tklove の回答履歴

全888件中261~280件表示
  • 山口県の旅館

    山口県の旅館でオススメな所があったら教えてください。 予算は一泊2万円くらいまでです。 出来れば実際に利用された方のアドバイスをお願いしたいと思います。 北門屋敷や大谷山荘が良かったという評判は聞いた事があります。 それでは宜しくお願い致しますm(__)m

  • クレジットカード等を重ねて財布に入れると、磁気が弱くなる?!

    クレジットカードや、銀行のキャッシュカードなどを 重ねて財布に入れておくと、 カードの磁気が弱くなると聞いたのですが、 本当なのでしょうか?? もし本当だとしたら、財布のカード入れに、 1枚ずつカードをいれなければならないことになりますよね。 実際に磁気が弱くなられた方や、 同じ話を聞いたことがある方、 詳しい方、 教えて下さい!

  • クレジットカード等を重ねて財布に入れると、磁気が弱くなる?!

    クレジットカードや、銀行のキャッシュカードなどを 重ねて財布に入れておくと、 カードの磁気が弱くなると聞いたのですが、 本当なのでしょうか?? もし本当だとしたら、財布のカード入れに、 1枚ずつカードをいれなければならないことになりますよね。 実際に磁気が弱くなられた方や、 同じ話を聞いたことがある方、 詳しい方、 教えて下さい!

  • 北九州のホテル

    非常に急なのですが、今週の日曜日に北九州観光して一泊して帰ろうと思います。 で、今から予約のとれるホテルを探しています。 できれば ・景色がいい ・安め ・きれいめ ・できれば門司港周辺 がいいのですが。 贅沢は言いません。ラブホでもいいです。 どこか教えてください。

  • あなたが引き出物で欲しいものは?

    こんにちは。 来年あけに結婚するので、 いまから引き出物を考えています。 友人が大半なので、20代~30代の方までで、自分がほしいと思う引き出物はなんですか? 結婚している方、まだ独身の方、いろんな方からの情報をお待ちしております。 (親戚関係とは別にする予定です) よろしくお願いします。

  • 請求書に押印するハンコについて教えて下さい。

    お客様に対して発行する請求書に押すハンコの意味で困っています。 今押しているハンコは、印鑑登録していない社印(四角)と印鑑登録している代表者印(丸印)の2つを押印しています。 お客様に対して発行する請求書に押印するハンコは、どんなハンコでも良いのでしょうか? それとも、印鑑登録してある代表者印でなければいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 請求書に押印するハンコについて教えて下さい。

    お客様に対して発行する請求書に押すハンコの意味で困っています。 今押しているハンコは、印鑑登録していない社印(四角)と印鑑登録している代表者印(丸印)の2つを押印しています。 お客様に対して発行する請求書に押印するハンコは、どんなハンコでも良いのでしょうか? それとも、印鑑登録してある代表者印でなければいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 羽田-熊本間の帰省と航空券

    こんにちは。ちょっと友人から相談されたのですが、自分も興味が有りまして、こちらに質問致します。 タイトル通り帰省時の航空券購入に当たり、一番安く購入する方法を調べるにはどの様にしたら良いのでしょうか? 色々と調べて12月28日発・1月2日着で33000円が安かったとの事なのですが、他に・・・?と聞かれて分かるはずも無く^-^; 行って直ぐに帰って来る様で同情の余り、代わりに伺いたく思います。 サイト等で簡単に比較出来る方法等伝授して頂ければと思います。宜しければアドバイス下さい。

  • 親戚の宿泊・航空券、どう決めるのがお得?

    来年結婚式をあげる予定で、最近準備をはじめました。 わからない事だらけですが、とりあえず会場探しをしているところです。 そこで質問なのですが、遠方の親戚を招待した経験のある方!! (1)結婚会場を、招待客の宿泊が割引になるホテルにする。  (航空券は普通に買う) (2)航空券+ホテルのセットになった旅行パックをつかう。  (会場は宿泊先から行きやすい場所を選ぶ) ↑総合的に、どちらがお得になると思いますか?! 親戚の交通費・宿泊代はこちらがもちたいと思っているので、少しでもお得なほうがいいです。 ちなみに私たちは東京で会場を探しています。 親戚は九州から飛行機でやってきます。 たくさんのご意見が聞きたいです!「私の場合はこうした」などの経験談や、具体的なアドバイスお待ちしてます!

  • IP電話からの着信がわかる電話機のメリットとは?

    SHARPから、”IP電話からの着信をお知らせする「050」番号着信ランプを搭載”した電話機が発売されるという発表がありましたが、この機能があることによって、ユーザー(受信者)は具体的にどんなメリットを得られるのでしょうか? 仮に通話相手がIP電話であることがわかったとしても、着信側が課金されるわけではないでしょうし... http://www.sharp.co.jp/corporate/news/031024-1.html

  • お祝儀について・・・

    11/1に旦那が中学時代の先輩の式に出席予定です。 その先輩は私達の式には招待していなかった方で、 正直お祝儀の金額に戸惑っています。 聞くところ、その方は私達(旦那)の結婚や子供が生まれたことも知っていたそうですが、特別お祝いも頂いていません。 いやらしい話だとは重々承知していますが、そんなに家計に余裕がないうちとしては、二万でもいいのでは・・・と思っているのですが、やはり旦那も一社会人で成人男子ですし、失礼にあたる金額となってしまうのでしょうか?? ちなみに結婚前までは私も旦那も結婚式へのお祝儀は三万。結婚後に招待された(自分達の式に招待した方)方には同額(頂いた額)を包んでいます。 加えておくとこの先輩は中学時代の部活の先輩で、中学卒業以来あまり付き合いはなく、最近会ったといっても二、三年前になるとのこと。 旦那自身も失礼ながら「たぶん人数合わせに呼ばれたな。」とも言ってました。

  • インスタントラーメンをこってりした味に変えるには?

    ラーメンを食べたい気分になることは誰にでもあることだと思います。 しかし、そういう時おいしいラーメンやさんに行ければいいのですが、行くことができないときは、自宅でインスタントラーメンを食べて我慢することもあると思います。 しかし、インスタントラーメン(サッポ□一番、チャル×ラ等)って、スープが安っぽい味なんですよね。 麺がふにゃふにゃなのはインスタントなので致し方ないのですが、せめてスープくらいはおいしいラーメンやさんのようなこってりした深い味わいが欲しいと思います。 そこで、インスタントラーメンのスープをこってりさせるには、なにを入れればいいのでしょうか? ちなみに、普段はにんにくを入れていますが、これだけではまだもの足りません。サラダ油を入れても変わりませんでした。ラードかなにか入れればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一目会ったその日から・・・

    恋の花咲く事もある。 昔の番組(パンチでデート?)で、あったフレーズなんでしょうが、その続きを教えてください。

  • 車をお持ちの方へ質問です

    通勤等で毎日利用される方以外はタクシーやレンタカーの方がコストが安いと聞きました。特に都市部など殆どの方が週末利用のサンデードライバーとも聞きました。では 1・なぜ車を持っているのですか。 2・タクシーやレンタカーでダメな理由は。 宜しくお願い致します。

  • 親戚の宿泊・航空券、どう決めるのがお得?

    来年結婚式をあげる予定で、最近準備をはじめました。 わからない事だらけですが、とりあえず会場探しをしているところです。 そこで質問なのですが、遠方の親戚を招待した経験のある方!! (1)結婚会場を、招待客の宿泊が割引になるホテルにする。  (航空券は普通に買う) (2)航空券+ホテルのセットになった旅行パックをつかう。  (会場は宿泊先から行きやすい場所を選ぶ) ↑総合的に、どちらがお得になると思いますか?! 親戚の交通費・宿泊代はこちらがもちたいと思っているので、少しでもお得なほうがいいです。 ちなみに私たちは東京で会場を探しています。 親戚は九州から飛行機でやってきます。 たくさんのご意見が聞きたいです!「私の場合はこうした」などの経験談や、具体的なアドバイスお待ちしてます!

  • 長門湯本温泉(山口県)のお勧めホテル・旅館

    12月末に長門湯本温泉に旅行するつもりです。 泊まるところで迷っています。 実際に泊まってみた方、良かったところ、イマイチだったところを教えてください。 今のところ、大谷山荘が気になっています。 みなさんの貴重なご意見、お待ちしております。

  • 義母さんの宿泊について

    はじめまして。来年に結婚をする予定のおさだです。皆さん教えてください。 質問内容は、義母さんと彼女の宿泊が私の家に来るときには、一人暮らしの家ではなくホテルに泊まってもらうのが常識なのでしょうか?です。 実は、遠距離恋愛の末に結婚をすることになりました。彼女は関西に義母さんと二人で住んでいます。関西生まれの関西育ちです。 私は東京生まれの東京育ちで、社会人になってから4年目に突入した一人暮らしをしています。 私の両親と義母さんと彼女と私の5人で関東でウエディングドレス選びをするのに、わざわざ関西から来てもらいます。 彼女と私は金銭的にも仕事の都合的でも月に1度しか会えません。(付き合って3年ずっとそうです。) 私としては月に一度しか会えないしせっかくとまりでくるんだから新居に泊まってもらおうと考えていましたが、私の両親がガンと反対しています。 理由を聞いても、それが常識だと。。。 しきたりなど別に破るつもりもありません。ただ納得ができないことに従うのはできません。だからと言って、私の両親と私が喧嘩をして向こうに気を使ってもらうのもいやです。 皆様からみたら笑われるような質問かも知れませんが誰にも相談できませんでした。すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 結婚式の服装

    こんにちは。30歳の未婚の女性です。 今度妹が結婚することになりました。妹の結婚式の時の自分の服装について迷っています。 普通はどのような服装で出席するのでしょうか。 もし、和装にするとしたら、何を着ますか? マナーや体験などでも、なにかありましたらよろしくお願いします。

  • 転職先に提出する源泉徴収表について

    昨年12月、実家の都合で仕事を離職し、その後しばらく実家を離れることができず、9月に入ってからようやく就職活動を再開しました。年内中になんとか転職先がきまりそうなのですが、今年に入ってから収入のなかった私の場合、昨年の源泉徴収表は転職先に提出しなくてはいけないのでしょうか? と言いますのも、恥ずかしながらどうも前の会社から源泉徴収表を受け取っていないか、もしくは紛失してしまったようでいくら探しても見当たらないのです。 ちなみにもし必要であれば役所などに問い合わせて出してもらえるものなのでしょうか? この手のことに疎いのでお教えいただければ幸いです。

  • クフ王のピラミッドの製作について

    ちょっと疑問に思ってネットで調べたのですが、大きさが230メートル×230メートル、高さが146(147と言う記述も)メートル、平均2.5トンの石を約300万個使って作られたそうですね。 で、これだけ大きな物ですと相当作るのに時間が掛かったはずですよね。当時は重機もないはずですから。 で、お聞きしたいのは何人くらいで何年掛って作られたかと言うことです。こういう学説があるよというのでも構いません(と言うか、はっきり分からないでしょうから説ですよね?)。よろしくお願いします。