masasensei の回答履歴

全130件中21~40件表示
  • 自動更新がインストールできません

    お世話になります。 パソコンを開くと、右下に「更新の準備ができました」と出るので、クリックしてインストールしようとするのですが、「更新できませんでした」という結果で終ってしまいます。 どうして、インストールできないのでしょうか? インストールするには、どうすればよいですか? ・XP用セキュリティ更新プログラムKB840987 ・インターネットエクスポーラ6SERVISEパック1用累 積的なセキュリティ更新プログラムKB834707 です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 運動会の飲酒、喫煙、おやつ

    たびたびお世話になっております。 先日子供の保育園で、運動会がありました。もう3年目ですが、毎年気になっていた事があります。それは、父兄の飲酒と喫煙。お弁当の時間のおやつです。 運動会というものは、そもそも園での教育の延長の場であり、父兄が普段見ることの出来ない保育の現場を目の当たりに出来る、特別の行事であると考えます。 だから、そういった行事でお酒を飲んだり、タバコを吸うのは私としてはどうしても許せない行動なのです。 それと、お弁当の時間におやつを食べる園児。運動会の持ち物におやつとは書かれていません。遠足ならおやつを持っていくのは当然ですが、なぜ運動会におやつを持っていくのでしょうか? これらのことを園に申し出ましたが、毎年注意しても飲酒やおやつを食べることを止めないので、もう注意はしてませんとの回答でした。 私の考えはおかしいのでしょうか? それとも、よそはよそ、うちはうちでそんな家族もいると割り切るべきなのでしょうか?

  • 送ったメール削除できますか?

    アウトルックエクスプレスで、メールを送りました。 それを、相手が見る前に削除ってできますか? マイピクチャから送る写真を作成し、あて先の所に2人の名前を入れた(アドレス帳から)のですか、これって相手の方に、もう一人の方のアドレスと名前って分かってしまいますか? あて先に2人の名前を入れると、一括送信で別々に送られるのでしょうか?それとも、どちらか片方の方にしか届いてないって事ありますか? パソコン初心者で何もわかりません。 分かる方、教えて下さい。 沢山質問してしまい、申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 小学校教員資格取得に関して

    こんにちは。私は現在、大学院国際学研究科修士課程1年に在籍しています。これまで、中高の英語教員になることを目標としていましたが、今回新たな道として小学校教員を目指すこととしました。 これから院を退学し、小学校教員の免許状を取得しなければならないのですが、その方法として、児童教育学科のある私立大学への編入学、通信教育の2つを検討しています。 学費は通信教育の方が格段に安いのですが、より実践的で採用へのバックアップがあるのは大学の方で、実際多くの採用者を出しているのも事実です。同じ2年間の勉強の時間とは言え、一人で地道にやっていくのとでは大きな違いがあります。もちろんすべては本人のやる気次第だとは思います。ただ、これまで進んできた道から離れて違う道を選ぶため、私だけでなく、親、教授など周りの人々がより結果に結びつくような道を選ぶよう慎重になっています。 そのため、通信教育で2年間勉強することがどのくらい厳しいものなのか、実際に経験された方などのアドバイスがいただければ幸いです。また、採用する側も通信よりも普通に4年制大学を卒業したものを好むという話も聞いたので、実際そういった面で通信は不利なのかどうかも予想の範囲でも結構ですので情報がありましたらお願いいたします。実際に通信で免許を取得され本採用された方がいらっしゃれば、お話を聞かせてください。

  • 七五三の写真を年賀状にしたい

    カテで迷いましたが、小さいお子さんがいらっしゃる方に特にお聞きしたく、こちらを選びました。 写真館で撮影した写真を使った年賀状を頂いたことがあります。 今年は娘が七五三ですので、我が家もそうしたいと考えているのですが・・・・・・ でも、写真館のネガって普通のカメラのものとは違うし、貰えませんよね?どうやって写真入りハガキにするのでしょうか。 その年賀状をくださった方が、気軽に質問できるほど親しい方でないので、本人に直接きけないんです。 また、今年はカラープリンターを購入したので、できれば自作の年賀状にしたいのですが、写真館で撮影した写真を自宅のプリンターで年賀状にすることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • unma
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 七五三の写真を年賀状にしたい

    カテで迷いましたが、小さいお子さんがいらっしゃる方に特にお聞きしたく、こちらを選びました。 写真館で撮影した写真を使った年賀状を頂いたことがあります。 今年は娘が七五三ですので、我が家もそうしたいと考えているのですが・・・・・・ でも、写真館のネガって普通のカメラのものとは違うし、貰えませんよね?どうやって写真入りハガキにするのでしょうか。 その年賀状をくださった方が、気軽に質問できるほど親しい方でないので、本人に直接きけないんです。 また、今年はカラープリンターを購入したので、できれば自作の年賀状にしたいのですが、写真館で撮影した写真を自宅のプリンターで年賀状にすることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • unma
    • 妊娠
    • 回答数6
  • ハードディスクからファイルコピーができない

    パソコンにトラブルが起きたので、ハードディスクを取り出してデータを取り出すことにしました。 しかし、プロパティから [共有] タブの[このフォルダをプライベートにする] にチェックを入れていたフォルダだけクリックしてもアクセスを拒否されてコピーすることが出来ません。 どうしたらいいのでしょう。

  • ホットメールについて!

    ホットメールでサインイン後、完全にログアウトしても次に開けると画面にアドレスが残っているのですがアドレスを消すにはどうしたらよいのですか?複数でパソコンを共有しているので困っています。どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • 2台のPCをつなげ、データやりとり、インターネットしたいのですが…

    デスクトップPCとノートPCがあります。どちらもXPです。 現在はデスクトップPCのみ有線でインターネットをしております。 この状態から2台をつなげ 1.2台同時にインターネットが可能 2.双方のPCのデータのやり取りが可能 な状態にするのにはどうしたらよろしいでしょうか? どなたかご教授よろしくお願いいたします!

  • 開けないフォルダーについて

    昔から文字化けしたファイルはありましたが、 消せなくなってもDOSレベルまで戻れば何とか変更や 削除ができました。 しかし今回のはちょっと違うようで… 属性の変更、名前の変更、削除、すべて出来なくなっています。 システムはMEとXPが共存しているので、XPで作った漢字のフォルダを MEで開いて作業した時に、このような状態になることが多いです。 一応、文字化けしたフォルダは0MBとして存在しています。 文字化けを変更できれば、元のサイズになるのですが… 分かる方、よろしくお願いします。

  • アップデート

    XPですが、今日アップデートしたのに、ずっと自動更新のマーク(地球の上に四色の旗があるやつ)が画面右下のところ(ノートンとかの表示が出る所)に出ています。カーソルをもっていくと、「更新をダウンロード中:0%」とあり、ずっと0%です。マイクロソフトのアップデートの履歴のページで調べても「成功」しているようです。いったい何なのでしょうか。クリックしたりして消そうとしているのですが、このマーク消えてくれません。。

  • 小学校教員資格取得に関して

    こんにちは。私は現在、大学院国際学研究科修士課程1年に在籍しています。これまで、中高の英語教員になることを目標としていましたが、今回新たな道として小学校教員を目指すこととしました。 これから院を退学し、小学校教員の免許状を取得しなければならないのですが、その方法として、児童教育学科のある私立大学への編入学、通信教育の2つを検討しています。 学費は通信教育の方が格段に安いのですが、より実践的で採用へのバックアップがあるのは大学の方で、実際多くの採用者を出しているのも事実です。同じ2年間の勉強の時間とは言え、一人で地道にやっていくのとでは大きな違いがあります。もちろんすべては本人のやる気次第だとは思います。ただ、これまで進んできた道から離れて違う道を選ぶため、私だけでなく、親、教授など周りの人々がより結果に結びつくような道を選ぶよう慎重になっています。 そのため、通信教育で2年間勉強することがどのくらい厳しいものなのか、実際に経験された方などのアドバイスがいただければ幸いです。また、採用する側も通信よりも普通に4年制大学を卒業したものを好むという話も聞いたので、実際そういった面で通信は不利なのかどうかも予想の範囲でも結構ですので情報がありましたらお願いいたします。実際に通信で免許を取得され本採用された方がいらっしゃれば、お話を聞かせてください。

  • 心理学統計について

    論文を今読んでいるのですが、結果のところで統計結果(バリマックス回転etc)など載っていたりしますがまったく意味が理解できません。 統計学は大学1年のときに勉強した限りでした。 自分で参考書など読んではいるのですが、なかなか理解することが難しいです。 いいわけですが、高校の頃は数学が非常に苦手で今でも公式を見るだけで頭がパンクしてしまうくらいで情けないです。 そこで質問ですが、論文の結果を読み取ることが出来る最低ラインがわかる書籍またはwebページなどをご存知の方教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • Windows XP/outlook express

    添付ファイル付のメールを受け取った際全て”次の添付ファイルは安全でない為メールからのアクセスが削除されました”というメッセージが出てしまい全く添付ファイルをOPEN出来ない状態が続いています。どなたか解決策を教えて下さい。お願いします。

  • 小学校教員資格取得に関して

    こんにちは。私は現在、大学院国際学研究科修士課程1年に在籍しています。これまで、中高の英語教員になることを目標としていましたが、今回新たな道として小学校教員を目指すこととしました。 これから院を退学し、小学校教員の免許状を取得しなければならないのですが、その方法として、児童教育学科のある私立大学への編入学、通信教育の2つを検討しています。 学費は通信教育の方が格段に安いのですが、より実践的で採用へのバックアップがあるのは大学の方で、実際多くの採用者を出しているのも事実です。同じ2年間の勉強の時間とは言え、一人で地道にやっていくのとでは大きな違いがあります。もちろんすべては本人のやる気次第だとは思います。ただ、これまで進んできた道から離れて違う道を選ぶため、私だけでなく、親、教授など周りの人々がより結果に結びつくような道を選ぶよう慎重になっています。 そのため、通信教育で2年間勉強することがどのくらい厳しいものなのか、実際に経験された方などのアドバイスがいただければ幸いです。また、採用する側も通信よりも普通に4年制大学を卒業したものを好むという話も聞いたので、実際そういった面で通信は不利なのかどうかも予想の範囲でも結構ですので情報がありましたらお願いいたします。実際に通信で免許を取得され本採用された方がいらっしゃれば、お話を聞かせてください。

  • 異なるカウントでひとつのアウトルックエクスプレス

    Windows XPで、異なるアカウントでひとつのアウトルックエクスプレスを共有することは可能でしょうか。家族とパソコンを共有していますが、もろもろの設定を個別にしたいのでアカウントを分けてみましたが、アウトルックエクスプレスは、これまでひとつのアカウントでメールをやり取りしているので、共有したいのですが、可能でしょうか。

  • 異なるカウントでひとつのアウトルックエクスプレス

    Windows XPで、異なるアカウントでひとつのアウトルックエクスプレスを共有することは可能でしょうか。家族とパソコンを共有していますが、もろもろの設定を個別にしたいのでアカウントを分けてみましたが、アウトルックエクスプレスは、これまでひとつのアカウントでメールをやり取りしているので、共有したいのですが、可能でしょうか。

  • これって虐待?躾?

    こんばんは。 ちょっと疑問に思ったのですが、叱るときに言うことを聞かない子供を力いっぱいあざができるほど叩いたり蹴ったりするのって虐待ですか?躾ですか? また、家に帰る時間が少し遅れた幼稚園児に対して何時間も鍵を閉めて家に入れないのは?

    • ベストアンサー
    • meicyan
    • 妊娠
    • 回答数11
  • これって虐待?躾?

    こんばんは。 ちょっと疑問に思ったのですが、叱るときに言うことを聞かない子供を力いっぱいあざができるほど叩いたり蹴ったりするのって虐待ですか?躾ですか? また、家に帰る時間が少し遅れた幼稚園児に対して何時間も鍵を閉めて家に入れないのは?

    • ベストアンサー
    • meicyan
    • 妊娠
    • 回答数11
  • avi はどうやって再生できるのでしょうか?

    あまりパソコンに詳しくありません。 メディアプレーヤーほ使用していますが、 aviが再生できません。 教えて下さい。 宜しくお願いします。