golgibody の回答履歴

全165件中61~80件表示
  • アメリカ国内での車の運転に関して

    「旅行中にレンタカーを借りて観光地巡りをした」という方がおられますが、そのような方々は、予め現地の道交法を綿密に学習したり、訪問予定地の道路状況等を下調べしてから運転されるのでしょうか? アメリカは車社会の国ですから、田舎町などを観光する場合はレンタカーを借りて移動しないと円滑に旅行できないようですが、当然の事ながらアメリカは左ハンドル・右側通行の国ですから、右ハンドル・左側通行に慣れ親しんだ私からすれば、それは至難の業のように思えます。 また、日本国内において交通事故を起こした場合でも、何かと精神的・経済的負担が重なる訳ですから、もしも遠いアメリカの地で交通事故(特に人身事故)などを起こせば、その後、どのような流れで民事・刑事問題を解決することになるのか想像すらつきません。 アメリカ国内で運転された方の経験談等をお聞かせ頂けましたら幸いです。

  • 筋萎縮性側索硬化症

    筋萎縮性側索硬化症にかかると、どのような解剖学的変化が生じ、どのような臨床症状が生じるのですか。教えて下さい。

  • 頭の後ろのでっぱり について

    頭の後ろにこぶみたいな、でっぱりがあるのは、なんでしょうか? 体調などは別に問題がないみたいなのですが、なんなのかわかる方がいましたら、教えてください。お願いします

  • Multiple Sclerosis という病気について

    私の主人の兄が”Multiple Sclerosis”という病にかかってしまいました。英語で検索をし、症状や治療方法(確たるものはないようですが)などを読んでみたのですが、英語力不足のためいまいちよく分かりません。ご存じの方がいらしたら是非どのような病気なのか、また日本語では何という病気なのか教えて頂きたいです。彼はまだ40歳前半。最終的には車椅子での生活や寝たきりになったりするとのことで、かなり気になっています。回答よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • mikey
    • 病気
    • 回答数2
  • 「こぶとりじいさん」の医学的考察

    こぶとりじいさんに出てくる 良いおじいさんと悪いおじいさんのほっぺには 大きな瘤がありますが このおじいさんたちは何かの病気なのでしょうか? また、医学的知見のない人(話の中では鬼たち)が 瘤を無理矢理取ることによって おじいさんの体に どの様な影響があるのでしょうか? 分かる方 教えて下さい

  • 関西近郊でカヌー、カヤックを体験できるところ

    私は神戸に住んでいるのですが、近場でカヌー、カヤックに挑戦してみたいと思い、いろいろ探しています。クラブなどに所属しないと無理なのでしょうか? どこかレンタルで気軽に体験できる場所を知っている方がいれば、どうか教えてください。お願いします。

  • 健康診断の心電図で

    会社の集団健康診断の心電図で 心筋虚血(要再検) という結果がきました。 あちこちのサイトを拝見すると、とってもおそろしい病気の ようで、びっくりして、急に怖くなってしまいました。 自覚症状はまったくありません。 胸が苦しくなったこともありませんし、今まで心電図を何度も とりましたが、なんの問題もありませんでした。去年も今頃 とりましたが、その時もなんの問題もありませんでした。 そんなに急になってしまう病気なのでしょうか? 1.再検査、したほうが良いでしょうか。 2.する場合、急いだ方が(明日にでも)良いでしょうか。  (会社での再検査を待つと、年内に有るか無いか、くらいですが     待っていても良いのでしょうか) 3.また、その場合、科はどこで、時間や金額はどのくらいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「 間違えやすい 」「 間違えてしまう 」 言葉ありますか?

    いつもお世話になっております。   「 エリック・クラプトン 」 を 「 エリック・プランクトン 」   「 シンディ・ローパー 」 を 「 ウーパールーパー 」   「 オーストリア 」 を 「 オーストラリア 」 みたいに、言葉が似ていて間違えやすい、または間違えてしまった事が有る言葉が、ございましたら、 皆様どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。     ( 文中敬称略 )

  • 健康診断について

    最近健康診断をうけたのですが血圧測って一回目が175と90 で二回目が145と75だったのですが これって高いほうです か? ちなみに私は会場まで40分かけて歩いて行ったのです     これが原因でしょうかね? 健診の前の運動ってこのよう な結果になりますか?あとHDLコレステロ-ルが40しかな くってこれが平均値らしいですがこのように少ないのは どこが悪いのでしょうか?また これを増やすにはどうす ればいいですか? それでは良きアドバイスをお願いいたします

  • コレステロールが250と ずーと高いけど  どう思います??

    この10年間  ずーと 250を キープしてます。 食事制限したけど、 全然減らないので  結局そのままです。 コレステロールが高い人は  何か 処置してますか? 医者も言うことがバラバラです。 HDLが高いので 無理して  減らさなくても 良いと言う人も。 高すぎるので、 卵を食べるのを 止めなさいと言うのも  朝卵食べるの 1年以上 控えてたけど 変化なしでした。 ご意見下さいね。 トータル コレステロール  250平均 HDL(善玉)   90から100くらい      HDLは平均よりかなり多い??

    • ベストアンサー
    • toagoo
    • 病気
    • 回答数4
  • 耳鼻科の検査用語について

     耳鼻科の検査用語で、気道、骨道、TYMPANOGRAM, REFLEX IPSI, REFLEX CONTRA,など5項目の検査がありますが、これらは、何を調べている検査なのでしょうか?また、この検査からどのようなことがわかるのでしょうか?わかりやすく解説をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mha
    • 病気
    • 回答数2
  • 目の打撲

    実家の父親が酔って顔面からコンクリートに落ち、目を怪我しました。 もう40日くらいたつのですが痛みが引かず、視力も落ちてきたようです。 ぶつけたほうと反対の目が痛くて、眼球を動かすことも出来ないみたいです。両目で見ると物が二重に見え、このまま見えなくなるのではと不安になっております。 眼科の先生は「大丈夫です」とおっしゃってるようですが、なんせ田舎で 大きな病院もないので遠くてもどこか良い病院を紹介してもらったほうがよいのでしょうか? 私は離れて暮らしており今日初めて怪我の話を聞かされました。 心配させないために黙っていたと思いますが、 処置が悪くてこのまま失明なんて事になったら本当に大変です。 目について詳しいサイトなどご存知な方ぜひ教えてください。

  • 健康診断の中性脂肪値のついて

    主人が会社の生活習慣病検診を受けた結果、 (1)総コレステロール・・・・・217    HDLコレステロール・・・ 39    中性脂肪・・・・・・・・・320   (2)クレアチン・・・・・・・・0.7 と言う結果が出ました。上記以外の数値は正常です。 (1)は精密検査を要するとなっていました。中性脂肪が高いのはいけないと言うのは知っていますが、 この数値の危険度はどのくらいのものでしょうか? 今日、明日中にも精密検査をしなくてはいけないものでしょうか? その際は大きい病院か近所の個人診療所どちらが、また何科を受診すればいいのでしょうか?   主人は10代の頃は大変華奢だったのですが、20代、とみにここ4~5年体重がふえてきて現在180cm、77kgです。年齢は37才です。 お酒は飲まず、煙草は4年前に1日1箱程度すっていたのをやめています。 主人の両親は父親が37歳ぐらいで脳腫瘍で、母親が42歳ぐらいで腎臓が悪く透析治療をしていて最後は心臓発作でなくなっています。 両親のそういったマイナス要因は受け継いでいるものでしょうか。 これからの生活で何をすればいいのか具体的にご教授おねがいします。

    • ベストアンサー
    • yumibon
    • 病気
    • 回答数6
  • ファロー四徴症

    ファロー四徴症の無酸素発作の時に何故膝胸位をとるのか教えて下さい。 肺血流量が増え、動脈血の酸素飽和度が高くなり、呼吸困難が緩和すると書かれていましたが、何故膝胸位を取ると肺血流量が増えるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kuzumi
    • 医療
    • 回答数2
  • ディジョージ症候群について

    染色体異常の1種である、”ディジョージ症候群”について調べたいのですが、いろいろ検索しても、よく分かりませんでした。これについて、詳しい方、または詳しく載っているHPなどあれば、教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 舌の付け根にブツブツがいっぱい(>_<)

    おとといから舌が少し痛むので胃薬を飲んだら昨日は、痛くなかったのですが 今日また痛むので舌を鏡で見てみると… 舌の付け根に丸いぶつぶつが舌の上と横にいっぱいです。 舌の付け根にあるのは、舌と同じ色の丸いブツブツです。 少し離れて舌の横にあるぶつぶつは、白くなっています。 すごく痛いと言うほどではないのですが…喉も少し痛いです。 口内炎は、1個口の中に出来てます。 他の症状はないのですが。手足口病だったら他にも症状があると思うのですが。 わかる方解答お願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 病気
    • 回答数3
  • ATLと母乳について

    友人がめでたく妊娠しました。ですが血液検査でATLのキャリアとわかり母乳をあげられないということがわかりました。(というか感染を防ぐためになるべく母乳をあげないほうがいいということだと思います。) 今はミルクで育つ子も多いし、成分も母乳とそう差はないと聞きますし,周囲はそういってなぐさめるのですが、それがまた彼女には辛いらしく・・・ 同じようにATLのかたで出産され、ミルクで育てられた方の経験談など聞かせていただけませんか? たまたま友人である私達は母乳で育てた者が多く、何を言っても彼女を落ち込ませてしまうようです。よろしくお願いします。

  • 指のしびれ

    1週間ほど前から、左手人差し指の先が、しびれていて、直りません。 じーんとしたしびれで、パソコンのキーボードを打つときにもジンジン します。特に、指を打ったり、何かに挟んだりということはないのですが 突然この症状が起こりました。このような経験のある方、どうような対処 をしたらいいかお教え下さい。

    • ベストアンサー
    • Joe9
    • 病気
    • 回答数5
  • 健康診断の「ほぼ正常」について教えてください。

    ここ数年、健康診断のたびに、心電図所見が「ほぼ正常」の判定できます。 胸痛がある時は不安になり、全く無い時は「正常」なのかな・・・と良い方に解釈してきました。健康診断で「異常」があれば、しっかり病院へかかろうと思っていますが、「ほぼ正常」とはいったいどう解釈したら良いのでしょうか? ご存知でしたらアドバイスお願いします。 (一度は、問診で「過去に心筋梗塞をおこした可能性がある。」と言われながら、結果は「ほぼ正常」でした。)

    • ベストアンサー
    • siosion
    • 病気
    • 回答数4
  • フロッピーインファントについて

    私の友達ですが、8ヶ月の子どもが最近「フロッピーインファント」と言われたようで、我が子のために、「これからいろいろと情報をあつめたい」という話をききました。 詳しい検査は、これからなのです。 少しでも友達のお役に立てたらと思い・・・ 同じ悩みでメール交換できるHPをご存知の方や、現在リハビリを受けているご家庭など、情報がほしいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mayupi
    • 病気
    • 回答数3