masasensei の回答履歴

全130件中61~80件表示
  • バックグランドで何かが動いている。

    OS Windows XPを使っているのですが、 以前からソフトを何も使っていない時でもバックグランドで何か動いているようで(電源の緑のランプがずっとチカチカとしている)それが動いている時に他のソフトやインターネットなど非常に作動が遅くなっています。スパイウェアのチェックをしてクッキーも削除したりウィルスのチェックもしたのですが、それらしきものは見付からず、あまり回復しません。 何か他に問題があるのでしょうか? 対処方法ご存知でしたら教えて下さいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 「ウイルス感染ファイル」削除後のシステム復元でどうなる?

    ウイルスバスターで幾つかのウイルス感染ファイル発見し全て削除しましたが、感染したファイルはシステムファイルでしたので少し心配でしたが削除しました。 そこで教えて頂きたいのですが、感染した日付以前でシステムの復元をする事によって削除されたシステムファイルは復元できるのでしょうか?一度削除されたシステムファイルはシステムの復元をしても二度と復元しないのでしょうか?

  • C¥System・・・ってどこですか?

    感染ファイルの名前はわかっていますが見つけることができません。 C¥が最初につくということはWINDOWS XPの中に入っているフォルダのどれかということで間違いないんでしょうか?Systemがつくのを見つけられないんです。 言語バーもなんかおかしいんですけどこれもウィルスのせいなんでしょうか。 ウィンドウズ XPです。

  • どこからが虐待ですか?

    こんにちは。 女子大生です。 去年高校を卒業しました。 私の通っていた高校は、私立の女子校でした。 比較的厳しい家の子が多かったので、私の境遇についても「うん。チョット厳しいくらい」と思っていました。 しかし、大学に入ると「はぁ?!」と言われることもあります。 例えば、 ・小学生のころ、祖父に「馬鹿!」と言って蔵に閉じ込められた。 (30分程で母が出してくれました。他は、テレビチャンネル争いで、閉じ込められたことがあります) ・小学生の頃、父に「おはよう!」と挨拶をし、30分正座させられた。(目上の方には「おはよう御座います」ですよね) ・小中学校の時、マニキュアをつけているのが見つかり、正座。 このことによって、私が精神的にダメージを受けたかは覚えてませんが、私は感謝してます。 例えば、今、私が住んでいる地域で、↑の事をしても、虐待だとは言われません。 3時間以内なら、男の子が木に縛り付けられたとしても「ちょっと躾が厳しすぎるんじゃない?」と近所の方に注意される位でしょう。 しかし、私が結婚したとして、他の地域で、↑をしたら、虐待だと言われますよね。 そして、私もそんなことはしたくありません。 私は今、心理学を勉強しています。 他の人がどう感じているかが知りたいのです。 お願いします。

    • 締切済み
    • noname#62838
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 大根おろしの絞り汁が余ってます。

    水気を軽くしぼった大根おろしを大量に使うお料理を作ったら、しぼり汁が余ってしまいました。 捨てるのもったいないし・・・・ 何か良い有効活用方法ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • OEのデータ移動がうまくいきません

    こんにちは。PCの買い替えをしたのに伴いデータの移動をすることとなり こちらのサイトを参考にしながらデータの移動をしましたが 受信トレイ、送信トレイの移動がうまくいきません。 アドレス帳、アカウントはエクスポート→インポートで成功いたしました。 受信トレイ、送信トレイは旧パソコンのデータのある場所よりコピーしてCD-Rに入れた後 新しいパソコンの同じくHDのデータのある場所に移動しましたが、その際に同じ名前だと貼り付けができなかったので 少し名前を変えて貼り付けをいたしました。 貼り付けはうまくいきましたが コピーしたデータがOEを起動しても読み込まれません。 旧パソコンはWinME、OE5.5 新パソコンはWinXP、OE6.0 です。よろしくお願いいたします。

  • C¥System・・・ってどこですか?

    感染ファイルの名前はわかっていますが見つけることができません。 C¥が最初につくということはWINDOWS XPの中に入っているフォルダのどれかということで間違いないんでしょうか?Systemがつくのを見つけられないんです。 言語バーもなんかおかしいんですけどこれもウィルスのせいなんでしょうか。 ウィンドウズ XPです。

  • C¥System・・・ってどこですか?

    感染ファイルの名前はわかっていますが見つけることができません。 C¥が最初につくということはWINDOWS XPの中に入っているフォルダのどれかということで間違いないんでしょうか?Systemがつくのを見つけられないんです。 言語バーもなんかおかしいんですけどこれもウィルスのせいなんでしょうか。 ウィンドウズ XPです。

  • 中国語のメール

    フリーメールに件名が中国語でクリップのついたものがきます。 件名「・・・肉」とか書いてあって気持ち悪いです。 先月もきて今日で2回目です。 中国人に知り合いがいないのに、何でくるのでしょうか?

  • 中国語のメール

    フリーメールに件名が中国語でクリップのついたものがきます。 件名「・・・肉」とか書いてあって気持ち悪いです。 先月もきて今日で2回目です。 中国人に知り合いがいないのに、何でくるのでしょうか?

  • キャプチャした画像の掲載について。

    私は、鉄道展望DVDを紹介したサイトを作ろうと計画しています。 それで、鉄道展望DVDを紹介するに当たり、作品ごとに、画面のキャプチャ(画像)を一作品に1枚や2枚程度ホームページに掲載できればよいと思っています。 これは、著作権や肖像権の侵害になるのでしょうか。 当然、DVDのキャプチャであることも、サイトに明記します。 ちなみに、鉄道展望DVDは、運転席からの景色を収録したものです。 よろしくお願いします。

  • windows update ができません

    どなたか、お教えください。 以下、作業内容と事象を記載しました。 もちろん、いままで、Windows Update は 何の問題もなくできていました。 今日だけ、なんどやってもできません。 エラーコードがでるわけでもないし・・・ 作業内容 1.windows update の ページを開いた。 2.Microsoft GDI+ 検出ツール (KB873374)をインス3.トールするページが開いた。 4.インストールボタンを押した 事象 :更新を正しくインストールできませんでした。・・という画面がポップアップされる。

  • 沖縄土産

    沖縄でモンキーバナナ?のような大きさの、青いバナナを頂きました。一週間くらいたちますが、まだ青いままです。コレって何時食べられるの? 果汁100%のシークワーサ(500ml)を1200円くらいで購入しましたが、同じく果汁100%のシークワーサ(500ml)が他のところで500円位で売られていました。何が違うの、こんなに差があるものでしょうか?

  • 学校広報紙のイラスト探してます!

    学校で発行する広報誌に、無料で使用させて頂ける 白黒のクリップアートやイラストを配布しているサイト を探しています。 印刷でき白黒、かつ無料。 上手く検索できなかったのでご存知の方いらっしゃいまし たらお願いします。

  • 印刷できるんですか?

     プリンタ(複合機含む)で、排紙トレイ(?)の下に給紙トレイがあるのがあるとおもいますが、このようなプリンタで名詞やシール(エーワンなどの)を印刷することは可能なのでしょうか?

  • 容量が足りないと表示されました。

    つい先日XPのアップデートをしていたら、 ハードディスクの容量が足りないと言われました。 最初にXPを入れたときにパーテーションを3つに切ったのですが、 XP関係以外のプログラムやファイルなら 他のドライブに入れても良いのでしょうか? ちなみにドライブD,Eは未使用なのですが。 XPを再インストールせずにすます方法はないのでしょうか?

  • 携帯に動画を送りたい

     こんにちは。Vodafoneのムービー付き携帯電話に パソコンから動画を送ることって出来ませんか??  出来るなら、申し訳ありませんがやり方を教えて下さい。

  • 非通知のテレビ電話・・・

    非通知のテレビ電話が毎日のようにかかってきて、気持ちが悪いです。一日1~5件。 テレビ電話の着信拒否、非通知の着信拒否等、設定はしていますが、携帯には不在着信有りと残っています。 いたずらにしては頻度が多すぎる・・・。知り合いからなら非通知でかかってこないと思います。ワンギリ業者みたいなのが無差別にかけているのかな(でもなぜTV電話?)前、携帯から懸賞に応募した時の情報が流出しているのでしょうか?・・・ 解決策知ってる方、もしくは私と同じ状況の人いますか?

  • C¥System・・・ってどこですか?

    感染ファイルの名前はわかっていますが見つけることができません。 C¥が最初につくということはWINDOWS XPの中に入っているフォルダのどれかということで間違いないんでしょうか?Systemがつくのを見つけられないんです。 言語バーもなんかおかしいんですけどこれもウィルスのせいなんでしょうか。 ウィンドウズ XPです。

  • C¥System・・・ってどこですか?

    感染ファイルの名前はわかっていますが見つけることができません。 C¥が最初につくということはWINDOWS XPの中に入っているフォルダのどれかということで間違いないんでしょうか?Systemがつくのを見つけられないんです。 言語バーもなんかおかしいんですけどこれもウィルスのせいなんでしょうか。 ウィンドウズ XPです。