golgibody の回答履歴

全165件中81~100件表示
  • 心臓の鼓動が早くなるときがあるのですが? 22歳女性

    私の彼女は23なのですが、 時々心臓が”ドク ドク”と鼓動が早くなる 時があるそうです。 体系は標準よりほんの少し太めなのですが、 これはどういった原因が考えられますか? このような鼓動が早くなる傾向は太目の方に 多いと聞いたのですが。 また、どのような対処方が考えられますか? お時間ありましたら、お答えください。 よろしくお願いします。

  • 顔色が悪い・疲れやすい・異常な汗から考えられる病気

    タイトルどおりなのですが・・・ 1.最近みんなから顔色が悪いといわれます。 2.非常に疲れやすく、寝ても疲れが取れません。 3.常に胸元、脇などからねっとりとした汗をかいていて、服にシミが出来るほどです。 4.とにかくのどが渇く。というより水分を多く取らないと唾液が粘つく。 5.誰よりも暑がり。どんなに寒いところでも少し動くと暑くて仕方がない。 年齢は30代前半なのですが、こういった症状から考えられる病気はなんでしょうか? 特に2番の過労状態が辛いのです。よろしくお願いいたします。

  • 大阪の阪急百貨店・うめだ本店へ行くには・・?

    今度、阪急百貨店へ行こうと思います。 高速バスに乗って、大阪駅まで行きます。 そこで質問なのですが、大阪駅から、阪急百貨店・うめだ本店までは近いのでしょうか? 地図でやっと見つけれたけど、地図で見る感じでは、かなり近そうな感じです。 歩きでは、何分ぐらいなのでしょうか? あと、日帰りなので行けるか分からないけど、時間があったら、心斎橋あたりにも行きたいです。(西梅田から??)四ツ橋線に乗って、本町で乗り換えて、御堂筋線に乗ればいいのですよね? ちなみに、行く先は、難波行きなのでしょうか? 間違えて、反対行きに乗ったらとんでもないです。 良かったら、誰か教えて下さい!

  • 神戸でおいしくて安いお店

    神戸駅、三宮周辺で、子供連れで食事できるような安くておいしいお店ってありますか?

  • 血栓症について

     血栓症にかかり、医師からワッファリンを処方され飲んでいます。  この薬を飲んでいると、緑色野菜は、制限されるため、他の食品を探しています。   他に血栓症に効果のある食品を教えてください。  よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mha
    • 病気
    • 回答数6
  • 健康診断の「ほぼ正常」について教えてください。

    ここ数年、健康診断のたびに、心電図所見が「ほぼ正常」の判定できます。 胸痛がある時は不安になり、全く無い時は「正常」なのかな・・・と良い方に解釈してきました。健康診断で「異常」があれば、しっかり病院へかかろうと思っていますが、「ほぼ正常」とはいったいどう解釈したら良いのでしょうか? ご存知でしたらアドバイスお願いします。 (一度は、問診で「過去に心筋梗塞をおこした可能性がある。」と言われながら、結果は「ほぼ正常」でした。)

    • ベストアンサー
    • siosion
    • 病気
    • 回答数4
  • コーヒーの何が悪いんでしょうか?

    こんにちは。 私は、コーヒーを飲むと頭が痛くなったり気持ち悪くなってしまいます。体調の悪い時や疲れているときは、コーヒーの香りをかいだだけでもダメです。私が唯一ミルクを足さずに美味しく飲めるのは、スターバックスのラテだけです(別に甘いのが好きではないので砂糖はいれません)。 でも紅茶は大好きで(というかコーヒーが飲めないからこだわるようになったんですけど)、朝起きて一杯、仕事中も大きいカップで3~4杯は飲みますが(たいていミルクティー)、頭痛などはせず、全く大丈夫です。ちなみに緑茶も大好きで、濃いのを好んでよく飲みます。 紅茶にも緑茶にもカフェインは入っていると思うのですが、なぜコーヒーだけ飲めないのでしょうか? どなたかご存知の方、回答よろしくお願いします。 ちなみに関係ないとは思いますが、私はお酒は飲めません。タバコも吸わないです。

  • 腰にヘルペス。これってどんな病気?

    左の腰に10cm角とお腹、わきの下にかぶれ。皮膚科に行ったら”ウィルス性のヘルペス”と診断されました。かなりの痛みがあったはずと言われ、そういえば持病の腰痛がひどいなぁと思っていたのは、ヘルペスのせいらしい。これはどんな病気でしょうか?変な病気?何が原因で起きるの?通院はしていますが、治すにはどんな事に気をつけたら良いの?仕事はしていいの?詳しくご存知の方、分かり易く教えてください。

    • ベストアンサー
    • yasubey
    • 病気
    • 回答数3
  • ATLと母乳について

    友人がめでたく妊娠しました。ですが血液検査でATLのキャリアとわかり母乳をあげられないということがわかりました。(というか感染を防ぐためになるべく母乳をあげないほうがいいということだと思います。) 今はミルクで育つ子も多いし、成分も母乳とそう差はないと聞きますし,周囲はそういってなぐさめるのですが、それがまた彼女には辛いらしく・・・ 同じようにATLのかたで出産され、ミルクで育てられた方の経験談など聞かせていただけませんか? たまたま友人である私達は母乳で育てた者が多く、何を言っても彼女を落ち込ませてしまうようです。よろしくお願いします。

  • 大阪か京都に一人旅したい

    東京に住んでいる女性です 10月11日に出張で大阪にいく予定があるのですが 次の日12日(土曜日)せっかくならどこか見学して 帰ろうかと思っています。 美術館や庭園をみるのが好きなのでお勧めのところがあったら教えてください。

  • 死亡する確率

    ある人から聞いたことがあるのですが、 「解体などをしている、肉屋、魚屋の主人は 交通事故、その他の突発事故や、不審な死亡をする確立が高い」と のこと。 私としては、正確な統計を取ってるわけでもなく、 偏った見方にもよる、ひとつの出来上がってしまった 偏見ともおもうのですが これに関する詳細やデータなど ご存知の方いましたら 些細なことでもかまいません。 教えてください。

  • 大阪か京都に一人旅したい

    東京に住んでいる女性です 10月11日に出張で大阪にいく予定があるのですが 次の日12日(土曜日)せっかくならどこか見学して 帰ろうかと思っています。 美術館や庭園をみるのが好きなのでお勧めのところがあったら教えてください。

  • 血液循環について

    血液循環を良くするにはどうすればいいですか??

  • 卵巣嚢腫と診断されたのですが・・・

    結婚4年目、30歳の主婦です。子供はまだいません。というより出来ません。 結婚前から生理不順で某大学病院の婦人科に通っていました。 最初は無排卵性月経疑いで、クロミッドを生理開始5日目から1錠/1日×5日間投与から始まった治療は、 反応が鈍いことからどんどん増量し、最終的に保険の適用外量の3錠/1日×5日間を5日目と19日目から投与するようになりました。 その状態が約5年続いていました。その間診察(1ヶ月に1回)は半年~1年に1回位血液検査と 超音波検査(技師が行うもの)を行う位で、通常は基礎体温表で排卵がきたかをみるだけ、内診は一切なし、 周期が長いと注射で生理を起こすという感じでした。 今年5月の超音波検査の結果、卵巣が腫れているからとMRIを撮りました。 結果、右卵巣が約8cmに腫れており、卵巣嚢腫と(腫瘍マーカー正常)診断され内視鏡手術を勧められました。 担当医は内視鏡専門医に代わり、手術までのクロミッド投与は中止しました。 手術1ヶ月前の診察で、超音波(内診台で先生が直接膣に入れるもの)でみた所腫れは6cmに縮小していました。 血液検査の結果からも卵巣嚢腫ではないのではと言われ、「今回は様子見で・・・」と手術は中止になりました。 お伺いしたいことは、 クロミッドの長期投与は卵巣癌のリスクを増大させると文献にありました。 5年もの間、かなり多量のクロミッドを休薬期間ナシでずっと服用してきたのでとても不安です。 レセプトで返戻される量のクロミッドについて、前担当医は「症状詳記を添付しているから大丈夫」と言いましたが、 この治療法は正しかったのでしょうか? 投与中止して腫れが小さくなったことから、卵巣の腫れはクロミッドの影響だったのでしょうか?   拙い文章で申しわけありません。どうぞご意見をお聞かせください。

  • デュプイットラン硬縮てどんな病気?

    タイトルの病気についてご存知の方、どんなことでも構いませんので情報を下さい。

    • ベストアンサー
    • mabdai
    • 病気
    • 回答数2
  • 新御堂の

    大阪市内から吹田に向かっての新御堂は、朝通勤ラッシュで渋滞するのでしょうか?今度の職場が万博公園の近くなので、新御堂から2号線に入って車での通勤をしたいと考えてます。朝8時頃なのですが・・・万博公園付近も渋滞するとインターネットで見たのですが、どれ程でしょう。電車での通勤を考えたほうが無難ですか?

  • 目をこすると鳴る・・キュウ~

    検索しても過去の質問が見あたらないので、質問させていただきます。 実は、わたし目をこすると、「キュゥ~」と鳴るんです。 右目、左目ともに鳴ります。ただ、毎回鳴るわけではなく、左目のみの時もあれば、右目のみ、または両方とも・・ということもあります。  今日も友達といるときに、目がかゆいのでこすったら「キュッキュッ・・」と鳴り、友達にめちゃめちゃ驚かれてしまいました。 他にも、このように鳴る方、いらっしゃいますか? また、これはなにかまずいんでしょうか・・病気ではないといままで思ってましたが・・ なぜ鳴るのか、言われてみればすご~く不思議です。 PS。近眼のため、コンタクト&めがねを使用してます。(コンタクトの時は目をこすってないです)

  • 目をこすると鳴る・・キュウ~

    検索しても過去の質問が見あたらないので、質問させていただきます。 実は、わたし目をこすると、「キュゥ~」と鳴るんです。 右目、左目ともに鳴ります。ただ、毎回鳴るわけではなく、左目のみの時もあれば、右目のみ、または両方とも・・ということもあります。  今日も友達といるときに、目がかゆいのでこすったら「キュッキュッ・・」と鳴り、友達にめちゃめちゃ驚かれてしまいました。 他にも、このように鳴る方、いらっしゃいますか? また、これはなにかまずいんでしょうか・・病気ではないといままで思ってましたが・・ なぜ鳴るのか、言われてみればすご~く不思議です。 PS。近眼のため、コンタクト&めがねを使用してます。(コンタクトの時は目をこすってないです)

  • エレベーター前でのめまい!

     よく私はエレベーター前で待っているとめまいがします。これって本当に床が動いていると思うんですが、周りの人に話すと、そんなことはないよ!って言われます。 でも私は震度1の揺れにも敏感な人間です。絶対に揺れていると思うんですが、そんなことないですか? やっぱりどっか病気でしょうか?

  • 尿、糖の試験紙について

     尿糖試験紙で検査の結果数値が、0,50,100,150,2000mg/dL  と出ますが、血糖値は、どのぐらいあるのでしょうか?  大体でよいので教えてください。  よろしくお願いします。