golgibody の回答履歴

全165件中21~40件表示
  • ヘルベスウィルスについて教えてください。

    私の知り合いがヘルベスウィルスにかかり入院しました。 初めて聞く病気なので心配です。 どんな些細な情報でいいから教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 時計方向回転とは?

    友人が健康診断の際の心電図で「時計方向回転」と特記されました。 その後の再検査で問題ないと言われたようですが、この「時計方向回転」という症状を全く聞いたことが無いため困惑気味です。 会社の医務室の先生に尋ねてみましたが、担当じゃないからわからないそうで・・・。 ネットで検索してみても専門用語ばかりで理解できません。 どなたかこの「時計方向回転」の症状などについて、素人にもわかりやすく教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 承諾書無しに診断書や診療明細をとってもいいの?

    交通事故に遭い、昨年の7月からリハビリ加療中です。 保険会社にはまだ承諾書を送っていません。 先日、病院に診断書を書いて欲しいと言ったところ、 「9月分までの診療報酬明細と診断書は保険会社に送った」と言われました。 保険会社からの書類では診断書をとるのに承諾書が必要とのことだったのに。 質問は、 1、病院は承諾書無しに診療報酬明細と診断書を保険会社に送ってもいいのか? 2、逆に、保険会社は諾書無しに診療報酬明細と診断書を請求していいのか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • keiz009
    • 医療
    • 回答数4
  • 血糖値の調節

    血糖値の調節の機能の中で、血糖値低下の働きは1つしかないのに、血糖値上昇の働きが3つもあるのは、なぜですか?

  • 癌について

    いつもお世話になります。 今日、母が入院している病院に行き、主治医に、病状の説明をしてもらいました。聞いたところ、腫瘍マーカーは異常がないのに、MRI CTとかで調べたところ、胆嚢癌が、肝臓、肺まで転移していると言われました。このように、腫瘍マーカーに異常が無くても、癌が、ここまで転移している事ってあるのでしょうか?

  • 胸線腫とは

    ラジオでふとこの言葉を耳にし、気になったので投稿します。 実は先日同僚のご両親のどちらかが肺がんを疑われ、検査したところ胸線腫だったとの事だったのです。 私自身も胸の付け根(?)筋肉かもしれませんが、腫れを感じることがあります。 全然関係ないかもしれません、本当に心配だったら病院へいきます。 ただ漠然と知りたいと思いここに書きました。 ネットで調べてもさっぱり知りたい部分がわかりませんでした。 どなたか知識のある方、お話いただけませんでしょうか。

  • 血尿

    よく「血尿が出るほど働く」と言いますが、実際どうして過労で血尿が出るのでしょうか?そのメカニズムを教えていただきたいのですが。

  • 貧血とがんについて教えてください

    中年からの、貧血に、がんの可能性があるのは、なぜでしょうか?詳細をご存知の方、教えてください。

  • イルカはまた陸に戻る事があると思いますか?

    イルカは人間の次に頭が言いとよく聞きますが、彼らは哺乳類ですから一度、陸上に上がっていた可能性があるわけですよね?(その証拠に足がある) じゃ、なぜまた海に戻ったのでしょうね? りくにいつのにとても都合が悪くなったのでしょうが、理由はなんだと思います? もしかしたら進化の過程で一度は地球上を支配したのかもしれませんが(もちろん今とは違う姿かたちで)、頭がいいのなら何故そのまま地上にとどまらなかったのでしょう?ものぐさな人たちの集まりだったのかな(笑) また、おそらく彼らは今は、海の中でとても過ごしやすい体に進化?退化?したのでしょうから、大きな環境の変化がない限りまた陸に戻る事はないでしょうが、また戻る事もあると思いますか? ※その時に人間がいたら当然阻止されるでしょうから人間は絶滅し他と仮定してください。

  • 宝塚から大阪空港の移動

    伊丹空港に15:10に着いた後、 15:47のJR宝塚駅から福知山線に乗る事は 可能でしょうか? 18切符の貧乏旅行を計画、天の橋立に行きたいのです。 私の調べた限りではモノレール阪急選では不可能なんです。 地元のかた、教えてください よろしくお願いします。

  • 宝塚から大阪空港の移動

    伊丹空港に15:10に着いた後、 15:47のJR宝塚駅から福知山線に乗る事は 可能でしょうか? 18切符の貧乏旅行を計画、天の橋立に行きたいのです。 私の調べた限りではモノレール阪急選では不可能なんです。 地元のかた、教えてください よろしくお願いします。

  • 宝塚から大阪空港の移動

    伊丹空港に15:10に着いた後、 15:47のJR宝塚駅から福知山線に乗る事は 可能でしょうか? 18切符の貧乏旅行を計画、天の橋立に行きたいのです。 私の調べた限りではモノレール阪急選では不可能なんです。 地元のかた、教えてください よろしくお願いします。

  • 異型リンパ球の増加について

    36歳男です。12月始めころなんらかのウイルス感染をおこし下痢と発熱はおさまったのですが、GOT131、GPT181、γーGTP98、白血球9000 リンパ球42、異型リンパ球20%(12月11日現在)という検査結果でした。 何か考えられる病気がありましたら教えてください。また、これは深刻な数値でしょうか。

    • ベストアンサー
    • 9515ban
    • 医療
    • 回答数2
  • 悪性新生物ってなんですか?

    統計データを見ていると、このような表記があるのですが。死亡原因のトップとなっており、ガンのことではないかと思うのですが、なぜガンといわずこのような言い方をするのでしょうか?ひょっとしたら私が無知なだけかもしれませんが、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mammoth
    • 医療
    • 回答数6
  • 延命措置に賛成ですか?

    はじめまして。 僕は現在高校2年生なのですが、今度、学校内で開かれる討論会でのテーマが「延命措置に賛成か、反対か」で、僕達は反対の立場で意見を述べることになりました。 意見を考えるために、様々なネットのページを見たり、ニュースや文献も見たりしたのですが、どうもうまく意見をまとめることができません。 そこで、みなさんの力をお借りしたいと思います。みなさんは延命措置について、どうお考えでしょうか?賛成か、反対か・・・あとその理由なども答えていただけると非常にありがたいです。 身勝手な質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  • 延命措置に賛成ですか?

    はじめまして。 僕は現在高校2年生なのですが、今度、学校内で開かれる討論会でのテーマが「延命措置に賛成か、反対か」で、僕達は反対の立場で意見を述べることになりました。 意見を考えるために、様々なネットのページを見たり、ニュースや文献も見たりしたのですが、どうもうまく意見をまとめることができません。 そこで、みなさんの力をお借りしたいと思います。みなさんは延命措置について、どうお考えでしょうか?賛成か、反対か・・・あとその理由なども答えていただけると非常にありがたいです。 身勝手な質問だと思いますが、よろしくお願いします。

  •  大村益次郎について、ご質問2つ

     昨日、「笑っていいとも!増刊号」を見ていましたら、幕末の傑物、大村益次郎の子孫の方が出演されて、 「この人が誰の子孫か?」 を、当てるというクイズをやっていました。  子供の頃に見た、大河ドラマ「花神」の影響や、理系人間であることもあり、幕末の人物の中では、大村益次郎が一番好きなので、すぐに答えがわかりましたが、龍馬や、桂にくらべて知名度が低いことは私にもわかりましたので 「たぶん当たらないだろうナ!」 と思っておりましたが、やはり正答は少ないものでした。  しかし、「大村益次郎の子孫を出して、面白味がある」と、民放バラエティ番組の人間が判断したところを見ると、それほど知名度が低いわけではないのかもしれない?・・・という疑問がわきました。  で、ご質問は以下の2つです。 1)大村益次郎の知名度は、世代別、戦前・戦後、理系・文系?等、各階層でどのような傾向があると想像されますか? 2)番組中、プロフィールを説明するテロップで「・・・一時『村田蔵六』と名乗る・・・」(表記はウロ覚えです)と流れたのですが、実は私は、本名が「村田蔵六」だと思っておりました。これは、どう考えるのが正しいのでしょうか?  以上です。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CaF2
    • 歴史
    • 回答数4
  • 頭を下げるとくらっとする

    地面のものを取ろうとしたりする体制のとき(頭が下がる)数秒くらいでも何かくらっとするような気がするときがあります。クラッとしたわけでなくもう少しするとボーっとしてきそうかなあと言ったぐらいですが。 血圧とかも普通で病気などしたことはありませんが現代人によくある栄養のバランス不足とか運動不足とかが関連することもあるのでしょうか。 気にすることないものでしょうか

  • 子宮癌になりやすい体質って?

    子宮癌になりやすい体質ってあるのでしょうか?また ストレスとかも関与してくるのでしょうか?

  • フェニルケトン尿症について

    フェニルケトン尿症の患者さんは、フェニルアラニンの入っていないミルクを与えたり、その後もフェニルアラニンの少ない食事を摂って、食事療法が続けられますが、だいたい10年くらい食事療法を続けると聞きました。 遺伝子異常で、フェニルアラニンヒドロキシラーゼが変異しているわけですよね。正常な酵素がないのに、食事療法が10年くらいでよいのはなぜですか?それ以降は、普通の食事でも正常に発育すると書いてありました。

    • ベストアンサー
    • schalk
    • 病気
    • 回答数3