iwate の回答履歴

全76件中21~40件表示
  • アルバイト:お金を盗んだと思われています。どうしたら良い!?

    こんばんは。 うちのお店(コンビニみたいなもの)では(「も」かな?)、アルバイトが決まった時間に毎日レジ点検をします。裏にレジごと持って行って中身を点検し、記録します。 今日、昨日の時点でお金が合わない事態になり、監視カメラを見た結果、私が盗んだと監視カメラの記憶映像を前にして言われました。 確かに私自身、言われて見ると盗んだと言われても仕方が無いような言動もあり、少々反省すべき点はあるのですが、もちろん、盗んではいません! で、店長方が最も引っかかっているのは、私が点検途中に飲み物を飲みに丁度監視カメラの見えない範囲に行ってしまったのですが、その時移動する一瞬の映像に、私がお札を持っているような映像があると何度も主張してきます。改めて私自身が見てもそう見えなくも無いので、仕方ないと言えば仕方ないのですが、何度も言うように、盗んではいません! 最悪は警察などの専門鑑定で詳細な映像分析と言う事になると思うのですが、これで向こうが『これはお札です。彼が盗みました』と言われてしまったら、私はもうどうすることもできないのでしょうか? 例えば弁護士とか刑事(検事?)さんとか、何か私が勝つための方法は他に何か無いものでしょうか? 疑われていると、本当に苦しくて仕方ありません! どなたかご回答くださる方、よろしくお願いします!

  • 世界恐慌をまねくような事をしたアメリカは謝罪した?

    世界恐慌をまなくようなとんでもないことをアメリカ発でやってしまい、アイスランドなんか国家が破綻するかもといっていますが、その責任をアメリカは世界に向けて謝罪したでしょうか?謝罪の声がいっこうに聞かれないんですが・・・それとも別に謝罪するようなことじゃないとおもっているんでしょうか?まあ、運命共同体だししょうがないよね♪みたいな。

  • ブッシュはアメリカ史上最低の大統領?

    こんにちは。 先日ラジオを聴いていたら、DJの方が 「このままだとブッシュ大統領はアメリカ史上最低になる」 といっていました。 恥ずかしい話、私は政治にはとんと疎いので、 「えっ?!そうなの??!」 とびっくりしました。 自分なりに考えたところ、 戦争を起こしてしまったこと・・・ しか思いつきません。 どなたか詳しい方がいましたら、 なぜブッシュは史上最低だといわれるのか 教えていただけませんか? できれば箇条書きにしていただけると嬉しいです。 加えて自分なりの考えを書いていただいてもOKです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • murami
    • 政治
    • 回答数7
  • 公共工事を削減された地方の経済について

     私の実家は山口県の小さな農村でした。 でしたというのが、近年合併され村の名前はなくなりました。 もともと農業以外これといった産業がなく、公共事業で糧を得ていた人が多くいました。  合併の為、公共事業の予算も削られ、土建業者はバタバタと潰れていっています。  無駄なものを削るのは当然ですが、代わりの産業のない限りますます地方は荒廃してしまいます。  公共事業は無駄遣いだから、廃止しろ、道路特定財源をなくせと声高におっしゃる方々は、地方の切実な現状についてはどうお考えでしょうか?  無駄を削る、廃止するといった端的な解決でほんとに良いと思われますか? 私は個人的には、こうした地方には土木建築に変わる他の産業の布石をうってから公共事業を削減すればよいのでは・・・と思います。 皆様のお考え聞きたく存じます。

    • ベストアンサー
    • noname#130748
    • 政治
    • 回答数15
  • なぜ、日本は諸外国に比べ遅れをとっているのか?

    日本は、諸外国に比べ福祉制度やその他もろもろ遅れをとっていることのほうが多く感じます。 問題を先送りにする癖のようなものがあるのでしょうか? 他の国々には今の日本にとって見習うべきところがたくさんあると思います。 なんか尻が重いというか、問題に対して解決するレスポンスが遅すぎるように感じます。 やはり体質なのでしょうか?

  • 上司に叱責されるのが恐怖に感じている

    はじめまして。30代の男性、会社員です。 私の会社はいわゆるワンマン社長のベンチャーで、私も社長についていって10年が 経とうとしています。様々なご指導や叱責を受け、今まで成長してこれ、社長には 感謝をしております。 以前は言われてもひどく落ち込む事はあっても、ここまでの恐怖を感じる事は なかったのですが、最近、特にこの1年半ぐらい、社長からの叱責が怖くて仕方 ありません。 その叱責が、かなりきつく、暴力をちらつかせる事を言われたり、ごく稀では ありますが、実際殴られたりする事もあります。叱責された後、数ヶ月は人の前で 同じように罵られたり、社長と2人だけの話でと言った内容を言われたりしたり します(他人には知られたくない内容です)。 その度に、発汗や動悸がひどく、次にそのような機会が訪れるのが怖く、その機会 までの日の間、ずっと考え込んでしまい、その度に動悸や吐き気、睡眠を取っても 取った気がしないなどになっています。 今回、叱責を受けたのですが、その原因は、私が遅刻をした事です。去年まで回数 が多く、去年1度ひどく叱責されて信用を失いかけました。ただその後は、1度も 遅刻・欠勤がなくこれたのですが、先日社長と飲みに行き、引き止められ深夜まで 飲んだ翌日に遅刻をしてしまいました。 この事に関しては、せっかくアドバイスいただいた事に反してしまった事、引き 続き続けろと言われた翌日だったので、非常に反省しておりますが、その事に 対して先日叱責されたのですが、その時の私の症状が以前よりひどく、なにも 言えずに頭が真っ白になり、発汗がひどく、いつも以上に動悸が治まらないと いう状態になりました。また、それ以降の日々も以前と同様の現象なのですが、 よりひどくなったと感じていますし、これから過去の出来事を想像して、これから 起こる事がどうなるのかを考えると、動悸と吐き気が抑えられません。 この1年、指導された事を守る事だけを考え、遅刻もなくなり、叱責される事が なくなったのですが、昨年に叱責された後には、叱責される事もなく、精神的にも 順調だったのですが、今考えるとやっぱり心のどこかで恐怖を感じていた、その 恐怖がこないように防御する為に必死になっていたんだなと、今思い返してみると 心当たります。 去年、精神科に1度診てもらったのですが、その時は初期鬱の症状だという事で、 その事は会社に伝えましたが、相手にしてもらえず、また社長も「俺もパニック 障害を起こしているがもっとひどい状態でも気持ちで克服した」「別の社員でうつ 病だった者がいるが、まだ症状が軽い」と言われました。あまり相手にしてもらえ なかった感じです。 男として情けなく感じますし、怒られているだけ良いとも思っています。ですが、 1度叱責をされる度にこんな恐怖を感じ、落ち着いてもその恐怖の事を思い返すと 自分がどうなってしまうのかわからなくなるぐらい、不安に感じている状態で、 今後もまだこの会社で続けていく事を考えると不安でたまりません。 私は、無理してでも辞めるべきなのか(辞めるにしても、以前相談した時にもの すごく叱責された挙句、引き止められました)、それとも何か改善していく方法 があるのか。 アドバイスをいただきたいと思います。 長文、乱文で申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • エンジンチェックランプの点灯について

    はじめまして、私はダイハツ社製のソニカに乗っているのですが、最近エンジンチェックランプが点くようになりました>< 症状としましては、一晩とか走行後2~3時間くらい車を置いてエンジンをかけるとランプが点灯します。ですが10分くらい走行後エンジンを止め再始動するとランプは点灯しません。チェックランプ点灯中に走行していても特に不具合もなく普段通りの感じですが、やっぱり警告灯がついていると気になって仕方ありません>< 純正から変更しているパーツはエアクリーナーをTOP FUELのパワーチャンバーに変え、APEXのAFC-neoという燃調コントローラーとグレッディのPROFEC easyというブーストコントローラーを取り付けています。 最初はBLITZの燃調コントローラーをつけていたのですが、このときまでは一回もチェックランプは点灯しませんでした。 配線不良なども疑ったのですが全て半田付けしているので問題はありませんでした>< 燃調コントローラー、ブーストコントローラーの電源は同じECUのIG電源から取っています。 どなたか原因と思われる事を思いつかれる方が居ましたら教えていただけないでしょうか??どうかよろしくお願いいたします><

  • SVXエンジンかからない

    平成5年車 SVX 走行距離9万を保有しています。 昨年の冬からガレージに保管し、昨日から走らせようとエンジンをかけたのですが、エンジンかかりません。 症状 バッテリー新品を昨日、装着(セルもかなり弱いかかり具合です) キーをまわしてもセルの音?が1回ほどで継続してまわせない 車内の電灯などはつきます。パワーウィンドウも稼動確認済み 昨年11月にバッテリーを外してガレージに保管 保管前の目立つ症状としてはATの滑りぐらいで他は問題なし 当初、昨年のバッテリーが弱いためかからないと思い、新品に換えて試してみたのですが、エンジンがかかりません。 このような場合、考えられる故障のケース、また経験済みの方の対応など教えて頂ければ助かります。 なにぶんガレージから出せない状態なのでレッカーを呼ぶことも出来ない状況です。近所のスバルは評判のサービスの悪い店なので現在、修理可能な他店を探しているのですがSVXと言うと「う~ん」と悩む方がおおくw ここでアドバイス頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 植民地支配と国際法!

    昨今、中国のチベット弾圧が問題になっています。私は以前からずっと疑問に思っていたのですが、現在、世界で唯一(ロシアを除く)植民地支配を続けている国は中国です。確か以前に見たサイトで1960年代の国連決議で侵略とは「他国や他民族を武力によって支配・統治すること」と侵略の定義がハッキリと決まり、白人帝国主義国家がやむを得ずに植民地を手放し、一時国連預かりになり、後にアジア・アフリカ諸国がこぞって独立を果たしたという歴史的事実があります。 つまり、戦前は弱肉強食の帝国主義の時代だったので強者の論理で「力の強い国が弱い国を支配・統治する」ことが当たり前に行われ、国際法でも認められていたと認識しております。 しかし、前述したように、現在は、「強国でも武力や暴力をもって植民地支配をしてはならない。」というのが国際的な常識だと思います。 中国は国土の2/3が植民地です。これは、国際法上違法性はないのでしょうか?

  • 日本民衆の南京大虐殺認識について

      はじめまして、上記の通りよくこのサイトに来て普通の日本人さんに日本旧軍の犯した罪悪を知らせなかったと分かりました。とくに南京大虐殺などの一連の暴行って右翼勢力およびメディアが知ったくせに知らないふりをしてしまいました。自由なメディアなんてって信じられませんね。   なぜ日本の侵華戦争(南京大虐殺を含め)に参加した健在の旧軍人の一部が南京大虐殺記念館に来て謝罪したんですか?騙されたのですか 中国の媒体に?真実を知りたくなら中国 韓国 アメリカなどの媒体の記載とか当事者の回想録に目を通したらいかがでしょうか?中国へ行くことをお勧めします。   皆さんのご意見を拝聴したいんですがよろしくお願いします。

  • 日本が「治安が良い」と言われる所以は?

    日本は世界の中でも「治安が良い国だ」と言われますが(最近は悪くなってきているようですが)、日本が治安の良さを尚維持している、その理由は何なのでしょうか?他国に比べてこれと言って特別な措置をとっているわけでもないし・・・。どうなのでしょうか。ご存じの方が用いましたら、是非教えて下さい。

  • 歴史の事実が消えていく

    沖縄戦の集団自決をめぐる教科書検定意見の撤回を求める県民大会に予想をはるかに上回る十一万人が集まったといいます。 1) 生き残った証人、専門家などの定説などを無視して、何故文部省は日本軍が強制した事を否定するのでしょう? 2)正確な歴史を日本人が共有する為にはどういう方法が、あるでしょう? 過去の事実が一つ一つ証拠がないと言って否定され、負の過去など何もなかったかのような歴史が作られようとしています。あの高校生の訴えを聞いて、無関心ではいられないと思うのですが、この私の二つの疑問にご意見をお願いいたします。

  • マスコミの偏向報道について

    最近、メディアが信用できません、ネット、新聞。テレビ、海外の報道まである程度見ないと本当の姿が見えて来ないというのは酷すぎると思います。 特にテレビメディアは自らが富と電波を持っているためにその傾向が大変強く感じます。BPO/放送倫理・番組向上機構による自浄努力にまかせてほしいとマスコミは言いますが、身内が監査をし罰則もほとんどない状態でいいのでしょうか? 私は最近の事例を含めて総務省に要望として改革案を出して見ようと思います。 そこでもしメディアを同じくあまり信用できない方がいましたら、そうなった原因をお教え頂けないでしょうか?

  • 右翼の街宣車ですが何か?

    右翼の街宣車って違法改造で音的にも違法じゃないでしょうか? それなのに交番の近くで演説してても警官が見てみぬふりしてるのは なぜでしょうか?

  • 六カ国協議で日本が孤立したらどうするのか?

    アメリカが北朝鮮に大幅に譲歩し、北朝鮮は鼻息が荒くなり、六カ国協議から日本を除外しようと言い出した。 そんなことはないだろうが、笑えない話である。 政府も最初は拉致問題が解決しないと援助しないと言っていたが、ここに来て「進展があれば」という言い方に変った。 わたしは拉致被害者のご家族には申し訳ないが、北朝鮮が崩壊しない限り、拉致被害者は帰ってこないと思う。だから金正日政権を延命させる経済援助には反対だ。しかし、六カ国協議で孤立するのも困る。 進展という曖昧な表現では、一人も帰って来ず援助だけさせられることも考えられる。北朝鮮は「日本は死んだ人間を生き返らせて連れて来いと無茶を言っている」と放言している。わたしは質問状を送るのが一番良いと考える。質問状に日本が納得できる回答をくれれば援助するという作戦だ。他の4カ国も「質問状に答えるだけで援助をしてくれるなら、答えてあげなよ」と支持してくれるだろう。 ところが質問は北朝鮮が答えられない質問ばかりだ。 たとえば、死んだとされている人間の骨はいずれも洪水で流されたという。しかし、墓のある地域で洪水があったという事実はない。説明せよ。というようなものだ。 これで北朝鮮が答えられないということになれば北朝鮮の嘘が明るみに出るわけで日本が援助しないのも仕方ないということになるのではないか。

  • マスコミの偏向報道について

    最近、メディアが信用できません、ネット、新聞。テレビ、海外の報道まである程度見ないと本当の姿が見えて来ないというのは酷すぎると思います。 特にテレビメディアは自らが富と電波を持っているためにその傾向が大変強く感じます。BPO/放送倫理・番組向上機構による自浄努力にまかせてほしいとマスコミは言いますが、身内が監査をし罰則もほとんどない状態でいいのでしょうか? 私は最近の事例を含めて総務省に要望として改革案を出して見ようと思います。 そこでもしメディアを同じくあまり信用できない方がいましたら、そうなった原因をお教え頂けないでしょうか?

  • 警察おたくのかた、教えてください

    警察が来ました。背広を着ているのですが襟に小さなバッジをつけていました。双葉のようで、もう少しデザインが加えられていました。色は地味な感じですが、たしか薄い黄土色とグリーン系の色が使われていたようです。瞬間的にしか見ていないので記憶には自信ありません。 警察の中の横断的なグループのバッジでしょうか?気になるので調べていますが、宮城県警のネット上のバッジのコレクションには見られませんでした。いったい何なのでしょうか。 因みに私が捜査対象ではありませんし、犯罪には関係していませんので安心して回答下さい。よろしくお願いいたします。

  • 警察おたくのかた、教えてください

    警察が来ました。背広を着ているのですが襟に小さなバッジをつけていました。双葉のようで、もう少しデザインが加えられていました。色は地味な感じですが、たしか薄い黄土色とグリーン系の色が使われていたようです。瞬間的にしか見ていないので記憶には自信ありません。 警察の中の横断的なグループのバッジでしょうか?気になるので調べていますが、宮城県警のネット上のバッジのコレクションには見られませんでした。いったい何なのでしょうか。 因みに私が捜査対象ではありませんし、犯罪には関係していませんので安心して回答下さい。よろしくお願いいたします。

  • 日本が輸出している車の質について

    以前、アジア系の人に「日本は中グレードの車を海外へ輸出して、質のいいものは自国で使っている」と言われました。 ブランド的に中レベルの車、、という意味のようです。 質問)そうなのですか?それは何故でしょうか?そうだとしたら、どの辺りが輸出されていて、どれが国内用の高級車になるのですか? 質問)これは他の国(とくにアメリカに)対しても同じですか? よろしくお願いします。

  • 国旗掲揚・国歌斉唱に”反対”の方に質問!

    高2の者です。 僕は国旗掲揚・国歌斉唱に反対意見を持つ方に聞きたいことがあります。  1.何故卒業式など、子供達の前でわざわざ国歌斉唱のときに    座るんですか??わざわざ座んなくても、歌わなければ良    だけじゃないですか?   2.オリンピックで優勝したら優勝国の国歌を流しますよね。その   映像は全世界に放映されています。国歌斉唱を不快に思う方は    その映像を見ても不快に思うのですか?   3.2の質問と類似しますが、国歌斉唱に反対意見を持つ方は、国   歌を聞くのも不快に思うんですか?ただ歌うことが不快なので   すか?   4.最後の質問です。    式典で国歌斉唱の時に着席する方は、『国歌が嫌い』であるこ   とを主張したいのですか?それとも、『信教の自由』を主張し   たいのですか?1でも同じことを言いましたが、前者ならば歌   わないで、ただ立っていれば良い。しかし何故か座る。     式典には必ず『プログラム』があります。ステージ横に筆書きで貼ってあります。そのプログラムには『国歌斉唱』と書かれています。 公の場で堂々とプログラムに反し、歌わないならまだしも、着席までする人達の考えがよくわかりません。  まるで反対派を強烈に批判す質問になってしましましたが、これらの疑問が解決すれば、僕はやっと理解できます。  全ての質問に答えなくても結構です。 ちょっと『教師』に対する質問が多くなってしまってすみません。