Kakkey の回答履歴

全180件中81~100件表示
  • 会社勤めの30代前半の男性が今しておくべきこと

    この年代での日々の過ごし方が将来の自分を大きく決定づけると言われる30代前半。 学生時代からの友人もどんどん減って、社外の人との交流を持つ機会がなかなか持てなく、 寂しい思いと将来の不安で果たしてこのままでいいのかなぁと思われる人も多いのでは。 そこで伺いたいのですが、 皆さんは自己啓発の仕方、社外での交友関係の広め方等、どのようなことを心掛けながら、 この年代をどのように過ごされましたか?。 加えて、自己啓発にこれは是非お勧めと言える本やこういうサークルに入ったら社外の友人が増えたという経験談が あれば教えていただけませんか?。

  • 和訳をお願いします。m( _ _ )m

     John, for whom the consequences of resistance would not be swift death, has lost nearly all vestiges of self-respect, but at least he is not“a nigger-lover.” まったく難しい文章ではないと思うのですが、 うまくキレイな日本語に訳せず困っております。 それから最後の“a nigger-lover”という語の意味も、もしご存知でしたら教えてください。 (ちなみに主語のJohnは白人です。) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 飲む時は0時までには帰って来て欲しいと思う事。

    こんばんわ。度々お世話になっています、JORKです。 私は23歳、主人は25歳、1歳9ヶ月の娘と、先日生まれた息子と私の実家で同居しています。 今日、主人が行きつけの23時には閉店する居酒屋に【すぐ帰って来るから】と言い、同僚(独身の友達2人)と行ったのですが、閉店後、二件目に行く事になって、電話で1時までには帰る約束をした上で行かせました。 私としては、2人目が生まれたばかりだし、0時までには帰宅して欲しいと思うんです。っていうか、既婚者の常識だとも・・・。 (過去の話しですが誕生日祝いなどで)逆に私が22時になっても友達と遊びに行って帰らないと、帰ってコールの嵐なのに・・・。 これって普通なんですかね??? たまには羽伸ばして・・・なんて気持ちもありますが、肉体労働で、毎日疲れたを連呼、趣味のBMXにも嫌な顔せずに出してあげているのに、【0時までには帰宅】というのは一般的には辛い条件なんでしょうか? 明日も朝5時過ぎには起きてすぐに仕事に行かないといけないのに、とても心配です。 私とはここ何ヶ月もデートすらしてないし、休みの日もほとんどBMXでかまってもらえず寂しいです(涙) 沖縄出身で、お酒が大好きなのは分かるケド、既婚者の自覚を持ってもらいたいものです。 皆さん、どう思いますか? また、どう言えば改善されると思いますか?または、私が我慢するべきでしょうか? アドバイス宜しくお願いします!

  • 一部の文字が打てなくなりました。

    富士通のノートパソコンFMV-BIBLONB16C/Tを使っています。 OSはWinXPです。 u, i, @, k, l, ;, :, ] の文字が入力できなくなってしまいました。(他にもあるかもしれません・・・) 今はスクリーンキーボードと併用している状況です。 どうしたんでしょうか? どなたか分かる方いませんか?

  • 中国地方の移動

    夏に中国地方を友達と電車を使って安く周ろうと思っています。 去年四国を一周したときはお得なフリー(周遊)切符があったのですがJRに問い合わせてみたところ中国地方には新幹線の行き帰りを含めた周遊切符しかないとのことでした。中国地方までは関東から夜行バスで行くつもりなのでその切符は使えません。 青春18切符を使う方法を考えていますが特急を使えないので迷っています。 中国地方を電車で周るときにお得な切符やクーポンやアドバイスがありましたら教えてください。 夜行バスは始めに鳥取県につくのでそこをスタートして最後は広島か岡山まで行こうと思っています。

  • ページが変わったときに・・

    HPを作っているのですが、あるページのフォームに入力したテキストボックスなどの項目を違うページに継承させることはできるのでしょうか??

  • 505iについていくつか教えてください

    こんにちは。P503iを長年使ったので505iに機種変更したいと思います。そこで質問ですがグラフィックが100万画素以上のものと30万台のものとではやはり見た目が 違いますか? また購入推薦機種があれば機種名とその理由を教えてください。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDを購入したのですが

    BUFFALOの80Gの外付けHDDを買いました。 USB2.0対応と表記されていたのでどれだけ転送速度が速いのかと期待してましたがいざ接続するとどう考えても1.0の速度(やたら遅い)なのです。 自分のPCは2.0のUSB端子があるので(FMV DESKPOWER C20WB/M)対応していると思い購入したのですがこれって原因はなんでしょうか? みなさんよろしくお願いします。

  • バーコードでの商品管理

    バーコードで商品管理しようと考えていますが、 バーコードリーダー、パソコンと、ラベルマイティ等 のバーコードのシールを作成できるソフトの3点があ ればよいのでしょうか? どなたかご存じの方宜しくお願いします。

  • 栄養士の資格・・・

    栄養士の資格って取得したらどのような職場で働くことになるんでしょうか?。給食センター?。病院?。最近はマニュアルが既に出来ていて、栄養士の需要が少なくなっているという話を聞いたりするんですが・・・。本当のところどうなんでしょう?

  • そろそろPC買い換えようかな・・・

    vaioZ505(Me)を使っています。 間もなく3年になりますが、そろそろ買い換えようかな~とも最近思ったりします。 それとも何か手を加えてもう少し使い続ける方がいいでしょうか? vaioを選んだのは何となくのイメージで特にこだわりはありません。ほかにお勧めの機種はありますか?ただし次もノートを買うつもりです。

  • ドコモからH"にメロディメールや動画メールが送れますか?

    私がドコモの503iで、友人がH"を使ってます。 友人の誕生日にメロディメールか動画(アニメ)メールみたいなのを送りたいのですが、 どこかそういうサイトをご存知ないでしょうか? 自分が知っているメロディメールのサイトは、 Docomo・J-PHONE・AUへの送り方しか載ってませんでした。 どなたかよろしくお願い致します。

  • デジタル化について

    ある農村地域において進められているプランなのですが、その地域をIT化する、つまり『ヒューマンコミュニケーションの創造』するという内容ですが、これには欠点があり、すべてネット上で処理できてしまうために実際のコミュニケーションが出来ないのではないか?つまりネット上の付き合いになる可能性です。これをどうしたらネット上だけでなく実際の付き合いもできる体勢がつくれるのでしょうか?

  • 携帯変えるなら?

    今docomoなんですけど505iにしようと思うんですけどSOとFに迷っています。こんな私にアドバイスをお願いします。

  • トラックポイントの赤キャップの購入方法?

    現在IBMのノートパソコンを使ってるのですが、予備に付いていたトラックポイントのキャップを無くしてしまいました。電気屋さんで探したのですが、ありませんでした。で、どこに売ってるのか、あるいはどうやって購入すればいいのか、どなたか教えていただけないでしょうか?もうツルツルの状態で困っております。よろしくおねがいします。

  • クレジットカードをオンラインで申込→後日、口座引落手続き用紙が届いた

    こんばんは。 10日ほど前に、Yahoo!MasterCard(オリコ提携)をオンラインで申し込みました。 オンライン上で住所・氏名・勤務先・・・引落口座を入力し、送信すれば、遅くとも2週間ほどでカード受け取りの案内(郵便局に身分証明書を持参して受け取る方式になっている)が届く、という流れ、だと、その申込フォームからは読み取れました。 そして昨日、オリコから封筒が届きました。 中身は往復ハガキのようなもので、半分に切って、片方をオリコへ送り返すようです。 その返信用ハガキには、 私の引落口座を書いて送るようになっています。 オンラインで申し込んだ時に口座番号も名義(自分の氏名)も知らせてあるのに、何故、また送らなければならないのでしょうか? しかも返信用ハガキには、私の名前と契約番号(これが後に届くカード番号になるのかな?)は印刷されていますが、金融機関コードや口座番号の欄は空白です。 オンライン申込では、通帳の届出印が押せないから・・・という理由なら、 返信用ハガキに、既に判っているデータは印字する か、 オンライン申込の際には口座番号の入力を求めない ようにしてくれてもいいと思うのですが・・・。 (オンライン申込で口座番号を入力するのって、ちょっと緊張するし・・) オンライン申込で口座番号を入力しても、再度、口座引落を一から書面でしなければならないのは、普通のことなんでしょうか?

  • 携帯・PHSその他の知識の入手法??

    おろかな質問で笑わないで下さい。 携帯・PHSを「使ってはいるが」 全く使いこなsていない(1%も)私です。 大変忙しく「取扱説明書」も読む暇がありません。 笑わないで下さい。携帯で「ソニー製」 の「立派なもの」を今日「お客さんから」 見せられて驚愕いたしました。 「そにー」が携帯作っていることも知らなかった。 このような「知識」を「お店に行かずに」 知る方法で「安易な方法は」ありませんか。 目的は「少しでもよい携帯端末」がほしいいからなのですが・・・。 時間無くて・・・。 要領の悪いご質問ですみません。 教えてていただけますでしょうか。

  • 質問です

    当方29歳で再就職しました。年間所得¥252000です。まだ独身でいずれ結婚し家を持ちたいと思います。彼女はいませんがもし家を買った場合生活していけるでしょうか?当然共働きの予定です。家の規模は未定です。

  • ノートPCに二つのOS

    以前、HDDのパティションを別けてデスクトップのPCに二つのOSを入れて起動時に選択できるようにしていたことがあるのですが、これをノートPCでも行うことは出来るのでしょうか?ノートのHDDのパティションってどうやって切ればいいのでしょうか?どなたかご存知でしたらお教えください。よろしくお願いします。

  • 2台のパソコンの接続

    以前使っていたパソコン(Win98)と新しいパソコン(XP)をネットワークケーブルで接続し、データーを移したいのですが、シリアル、パラレル接続ではなくネットワークとして接続する場合、ハブは必要になるのでしょうか。直接、LANケーブルで結んでよいのでしょうか。