wakaranan の回答履歴

全741件中61~80件表示
  • ノートPCでフルHD

    ノートPCの購入を検討しています。 モニターの解像度がフルHDのものにしようかと思っているのですが、15.6インチでは解像度が高すぎるゆえに小さくなりすぎるということはないのでしょうか? 小さくなって見にくくなり、結局は解像度を落とすことに・・・なったりはしないのでしょうか? また、17インチのものではどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#185370
    • ノートPC
    • 回答数5
  • 一生の内、2度ハレー彗星を見れる可能性のある人・・

    前回、1986年に接近した時は残念ながら見ることができませんでした。 (忙しくてうっかり夜空を見るのを忘れていました・汗) 75年後、2061年は(おそらく)存命していませんのでもう一生見ることはできないでしょう。 最近でこそ様々な彗星が発見され、特に(1997年でしたか)まさに映画の1シーンを見ているが如く北の夜空に大きく氷の尾を引き静止状態のヘールボップ彗星を見たのが強く印象に残っています。 しかし、彗星は数あれどもその中でハレー彗星がやはり白眉でしょう。 太古の昔から洋の東西を問わず人々から信仰や不吉なものの対象とされてきた経緯や接近時の歴史上の出来事などが多くの書物や記録にも書き残されています。 さて、私の場合、先に地球に接近した際にせっかく見るチャンスがあったのに見れなかったのが今でも惜しまれますが、まあ終わったことなので仕方なく諦めるしかありませんが・・ そこで、1986年接近時にハレー彗星をこの目で見たという方おられましたら体験談をお聞かせください! また、1986年にハレー彗星を見た方で、次回2061年も見れるかも?というラッキーな人っておられますか?(こればかりはあくまで可能性ですが・笑) 当時、親に連れられて見た人(仮に10歳未満の子供さん)ならば75年後は85歳だから可能性は十分あると思いますし、20歳の人でも頑張って長生きすれば一生に2度見る可能性はあるかと・・・ 貴重なご意見お待ちしています。

  • 状態がコロコロ変わる乱視

    若いころは近くも遠くもハッキリ見えて何の問題もなかったのですが、年をとってから(現在63歳)夕方になるとモノがくっきり2重に見えるようになりました。翌日の朝には全く2重視はなくなり、遠くの小さい文字も良く見えます。さすがに老眼がありますから近くは限界があります。 また、2重に見えるときに15分くらい目を閉じているとかなり改善します。この状況は左右どちらの目でも全く同じで、片目で見ても両目で見ても見え方に違いはありません。 最近は2重が3重くらいになってきて、朝から2重ということも増えてきました。当然絞りを絞ればいつでもくっきり見えます(明るいところで目を細めるとか、ピンホールから覗くと良く見える) 車の運転とPCの画面注視が特に良くないように感じますが、本当に日によって時刻によってまちまちです。こんなことってあるのでしょうか。何か病気なのでしょうか。 糖尿病の気があるので、眼科で見てもらうこともあるのですが、上記を訴えても「そーですかぁ」で終わってしまいます。大事ではなさそうですが、とにかく不便で何とかしたいのです。同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

  • GoogleChromeの音声検索について(PC)

    昨日から突然、音声検索が英語でしか認識されなくなりました。 私の分かる範囲で確認したところ、設定に特におかしな所は見当たりませんでした。 (見落としている所があるかもしれません) マイクの故障でしょうか? わかる方がいればご教授くださいm(_ _)m

  • マイクロソフト 問い合わせ先

    マイクロソフトの問い合わせ先や質問するとこを教えて下さい Windows LIVE メール2012でエラー(0x80004005)が出て問い合わせWindowsEssentialやWindowsLIVEメールを修復や再インストールしたりアカウント設定確認しましたが相変わらずこのエラーです で NTTやプロバイダに問い合わせてもわからずメールソフトのとこにとのことでした。そもそもマイクロソフトには問い合わせるとこありますか 宜しくお願いします

  • 近視の人にアンケートです ご回答下さい

    近視についてのアンケートです。お気軽に回答ください。 Q1 左右の視力はいくつですか? Q2 メガネ/コンタクトなどの矯正器具は、用途別に度数違いを使い分けていますか? Q3 Q2で、はいの方は、どのような使い分けで、いくつありますか? (遠方用、読書用、家庭用で3つなど)  Q4 矯正した状態での視力はいくつですか?  複数使い分けている方は、それぞれお書きください。  わからなければ、パソコンの文字が見える程度、など例をおかきください。 Q5 頭痛、肩こり、目の疲れなどはありますか? どれぐらいですか? Q6 遠くを見られるメガネ/コンタクトで、 デスクワークなど、手元を見る作業が多いですか? 一日何時間ぐらいですか? Q7 その他  近視や矯正、 それに伴う健康症状などについて、ご意見がありましたらお願いします。 ありがとうございました。 ぜひ参考にさせていただきます。

  • 眼鏡の度数SPHについて教えて下さい。

    先日、初めて眼鏡を購入しました。 眼科に行かずに、直接眼鏡店で視力を計測してもらいました。 ただ、その日は少し目の調子が悪く、そのせいか、 出来上がった眼鏡の度が強すぎるように思えるのです。 画像は購入した眼鏡のレンズの袋です。 SPHが-7.50と-9.25となっていますが、これはどのようなことを意味しますか? そして、私の眼鏡の度数は一般的に言って、強いのでしょうか? 因みに私の視力は二年前に計ったときは0.1でした。

  • 遠近両用眼鏡について質問です。

    数年前、少々老眼が入り遠近両用の眼鏡を購入しました。 度数をゆるめに作って頂いたせいか異和感はほとんどありませんでした。 しかし最近近視も進んだのか遠くがぼやけてしまうようになった。 また、老眼が進んだのか近くも見えづらくなり眼鏡を外して見るようになった。 以上の理由でレンズのみ交換で作り直しました。 オーダーの最高級に近い物を選びました。 検視中は遠くもよく見えるし、近くもみえるしで注文しましたが、出来あがってきてかけたらゆがむゆがむ・・・。 確かに遠くはよく見える、しかし中間がゆがむ。 近くもゆがむ。 自分で選んだのだから仕方ないと帰りました。 1週間試しました頭痛が酷いのです。 階段降りるのも遠近感がとれず怖い。 困っています。 やはり返品は無理ですよね?オーダーメイドですから。 今後の為にどうしたらよいのでしょうか。 近視と老眼鏡は各々作った方がいいのでしょうか???

  • ボーナスについて

    毎年、夏のボーナスが6/25頃にもらえるのですが、 金額の決定はだいたいいつ頃なんでしょうか? 会社規模は、300人ぐらいの中小企業です。

  • 視力を簡単に回復させる方法

    なるべく簡単な方法にして下さい。あまりお金がかからない物にして下さい。(できれば無料のにして下さい。) 回答宜しくお願いします。

  • 高齢でのレーシックと老眼などのリスクについて

    現在50歳、レーシックを受けようかどうか迷っています。 視力は右 0.1程度、左 0.7程度、乱視です。 日常生活は裸眼で、あまり苦にはなっていません。 月数回のゴルフで1dayコンタクトレンズ乱視用、夜の運転等ではメガネを使用しています。 コンタクトレンズ使用時は、コレが老眼なのかと感じます。 持病としては糖尿(Hba1c 6.5程度、朝飲み薬)と高尿酸(7程度、朝飲み薬)があります。 先日の一般眼科での眼底検査は、左目にほんの少し黄斑変性があるものの問題はないそうです。 レーシック治療をすると ・必ず老眼になる ・眼科で治療や手術を断られるケースが多い ということを聞きます。老眼鏡を常時携帯は避けたいところですね。 また数年で視力が戻ってしまった話も聞きます。 施術そのものには不安はありません。 レーシックで大手のクリニックを予約したものの、迷っています。 同年代でこんな迷いがある方も多いのではないかと思っています。 レーシック治療をやるとしてもどういうレーシックが良いのか? この年齢と状況からしてやめたほうが良いのか? 経験された方、詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 視力回復の為の有効な方法はいかに?

    50代になって急速に視力が落ちてきました。文字の読み書きには メガネが放せません。(老眼?) この面倒なメガネを放したいのです。 視力回復のためのいろんな器具やトレーニング法があると聞きましたが、 お勧めの効果的な方法、具体的にどんなものがありますでしょうか?

  • 3合炊きのIH炊飯器で、0.5合のご飯をできるだけおいしく炊く方法はあ

    3合炊きのIH炊飯器で、0.5合のご飯をできるだけおいしく炊く方法はあるでしょうか。 できれば、3合炊いて6等分して冷凍する以外の回答を希望します。

  • 乱視について

    乱視について 先日、レーシックの手術のための検査に行ってきました。いろいろ検査した結果は施術不可ということでした。 乱視の値が-9.50Dでした。それが原因のようです。 眼鏡の矯正も難しくコンタクトレンズを使用するために近隣のコンタクト処方のある眼科に行きました。 いろいろ検査した結果、黒目の部分?が正常はお椀型なのに対し私のものはアーモンド型。 それも乱視のきつい方の3~4倍縦方向が薄いそうです。 一応コンタクトを作りましたがまばたきする度にコンタクトがかぱかぱするのと 子供の頃よりの乱視のためぶれながらもピントがあっていたのですが装着するとクリアに見える分、 何重にも見えるのがはっきりしたため見づらいような気がします。 眼科の検査員?の方も普通のコンタクトは合わないかもしれないとおっしゃっていました。 カスタムしたコンタクトを装着しなければならないかもとのことでした。 まだコンタクトを1日20分を3日しか経っていないいないのですが不安です。 なにか良い矯正方法はないものでしょうか。 解り辛い文章で申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

  • 回答順を毎回変更しなくても済む設定は?

    回答順を毎回変更しなくても済む設定は? 回答内容を参照する都度、回答順が「回答の新しい順」になっており、 毎回、「回答の古い順」に変更をしています。 そうしないと話の流れが判らない為と、 文章を読む為には上から下へスクロールする為、です。 一度設定したら、変更しなくて良い様に出来ないものでしょうか?

  • 『このQ&Aは役に立った』ボタンの最高はいくつだったのでしょうか?

    『このQ&Aは役に立った』ボタンの最高はいくつだったのでしょうか? 素朴な質問です。 質問の上に『このQ&Aは役に立った』ボタンがあります。 で、○件と表示されるわけですが、この件数の最高って知っていますか? ちなみに、以前の私の質問を久しぶりに開いたところ、なんと46件もありました(*_*; 100や200なんていう数字もあるんでしょうか? 調べる手立てが無いので教えてください。

  • 視力が変動します。

    視力が変動します。 私はもう20年近くハードコンタクトを常用しており、就寝前や起床時にのみメガネを使っています。最近、もう少しめがねの使用を増やそうと思っているのですが、なかなか目にあうメガネを作れずに困っています。 なぜなら、視力がすぐ変化してしまうのです。コンタクトをしていると角膜が歪んで(?)いるとかで、メガネをはずして数時間後とか数日後に視力検査を行うことが多いのですが、コンタクトをはずしている間に、片目だけ視力がものすごく回復したりするんです。(例えば、普段0.1ぐらいなのに0.8ぐらいまで見えるようになったり)その良くなった目にあわせてメガネをつくることになるので、きちんとあわせてもらうのですが、次の日にはまた目が良く見えなくなっていたりして、メガネが使い物になりません。 視力には日周変化があるということは聞いたことがあるのですが、そういう周期的な変動ではないようです。 いったい、この視力の変動はなんなのでしょうか。病気なのでしょうか?それともコンタクトがあっていなくて、目に負担がかかっているとかそういうこともあるんでしょうか?

  • 僕は乱視で普通の生活はメガネがなくてもできるのですが

    僕は乱視で普通の生活はメガネがなくてもできるのですが 医師に勉強をしているときだけメガネをしたらどうか? といわれました しかし知り合いの人にきくと メガネをつけたり外したりしていると目が急激に悪くなるといわれました これって本当ですか? ちなみに医師に勧められたメガネは度が低いものです よろしくお願いします<(_ _)>

  • 「エキノコックス」の名医を教えてください。

    「エキノコックス」の名医を教えてください。

  • ピロリ菌を除去する薬は、副作用が出ると聞きますが、ほとんどの人が出る可

    ピロリ菌を除去する薬は、副作用が出ると聞きますが、ほとんどの人が出る可能性が高いのでしょうか? 実際に除菌された方、いかがでしたでしょうか? そして、その後調子はどうですか?