golgibody の回答履歴

全165件中41~60件表示
  • 大阪・京橋で!

    適当ないい店がなくて困ってます! 京阪京橋からOBP・ホテルニューオータニあたりまでで、おいしいお寿司屋さんを探してます。場所が便利できれいな店(安ければ言う事なしです)がなかなかなくて。。。どなたかいいところをご存知でしたらお願いします。

  • 眼球を押すと反対側の目の奥に光が見えるのはなぜ?

    右目の目じりのあたりを指で押すと、左眼の端のほうに丸いものが見えます。 上→下にいじると、左眼の端の丸いものは下→上と動き、 前→後にいじると、後→前へと動いて見えます。 左右の目どちらでも同じです。 明るいところでは黒い丸に見えるのですが、 まっ暗な部屋や夜など暗いところでは黒い丸ではなく 丸が白っぽく光って見えます。 視力は特に悪くなく、両目とも1.2くらいあります。 物心ついたときからのことなのでそんなに気にしてはいないのですが 何が見えているのか非常に気になります。

  • フェニルケトン尿症について

    フェニルケトン尿症の患者さんは、フェニルアラニンの入っていないミルクを与えたり、その後もフェニルアラニンの少ない食事を摂って、食事療法が続けられますが、だいたい10年くらい食事療法を続けると聞きました。 遺伝子異常で、フェニルアラニンヒドロキシラーゼが変異しているわけですよね。正常な酵素がないのに、食事療法が10年くらいでよいのはなぜですか?それ以降は、普通の食事でも正常に発育すると書いてありました。

    • ベストアンサー
    • schalk
    • 病気
    • 回答数3
  •  ウイルスと抗体の違いを教えてください。

     質問なんですがウイルスと抗体(特にB型肝炎)は別のものなんですか? 抗体は持っていても献血などは出来るのでしょうか? 抗体を持っていると職員採用試験などで篩いにかけられてしまうのでしょうか?  教えてください。御願いします。

    • ベストアンサー
    • popov
    • 病気
    • 回答数5
  • 牛乳の悪影響について

    先日、知人が 「乳牛は多くの乳を出させるために、女性ホルモンを多く摂取されており、その乳牛から出る乳にはエストロゲンが含まれており、前立性がんを誘発する」 と述べていました。 私は牛乳は体に良いものとばかり思っていて、毎日2杯牛乳を飲んでいて、ショックを受けております。 この説の科学的信憑性について詳しい方がおられましたら、よろしくお願い致します。

  • 日本人の目は紫外線に強い?

    WHOはオゾンホールの破壊による紫外線から眼を守るために外出時には出来るだけサングラスを着用することが望ましいとしています。以前に日本人は青い眼の西洋人とは違って紫外線に強いと聞いたことがあります。でも紫外線による白内障などは日本人にとっても一般的な疾患です。やはり日本人も紫外線を避けて戸外ではサングラスを着用した方が良いのでしょうか。

  • 健康診断を受けましたが・・・

    祖母が老人健康施設に入居する事になり、かかりつけの個人病院で健康診断を受けました。 施設の診断書の項目に『FBS』と言う項目があるのですが、先生は「これはなぜ必要なのか分からない。重度の患者でもあるまいに、ここではやらないから大きな病院へ行って下さい」との事でした。 施設で項目は全部やってくるように言われていますので、再度大病院で受け直さなくてはいけないのですが、FBSとは何の検査なのか教えていただけませんでしょうか。

  • においと記憶

    懐かしい匂いがしたとき、ふと昔の記憶がよみがえることがあります。 記憶とにおいには何かつながりがあるのでしょうか? 脳のにおいをつかさどる部分と、記憶をつかさどる部分は 近いところにあるのでしょうか? 質問は化学か物理か生物かどこにすればよいか分からなかったので、ここにしました。 理系の学問門外漢です。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 左室二腔症

    専門家の方、左室二腔症について知っていることがあったら教えてください! 右室二腔症についての文献はあるのですが左室についてはどこを探してもありません。(Pub Medでの論文検索はしました。) 人、動物どちらでも構いません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ryu-m
    • 病気
    • 回答数1
  • 高脂血症における食事療法に関して

    高脂血症における、糖質、脂質、タンパク質、エネルギー比はどのくらいでしょうか?その根拠と出典を教えてください。(例えば、6次栄養所要量では糖質50%以上と記載されておりますが、ネット検索すると、”55-60%である”や、”55%以下に抑えるべきである”などあります。しかしながら、その情報の根拠が示されておらず、どの数値を信頼すべきなのか分かりません。また、性別や年齢、患者カテゴリーによっても数値は変動するでしょうが、なるべく詳しく知りたいと思っております。)

  • 健康診断

    スポーツクラブのスタッフですが、会員さんが簡単な健康診断を受けたいからクラブに仲介役になってほしいと言われました。主婦の方や退職された方も多いので、尿検査や血液検査だけでも出来たらと思います。それなら料金も安くて済むと思うのですが、巡回の検診を行っている会社の看護士さん2名くらいに来てもらい検査を行うことに関して、法に触れることはないのでしょうか。最近コンビニ健診などもあるので大丈夫ではないかと思っているのですが、医師がいなくてもいいのかどうか、また法的なことを教えていただけれと思います。よろしくお願いします。

  • 正直迷っています。神戸?or京都?

    今月の中ごろに北海道から神戸に旅行に行きます。 降りる空港は伊丹空港で、泊るのは三ノ宮駅付近です。 で、時間もあるので、観光をと思っていますが、 京都に行きたいっていうのがあって、でも、 神戸の観光もしたいっていう気持ちも強いんです。 うちの旦那は難しい人で。 (時代劇とかが大の苦手。お寺さんとかも大嫌いな人です。) 一緒に京都観光なんかしてくれないし。 京都に行くなら一人で行って来いとよく言われています。 だから一人で行動できる今回、京都観光をしてみたいと思っています。 でも、無謀かなとも思います。 京都では清明神社に行きたいです。 神戸で、観光をするならば。 異人館めぐりをしたいですね。それから、博物館なども覗きたいと思います。 あと、大きな本屋さんにも行きたいです。 両方ともかなり魅力のある場所なので迷っています。 時間的には、 到着日の午後4時あたりから夜まで。 二日目の早朝から午後2時までが自由時間になると思います。 (二日目の夜にコンサートを見に行くのでそんなに余裕がない) やっぱり神戸で観光してるのが無難でしょうか。 意見ください。 あと、周辺の観光情報とか、神戸の大きい本屋さんの情報もお待ちしています。 宜しくお願いします。

  • 関西でおすすめの動物園

    彼女とのデートで動物園に行こうと考えているのですが ネットでいろいろ調べた結果,それぞれ決めてに欠けて悩んでいます 一応彼女のリクエストでレッサーパンダとコアラのいるところってことに なっており,僕的に調べた結果「天王寺動物園」がいいかなって考えています. しかし今滋賀に住んでいるため,天王寺はちょっと遠いし(自動車で行く予定です) 悩みどころです. 上の条件にこだわらずもっといい感じの動物園が他にあるとか, もしくは天王寺動物園に行ったことある方の感想などの情報が あればお願いします.

  • 大阪旅行計画中

    来月の2日から、2泊3日で大阪に行きます。 2日の17時半位に伊丹空港に着いて、バスで神戸に行って、市役所で夜景をみて、中華街、メリケンパーク、ハーバーランドをみて、京橋のホテルに23時着で1日目は終了です。 2日目は、usjに行きます。途中で出る事ができるそうなので、夕方くらいに一度でて、天保山、南港にも行こうかと思います。20時くらいにまた戻って、ラストまでいれるかな? 3日目は、通天閣、フェステバルゲート、道頓堀、アメ村、なんば なんかで、遊んで、関西空港19時20分の飛行機で帰ろうと考えています。 この計画は、どうでしょうかね?むりありそうかな??? 交通機関や、距離感もまったくわからないし、土地勘がまるでないので おしえていただきたかったのですが・・・・。 ちなみに、この計画の中で、おいしい大阪名物や、おもしろスポットなどもあれば、教えて下さい。あくまでも、これが「大阪だな」っとゆう観光がしたいです。お願いします。

  • 不完全右脚ブロック・右室肥大

    私は21歳・女です。 今月10月の健康診断の安静時心電図の結果に 「不完全右脚ブロック・軽度な右室肥大(ただし、右軸偏位)」 とありました。 自覚症状もないし、「安静時心電図で軽度の異常が認められますが、 運動負荷心電図では異常なく特に問題はありません」 と書いてありましたので、そこまで困惑していませんが、 やっぱり心臓のことなのでちょっと恐いです。 一度循環器系の病院に行った方がいいですよね? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • atsuk0
    • 病気
    • 回答数4
  • 人類の人種はどうでてきたの?

    今日朝、父と議論になり、調べたのですがわかりませんでした。お教えください。 父は黒人、白人、モンゴリアン??とかの人種で肌の色や顔立ちが違うのは、ヒトになる前の、サルの時点で違う種類のサルだったからじゃないだろうか?という意見です。 私は、アフリカの中央部の森林が、地形の変化で避けていき、樹上生活していたサルが、草原での生活になって、歩くようになって、ヒトになって、北上していき、ヨーロッパに移動した人たちは、紫外線が少ないから日焼けしなくなったり、とかで元のサルは同じなんじゃないの?という意見です。 正しいことを知りたいので、詳しい方お教えください。 よろしくお願いします。

  • 肝炎と人工透析について

    友人(30歳男性)のことで心配があり、質問させていただきます。 彼は15年ほど前に肝炎になり、以降病気と闘いながら生活していますが、 最近、人工透析を受けているという話を人伝に聞きました。 私は、透析=腎不全という認識しかないのですが、聞き間違いでしょうか。 それとも、肝臓病が腎機能に影響してきたということなのでしょうか。 彼は病気の姿を見せることを嫌い、いつも元気にしているので 心配でも、あまり深い話を聞かないようにしています。 回答をいただいて、彼の症状がそれだ、と決めつける(そう思い込んで接する) ことはしませんが、知識として知っておきたいと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pikomon
    • 病気
    • 回答数1
  • 子供の血尿

    幼稚園児の子供のことです。11月初旬に血尿がありました。急いで病院に行って検査しましたが、その一回きりでおさまりました。しかし不安だったので検査してもらいましたが異常は無いとの事でした。ちょうど1年後にも同様に血尿があり、前回と同様に1度きりでおさまりました。ココナッツクラッシュ現象かもということでしたが、どうもそれでもなさそうということでした。子供に聞いてもお腹を打ったなどの怪我も考えられません。それから、1年経ちましたが(昨年)発生していません。ですから、安心はしているのですが、あれはいったいなんだったのか?と夫婦で話し合っています。(精密検査もしていただきましたが分からないとのことでした。血液検査:エコー:尿検査などをしました。)

    • ベストアンサー
    • noname#2467
    • 病気
    • 回答数1
  • 「2001年宇宙の旅」映画版について

    ボーマンがスターゲートにはいって進んでいく不可思議な場所は何をあらわしているのでしょうか? また、映画の結末を解説してください。お願いします

    • ベストアンサー
    • tunoji
    • 洋画
    • 回答数3
  • 「一人暮らし率、どのくらい」に関する統計資料を探しています

    「独身で一人暮らしをしている人はどのくらいの割合か?」 このことが年代別で判る統計資料を探しています。 「24歳(大体でOKです)」「無職」などの条件が入っていれば、もっと助かります。 どうか、よろしくお願いします。