか? (3)FXとは何でしょうか?(外貨為替関係かな?とはわかりますが実態がよくわかりません。) (4)パチンコや競馬や宝くじのギャンブルをするくらいなら お金を増やせる可能性のある資産運用をしたいので小額でコツコツ増やすことに 向いていることはどんなことですか? 元本割れやリスクがあることは了承した上で考えたいです。

  • FX所得の税金に関して(区切りの金額以上稼いだ場合、全体所得の税率が上がるのか?)

    2009年3月に会社を退職をしまして、4月よりFXのみで生計を立てているものです。 今年も残りわずかとなりましたが、現在のFXで稼いだ金額が約300万円になります。これ以上稼ぐと税率が10%上がりそうなので、これ以上、FX投資をするか迷っています(2009年会社員所得は、税金・保険等引かれて、418640円でした)。 そこで質問させていただきたいのですが、 例えば、あと100万円を稼げた場合の所得税は、稼いだ額全体の400万円(控除額除く)から20%になるのでしょうか。 それとも、約69万円のみ20%、残り330万は10%と分かれた計算になるのでしょうか。 お分かりになる方、ご教授をお願い致します。

  • いまだにポンドを使うイギリス

    イギリスはEU加盟国なのに、通貨は未だにポンドである。 なぜユーロにしないのか?

  • この不況で、遠回しな採用取り消しなのでしょうか?(-_-;)

    この不況で、遠回しな採用取り消しなのでしょうか?(-_-;) 転職活動で、待遇面も明記された採用通知(メール)が出たのですが、 入社日が不明瞭なのです。(-_-;) 2次面接と最終の3次面接でも、来年の1月○日に入社をと、先方の社長から言われ、特に最終の3次面接では、オフィスの中も案内されて、出来る限り早く入社してもらいたいような事を言われました。 ところが、その後の採用担当者からの前述の採用通知(メール)には「入社日は調整中」のような事が記載されていて、 もう そろそろで今年も終わってしまうので、慌てて、先方に確認したところ、 来年の1月○日、もしくは、その1週間後の1月△日、さらに それ以降の都合の良い日から希望の入社日を選択してください、のような回答でした。 当初の入社予定日を、そのまま希望しましたが、...詳細は保留のままです。 電話でも問合せたところ、入社日に ご用意いただく物など 詳細は改めてメールで お伝えします、と言われたのですが、 もう そろそろで先方も年末年始の お休みに入りますし、 「入社日に ご用意いただく物」が、到底、この年末年始の時期には用意出来ない物だったら、どうしよう...とか不安が高まっています。 この不況で、遠回しな採用取り消しなのでしょうか? 同じような経験されている方いらっしゃいますか? また、皆さんの ご意見やアドバイスを頂戴出来ればと思います。 よろしく お願いします。

    • ベストアンサー
    • musicjp
    • 転職
    • 回答数3
  • ★ディズニーランドのキャスト募集の時期★

    来年の中旬頃、ディズニーランドのキャスト登録をしたいと 考えているのですが、だいだい年に何回、何月頃に登録会が 開催されるのでしょうか? また、お給料日の締め日と支払日がお分かりになる方が いらっしゃいましたら、合わせて教えて頂けると、助かります。 宜しくお願い致します。

  • 結婚式の参列者等の代理出席の仕事について

    はじめまして。二十代の女性(既婚)です。以前、ネットやテレビで、身内や友達のいない方のために、列席者になりきる仕事があると聞きました。 冷やかしなどではなく、真面目にその仕事をしたいのですが、(演技には自信があります)どうしたらできますか? ネットの募集サイトなど教えていただけませんか? ちなみにアルバイトですか?派遣社員なのでしょうか。 仕事内容(結婚式ばかりではないとおもいます)、頻度、給料など教えていただけませんか?

  • 面接で仕事ってなに?ときかれたら・・・

    来年四月に短期大学を卒業する女ですが、正直今まで就職活動に力を入れていませんでした。 あまり就職に対して真剣に考えておらず「きまらなかったらパートでもいいか・・」というような考えでした。 先日受けた会社の面接の際、今まで就職に対して真剣に考えていなかったことに対して、甘い。というような少しきついことを言われてしまいました。 自己PRとか志望動機を聞かれると思っていたので、少し説教のようなことを言われびっくりしました。 その時、「働くってどういうこと?」とか「なぜ正社員じゃなきゃいけないの?」「パートと社員の違いって何だと思う?」 など聞かれました。その質問にはうまく答えることができませんでした。 みなさんだったらなんて答えますか?

  • 内定辞退について教えて下さい。

    内定辞退について教えて下さい。 年末の忙しい時期に2つの企業からの内定を頂きました。1社を内定辞退するにあたり、電話をしましたが本社のほうに辞退する理由を知らせる為に、文書で内定辞退が欲しいと言われました。 そこで質問ですが、内定辞退とはどのような形式で書くものでしょうか? あと、もう1つ内定先には御礼状も出そうと思っています。 その御礼状の形式も教えて頂ければ助かります。 辞退する理由ははっきりと書いたほうがいいのでしょうか?それとも濁してですか? 一応電話でははっきりと伝えましたが…。 辞退も御礼状も手書きのほうが良いのでしょうか?

  • 転職後の年末調整について

    現在の会社に8月から勤め始めましたが、転職時に前職分の源泉(今年1月~5月分の未調分)を提出しましたが、12月の給与明細は毎月通りで、合算での調整どころか、いまの会社の分としても年末調整されていませんでした。店長に確認しても、分からないと言うのみで確認もしてくれません。以前、転職時は再就職先で合算して12月に年末調整された記憶があり、今回はなぜされていないのか分かりません。どなたか教えていただけると助かります。

  • 小学5年生くらいの子に仕事ってなにか。と説明するとしたら・・・

    就職の面接で、「小学生に仕事、働くとはどういうことかと説明するとしたらなんて説明しますか?」ということを言われました。 みなさんはなんて答えますか?

  • 就職先が見つかりません・・

    就職先が見つかりません・・ 48歳の父のことで相談聞いてください。 3人いた子供も内二人が家を出て、残るは高校生の子だけになりました。 ですがここにきて20数年務めた会社が倒産。 かれこれ1年間仕事を探していますが、正社員としての 採用に恵まれません。 この1年間で働いたのは、派遣会社紹介の企業で半年と、 コンビニのアルバイト2,3か月です。 高校を卒業し、成人して少ししてから母と結婚したので 大学などは出ていませんし、 資格も何もありません。 ハローワークなどに通って求職活動をしていますが さっぱりです。 48歳で就職先を探すというのはそんなに難しいことなのでしょうか。 不景気不景気といいますが今こんな人たちであふれかえっているのでしょうか。 子供として何かできないかと思うのですが、 心配かけたくないようで何も言ってくれません。

  • 内定が貰えない、死にたいくらい辛い。

    私は2010年卒業に大学を卒業予定の女です。 希望職種は事務です。 泣きながら文章を書いているので、感情的になってしまっている文章もあるのでご了承ください。 何度も何度もつまずいて、自己嫌悪して、でもこのままじゃだめだと思って履歴書書いて、 面接受けて、でもまた落ちて、友達みんな内定貰えて取り残されて、 結果を残せない自分に苛立って、落ち込んで、でも落ち込んでても仕方ないしまた求人探して、 運良く2次まで合格して喜んでいたら、また落とされて。 その繰り返しをして1年半。 そろそろ限界です。 去年持っていた理想としては夏休み前までには内定が貰えて、 学生生活の後半は友達と卒業旅行の話などをして楽しく過ごしているはずだったのに・・・。 世間で役立つことのできない、認めてもらえない自分が嫌です。 ほんと、こんなこと言いたくないけど死にたくなります。 死んで楽になるなんてズルい考えだけど、それくらい辛いんです。 もう、どうしていいのかわかりません。 正直、就職活動なんてもうしたくありません。 もう。。。ほんと、わかんないです。 せめて、せめて、今年中には内定を貰いたかったのに・・・。 こんな辛い新年の迎えたかをするとは思っていませんでした。 心の弱い人間でごめんなさい。 私、この先どうしたらいいんでしょうか・・・。

  • 毎月決算型の投資信託はよくないの?

    初心者です。よろしくお願いします。 初めて購入した野村の「ハッピーライフファンド株50」は全く配当がなく楽しみがないと思っていました。1年前に毎月配当のあるものを少し購入したところ、毎月配当(自動再購入)があり、しかも基準価格も上がっており、いつもプラスで楽しんでおります。 こちらで、「毎月配当はよくない」ようなメッセージを読んだのですが、それはどうしてなのか教えて下さい。

  • 実は糖尿病です。

    今の会社に転職する際に健康診断で糖尿病と診断されそれを抑える薬をもらいました。その薬を飲んで別の病院で健康診断を受け「異常なし」の診断をうけ今の会社に入社できました。いけないこととわかっていてもこの就職難、前職の派遣契約をきられ2年も就職活動しやっと、やっと内定が決まりどうしても入社したかったのです。問題はそれからで、月に1回は病院に薬をもらいにいかなければならないのですが、社会保険を使うと会社に病気がばれないか心配なのです。 保険を使っても薬代、診察代で8000円はかかります。虫のいい話ですが、会社に病気がばれないでしょうか?ばれるとしたらばれない方法は保険をつかわないことしかないのでしょうか。今働いてる会社は社員の健康などすごく、うるさく毎日朝、体温計で体温を測ったりしています。仕事はきついものですが、この就職難に仕事に就けて毎日感謝して働いてます。「いつわって仕事につきやがって」との 考えの方もいると思います。でもどうしても親のこととか周りの友人の心配など考えると、このような言い方しか出来ませんが、仕方なかったのです。でもそれでも 何か言ってやるか、と思いの方どうかおねがいします。困っています。

  • 年金

    先日年金定期便を受けとった51歳の会社員です。 その内容を見てびっくり 今までの加入期間27年6ヶ月、平均月額報酬41万ですが65才からの老齢基礎年金72.6万、老齢厚生年金21.5万、合計で94.1万とありました。 想像していた金額とあまりに違う為、社会保険庁のホームページカラ年金見積額試算を依頼したところ、郵送で送られてきた金額は 老齢基礎年金21.5万、老齢厚生年金63.6万、合計136.2万となっていました。 また社会保険庁の年金額簡易試算(シュミュレーション)では現状の標準月額報酬で60歳まで払った場合211万と出ました。 いったいこの差はなんでしょうか? 年金定期便がきた時に相談センターに電話で相談しましたがコンピュターで計算しているので間違えはないはずです。との回答。 このようなケースの方いらっしゃいませんか?またどこに相談すればよいのでしょうか? ご教示頂ければ幸いです。