atomumu の回答履歴

全181件中141~160件表示
  • 夫の浮気相手に示談書を作成しろと言われています。

    夫が同じ職場の女性(既婚)と浮気をしました。 その女性から、自分が会社を辞める代わりに示談書を作成しろと言われています。 私から相手に慰謝料を請求する気も、相手のご主人(不貞の事実を知りません)に言いつける気もありません。 相手が会社を辞めるのも、自分が会社に居にくくなった為です。 相手が示談書の作成を要求してくるなんて、おかしいと思うのですが。。。 万が一、相手のご主人が私の夫に慰謝料請求をしてきた場合は、夫に責任を取らせるつもりです。 しかし、相手の女性はご主人には何が何でも隠したい様子です。 相手の要求は全く筋が通っていないと思うのですが。。。

  • 中学校でのいじめ

    こんにちは。僕は中学3年生のものです。 以前もいじめの質問をさせて頂いたのですが、今回もまたさせて頂こうと思います。 最近、相変わらずクラスの皆にいじめられ教室に行くのが嫌でとにかく教室に行くのをためらっています。担任の先生や学年の先生に無理に教室に連れて行かされ、抵抗するものの結局は教室に我慢して入っていたのですが、担任の先生は僕が教室に入らないのは甘えているとか、授業をサボりたがっているとか、かまってほしいぐらいとしか思っていてくれないのです。こういうとき担任の先生にはどうしたら理解して頂けるのでしょうか?以前僕が教室に行かないのは授業をサボりたいわけではなく、1年生の時から今までいじめがあったし、まだ教室に慣れていないからって言ったのですがイヤ、クラスに言ってくる奴なんていないだろ?お前はただサボりたいだけなんだよ・・って言われて以来話が出来ません・・・

  • 排卵日について

    こんにちは。 いつも参考にさせていただいております。こういう質問がたくさんあるのは存じておりますが、私の場合はどうなのかと質問させていただきました。 主人が単身赴任をしているため、あまりタイミングが取れないのです。今周期は3カ月ぶりにタイミングが合ったのでは?と思っているのですが、生理周期に差があるのでご意見いただければと思います。 この一年の周期は25日から31日の間で、1月からは26日、29日、29日、27日となっています。低温期は大体36.00~36.30までぐらい高温期は36.35~36.65ぐらいだと思います。 しかし今周期は低温期にあまり下がらず高温期も高いように思います。 後高温期はいつも11日から12日ぐらいしか続きません。 1日目 36.40(生理開始) 2日目 36.06 3日目 36.36 4日目 36.24 5日目 36.16(生理終わり) 6日目 36.19 7日目 36.23 8日目 36.14 9日目 36.37 10日目 35.99 11日目 はかり忘れ(夜仲良し) 12日目 36.25 13日目 36.50(夜仲良し) 14日目 36.53 15日目 36.57 16日目 36.75 17日目 36.60 18日目 36.64 19日目 36.64 20日目 36.43 21日目 36.91 この基礎体温を見て排卵日ってなんとなくでもわかりますでしょうか? 20日目の36.43が気になります。 後、明後日会社の健康診断なのですが胸部レントゲンはとらない方がいいのでしょうか?去年も妊娠の可能性ありでとらなかったのですが…。 すぐにでも検査を試したいのですが、それはあまりにも早すぎるのは分かっております。もし妊娠していたとしたら早くていつぐらい頃から反応が出始めるのでしょうか? どなたかアドバイスいただければと思います。

  • 夫の心理(携帯メール)

    1年ほど前に、私が夫の携帯メールを盗み見て同僚女性とプライベートにやりとりがあることを知り大喧嘩になるまでは夫は携帯の扱いに無頓着でした。喧嘩になったときのメールは、「あんまりメールこないね。しかたない!私から送ろう!ハート(後は別の男性社員の話題)」というものでした。頭に血がのぼり夫を問い詰めると、「気の合う子で結婚して子供もいる子。何にも気にする必要のないことで怒るな。」と言われました。 それからも「飲み会またごちそうになったね。ありがと。また付き合うよ。今度はカラオケも!」「お菓子私のだけふざけたやつかと思ったら違ったね。」「安全対策係りの○○さん←夫の名前を苗字一字名前一字とって呼んでるようです。がんばってね。ハート」「帰ったら子供が熱出してた!旦那と慌てて病院行ったよ。」「写真の件では悩ませちゃってごめんね。飲み会でたくさん撮るね。」「体調大丈夫?心配してるよ。」などなど多彩なメールが来ます。 夫をその都度問い詰めていると、彼女からのメールにロックをかけるように。彼女以外の同僚女性のアドレスもすべてシークレットモードにいれています。ですが、簡単にロック解除できたのでその後も見続けました。夫は私の目に触れないようにすぐに削除していたようですが、たまに私のほうが先に見たり、返信するためか下書きに入れたままになったのを読んだりしていました。夫は、私が暗唱番号を知っていたことを知っていました。「単なる4桁の番号なんだから簡単にわかるだろう。でも別にやましい関係でもないし、放っておいた。ただメールが来るたびに喧嘩になるのが嫌で君の目にとまらないようにしたいだけ。」と。 それが昨年の11月、急に暗唱番号を変え、しかもシークレットフォルダのメールを削除しなくなったのです。番号がわからないのでメール内容はわかりませんが、メモリから、11月~5月までの約半年でそのフォルダに100件近いメールが入っていることがわかりました。平均月15通程度のメールが来ていることになります。 今までは毎回削除していたものを全て残すようになった。しかも暗証番号を変えた。夫はどういう気持ちでこのように変化したのでしょうか?やはり彼女とは何か特別な関係なのでしょうか?  夫は楽しいラフな人ですが、根は実直で「嘘」が大嫌いな人で、妹も夫をとても信頼しています。もちろん私も。なので夫が私をあざむいて女性と交際しているとは考えたくないのですが、彼女からのメールを削除しないで残しているでもロックをかけて私の目に触れないようにしている。つまりこれは浮気なのでしょうか? 今のところ疑わしいのはメールだけなので私が夫を完全に信頼しメールチェックなどという姑息なことをやめれば解決なのかもしれません。ですが、夫にメールを送り続ける同僚女性、彼女からのメールを削除しないで隠している夫。何かあると思うと不安で不安でたまらないのです。 夫は最初の喧嘩のときに「なるべく返信しないようにする。」と言っていましたのでその後しばらくは、「返信まだ~?」というようなメールが彼女から来ていました。そのときに夫が私との約束を守ってくれているのだと信じメールをみるのをやめるべきでした。 最近またメールのやりとりをやめて欲しいと言ったのですが、そのときに、(夫はだいぶ酔っていました)「そんなに言うならお前もいらん。俺はどっちでもいいねんメールなんか。お前もどっちでもいい。一緒にいようがいまいがどっちでもいい。俺のことはほっといてくれ。」と。そういったことを夫はとても気にしているのかその直後から以前のように私にとても優しい夫になりました。 私が夫を100%信じれば以前のような仲の良い夫婦に戻れるのか、それとももう夫の気持ちが彼女にあって、私がどうがんばってみても元には戻れないのか。頭がごちゃごちゃです。

  • 結婚式をする、しないで揉めています

    結婚を考えている彼氏がいるのですが、結婚式のことで揉めています。 私の姉が最近結婚したのですが、仕事が忙しかったり、同棲していたのですが、できちゃった結婚ということもあり、式や新婚旅行は無しで入籍だけ、とういう形で済ませました。 私も個人的にイベント事が苦手で、手間やかかる費用など考えるとあまりしたくない、というのが正直なところです。 (お互い親の援助はありません、貯金の額は同じくらいなので折半になると思います。) ですが、彼はそれに対して、常識が無いととても怒っています。 姉夫婦に対しても結婚式くらい普通に考えてするべき、親は何も思ってないの?とかなり批判されました。 自分も正直面倒とは思うけど、結婚式は女性の為のものだし、周りから見てもきちんと式をするとしないでは見られ方が違う、とのことです。 私は彼の考えも理解しているつもりで、結婚式はするつもりでいます。 ただ彼は私が乗り気じゃないのが、相当気にいらないみたいです。 私の為に、私が喜ぶからしてあげようと思っているのに、と… だけど、私の正直な気持ちです。 それでも彼に合わせて式をする、といっても納得してもらえません。 嘘をついてもしょうがないし、それで常識の無い人間、とまで罵られるのはとてもつらいです。 昨日もこの事で揉めて別れるかどうかしばらく考えさせてくれ、と言われました。 三年も付き合ってきてそんな風に言われるのはショックだし、これ以上私もどうしようもないし、これで別れるのならもうこの人とは無理かな、とも思います… 私の考えが常識が無いのでしょうか? 普通は喜んで式をしたいと思う女性がほとんどですよね。

  • 恋人がいないのは魅力が無いから?

    恋愛相談というより、言葉の疑問を感じたのでお伺いします。 ここのサイトを見ていても、現代フリーの方に対して、 「恋人がいないのはあなたに魅力が無いからです」 などといった内容の回答をする人を見ます。 でも、質問を見ていると、告白してくる人はいても自分のタイプではなかったり、 学校をずる休みしてでも会ってくれというくらいの恋人なら いない方がましだなどといった考えであったり、 潔癖なため、相手の不倫や浮気が許せないからなどといった理由でフリーの方もいます。 第一、相手(質問者)と会った事も深く話した事も無いのに 「あなたには魅力が無い」なんて何故言えるのでしょうか? 個人的には嫌味を言いたくて回答しているようにしか感じられないのですが…。 それとも、恋人がいない人は魅力がないからといった考えは 世に浸透している考えなのでしょうか? ※自分の質問に対してこのような回答をされたというわけではありません。  でも、閲覧していて思ったので質問しました。

  • 心境を教えてください(男性の方お願いします)

    おはようございます。 先日も同じような質問をさせて頂きました。 何度もすいません。 今好きな人がいて、先日告白しました。 彼からはよく「かわいいね」とか「好き」(これは冗談ぽくですが)とかよく言われていたし よく抱きしめてくれました。 私は両思いだと思っていたので、Hもしてしまいました。 でも結局、正式に私から告白したら 「まだ好きかわからない」 「好きだと思うけどわからない」 と言われてしまいました。 すごくショックです。 今までの言動はHをするための”ノリ”だったのでしょうか。 他に好きな人はいないようですが、 「付き合ったらうまくいかないかもしれない」とか (確かに、お互いの恋愛の理想がずれているかも) 「俺はすごくいい加減な男だからもっと他にいい人いるよ」とか 言われました。 本当に私のことを考えてくれての答えなのか、めんどくさいから体だけと思っているのか、わかりません。 もし彼が本当に迷っているとか、少しでも好きでいてくれるなら、もっと好きになってもらえるように頑張りたいんです。 でも遊びのようならこれ以上辛い思いはしたくないです。 こういう言動の男の人の心境を教えてください。 どんなアドバイスでも構いません。 宜しくお願いします。

  • 実家暮らしの男を批判する、30過ぎの女!?

    以前、30半ばで結婚せず、実家暮らしの高望みをする女性を 『実際30超えた女のプライドの高さは異常!?』と題しまして相談させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3996930.html 従兄弟のS美(35歳・派遣社員)雑談していましたら、彼女は私にこう言います。 「彼氏は欲しいけど、実家暮らしの男は最悪。  甘えてるし、経済的に自立してなくて男としての人生経験が足りてない。  一言で言うと、子供だね。マザコンかな、と思う。  恋愛対象にはならないよ(笑)。  結婚したら、女は料理が出来て当たり前だと思っていて、家政婦にさせられそう。」 S美の話を素直に聞いていましたが、私は心の中で苦笑してしまいました。 男の私から言わせて頂くと、 実家暮らしの男が女性から見てかわいそうなのかもしれませんが、 三十路過ぎて高望みをする一人者の女のほうもたいがい痛々しいです・・・。 それに彼女の主張は、S美のような実家住まいの女性にもいえることです。 また、「結婚したら、女は料理が出来て当たり前だと思っていて、     家政婦にさせられそう。」とS美は言っておりますが、 専業主婦が料理できなかったら何するのでしょうか? 料理ができる男は女性のうけが良いそうですが、 S美ひいては30過ぎの一部の女性は、男を外で働かせたあげく、 家に帰ってきて晩御飯も作らせようとたくらんでいるのでしょうか? 「恋愛対象にならない」のではなくて、義務を果たさず楽をする対象にならない、ということでしょう。 このS美の話を私の職場の30歳前後の独身女性たちに話したら、 驚くべきリアクションがかえってきました! 彼女たちはS美の考えに共感しているのです。 私は心の中で「30過ぎの独身女もここまで偉そうな口を叩くようになったか・・・」とつぶやきました。 どのようにして女性が売れ残っていくのか垣間見た気がします。 そこで質問です。 S美のような考えは、世間の女性の共感を得ることが出来るものなのでしょうか? 皆さん、どう思われますか?      

  • 義姉の結婚式と自分の結婚式(長文)

    夏に披露宴を予定している者です。 もう入籍と挙式は済ませていますが、彼の家が自営業のため、会社関係の人を中心とした披露宴を予定しています。 そんななか、先日義兄が結婚式をしました。 義兄は跡継ぎではないため今働かれている会社の方や、友人、その他30名ほどの親族をお呼びして、結婚式を行いました。 私たちの披露宴が先に決まっていたのに、私たちの披露宴と時期が近い時に彼の親族に迷惑がかかることをよくやるな!と思いましたが、先日無事に結婚式が終わりました。 と、ここまでは問題なかったのですが、 気になるのは義姉のこと。 数年前国際結婚をして現在1児の母です。 義兄と私たちの結婚式があるため、日本に帰国しています。 そんな義姉と義母は外国で結婚披露パーティーを行ったらしいのですが、日本でも披露宴をしたいという夢があるそうです。 そして、私たちの結婚式の2週間後にその夢を叶えようと計画をしていました。 私たちの披露宴にあわせて、義姉の夫と義兄の両親が来日してくださる予定で、はじめ義母に「親戚とご近所さんに義姉家族を紹介したいからお食事会を式の2週間後にするね。」っと言われ驚きましたが、簡単には日本に帰ってこられないので、いい機会なのかな?っと思いました。 しかし、話をするうちに義母から「義姉にもドレスを着せてみんなにお披露目させるから!」との言葉が・・・・・。 ドレスを着るということは食事会ではなく披露宴ではないのでしょうか? 一家で1年に3回も披露宴を行うなんて、常識はずれじゃないでしょうか?親族の中には義兄の時と私の時に4人家族全員飛行機で参列してくださる方もいらっしゃるのに、参列者の負担について何も考えないのでしょうか?それに食事会と披露宴では包む額も異なってくるように思うのですが、そういった相手への配慮は必要ないのでしょうか? しかも跡継ぎの披露宴の2週間後に行うなんて・・・・・私にはもう理解ができません。 私たちの披露宴は8割が彼の招待客です。 大人数の方を招待するという緊張感がなく心配です。 会社の顔として披露宴を盛大にやって欲しいと希望したのは彼の家なのに、2つの披露宴を同時に準備できるのでしょうか? 披露宴は流れ作業のように「やった」ということだけに意味があるわけではないと思いますが・・・どうなんでしょうか? さらに義母は「何が問題になるの?」っといったことを彼に言っているそうです。彼は「姉ちゃんが食事会ではなくドレスを着て披露宴をするなら参加しない」っと義母にいうと、「別にいいわよ」っと言われたそうで、「姉ちゃんも俺の披露宴には遠慮してもらう」といっても「お姉ちゃんが出なかったら、お姉ちゃんの披露宴をやってもいいのね」っと言うそうです。 今まで義母と仲良くしてきたつもりなのに、こんなことで家族間にしこりができてきました。 あくまでも私は彼の意見に従うつもりですが、 こんな披露宴の連発に疲れてきました。 彼の家の行動をおかしいと思うのは私だけでしょうか? 今後も義両親とはお付き合いしていかなければならないのに、 この気持ちをどうしたらいいのでしょうか? 教えてください。

  • クロミッド治療&子供の話をする親

    現在、婦人科でタイミング指導を受けながら不妊治療中の者です。 2つ、質問させて下さい。 ○1つ目 先月、クロミッドを飲み始めたのですがその次の生理の量がいつもの3分の2程度に減ってしまい、不安にかられていました。今月も、続いてクロミッドを処方されたのですが服用一日目に頭痛と吐き気が辛くなってしまい、先生にいうと飲まなくてもいいというので、飲むのをやめてしまいました。 そして今日、病院に行ったのですがやはりまだ卵は小さくしか育っておらず、ですが粘膜(というのでしょうか、専門用語ぽくてよくわかりませんでした)が増えているとのことで遅れて排卵があるかも、1週間後にまた来てください。とのことでした。ちなみに私は薬なしだとだいたい35日周期ですので、あと1週間程で高温期に突入するという感じになります。 もし、薬を飲んでいたらもう排卵無事に済んでいたのだろうなあという思いと、でも生理の血が減ったり副作用の問題もあり心が揺れています。。。 そこで質問なのですが、妊娠するのに可能な血の量というのはどのくらいのものでしょうか。調べてみると、生理とは一般的に3日~7日くらいで・・・とあったので、3日血が出ればぎりぎりOKなのかなあ?という気もするのです。ちなみに、前回血の減った時はだいたい4日くらいで、1日目は多く、2&3日目は中の下らへん、4日目はほぼ止まる・・・という感じでした。どうでしょうか。 2つ目 実母が子供の話ばかりします。「これから家族が増えたら・・」とか「いつまでも二人じゃないんだから・・・」とか「子供が出来たら変わるわよ」とかです。。直接的に早く子供作りなさいよ!!とは言われないのですが、なんだか遠まわしにまだなの?楽しみにしてるわよ。とプレッシャーをかけられているようで辛いのです。排卵がうまくいかず私が気にしすぎているだけかもしれませんが・・。なんだかそういう話になるたび、気持ちが落ち込んでしまって・・>< タイミング療法不妊治療中だというと絶対に心配かけてしまうので、言いたくないのです。 なんとか子供の話をやめてもらえるような上手い言い方って無いでしょうか。まだ作る気ないよ、とかだと子供のよさを伝えようと余計に子供の話ばかりしてきそうです。どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • どうして私ばかり・・・

    私は性同一性障害の女性です。前務めていた会社でカムしたところセクハラを受けて辞めました。今回は、事務職で性別不問、年齢不問というので4月から働いていますが、ここでも「性」をめぐるいじめを受けています。 女性として採用されたので、女性として普通に働いていますが、元が男なので話しやすいのか、エッチな話しをされたり、究極なのが先日のGWにバーベキュー大会があり、そこでまず、駅の待ち合わせ場所でスカートをめくられた上に、すそを頭のところで縛られてしまい身動きとれず・・・元に戻してもらった(知らない人に)うえに、お巡りさんからきつく怒られ(男性器を出していたことに)自分の意思で出していたなら仕方ないと思うけど、無理やりそうさせられていたのに・・・ 会場になかなか来ない私を探しに来てくれた女友達と渋々会場へ。 今度は、酔いが回った同僚から、脱げ脱げコール さすがに頭にきて、「何で私をいじめるんですか!」と問いただすと ・女と言っていても所詮(元は)男 ・性同一性障害=ホモ ・取ってないから(男性器を) などの理由でした。(全部偏見) さらに、逆切れされ、「お前が女だと言うなら俺の子供を妊娠してみろ」と・・・ この言葉ですべてを否定されたように感じて、泣いて帰宅。会社にも風邪と言って休んでいます。。。 やはり、私が悪いのでしょうか?女だと言っておきながら、男性器が付いてるから?男たちの言うことを聞かないから?SEXさせないから? 私がいじめられる理由を、みなさんが客観的に判断して、是非アドバイスください。お願いします。

  • マスオさんってそんなに辛いもんですか?

    漫画のサザエさんではマスオさんはみんなと仲良く生活をしてさもストレスとは無縁の生活を送っているようですが、実際のマスオさん生活とはいかなるものなんでしょうか? 私の友人(昔からかなり温厚なタイプ)が今年の初めに結婚2年目にして離婚しました。母1人子1人の実家にマスオさんとして同居を始めたのですが、結婚当初より義母の過干渉がひどくて家に居ても休まる時がまともにとれずストレスがたまりにたまってついに爆発したみたいです。かなり温厚なタイプの友人が切れてしまうとは相当ストレスがたまってたんだろうと予想されました。 マスオさんとはそんなに大変な生活を強いられるのでしょうか?

  • 30代後半夫婦の離婚(男に恋人)

    30代後半の男性、会社員です。 妻は30代後半パートでうつ病治療中、結婚10年、子供はいません。 性格や性の方も合わず、なんとく今までやってきました。 (自分はきれい好きで女性らしい人が好き、妻はポッチャリでおならをしたり、全く女らしくない。家事嫌い。夫想いではない) 自分には2ヶ月交際の恋人がいます。5つ下でバツイチ独身で仕事をしてます。(可愛くて、きれい好き、料理好き、恋人思い) 恋人は半年以内に結婚してくれないと別れると言っています。 妻に離婚を申し出た所、何の資格も無く就職なんて無理だし、実家にも帰れない(ある事情で)ので無理と言われました。 自分は情が深いタイプなので、かわいそうとも思いますが、このまま暮らしても全く幸せではありません。 できたら、恋人と結婚して幸せになりたいと思っています(恋人も結婚して子供を欲しがっている) 妻にも別れた後は幸せになって欲しいと思っています。 妻は頭やスタイルは悪いが、顔は普通です。 妻を不幸せにして、自分は幸せになって良いものか 凄く悩んでいます。 アドバイスお願い致します。

  • 悔やんでいます。アドバイス下さい。(長文ですがどうかよろしくお願いします。)

    主人には一回り歳の違う弟がいます。水商売をしていた時もあり、主人の実家に年始に行くと、毎年とっかえひっかえ別の女性を家(実家)に置き同棲をしていました。(年頃の私の子供達の目の前でいちゃつかれる事は嫌でしたが・・)義弟からは大人になっても私の子供達に入進学の祝などをしてもらったことはありません。(中学・高校・大学等) 義弟はできちゃった婚をしましたが、奥さんは親戚付き合いをしません。(冠婚葬祭) でもそんなことは義弟の問題ですので今までは私にとってどうでも良かったのです。 義弟にはいま二人目に5歳の息子がいますが、その子が身体を悪くしました。 私の娘は縁あって他県(娘の主人{以後義息子}の故郷)の大きな病院の勤務医と結婚しています。 今回義弟から「自分の息子の病気が(私の娘の)主人の科の病気なので治療に際して口を聞いてくれ」と申し出がありました。 娘にその事を話してしまい結局義息子の病院で検査をして手術をすることになりました。 娘の嫁ぎ先は私どもからするとエリートな家柄で親として親戚づきあいには人一倍気を遣わなければと思っております。 そんな娘の嫁ぎ先に県外から義弟家族がおしかけ、たとえ甥の治療には最善だとしても世話になるようにしたことを、後悔し悔やんでいます。 1回目の検査の後、義弟からの電話で「やっぱり紹介でいったら待遇が違うな。ずっと○○君(義息子)がついて検査に回ってくれるし、○○君が詳しく説明してくれる。(大きな病院なのに)待たなくてもいい」と上機嫌です。(向こうの病院でしてもらったことは連絡してくれとこちらから頼みました。この件の初めで義息子が義弟のために骨をおってくれたことで義弟からはこちらに連絡なく、娘からたまたま聞いて知ったことがあります。義息子に礼も出来ませんでした。) 義息子は厳しい勤務状態の中、比較的自分の時間が取れる曜日をわざわざ義弟の息子の検査等に当ててくれています。 親戚だからと言って気を遣わないでほしいと娘から義息子に伝えてもらっていますが、私どもから甥の病気のことを相談したし、義弟が娘の叔父と言う立場上、放っては置けないのでしょう。 2度ほど義息子の世話で精密検査をうけ、急に何かあっても地元で診察・治療してもらえる大きな病院を紹介してもらったそうです。しばらくして調子が悪くなったので(発熱や痛みなどはなかったそうですが)紹介してもらった地元の病院で検査をし薬をもらったのに、その日の昼慌てふためき「○○君(義息子)に直接連絡取りたいから連絡方法教えてくれ。こっちの先生は息子の診察に力がはいっとらん」と電話をよこします。義息子に直接連絡は取れない(手術などがある等)を伝えると義息子の病院に直接自分で電話をし、他の先生に義息子から自分の携帯に直接電話をよこす様に伝えたそうです。義息子は仕事の都合で夜遅く義弟に電話をし指示したと娘から聞きました。たいしたことは無かったようです。 娘に義弟の態度で義息子が迷惑していないか聞くと「看護師さんの間でも態度がいいと評判よ」と言ってくれましたが、評判になること事態、看護師さんや他の先生方にも“○○先生の叔父様だ”と特別視させ気を遣わせているのだと思います。義息子にとってプラスには働きません。(大きな病院だし義息子はまだまだ若く、周りの先生や看護師さんに助けてもらわなければならない場面も多々あると思うので、こちらの事でお世話掛けるのが心苦しいのです。) 義弟は娘の結婚式で一度会っただけ(口も利いていない)の義息子に今回先生と患者しての立場でお世話になっているのに馴れ々しく“○○君”などと、病院で君呼ばわりしているのかと思うと、義息子の立場を考えると辛いです。(義息子と義弟はさほど歳が違いません) 娘の嫁ぎ先の御両親にも申し訳なくて仕方ありません。私が逆の立場なら「嫁の里は息子の職場に弟家族を親戚顔で県外からわざわざ行かせて、息子の職場の方達の世話になっている。息子にとっても物言えぬ立場の親戚で負担だろう。息子が医者だからと上手に利用している。」と思ってしまうかもしれません。 これから先、近々に手術の予定もあります。 娘の嫁ぎ先は一番迷惑を掛けたくないところです。今までもこれからも良いお付き合いをさせていただくために丁寧に丁寧に気配りを欠かさないよう努力していかなければと思っています。 そんなデリケートなところへ土足で入りこまれているような気持ちです。 最初に断らなかった私達夫婦の責任は大きく、私は四六時中これからどうしたらいいのだろう・どうなるのだろうと悩み考え込んでしまいます。 こんな場合皆さんはどうお考えになるのでしょうか。ご意見をお聞かせ下さい。

  • 女ってみんなこうなの?

    女ってみんなこうなの? 女性と食事に行くといつも奢らされてしまいます。 飲みに行ったって食事に行ったって会計の時は面倒(相手にも)なので纏めて支払いをするのが普通ですよね?支払い後こちらが黙ってると女性っていつまでも自分の支払いをスルーしようとします。お礼すら言わない場合もある。 そもそも最初から奢ってもらう不陰気がバリバリ有るんです、自腹では絶対に頼まないような物を頼んでみたり遠慮もしない、例えばこっちがノーマルラーメンを頼んでいるのに値段的に倍近くもする全部乗せとか平気で頼んだりします(あくまでも例えですからね(笑))。 私は一人暮らしで外食派なので彼女が来ている時は必然的に同行を余儀なくされます。 ほぼ毎日来られるとたまった物じゃありません、食費が月に10万以上掛かる時も(笑) どっか遠くにドライブに行きたいって言ったってガソリン代を支払うわけではないし。 同年代なら男女同じくらいの稼ぎだろーに、男ばかりがお金は貯まらず女ばかりが自分の趣味や貯金ができずるいようにも思います。 私は今まで5人ぐらいの彼女と多数の女友達を経験しましたがみんな同じでした。 女性って言うのはみんなこんななんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#61630
    • 恋愛相談
    • 回答数23
  • こんな嫁さんいますか?

    義母の家に、同居してます。嫁は姉夫婦と遊びに行きます。 家で自分と義母が残ります。義母は障害者ですので、行きません。 この家に越して来たのも、義母が一人で住めないからと仕方なく他県から来たんです。姉夫婦はすぐ側にいるくせに、同居はしません。それなのになぜ、一人で生活できないと言って実家に戻って来た嫁や姉夫婦が遊びに行くのでしょう??今回が初めてでは無いんです。私は義姉夫婦とは行きたいとは思いませんが、自分の母親は残して自分達は楽しんで何考えてるんだ。お互い結婚して、違う家に入ったのに自覚が足りないと思っています。いつまでも独身じゃないんだと。これが結婚生活とはとても思えません。 私は理解不能です。私が仕方なく、ここへ来たのは、そんな事をさせる為に着たんじゃない!ただ都合がいいだけじゃないですか? 義母にしろ、嫁、義姉お互いに依存していて、いつもべったりです。 こんな嫁に眼の覚める一言を言ってやりたいのですが、なんと言えば効果あるのでしょうか?腹が立って仕方ありません。教えてください。

  • 妊娠の初期症状について教えてください。

    妊娠を希望している既婚の女性です。 4月の下旬に生理がありました。 その直後に、夫婦生活がありました。 最近、体がだるく、元々便秘がちの私が、便通が良くなりました。 おりものの量も多い気がします。 妊娠でしょうか? 妊娠の初期症状とは違いますか? 単なる五月病?など色々考えてしまいます。

    • 締切済み
    • noname#58988
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 他人に自分の妻(彼女)が失礼なこと言われてたのが聞こえたことある?

    タイトルにあるように、見ず知らずの人が、自分の妻(彼女)を悪く言ってたことありますか?容姿(例えばブス、デブ)など…。 聞いたとき相手にムカつきますか?それとも、そんな妻(彼女)に引きますか?

  • 33歳で処女です

    お恥ずかしい話ですが、私は33歳のいまでも処女です。 キスや軽いペッティング程度の経験はあるのですが、それも昔のことです。 いまから経験できるとは思えず、女として不完全な気がしています。 よく経験豊富な友達は、セックスを知らないで死んでいく人間は不憫だ・・・的な発言をします(彼女には私が未経験だということは言っていませんが、雰囲気等から察知されているかもしれません)。女性として、男性に一度も愛されないのはかわいそうだ、魅力がない、との意味だそうです。 私は正直、本気で愛した男性と経験をしたいと思いつつ・・・いままでその機会がありませんでした。 同じ年代で未経験の方っているのでしょうか?私のように貞操観念が強いほうがおかしいのでしょうか?本当に経験のないまま死んでいく女性って・・・かわいそうでしょうか?

  • 好きな人が創価学会なんです。。。

    私の好きな人が創価学会員なんです。。。 それで、付き合うべきか、それとも友達でいるべきか 悩んでます。 皆さんは友達や好きな人が創価学会って方いますか? 創価学会の人と友達でいるのも難しいのかな…?