electron11 の回答履歴

全256件中161~180件表示
  • 面発光レーザーってどういうものですか?

    面発光レーザーは他の半導体レーザーとは異なり面でレーザーを出射出来るというものですが、これってどういう利点があってどういう用途で用いられているのでしょうか? 普通の半導体レーザーであっても出射されたレーザーは拡がりを持っているので、これをコリメーションレンズなどで平行光にすれば、 面発光レーザーを使ったのと同じことになるのではないのでしょうか? 面発光レーザーの利点が分かりません。

    • ベストアンサー
    • QVALUE
    • 科学
    • 回答数4
  • ADコンバータの SPS

    ADコンバータのデータシートに出てくる単位でSPSというものがありますが、これは1秒間にAD変換できる回数と解釈して良いのでしょうか?

  • 狂牛病 BSE について質問です

    はじめまして、こんばんは。 質問させていただきます。下記について事実かどうか教えてください。 よろしくお願いいたします。 ・カップメンなどに、肉コップンをたっぷり食べた牛の髄がうまみ成分として入ってる? ・安定剤にプリオン入ってる?。  カップ麺にカップスープにも入ってる? ・狂牛病になる確率は宝くじの1等ぐらい? ・狂牛病は、肉骨粉ではなく脳内の金属のアンバランスが原因?

  • 非線形素子で高次高調波や和周波などが発生するのはなぜですか?

    光学で非線形光学結晶を使うことで高次高調波や和周波、差周波を発生させます。 また電子工学においてもミキサーというものがあり、 これはトランジスターやダイオードなどの非線形性を利用して 和周波、差周波を発生するものだとどこかで読んだことがあります。 でも、非線形があると ・高次高調波がでる ・2つの入力の足し算と引き算が出力される というのはどうしても1対1で結びつかないのですが、 どなかたなぜこのようなことが起こるのかわかりやすく説明して頂けないでしょうか?

  • 電話回線を変更したい

    現在マンションに住んでいて、マンションの管理費に組み込まれているインターネット回線(VDSL)でインターネットを使っているのですが、電話をNTTからKDDIもしくはテプコに変更しようかと思っています。変更した場合、今使っているインターネットが使えなくなってしまう可能性等、どのような弊害があるのでしょうか? できればインターネット回線は、自動的に管理費から引落とされてしまうので変更したくないのです。

  • LCR共振回路のコンデンサをバリコンにした場合

    LCR直列共振回路のコンデンサをバリコンにした場合、バリコンの容量を変えることによって、回路全体の実効的なLやRが変化することは無いのでしょうか? 言い換えると、バリコンの可動電極が動くことによって、回路全体のLやRは影響を受けないのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • apll
    • 物理学
    • 回答数7
  • コネクタ、コンセントの定格

    コンセントやコネクタの定格で125V 5Aとした場合VA625となりますね。VAの値を超えなければ電流値が多少オーバーでも問題ないでしょうか?24V10Aなど。125VはACでの使用を考慮して125Vと設定しているだけなのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • poyo3
    • 科学
    • 回答数3
  • マッチングトランスのインピーダンス

    マッチングトランスを使うと、巻き線比の2乗の割合でインピーダンスマッチングができると言うのは分かるのですが、その時のトランスのインピーダンスは考えなくて良いのでしょうか? 仮に巻き線比では、1次側と2次側の回路のインピーダンスがマッチングしていたとしても、トランスのインピーダンスがそれぞれ接続されている回路とマッチングしていないと意味が無いと思ったのですが、実際のところどうなんでしょう?

  • トランスのサイズ

    スイッチング電源に使用されるトランスは、周波数が高い為小型化できるということですが、何故周波数が高くなるとトランスを小型化ができるのでしょうか?

  • 反転増幅回路

    反転増幅回路で低い抵抗を使うと入力電圧が設定した値より低くなるのはなぜですか。教えてください。

  • オペアンプでの名称について教えて下さい。

    オペアンプで N * (A - B)をするものを差動増幅器と言いますが、 N * (A + B)やN * (A * B)、N * (A / B) のことは何と呼ぶのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • MASSYY
    • 科学
    • 回答数3
  • スピンバルブトランジスタって…

    電子のスピンが作る磁界によって電流の制御が行えるということは分かったのですが、このトランジスタはどのようなところに用いられているのですか? 簡単なものでいいので応用例なども教えて下さい。

  • 便秘についてお伺いします!

    みなさんからたくさんのご意見を聞けると幸いです。 便秘のことについてなのですが、みなさんはどこから 情報を取り入れたり実際に取り組んだりしていますか?? また便秘についてこんな情報があったらぜひ 知りたいというのはどんなことがありますか? よろしくお願いします。

  • 携帯メールってどういう経由でどれくらいの時間?

    携帯でのメールって、最短&良好な条件では、どれくらいで届きますか? まず、どういう経緯で届くのか? 次に、それは最良でどれくらいの時間がかかるのか? よろしく御願いします。

  • 遮断周波数との関係性

    周波数応答の限界点を見る遮断角周波数と単位ステップ応答の良否判定の0.6321って関係性ありますか? 素人なもので書いている語句が間違ってるかもしれませんが、ご解答願います。

  • LED

    LEDのメリット、デメリットを、 教えて下さい。 メリットは、長寿命・省エネが売りだと思います。 また、デメリットとしては、ちらつきなどがあるのかなと、 考えてます。 何か、よい参考文献などあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクで悪徳中国人が不当は要求を

    ヤフオクで、骨董品の小物7点、合計1万4千円の商品を落札しました。 中国から発送するので、送料が5千円だそうです。 ところがそれ以外に(保険費/消費税/税関検察費/包装費)の名目で、 10万2千円を払えといってきました。 商品説明に海外発送と送料のことは書いていましたが、(保険費/消費税/税関検察費/包装費)のことは一切触れられていません。 拒否すると、「骨董品だから」、「常識がない」などとなじってきます。 どう対抗すればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 3端子レギュレータについて

    はじめまして。 バイクのバッテリーから12V電源を引き、途中に3端子レギュレータを 噛ませて5vに降圧させようと思っています。 そこで、秋月電子にて部品を探していたのですが、最大電流(TA4805Sだと2A)というのが どれも決まっているみたいです。 質問1 この最大電流というのは、入力が最大2Aまでなのですか? それとも、レギュレータから2Aが出力されるのですか? 質問2 大元の電源12Vから、レギュレータで5Vに降圧された電源を使用した 場合、降圧後の5v側回路のGNDは12V側のGNDに接続しても問題ありませんか? (例:12vのバッテリターミナルの+と-に直結した3端子レギュレータの出力電圧5vを電球に接続し、電球の-側をバッテリーターミナルに結線する) 質問3 その他、3端子レギュレータを使用するに当たり、注意しなくてはならない事項などございましたら教えて頂けますか? 降圧した電源はマイコン(AVR)に接続予定です。 よろしくお願いします

  • アクティブフィルタの回路方式

    現在アクティブ回路の学習をしており、 VCVS型(Sallen-Key型)と多重帰還型(MFB型)の違いについて調べています。 ある雑誌にて、 VCVS型では OPアンプの周波数帯域よりも高周波の信号が入力されると出力にもれていく。 多重帰還型では 高周波信号は最初のRCフィルタでトラップされる為、高周波の漏れが少ない。 とありました。 他にも違いがあるのではないかと調べていますが、見つける事ができません。 回路方式の違いをご存知の方、また参考となるサイト等をご存知の方いましたら教えていただけないでしょうか。 これ以外でもある程度関係している事であれば、知識として身に付けたいと思いますので是非回答頂けると幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 使わなくなる予定のADSLモデムの使い道

    フレッツ光の工事日が決まり、それ以降はADSLモデムが不要になります。 約1万5千円で家電量販店で買ったものです。 ADSLモデム-NVIIIという機種で、IP電話対応なんですけど、ハードオフで買い取ってくれたりするのでしょうか? 接続情報が入っているのですが、廃棄するときは設定はリセットするべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • seki1
    • ADSL
    • 回答数2